東京23区の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイド南葛西について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 南葛西
  6. レ・ジェイド南葛西について
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性] [更新日時] 2017-03-09 20:19:39
 削除依頼 投稿する

レ・ジェイド南葛西についての情報を希望しています。
徒歩圏に生活に必要な施設があるのがいいですね。
子育て環境はどうでしょうか。充実しているでしょうか。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江戸川区南葛西6丁目25番1,14,15(地番)
交通:東京メトロ東西線「葛西」駅より徒歩22分(バス4分「総合レクリエーション公園前」停徒歩6分)
   JR京葉線「葛西臨海公園」駅より徒歩25分(バス5分「総合レクリエーション公園前」停徒歩6分)

専有面積:55.24㎡~88.43㎡
売主:日本エスコン
施工会社:ウラタ
管理会社:エスコンリビングサービス、長谷工コミュニテ
構造・規模:RC造8階建
総戸数:33戸(他に管理室1戸)

[スレ作成日時]2015-07-15 15:08:39

現在の物件
レ・ジェイド南葛西
レ・ジェイド南葛西
 
所在地:東京都江戸川区南葛西6丁目25番1,14,15(地番)
交通:東京メトロ東西線葛西駅より徒歩22分(バス4分「総合レクリエーション公園前」停徒歩6分)

レ・ジェイド南葛西について

1: 匿名さん 
[2015-07-23 12:33:46]
日当たりが悪そうです。
それと交通アクセスがよくないですね。
マンション周辺は大型商業施設や公園などがあり生活環境的には、悪くないと思いました。
Bタイプは実質のべランダは西向き。
室外機置き場が南側でワイドスパンと言われても何だか。
2: 匿名さん 
[2015-08-05 12:57:13]
確かにBタイプの南側はもったいない使い方ですね。
室外機置き場ではなくバルコニーには出来なかったんしょうか。
ワイドスパンでも洋室(2)・サービスルームは窓が小さいしなあ…。
サービスルームはクローゼット付いてるだけマシなのかもしれませんが。
メゾネットタイプが気になりましたけど何階と何階になるんでしょう?
3: 検討中の奥さま [女性 20代] 
[2015-08-20 12:45:08]
モデルルーム見学してきました。バリエーションは多いですが、どれもこれも1つ2つ足らないプランばかりで期待していた分、ちょっと残念でした。Cタイプは開閉可能な窓が少なく換気がかなり悪そう(通風環境☓☓)でしたし、Hタイプは南東角と言っても東側は隣のマンションとかなり近いです。西向きではBタイプ(モデルルームはこのタイプ)が一押しのようでバルコニーがあれだけ広ければ夏の西日もさほどでもないかなと思いました。あとは南側にもう少し工夫があればなぁ~と。それ以外の西向き住戸はメゾネット、ルーフバルコニー付がありますが全て西北角部屋で......南向きの住戸をもっと増やせば良かったのに!と言うのが素直な感想です。近くのヴェレーナと検討中です!
4: 物件比較中さん 
[2015-08-22 23:08:01]
駅20分オーバーはきついな。
5: 検討中の奥さま [女性 20代] 
[2015-08-28 15:48:13]
二度目のレスです。主人いわく、完成前に即決するほどのインパクトは無いらしいです。希望は3~5階位です。ただ立地は商業施設、公園、将来、子供を通わせるであろう幼稚園、学校関係など全てにおいて最高だと思います。
先日、建築中の現場を見てきましたが、周りをマンション、戸建てが囲んでいるので南側でも4階くらいまでは日当たり、景観がどうなんだろと.....。
場所はかなり気に入っていますので決めたい気持ちはありますが1タイプのモデルルームを見ただけではちょっと....。
完成した実物を見てからでも遅くはない(むしろそうするべき)かなぁと思っています。
6: 検討中の奥さま [女性 20代] 
[2015-08-28 16:32:35]
訂正   二度目のレス→二度目のスレ  失礼しました。
7: 匿名さん 
[2015-08-28 20:04:40]
資産価値を取るか、利用価値をとるかですねえ。

一般的には、環境等より駅近の資産価値を取るべきという風潮ですね。
なぜなら、なんらかの理由で売ったり貸すはめになる場合に、駅遠だと値段を相当下げないと買い手がつかない、借り手がつかないなどのリスクがあるからです。
さらに、近年では駅遠でもなかなかのお値段するので、リスクが非常に高いから、よけいそういう風潮なんですね。

でも、相当余裕をもって払えて、基本永住で、最悪売る場合にローン残債割れをしても全然良いというレベルの価格なら、無理して駅近の環境悪いマンション買うより、環境の良いところに住んで、経済的にも日常生活も快適に過ごすという考えもありですね。

車でなければ通勤は大変ですが、そこは我慢してもらうしかないけど。

8: 匿名さん 
[2015-08-29 09:15:04]
>>6
レスであってるよ
9: 検討中の奥さま [女性 20代] 
[2015-09-02 12:50:47]
大変失礼しました(笑)
10: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-09-17 13:57:24]
既に半分以上、申し込みがあるとの事で。やはり駅近でなくても生活環境重視でいくと場所がかなり良いからですね。
先週のアド街ックでも住みやすさ抜群な感じでやってましたね。(特にお子さんのいるご家庭には)
少し様子を見てと思っていましたが....妻と慌てて最終検討中です!
11: 匿名さん 
[2015-09-17 15:52:32]
>>10
えーっと、全33戸のうち、第1期が8戸が完売で、これから第2期だと思うんですが、半数以上申し込みが入ってるというのは9戸以上(第1期と足して半数以上となるから)ということでしょうか?
それとも、第二期で8戸売り出すとすると、その半数ということでしょうか?
12: 周辺住民さん [男性] 
[2015-09-17 16:34:37]
売れてないよ、ご心配なく。
売れたって案内されたけど、嘘っぽいから、匿名でその部屋電話問い合わせさたら、ふつーに有りますって言われたから。信頼がおけないね、全く。
13: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-09-17 19:30:25]
>>11
半分以上というのは全戸(33)に対してだとと思います。
南向き住戸(Bタイプ含む)八割近く申し込みがあり、ルーフバルコニー付も全て申し込み有りと言われました......。


14: 近隣住民 [男性 40代] 
[2015-09-23 18:03:17]
場所は、良いですよ。23区でこれだけ自然が有って
緑に囲まれている、中々無いな。
銀座も近いし。駅距離考えても、環境を断然取ります
15: 匿名さん 
[2015-09-23 23:26:19]
徒歩22分って歩こうってレベルじゃないよね。
江戸川区最強の駅遠物件。
売れ残り確実だな。
16: 匿名さん 
[2015-09-24 05:57:01]
>>14
まあここの一番のターゲットは近隣に住む人や親が近くに住む人でしょう。馴染んだ場所への住み替えなので駅から遠いのは問題にならないから。
ただ、それだけでは早期完売は難しい。
駅遠で駐車場少なくて条件の悪い部屋を売るのはちと難儀だね。
17: 匿名さん 
[2015-09-24 14:47:39]
駅からは少し距離があるけど近くにバス停があるんですね、それなら安心です。
18: 匿名さん 
[2015-09-24 18:17:46]
バス停まで徒歩6分。
お世辞にも近いとは言えないかな。
19: [男性] 
[2015-11-19 22:59:59]
1ヶ月以上書き込みなしですか、
良い意見、ネガティヴ意見有って良いんですが、、、
ここまで書き込みないと、相当人気無かったんでしょうね。 やはり20分以上の駅距離は考慮すべきだったんですかね。
20: 匿名さん 
[2015-11-20 00:08:17]
>>19
今の相場で駅遠バス物件は買ってはいけないと言うのがセオリーですからね。
駅遠だけどそこそこ高いので、駅遠バス物件は只でさえリセールの資産価値がないと言われているのに、さらに相場が落ち込んだら高額ローンが残ると思うとなかなか踏み切れないでしょ。
よっぽど価格が安ければ、資産価値なんて無視できるだろうけど、無名デベでもそこそこのお値段するからねえ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる