三菱地所レジデンス株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 桜坂サンリヤン[旧:桜坂3丁目計画(仮)]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. ザ・パークハウス 桜坂サンリヤン[旧:桜坂3丁目計画(仮)]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-08-14 20:54:02
 

三菱地所レジデンス ザ・パークハウス 桜坂サンリヤンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅徒歩3分の立地は便利そうですね。間取りや設備、価格はどうでしょうか?
よろしくお願いします。

所在地:福岡県福岡市中央区桜坂3丁目288-1(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「桜坂」駅 徒歩3分
売主・事業主:三菱地所レジデンス・西鉄事業体

公式URL:http://www.mecsumai.com/sakurazaka322/index.html
売主:三菱地所レジデンス・西日本鉄道株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

【タイトルを正式物件名称に変更し、物件情報の一部を追加しました 2015.11.5 管理担当】

[スレ作成日時]2015-07-12 00:07:41

現在の物件
ザ・パークハウス 桜坂サンリヤン
ザ・パークハウス
 
所在地:福岡県福岡市中央区桜坂3丁目288-1(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「桜坂」駅 徒歩3分 (2番出口より)
総戸数: 322戸

ザ・パークハウス 桜坂サンリヤン[旧:桜坂3丁目計画(仮)]ってどうですか?

2304: 通りがかりさん 
[2018-09-21 21:11:21]
>>2295 匿名さん
ポジティブ
2305: 通りがかりさん 
[2018-09-21 21:13:17]
>>2299 マンション検討中さん
現実逃避ですね

カラスは周辺のマンションも同じですね


2306: 通りがかりさん 
[2018-09-21 21:20:44]
高校は全住人が修猷館高校に行くわけではないし

高校は3年間!

小学校6年間中学校3年間ですよ

カラスは人の気配がなければバルコニーの手すり部分に留まりますよ

見た本人ですからね

私は現実を言ってます

現実逃避のポジティブしても現実は変わらない
2307: マンション検討中さん 
[2018-09-21 22:21:42]
>>2306 通りがかりさん
このマンションを購入した人は、カラスノイローゼになるリスクをどう、考えているんだろう。勇気ある行動、あっぱれです。
2308: 匿名さん 
[2018-09-22 00:36:28]
大丈夫。食事の支度で足りないときは、歩いて2分のコンビニに行きます。周辺の人にカラスノイローゼが出た噂は聞きません。南公園周辺の方や、周囲のマンションも含めた住人はみなさん桜坂での生活に満足しています。赤坂小、警固中までの距離は一般的には普通です。いままで桜坂で育った方も通った歴史があります。有名な進学塾にも地下鉄一本です。
2309: 匿名さん 
[2018-09-22 01:00:11]
南公園よりカラスが多いところのマンションをいくつかしっています。そこの住人の知り合いを含めてカラスで困っていると聞いたことがないのが現実です。
2310: マンション検討中さん 
[2018-09-22 01:53:41]
>>2309 匿名さん
カラスを甘く見過ぎです。もともとカラスの住居エリアに無理矢理大型マンションを建てたのだから、それ相応の影響は覚悟すべきでしょう。
2311: 匿名さん 
[2018-09-22 02:50:56]
カラスの住居エリアに立ってるマンションは関東、関西含め多くあります。影響はありません。
2312: 匿名さん 
[2018-09-22 03:17:37]
あれ、スーパーできないの?
確か、箱崎にある外国人向け安売りスーパーが、こちらにもできる、と聞いた気がしたけれど。
マミーズの跡地に。
2313: 匿名さん 
[2018-09-22 03:37:37]
確かに、近くに安売りスーパーはとても欲しいです。
2314: 通りがかりさん 
[2018-09-22 06:43:52]
カラスの事は事実ですが、、

住んでみないとわからない部分あるで

学校までが遠いのは子供には申し訳ないと思います

赤坂校区で道路側騒音や学生が騒ぐ声が建物に反響しての騒音がある
でも、この新築マンションは道路側以外もあるので、購入のきっかけなりました

あとは、マミーズ跡地にルミエールができるといいですね
2315: 通りがかりさん 
[2018-09-22 11:16:37]
>>2312 匿名さん

ルミエールは外国人向けだけではないですよ
箱崎は古い建物が多く家賃が安いから外国人や生活保護者などがたくさん集まってるだけですよ
安いスーパーに生活保護者や外国人が来てるだけ

ほかのルミエールもありますが外国人がたくさん来てはないです

それにルミエールが安いからお客が集まるだけ
2316: 匿名さん 
[2018-09-22 11:22:28]
ルミエール本気で羨ましいです。
2317: 通りがかりさん 
[2018-09-22 11:23:49]
>>2307 マンション検討中さん
このマンションがカラスノイローゼになるなら近隣のマンションの方もカラスノイローゼになってるのですか?

桜坂や赤坂や谷や浄水に住んでる人をたくさん知ってますがそのようなカラスノイローゼになってるとは思いません

カラスノイローゼになるならノイローゼを治すとしたら南公園付近の人達は引っ越さなければ治りませんよ
現に何十年も住んで方がいます


2318: 通りがかりさん 
[2018-09-22 11:28:32]
>>2316 匿名さん
安売り王ルミエールが出来たら本当に嬉しいです
近隣住民としては^_^

2319: 名無しさん 
[2018-09-22 23:33:56]
結局、買えなかった人がまたカラスカラス言うだけの意味ない掲示板。南側で内覧も終わったけど、ベランダとか見てもそんな形跡は全くみつからなかった。
少しくらい汚れとかあるのかと思ったけど
2320: 匿名 
[2018-09-23 02:03:14]
>>2319 名無しさん

私は購入者ですが内覧会で夕方に帰る時に戸締りをしてたらバルコニーの手すりにカラスが留まってました
事実です

2321: 匿名さん 
[2018-09-23 02:14:49]
カラスは住んだら必ず減ります。関東、関西のマンションでもカラスの住居で問題になったことはありません。カラスノイローゼになった人もいません。これは現実です。
2322: 匿名 
[2018-09-23 02:18:44]
否定ばかりしてるのは販売業者の方

バルコニー内には鳥がの糞は無かったですが手すりの外側には糞がいくつかありました

施工業者の人に鳥の糞を掃除してないから聞いたら『危ないのもありますが、いろいろと事情がありまして掃除は出来なかった』とのことです

このマンションの内覧会をした私の話です
2323: 匿名 
[2018-09-23 02:22:00]
まぁ、カラスノイローゼにはならないでしょね

この近隣にカラスノイローゼになった話は聞いた事はありません
2324: 匿名さん 
[2018-09-23 02:30:45]
住んでしばらくしたら、問題ないことがわかります。今までカラスが多いマンションに住んで結局問題ありませんでした。購入者の願望ではありません。
2325: 匿名 
[2018-09-23 02:43:05]
カラスかいるのは事実

私のは住んでところにもカラスは毎日来ます

販売業者の方、火消しお疲れ様です

では、またいつか……(p_-)

(( _ _ ))..zzzZZ
2326: 匿名さん 
[2018-09-23 11:41:32]
2325の投稿は外国人さんですかね。
カラスの話はもうやめましょう。相手にしてもらえるのが楽しい人たちですから。
2327: 匿名 
[2018-09-23 14:21:40]
>>2326 匿名さん
外国人差別ですか

私は生まれも育ちも福岡県民

両親もそのまた両親も純日本人
2328: 購入経験者さん 
[2018-09-24 09:55:37]
カラスがそんなに問題ですかね??南公園に近い桜坂、薬院エリアはそれは可能性はありますよ。羽が生えているから。。。ただし、人が生活している中で、巣を作ったり人を襲ったりはしない。
2329: 匿名さん 
[2018-09-24 12:55:37]
また釣り針にかかった人・・・
2330: 匿名さん 
[2018-09-24 13:02:13]
この付近に住んでる方は、カラスの事は気にしてないですよ

私はこの物件の近くに住んでますが全く気にならないですね
2331: マンション検討中さん 
[2018-09-26 19:51:28]
カラスは嫌だな。
2332: 匿名さん 
[2018-09-26 20:00:17]
>>2331 マンション検討中さん
カラスで困ることありませんが、気になるなら別のところへどうぞ。
2333: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-27 00:39:54]
いつになったら完売すんの?
中央区立地で売れ行き悪すぎ
2334: マンション掲示板さん 
[2018-09-27 01:26:09]
売れてる方だぜ。西新なんてもっとひどい。
2335: 匿名さん 
[2018-09-27 04:43:44]
>>2233 北海道の地震で崖崩れが起きて、検討者も躊躇するでしょうし、購入者も不安でしょう。払拭できるといいですね。
2336: 匿名さん 
[2018-09-27 04:50:30]
カラスは夕方、屋上の手すりや鉄骨階段にとまっていますが、電気を通して感電するはずではなかったでしょうか。
2337: 匿名さん 
[2018-09-27 06:47:48]
>>2335 匿名さん
桜坂が崩れるときは天神は壊滅です。あなたの家もなくなりますのでご安心ください。

2338: 匿名さん 
[2018-09-27 06:52:07]
>>2336 匿名さん
入居が始まってしばらくして確認してください。

2339: 匿名さん 
[2018-09-27 09:00:01]
確かに桜坂に被害が出るようなら天神、博多駅も被害が出るでしょうし、百道や西新は住めなくなっているでしょう。
2340: 匿名さん 
[2018-09-27 13:44:26]
西新って、どのマンションですか?
2341: 匿名さん 
[2018-09-27 15:21:21]
>>2285 通りがかりさん
2戸増えて8戸になりました

2342: マンション検討中さん 
[2018-09-27 20:00:42]
>>2332 匿名さん

いない方がいいじゃん。
2343: マンション検討中さん 
[2018-09-27 20:02:50]
>>2339 匿名さん

土砂崩れはこのマンションだけ。
2344: 匿名さん 
[2018-09-27 21:37:15]
>>2334 マンション掲示板さん
どのマンションのことですか
2345: 匿名さん 
[2018-09-27 21:55:59]
>>2343 マンション検討中さん
他の中央区マンションは断層直下で総崩れだけどね。
2346: 匿名さん 
[2018-09-27 22:00:11]
>>2344 匿名さん
西新のマンションは条件いいと思います。ただ高級で手がでないことと、少し込み入ってる印象があり、好みに合わないことがあるのではないでしょうか?
2347: 匿名さん 
[2018-09-27 22:11:02]
>>2346 匿名さん
マンション名は何ですか?
2348: 匿名さん 
[2018-09-28 01:35:13]
高級ってブリリアだけだろ。他は特別高いわけでもない。
2349: 名無しさん 
[2018-09-28 09:20:14]
>>2348 匿名さん
あなたは知ってても知らない人もいる

西新ってそれしか高級マンションがないんだ
2350: 匿名さん 
[2018-09-28 11:17:13]
>>2349 名無しさん

>>2349 名無しさん
私も西新はマンションたくさんあると思ってました。意外です。
2351: 匿名さん 
[2018-09-28 11:29:42]
高いのはブリリアとパークハウス百道くらいでしょう。他は主力6000万クラスで、ここと大差ない。
2352: マンション検討中さん 
[2018-09-28 14:20:44]
確かに!ブリリアは お高くて素敵ですが、私は西新に習い事で通っていますが、
商店街から、大通りにかけてカラスが
道路に置いているゴミを(商店街は、商店さんが、外に業務用のゴミ袋を置いてますし、大通りの飲食店も、同様に置いている時があります)漁っていたり、鳩も多く野良猫ちゃん?も多いです‥猫ちゃんや鳩に餌をあげている学生さん、おばあさま方も多く見られ、住むには‥迷います〜
マンションが、地下鉄直下で建ったらまた雰囲気も良い方に変わりますかねー
期待しつつ、建った後で再検討!

検討中の方 交通は不便ですが 平尾山荘・東比恵駅近く 同じ会社の出しているマンション(マンション名忘れました)の内装は、大手に比べ群を抜いて素晴らしかったです!

営業さんも親切でした!
ただ、地域の不向きがあるかもしれませんので参考までに〜
2353: 評判気になるさん 
[2018-09-29 22:17:16]
>>2352 マンション検討中さん

平尾山荘と東比恵のマンションって、内装が大手に比べて群を抜いて素晴らしかったんですか??

モデルルームまで訪問して、群を抜いて素晴らしかったし、営業もよかった・
となると、ぜひ購入すると良さそうですね

名前忘れるんかい・・
2354: 評判気になるさん 
[2018-10-01 09:49:29]
>>2353 評判気になるさん
東比恵 サングレード ロイヤルマークスでした。
地下鉄駅まで14分の立地です。
大手さんに比べると
間取り 一部屋・一部屋の空間(デットスペースが無いのです)設備も本当に素晴らしいですが、私の家族には
立地が合わずでした。
お仕事関係、お子様の学区で問題ない方でしたら 気にいられると思いますよー。

2355: 匿名さん 
[2018-10-01 10:37:50]
>>2354 評判気になるさん
私もみました。賛成です。少し駅まで距離があります。場所にこだわりがなかったら、一度見る価値があります。特に間取りなどにこだわる方は気に入ると思います。
2356: 匿名さん 
[2018-10-01 10:59:00]
>>2354 評判気になるさん

三菱のスレで、絶賛されているタイヘイの設備、どこが素晴らしいですか?
2357: マンション検討中 
[2018-10-01 11:22:51]
>>2356 匿名さん

私の投稿により、お気を悪くさせてしまいましたなら、申し訳ありません。
西新ブリリアや、百道他のマンションのお話もありましたため、参考になればと投稿してしまいました。
お部屋の作りは 間取り図でも分かると思います。柱がお部屋の内側にないため 凸凹しておりませんので、家具配置し易く、デッドスペースもなく
すっきりしていました。
参考になればと思い 投稿してまいりましたが、気を悪くされる方もいらっしゃる様子ですので、失礼いたします。


2358: 匿名さん 
[2018-10-01 17:33:34]
>>2357 マンション検討中さん

間取りはともかく、設備の素晴らしさをおしえてください。
2359: 匿名さん 
[2018-10-03 20:45:35]
他の物件の掲示板にまであからさまな営業しにくるってよっぽど売れてないのかなぐらいにしか思わない
2360: マンション検討中 
[2018-10-04 20:21:42]
>>2359 匿名さん
平尾山荘も、ロイヤルマークスも売れ行き良いですよ。私の希望していた間取りは完売で購入できなかったので、
私はタイヘイさんから 希望条件に合う 桜坂パークハウス グランドメゾンを紹介いただき この度、パークハウスを購入しました。

こちらは、住民レスではないので
、西新他のマンションお話もある様子
。目くじら立てて非難するような事でしょうか‥
2361: 匿名さん 
[2018-10-05 00:25:22]
前の投稿では西新が建ったら再検討って言ってたのに急にパークハウスを購入しましたって言ってるし、辻褄も合ってない。検討中だったのがこの数日以内に買ったってこと?
それならどなたか特定までできそうですね。
嘘なら虚偽の投稿って判断していいですか?
もしくはパークハウス買った後に西新も買えるほどお金持ちなんでしょうか
2362: 匿名さん 
[2018-10-05 01:13:51]
>>2360 マンション検討中さん

タイヘイが、パークハウスとグランドメゾンを紹介??


2363: 匿名 
[2018-10-05 18:40:10]
>>2361 匿名さん
私は、西新が建ったら再検討と言ってませんよ!
別の方では?最終的にパークハウスを購入しましたが そんなに気にいらないのでしょうか?
2364: 匿名 
[2018-10-05 18:47:09]
>>2362 匿名さん
希望条件 立地や、学区、沿線希望
購入可能金額 間取りを伝えタイヘイさんでは希望の条件に合わないことを伝えました。
担当の方は 現在うちでは取り扱い無いので、おすすめ物件をと、わざわざインターネットでモデルルーム住所をプリントアウトしてくれましたよ。
これから販売予定地や 大まかに予想される設定金額まで教えてくれました。
2365: 匿名さん 
[2018-10-05 20:02:33]
>>2361 匿名さん
どなたが購入したか特定出来そうとか‥
そこまでー?
虚偽って 何に対しての虚偽 嘘ですか?(笑)
何への執着‥
三菱業者 怖っ‥(笑)


2366: マンション検討中 
[2018-10-05 20:07:15]
>>2360 マンション検討中さん

私も、高宮のこれから建つ物件紹介していただきましたよー!
ただ、友人繋がり個人的な紹介でしたが親切だなーこれじゃ営業成績伸びないだろうなーと感じました(о´∀`о)
2367: 匿名さん 
[2018-10-05 20:22:53]
タイヘイが他社物件を教えてくれた(紹介ではないな)の真偽はともかく、教えてもらわないと知らなかったあなたたちは情弱か?
2368: 購入者 
[2018-10-06 08:31:48]
くだらない投稿
2369: マンション購入者 
[2018-10-06 08:54:19]
私はこのマンション南向きの高層階にしましたが先日の内覧会で、初めて部屋に入りました。玄関ドアを開けた瞬間、ベランダ越しに南公園の山の緑が目に飛び込んで来ました。ベランダに立つと正面に木々の緑が間近に、左右には街の遠景が連なり、素晴らしい眺望です。タワマンでもないのに、この価格でこの景観を手に入れれたことには期待以上で、大変満足しています。
2370: 匿名 
[2018-10-06 09:05:37]
>>2367 匿名さん
ご自分の 感覚に余程自身がある様子ですね。
プロからの 意見、
他の視点からも考える事も
良い家を購入するためには、大事!
モデルルームだけ、販売業者の説明だけではわからない事も沢山あります。
他社から見ても勧める物件でしたら
良い物件というのも一つの指標となるのでは?
2371: 口コミ知りたいさん 
[2018-10-06 09:55:27]
>>2367 匿名さん

>>2367 匿名さん
2366です。高宮を紹介されましたが、今回 こちらを購入しました。
色々な情報があった方が 今後マンションを購入したい方にも良いかなと思い投稿しました。
2367さんは桜坂を購入された方ですか?
2367さんのような方が住人だったら怖いです。情報を知らない事で、すぐに人の事を情弱と言えるんですね。

もし三菱業者の方でしたら、
今回 桜坂を購入した事 タイヘイさんに伝えた時には あそこは高価なマンションで誰でも購入出来ないので
本当に良かったですねと言ってくれました。自分の販売してるところではなくても、客に親身になってくれる業者もいます。
2372: 匿名さん 
[2018-10-06 19:09:45]
前の大雨で南棟前の斜面の一部が提供公園に流出しました。植生が剥がれ修繕した部分だけ茶色い土のままでした。対策は小手先のような印象で、今後の大雨でこの部分や他の植生部分が崩れる恐れがあります。引き渡し後は管理組合の費用負担になるため、引き渡し前の追加対策について聞きましたが予定はないとのことでした。とても不安を感じています。
2373: 匿名さん 
[2018-10-06 19:16:38]
>>2372 匿名さん

今日の台風で崩れてるかも。
2374: 匿名さん 
[2018-10-06 20:13:26]
>>2373 匿名さん
全然崩れてないけど。

2375: 匿名さん 
[2018-10-08 19:30:58]
>>2372 匿名さん

土砂崩れは繰り返す。コンクリで固める以外は。
2376: マンション掲示板さん 
[2018-10-09 13:03:29]
>>2375 匿名さん
固めてますけど。見てないのに適当に書かないでください。
2377: 匿名さん 
[2018-10-10 20:40:46]
>>1727 マンション投資家さん

平尾や浄水がお薦めでしょうか?
2378: マンション投資家さん 
[2018-10-10 20:47:49]
>>2377

桜坂の緑も捨てがたいですが、平尾浄水は利便性で上回るので何を優先するかでしょうね。
一応利便性が良いところと環境の良いところは持っていますので、
年取った時にどこに住むか、選択できるようにはしてます。
天神ビッグバンもあるので空港線の駅近も狙い目ですが、既に高いですからね。
赤坂のフリーディアや西新のブリリアも考えていますが、ローンになるので思案中。
2379: マンション検討 
[2018-10-11 00:18:00]
一部の方には開示されていますが、ブリリアタワーの価格に比べたら何と当物件が割安なことか。駅上ではないけど一応こちらも市内のランドマークぽいですしね。残り6戸は早い者勝ちですね。
2380: 匿名さん 
[2018-10-11 00:56:21]
平尾や浄水は便利でしょうか?福岡出身でない者からすると名前だけな気がします。近々、博多駅まで直通が通る地下鉄の方が西鉄よりも利便性はある気がします。
2381: マンション投資家さん 
[2018-10-11 04:37:16]
そもそも浄水や平尾を西鉄沿線と思っている時点で土地勘のなさがありありです。
薬院駅はそもそも薬院にないし、西鉄平尾駅は平尾の東の外れです。
西鉄平尾駅の東側は那の川、大宮、白金の一部です。
浄水は地下鉄薬院大通り駅から徒歩4~5分です。
確かに閑静な住宅地なのですが、薬院六角や高宮通りまで行けば飲み屋やブティックや雑貨屋はたくさんあります。銀行や郵便局やスーパー(お高いけど)も近くですし、薬院大通り周辺には
コンビニがめちゃくちゃあります。

『桜坂の緑も捨てがたいですが、平尾浄水は利便性で上回るので何を優先するかでしょうね。 』と私が言ったのはあくまで桜坂と比べている事にもご留意ください。

それに美味しいレストランが多い。
特に鮨屋は近松と一矢(かずや)があるので。

一度、薬院大通り周辺と、高級住宅地である平丘町を歩いてみたらいかがですか?
考えが変わると思います。え?福岡にこんな街が?と。私もそうでした。

2382: 匿名さん 
[2018-10-11 05:35:19]
>>2381 マンション投資家さん
ありがとうございます! でも、なんかムカつくので歩くのやめときます。
2383: マンション掲示板さん 
[2018-10-11 09:46:33]
>>2382 匿名さん

2384: 匿名さん 
[2018-10-14 22:24:40]
2戸減って、残り6戸
2385: マンション検討 
[2018-10-14 22:57:56]
>>2384 匿名さん
5日も前の古い情報。全く参考にならない。
2386: 名無しさん 
[2018-10-14 23:44:35]
この土日で更に減ってるかもね。
完売間近。
2387: 匿名さん 
[2018-10-16 21:55:16]
中国元で売ってくれますか?
2388: マンション掲示板さん 
[2018-10-16 22:22:13]
>>2387 匿名さん
意味がわかりません
2389: 匿名さん 
[2018-10-17 00:58:56]
>>2387 匿名さん
買いに行ってみたら(笑)
2390: 購入経験者さん 
[2018-10-20 23:36:36]
ここのマンションの良いところは地盤。古地図を見れば、液状化必至のエリアが多いことが分かる。
ここのマンションの良いところは地盤。古地...
2391: マンション検討中さん 
[2018-10-22 13:12:26]
検討者です。
ここのシリンダーは
大丈夫でしょうか?
もし交換になった場合、
購入者への引き渡し時期に
影響出るのでしょうか?
引っ越し時期にも関わってくるので、
今、住んでいる部屋の売り時に
悩んでいます。。
2392: マンション検討中さん 
[2018-10-22 14:13:59]
シリンダー??鍵の交換のことですか?

おそらくカヤバの制震ダンパーのことかと思います。
こちらの物件は直接基礎で、ダンパーも杭も使われていないのでなんの影響もありません。
むしろ直接基礎のメリットがこういう部分でも際だったというべきでしょうか。

2393: 名無しさん 
[2018-10-22 14:38:05]
風評被害を狙ってるね

嫌がらせだね
2394: 匿名さん 
[2018-10-23 01:15:21]
この物件は、直接基礎だし、免震じゃないけど、直接基礎=免震じゃない
では、無いですから。
2395: マンション検討中さん 
[2018-10-23 12:30:55]
100㎡以上の部屋しか無くなりましたね。
2396: 匿名さん 
[2018-10-23 20:16:06]
残り4戸になったが、最後の販売期に売り出したから
道路側だったら、どのマンションでも同じですね

三菱レジデンスの販売戦略が失敗だね
2397: 匿名さん 
[2018-10-23 20:54:02]
>>2396 匿名さん
え? 4/322で失敗? どんな感覚されてます? あんまり発言されない方がよいと思います。

2398: 匿名さん 
[2018-10-24 08:25:35]
入居前に完売するようなマンションって滅多にないですよね
2399: 匿名さん 
[2018-10-24 09:01:36]
利益第一、まちづくりは二の次と見えるマンションは、資産価値が下がるのが早い。
2400: マンション検討中さん 
[2018-10-24 09:12:49]
ここはベット可ですか?
2401: 匿名さん 
[2018-10-24 09:37:55]
まあ、景観は壊してる感じは否めないよね。大規模だから仕方ないけど。巨大な団地出現って感じ。自分はせめて団地感の少ないイーストコートにしました。
2402: 通りがかりさん 
[2018-10-24 14:08:40]
>>2399 匿名さん
資産価値とまちづくりは全然関係ないです。適当な予想ですな。

2403: 匿名さん 
[2018-10-24 17:32:38]
>>2401 匿名さん
思いきって違うマンションにすればよかったですね。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる