三菱地所レジデンス株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 桜坂サンリヤン[旧:桜坂3丁目計画(仮)]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. ザ・パークハウス 桜坂サンリヤン[旧:桜坂3丁目計画(仮)]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-08-14 20:54:02
 

三菱地所レジデンス ザ・パークハウス 桜坂サンリヤンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅徒歩3分の立地は便利そうですね。間取りや設備、価格はどうでしょうか?
よろしくお願いします。

所在地:福岡県福岡市中央区桜坂3丁目288-1(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「桜坂」駅 徒歩3分
売主・事業主:三菱地所レジデンス・西鉄事業体

公式URL:http://www.mecsumai.com/sakurazaka322/index.html
売主:三菱地所レジデンス・西日本鉄道株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

【タイトルを正式物件名称に変更し、物件情報の一部を追加しました 2015.11.5 管理担当】

[スレ作成日時]2015-07-12 00:07:41

現在の物件
ザ・パークハウス 桜坂サンリヤン
ザ・パークハウス
 
所在地:福岡県福岡市中央区桜坂3丁目288-1(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「桜坂」駅 徒歩3分 (2番出口より)
総戸数: 322戸

ザ・パークハウス 桜坂サンリヤン[旧:桜坂3丁目計画(仮)]ってどうですか?

2224: 匿名さん 
[2018-08-25 08:30:10]
>>2200 検討板ユーザーさん

購入前に現地は見行かれなかったのですか?
私はモデルルームで森が一面に見えるバルコニーって素敵だと心躍りましたが、現地を見に行って購入をやめました。
カラスが上空を旋回し鳴き声が気になったからです。
個人的には森もイメージと違って美しく感じませんでした。
営業の方が隠して販売されているわけではなく、購入前に現地を確認されたらわかることだと思います。
感じ方は個人差がありますから。

2225: 匿名 
[2018-08-25 10:05:22]
>>2224 匿名さん
この掲示板の認知度は不明ですが、ここででの話題を伏せたまま
販売を続けることは問題ないのですか?

2226: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-25 16:33:14]
>>2225 匿名さん
別に問題ないだろ
単に自然豊かな景観と楽観的に捉えるか
カラスの寝床と捉えるかの話なんだから
森があれば鳥も虫もでるのが当たり前だよ。
大濠公園にも護国神社にもカラスがいる。
そいつらの寝床だから数が異様なだけ
2227: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-25 16:37:03]
日暮れに現地に行ってカラスの量をみれば
対策だの駆除だの可能なレベルか直ぐに解る。
あの量でメシも食うし、ゴミも荒らすし、糞もするのよね。
2228: 匿名 
[2018-08-25 17:47:49]
>>2226 検討板ユーザーさん
あんたみたいなのが営業だったら、隠すも当然
被害が出ようが、わかってた事でしょうと
取り合ってくれないんだろうね。
認めた時点で責任問われるからね。
2229: 匿名さん 
[2018-08-25 18:33:18]
マンション購入時に、この掲示板(検討板)は無論、住民板だって参考にする人なんていないよ。

常識や仕事で経験積んでる方なら、自分自身でで正確な情報収集や現地の確認は可能。
営業マンがテキトーな説明しているのも、簡単に見抜けるでしょう。
2230: 通りがかりさん 
[2018-08-25 18:48:32]
カスみたいなやりとり

レベルが低い

カラスが気になるなら桜坂や赤坂に住んでる人は居なくなるとよね
2231: 名無しさん 
[2018-08-26 08:36:08]
>>2230 通りがかりさん
同意見です!
2232: 匿名さん 
[2018-08-26 20:04:33]
現地見てる人なら、鳥害はゼロではないことは認識してるはず。
電気ショックなどの対策はこうじているので、あとは個々が感じる程度の問題かと。
2233: マンション比較中さん 
[2018-08-27 09:22:28]
説明会でカラスの話も電気ショック?の話も無かったですが、その電気ショックの電気代は管理費から住民が払うんですか?あと漏電リスクとか設備の維持耐久性はどうなんですか?どこに電気通すのか知りませんがカラスは馬鹿じゃないので逆にベランダ柵等にとまって逆効果ではないですか?
カラスは敵認定すると糞などで攻撃してきますがそれは考慮されていますか?
カラスは居ないという投稿から一転して電気ショックがあるという投稿まで様々で困惑しています。
2234: マンコミュファンさん 
[2018-08-27 09:46:38]
>>2233
契約者の方でしたら重説の時に説明を受けてますし書面にも含まれておりますので確認されれば良いと思います。
2235: 匿名さん 
[2018-08-27 09:57:43]
>>2233 マンション比較中さん

掲示板を見て困惑するより、ご自身で現地を確認のうえ、疑問があれば販売店に直接確認されたほうがいいのでは?

2236: 匿名さん 
[2018-08-27 10:28:41]
>>2235
尋ねにくいし、答えにくいでしょ?検討版で散々話題になっても明快にならない。
2237: 通りがかりさん 
[2018-08-27 10:38:44]
>>2233 マンション比較中さん
電気代はソーラーパネルの電気で、そして余った電気は電力会社に売ります

2238: マンション検討中さん 
[2018-08-27 14:22:47]
これだけ説明されてるのに、ギャーギャー騒いでたらクレーマー認定されても仕方ないね
大人なら自分でしかるべきとこに尋ねればいいのに、聞きにくいとか意味が分からない
2239: 匿名さん 
[2018-08-27 20:03:55]
早くルミエールの工事が始まらないかなぁ
早くルミエールの工事が始まらないかなぁ
2240: 匿名さん 
[2018-08-27 21:21:01]
>>2234 マンコミュファンさん

ここは、検討スレです。
当然、契約済者も覗いてるでしょう。
そういうひと全てに(情報収集として)お尋ねしている人もいると思います。
それを、お忘れなく。

仮にMRで訊ねたとしても、重要説明記載事項をどこまで教えてくれるかわかりません。聞かなければ言わないだけで、聞けばきちんとおしえてくれるかもしれません。

まだ空室がある物件だからこそ、契約済者のご意見、情報が貴重かと。



2241: 匿名さん 
[2018-08-27 22:22:00]
>>2239
始まるといいですね。それにしても、いつの記事。記念に持っているの?
2242: 匿名さん 
[2018-08-28 08:35:37]
>>2238
このマンションの鬼門は南西。検討スレの鬼門はこちら。踏まないが吉。
2243: 名無しさん 
[2018-08-30 09:37:54]
こんな大きな買い物するのに自分で現地で聞けないでネット掲示板で情報集めるって本当なら頭悪すぎてやばいですよ。
本気で言ってるならよっぽどお金持ってないか持ってるかのどっちかでしょうね。そういう人はお金持っててもすぐに無くしそう。
ネットの情報なんてどこでも参考程度。自分で裏どりするのが基本でしょう

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる