新日鉄興和不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』リビオ板橋浮間舟渡サクライエ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 東坂下
  6. 2丁目
  7. 『契約者専用』リビオ板橋浮間舟渡サクライエ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-10-03 15:16:16
 削除依頼 投稿する

契約者専用スレを作りましたので情報交換をしましょう。

所在地:東京都板橋区東坂下2ー24ー2(地番)
交通:埼京線「浮間舟渡」駅 途方9分、都営三田線「蓮根」徒歩14分
面積:67.53平米~82.05平米
売主:新日鉄興和不動産
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:日鉄コミュニティ

URL:http://www.tokyoadventure.jp/index.htm

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444461/

[スレ作成日時]2015-07-10 15:38:47

現在の物件
リビオ板橋 浮間舟渡サクライエ(東京23区贅沢プロジェクト)
リビオ板橋
 
所在地:東京都板橋区東坂下2-24-2(地番)
交通:埼京線 浮間舟渡駅 徒歩9分
総戸数: 149戸

『契約者専用』リビオ板橋浮間舟渡サクライエ

No.1  
by 匿名さん 2015-07-10 16:29:37
ありがとうございます!完成が楽しみですね!
No.2  
by 匿名さん 2015-07-10 19:41:40
カキコが無いですね・・・
盛り上がって行こうよ┗(^_^ )☆( ^_^)┛
No.3  
by 匿名さん 2015-07-10 19:45:01
スレの徒歩という漢字が途方になっていて残念です。
No.4  
by 匿名さん 2015-07-10 19:49:33
>>3
途方w本当だw
No.5  
by 匿名さん 2015-07-10 19:59:23
荒らしの方が立てたから仕方なし!
贅沢言ってはいけないよ。
No.6  
by 匿名さん 2015-07-10 22:25:33
修正依頼しました。多分数日したら修正されてるはず。
No.7  
by 匿名さん 2015-07-10 22:32:51
今月、田町集合する方宜しくお願いします!
No.8  
by 匿名さん 2015-07-11 00:33:22
いまだにローンをどこで組むか迷ってます。笑
No.9  
by [匿名さん] 2015-07-11 08:56:34
私は担当者が好印象で対応が早かった三井住友信託に決めました。
No.10  
by 匿名さん  2015-07-11 09:06:28
契約された皆様、下駄箱どうされますか?
オプションの造作は高いし、家具屋では
良いのが見つからないし、悩みどころです。
やっぱOP造作かな~
No.11  
by 匿名さん 2015-07-11 10:12:51
>>10
まさにそれで悩んでいます。オプションだと高すぎてつける気になれません…けど家具屋は安っぽいし…高いけどつけるべきかもしれませんよね…
No.12  
by 匿名さん 2015-07-11 11:35:45
>>10オプションでつけました。現金やクレジットカードで払うと支払いが…と思いましたがローンに組み込む場合、月々の支払金額差額は負担と感じるほど変わらないと思いました。自分で探してみて納得感ある下駄箱が見つからなかったときのリスクもありますし。うちの場合、靴数がありますから必要経費だと思ってます。
No.13  
by 匿名さん 2015-07-11 14:27:24
洗面所の蛇口はシャワー機能が無いのは解消出来ないのかな~、それと流し台の蛇口にトリム取り付けは出来ないのか、ご存じの方教えて下さい。
No.14  
by 匿名さん 2015-07-11 20:47:00
>>13
洗面台のシャワーは頼めばできるんじやないですか??トリムはわかりませんが…
No.15  
by 匿名さん 2015-07-11 22:20:56
>>12下駄箱のオプション、ローンに組み込めるんですか?
No.16  
by 匿名さん 2015-07-11 22:48:02
>>15
今からですと多分無理で、普通に買うって感じになると思います。うちはそんな感じのことを担当の方に言われましたよ!
No.17  
by 匿名さん 2015-07-11 23:39:38
>>15
契約時にオプションをローンに組み込むなら○○までに申し込んでください!って案内がありましたよ。一期だったのでそこそこ猶予期間ありました。
No.18  
by 契約済みさん [男性 40代] 2015-07-12 17:00:44
今日は暑かったですね~
No.19  
by 匿名さん 2015-07-12 19:16:33
>>18

情報ありがとうございます。契約済で中の見学に行ったんですか?モデルハウスと部屋のタイプも違うでしょうし、残りの部屋数も気になるところなので教えてもらえると嬉しいです!
No.20  
by 匿名さん 2015-07-12 21:15:29
>>18
写真ありがとうございます!楽しみですね!!
No.21  
by 契約済みさん [男性 40代] 2015-07-12 21:19:10
>>19
行って来ました(笑)

一室が商談ルーム、もう一室がモデルルームでしたが、
ばらの花のボードは見当たりませんでした。
しかし、建物内モデルルームの完成の効果か
ここ二週間の中では一番盛況でしたよ。
No.22  
by 匿名さん 2015-07-12 22:00:24
>>21
モデルルームは棟外と同じFタイプですか?やはり外と実物だと違いますよね!私も見に行きたいです!!
No.23  
by 契約済みさん [男性 40代] 2015-07-12 22:18:21
>>21
また撮ってきますw


>>22
モデルルームはGタイプですね
ユトリエとウォークインクローゼットで収納たっぷりでした

商談ルームはHタイプでペアガラスでしたよ
No.24  
by 匿名さん 2015-07-13 23:06:16
>>23
ちなみにお部屋はやはりモデルルーム用としてオプションなどがたくさんの状態なのでしょうか??
No.25  
by 匿名さん 2015-07-14 00:50:12
>>24

契約者の方ですか?契約してる方なのになぜそこを気にするんですか?

一般論として、オプションはつけるでしょう。あえてオプションをつけないで販売しているマンションのモデルルームがあれば詳しく知りたいです。

No.26  
by 匿名さん 2015-07-14 16:24:24
>>25
マンションを買うのが初めてなもので、すみません。モデルルームはみんなオプションだらけなのですね!わかりました!
オプションのついてない状態もみてみたいなと思ったので…
No.27  
by 契約済みさん [男性 40代] 2015-07-14 20:29:14
>>26
棟外よりはオプション少なかった印象ですよ
40万円の下駄箱くらいしか印象に残らなかったですw
キッチンの換気扇も整流板なしの標準のやつでしたし

うちはコンロだけ換えたいと思ってますが、
皆さんお考えのオプションありますか?
No.28  
by 匿名さん 2015-07-14 20:41:48
うちもコンロ換えました!
No.29  
by 契約済みさん [男性 40代] 2015-07-14 21:42:16
>>28
うちはオプション会で申し込みって言われたんですけど、
もう申し込み済みって事ですか?
No.30  
by 契約済みさん [男性 30代] 2015-07-14 23:35:34
下駄箱をどうしようか悩み中です。
ニトリやIKEAではなかなか見つからなくて…。
あり得ないオプション料金ですが、一生モノですしね。皆さんはどうされる予定ですか?
No.31  
by 匿名さん 2015-07-15 00:15:29
>>29
契約時にオプションで注文しました。
No.32  
by 契約済みさん [男性 40代] 2015-07-15 09:34:13
>>31
ありがとうございました

コンロは高いようなら量販店で購入も視野にいれます
No.33  
by 匿名さん 2015-07-15 11:16:28
>>32
私はオプションはつけるとしたら下駄箱…他は量販店での購入の予定です!コンロも電気屋とかの方が工事費含めやすくすみそうですよね!
No.34  
by 契約済みさん 2015-07-15 11:45:31
散歩がてら見てきました。
No.35  
by 契約済みさん 2015-07-15 11:47:22
日当たりもかなり良さそうですね
No.36  
by 契約済みさん 2015-07-15 11:48:38
裏の橋から
No.37  
by 匿名さん 2015-07-15 12:16:22
>>36

暑い中、お疲れ様です!これを見て午後も仕事頑張れそうですっ。

ありがとうございます!
No.38  
by 匿名さん 2015-07-20 00:00:00
いよいよ、田町来週ですね!
No.39  
by 契約済みさん [男性 40代] 2015-07-20 10:32:22
皆さん銀行きまりましたか??当方まだ決めきれておりません。
No.40  
by 匿名さん 2015-07-22 18:20:52
>>39
うちはUFJにしました!
No.41  
by 匿名さん 2015-07-26 16:26:23
昨日、昨日提携ローンの申し込みに行かれた方、暑い中、お疲れ様でした!
No.42  
by 匿名さん 2015-07-26 22:50:38
昨日、今日の間違えでした汗
No.43  
by 匿名さん 2015-07-27 00:03:50
暑かったですね〜
No.44  
by 契約済みさん [男性 30代] 2015-07-27 11:42:36
暑かったですねー
東京タワー見て帰りました(^^)
No.45  
by 匿名さん 2015-07-31 00:28:34
次はオプション会ですね!
No.46  
by 契約済みさん [男性 40代] 2015-08-01 20:49:59
板橋花火大会です
平成橋からの撮影です
スマホなんで画質は許してください(笑)
No.47  
by 契約済みさん [男性 40代] 2015-08-01 20:52:40
中山道の橋の上から
No.48  
by 匿名さん 2015-08-01 21:15:56
>>46
すごく近くに見えるんですね!!この感じだど玄関からだと綺麗に見えそうですね!!
No.49  
by 匿名さん 2015-08-01 23:43:12
花火は最高で下ね!
衝撃波も感じました。
No.50  
by 匿名さん 2015-08-01 23:46:53
今日花火だったんですね!
暑くて北海道に避難してます笑っ
No.51  
by 匿名さん 2015-08-03 08:58:54
>>50
羨ましいです。笑
No.52  
by 匿名さん 2015-08-03 13:27:27
暑さの質が違いますもんねっ
No.53  
by 匿名さん 2015-08-05 13:01:00
こんにちは。
みなさんスーパーはどこを利用される予定ですか?

私は自転車でオリンピックへ行く予定です。
マルエツより安かったので♪
No.54  
by 匿名さん 2015-08-05 20:08:41
>>53
うちもオリンピックです!近くに新しく出来るスーパーもたのしみです!!
No.55  
by 匿名さん 2015-08-06 00:31:06
いつ出来る予定ですか?
No.56  
by 匿名さん 2015-08-06 00:31:48
新しいスーパーは、いつ出来る予定ですか?
No.57  
by 匿名さん 2015-08-06 19:31:54
来年以降だと思います!国分城北センター跡地なので目と鼻の先ですよ!
No.58  
by ママさん 2015-08-12 23:14:52
マンションの駐輪場に今乗っている電動自転車が止められないっぽいです…。どうにかなるでしょうか…。
No.59  
by 匿名さん 2015-08-13 09:59:12
>>58
どうゆうことですか?
No.60  
by 匿名さん 2015-08-13 15:23:14
書類届きましたね。数が多くてまだ駐輪の案内見てないですが、制限あるんですねぇ。引っ越しの日程を今月末までに郵送と書いてありましたが『早ぇーよっ!』と感じたのは私だけでしょうか…
No.61  
by ママさん 2015-08-13 16:49:35
重量やら高さ制限があって、思いっきりオーバーしております…ここはファミリーマンションなのでこういった自転車が止められないのは致命的だと思うんですが(T_T)
No.62  
by 匿名さん 2015-08-14 22:10:40
あのタイプの自転車乗ってる人は多いはずですが。困りますね。
No.63  
by 契約済みさん [男性 40代] 2015-08-22 18:50:26
>>58
自転車ラックは下段でもだめですか?

駐輪所といえば、我が家は四台あるんで、残り二台の置き場確保が急務です...
ファミリータイプマンションなんで皆様も二台では足りないんじゃないですかね?

No.64  
by ママさん 2015-08-26 23:58:39
下段ならなんとか…って感じです!とりあえず止めることにします!駐輪場って使わない方もいるんですかね…?全員契約なんでしょうか?
No.65  
by 契約済みさん [男性 40代] 2015-08-30 19:41:54
>>64
足りない場合、よく聞くのはスペースを確保して、子供用駐輪スペースみたいな感じで

自治会で決める事ですけどね
No.66  
by ママさん 2015-08-31 19:37:57
>>65
なるほど…スペースならありそうですよね!後からがんばればなんとかなりそうです!
No.67  
by 契約済みさん [女性 30代] 2015-09-03 20:01:53
こんばんは。

オプション会に行きましたが、予想通りですが全て高くて驚いています。
カーテンについてですが、
カーテン会社としては防炎でないと勧められないとのことで、その中から選ぶとやはりお値段が高い。

もちろん防炎の方が万一の場合には安心ですが、皆さんどうされますか?
No.68  
by 匿名さん 2015-09-05 11:33:56
みなさんは火災保険どこにしました??
No.69  
by 匿名さん 2015-09-05 20:25:05
>>67
うちも高くて驚きました。カーテンですが見積もり出してもらったので他のオーダーカーテンと比べてみます。
ただ高いですがやっぱりものはいいものですよね!
No.70  
by 契約済みさん [男性 30代] 2015-09-06 00:36:50
こんばんは。
オプション会行ってきました。
やはり高かったですねー。ウチはリビングのカーテン、フロアワックス、下駄箱、エコカラット、レンジフィルター、表札をお願いしようと思います…。玄関ミラーを迷ってます。やはりいろいろと高かったです。。。
皆さんはどうされますか?
No.71  
by 契約済みさん [女性 30代] 2015-09-06 20:15:23
>68
まだ決めていません。。

>69
そうですね、質は良いでしょうね!
わたしも他のとこでも見積もり取ってみます。

>70
レンジフィルターと調湿シートだけ心に決めていますが、他は検討中です。
表札はつけないかも。
玄関ミラーは欲しいですよね。自分で探してもさほど金額変わらないのであれば頼むのもいいかなあと思っています。
No.72  
by 契約済みさん 2015-09-07 09:31:38
>70

うちも似たようなもんです。
フロアワックスは別の業者も探してみようかと思っています。
ただ自分で探した業者が良くないところだったらと思うと怖いですね。。。
No.73  
by 匿名さん 2015-09-07 21:03:17
>>72
本当にその通りです!他で頼んでダメだったらと思うと…少し高くてもやってもらったほうが安心だし安全ですよね。
コンロやエアコン照明は電気量販店で買おうと思います!
No.74  
by 契約済みさん [男性 30代] 2015-09-07 23:17:46
防カビコーティングとか自分で出来るところは、やりたいですよねー!ただフロアワックスだけは、プロにお任せするしかないかなー。
あと、オプションで頼むと入居時にはセッティング済みなのはデカイですよね。
No.75  
by 匿名さん 2015-09-07 23:39:06
エアコン設置って家電量販店だと手抜き、仕上げが悪いという噂もありますが、どうなんでしょうね。
No.76  
by 契約済みさん 2015-09-09 00:52:45
学生の頃、エアコン取り付けの助手をしていました。夏だけの短期間のバイトですが。
やっぱり丁寧、雑は人によりますよねぇ。なので運だと思います。

ちなみに私は大型量販店ではなく、リビオの近所のエアコン専門店で購入予定です。
名前書いていいのかわからないので書きませんか、安くて丁寧でした。
No.77  
by 契約済みさん [男性 30代] 2015-09-09 19:42:36
大雨…心配です。
No.78  
by 匿名さん 2015-09-09 23:04:22
>>76
エアコン専門店とかあるんですね。
真空引きやってたとか、配管化粧カバーは標準でしたでしょうか?
No.79  
by 契約済みさん 2015-09-10 00:42:11
>78
セブンタウンとサミットのちょうどあいだあたりにあります。

配管化粧カバーは標準でなないです。
真空引きは見てないのでわかりません。

バイトのとき、真空引きをやらないで設置したことは1度もありませんでした。
やらない業者もあるんですかね。。。
No.80  
by 契約済みさん 2015-09-10 00:45:35
>セブンタウンとサミットのちょうどあいだあたりにあります。
すみません、間違えました。
オリンピックと蓮根のあいだです。
No.81  
by 匿名さん 2015-09-10 06:54:12
>>80
シティテラスの横でしょ、当たりハズレはあるけど安いよ。
No.82  
by 匿名さん 2015-09-10 21:09:38
あのお店営業してたんですね。
No.83  
by 匿名さん 2015-09-10 23:37:53
安いというのは、エアコン自体がでしょうか?
工事費込みでも量販店よりよいですか?
No.84  
by 匿名さん 2015-09-10 23:41:26
工事費込みで安いですよ!
ネットで販売してますので、見てみられては?
No.85  
by 匿名さん 2015-09-11 00:32:00
ちなみになんて店名ですか!?途中から参加なので、過去の書き込みに書いてあったらすいません。
No.86  
by [男性 50代] 2015-09-13 21:00:50
駐車場に余裕があるのなら、カーシェアリング導入されませんかね。居住者の生活利便性の向上・入居・販売募集時の付加価値がつくそうですし。友人はすごく便利といっています。
http://plus.timescar.jp/owner/
No.87  
by 契約済みさん 2015-09-14 01:43:00
確かにそれは思います!
あとマンションギャラリーで使っていた土地は残るので、そこでカーシェアしてくれないかなと期待してます。
No.88  
by 契約済みさん 2015-09-14 20:23:42
カーシェアはすごく便利で、多くは無いと思いますがマンション管理費もその分軽減されることもあるみたいですよ。駅近くにすでに何台か導入されているようなので、近くにもあるといいですよね。
No.89  
by 匿名さん 2015-09-15 00:26:42
カーシェア賛成です!便利そうですよね!
No.90  
by 契約済みさん [男性 40代] 2015-09-15 22:10:14
http://plus.timescar.jp/owner/
マンションに導入可能な条件として
※マンションへの導入の場合、セキュリティエリア外であること
駐車場内の配置は難しいのでは?
入居者限定じゃだめって事ですかね?


駐車場の埋まり具合はどうなんでしょうか?
空車が目立つと管理費も圧迫されますよね
No.91  
by 契約済みさん [男性 30代] 2015-09-16 19:03:11
今夜のリビオです。
辺りが明るくなりました!
No.92  
by 匿名 [男性 50代] 2015-09-16 21:05:34
いよいよですね、来月の内覧会楽しみです。
No.93  
by 契約済みさん [女性 30代] 2015-09-17 09:10:19
<91さん
写真ありがとうございます。

辺りが明るくなってますねー!こんなふうになるのかあ。いよいよという感じがして楽しみです。内覧会も楽しみにしてます。
No.94  
by 匿名さん 2015-09-17 19:23:18
こんなに電気がつくなら夜に橋を渡るのも怖くなさそうですね!
No.95  
by 契約済みさん [男性 40代] 2015-09-21 18:54:25
ギャラリーもキレイに無くなりました
No.96  
by 匿名さん 2015-09-21 22:11:16
あと残り何部屋かご存知の方いますか?入居までに完売しててほしいです。
No.97  
by 匿名さん 2015-09-22 07:31:41
ギャラリー跡地このままだと将来雑草まみれで変な虫とか発生しそう、要注意ですね。
No.98  
by 匿名さん 2015-09-22 10:17:30
そうですね。
あと意外と広いのでアパートか一軒家が建ちそうな気がします。コインパーキングは需要ないですよね。。。
No.99  
by 契約済みさん [男性 40代] 2015-09-23 08:22:18
>>97
アスファルトにして大家さんに返還らしいですよ

>>98
駐車場にするには、車が進入できるように行政と掛け合わないといけないですね
タイムズが出来ればカーシェアリングも可能なんでしょうけど
No.100  
by 匿名さん 2015-09-23 15:06:05
たしかに。車入れないですね。
近くに警察署ができれば駐車場として需要もでるのかなと思いますが、今のままでは難しいかもしれませんね。
No.101  
by 匿名さん 2015-09-27 20:13:27
説明会お疲れ様でした!長かったですね〜
No.102  
by 匿名さん 2015-09-27 21:24:07
>>101
お疲れさまでした!
ほんとですねー

けど沢山決め事を進めて
着々と入居に向けてる感じですね

引越し抽選、若い番号で良かった(笑)
No.103  
by 匿名さん 2015-09-27 23:25:07
>>101、102

お疲れ様でした!
引越し抽選や駐輪スペースの場所など運頼みですね。普段抽選に縁がないので今回は出来る限り希望に近いといいなぁ。
No.104  
by 匿名さん 2015-10-04 00:25:10
エントランス出来上がってきましたー
No.105  
by 内覧前さん [男性] 2015-10-04 08:05:19
完成予想CGの通路部とイメージが全然違いましたね、ちょっと節約されちゃいましたね、インターロッキングよりCGのような平板の方がお洒落だったのに…‥
No.106  
by 匿名さん 2015-10-04 19:27:56
>>105
気付きませんでした。笑
言われてみれば…CGのほうがよかったです、
No.107  
by 契約済みさん 2015-10-08 19:25:55
平板に変更になるみたいですね
だれか言ってくれたのかな
No.108  
by 内覧前さん [男性] 2015-10-09 05:49:08
良かった、どう考えてもデザイン&ランドスケ-プに書かれている縦ラインを強調したマリオン…のイメージじゃ無いですもんね。
No.109  
by 契約済みさん [男性] 2015-10-10 12:34:46
内覧会お疲れさまでした!ますます入居が楽しみですね‼
床や壁に多数擦った用な箇所があり指摘しましたが、皆さんお気づきな所はありましたか?
No.110  
by 契約済みさん [女性 30代] 2015-10-11 00:46:31
内覧会行ってきました!
私は床の傷三ヶ所と、引き出しが開けにくかった箇所、寝室の二重サッシの奥の鍵が開けにくかった所、
浴室の換気扇が弱くて全く吸えてない旨を伝えました。
床がやたらフワフワしてるのが気になってしょうがなかったのですが、こういう床材だと言われりゃそうなんですねとしか言えませんでしたが。
巾木の浮きが若干あったのも伝えました。

ちょっと張り切って指摘しすぎちゃったかな(笑)
No.111  
by 内覧前さん  2015-10-11 11:56:53
内覧会お疲れ様でした。指摘30項目50箇所位でした、目立つのは床の小キズと汚れで致命的なものがなくて良かったです。ただ玄関ドアの開閉が強風時不安ありでした高層階だけでしょうか、小さなお子さんお持ちの方注意した方が良いと思います。※開かない、挟まれ注意!!
No.113  
by 匿名さん 2015-10-12 21:14:42
>>107
今日通ったら直してましたよ
No.114  
by 契約済みさん [男性 30代] 2015-10-14 21:03:45
>>107
今夜通ったら、直ってました!
こっちの方がいいですね!
No.115  
by 匿名さん 2015-10-15 19:05:30
内覧会って1戸あたりの時間制限などあるんでしょうか?
自分で事前にチェックリストなど作って、隅からすみまでじっくり見れるものなんでしょうか?デベロッパー同行がいるとあんま見れなそうな気がします、、
No.116  
by 匿名さん 2015-10-15 21:34:21
一応1時間でしたが、そのあとにカーテンの寸法測ったり自由な時間がありますので、そこで見つけて後で報告でも大丈夫でしたよ。
聞いた話では、確認会でも指摘OKとのこと。
No.117  
by 匿名さん 2015-10-15 23:53:02
>>116
そうなのですね、この二回の機会を逃すと施工不備は何も言えなくなってしまいますからね、気になる点は何でも言うべきでしょうか。売り手からしたら面倒でしょうけど、、
No.118  
by 引越前さん [女性 20代] 2015-10-16 10:13:08
入居予定です。お世話になります。皆さま引っ越しは幹事会社をご利用でしょうか?
見積もりをお願いしたところ、結構な見積もり額だったので他にお願いしました。家族3人(夫婦と1歳の子供一人)
お騒がせしますがどうぞよろしくお願いします。
No.119  
by 契約済みさん 2015-10-16 10:41:52
おそらく管理会社は日鉄コミュニティーだと思いますが、当然住みだしてからじゃないと分からない不具合が出てくると思いますから、その都度管理会社に連絡して書き留める事をお勧めします、間違っても我慢しない事です。そして1年点検2年点検がありますからまとめて直してもらうと良いでしょう、又致命的なものについては即座に直させるようにしましょう、日コミュは即対応が良いと聞いてます。
No.120  
by 匿名さん 2015-10-16 12:26:14
住みはじめてからでもいいんですね!
あと内覧会で気になったのは壁紙の汚れなど。拭けば大丈夫な汚れ等はチェックから外してくださいと言われましたが、引渡し前にはもちろんきれいにしてくれますよね?担当者にその場で聞けば良かったな。
No.121  
by 内覧前さん  2015-10-17 05:56:01
>>120
確認会で再度確認して内覧会シートに再記入をオススメします、何事も書面に残さないと後で言った言わんが生じますよ。
No.122  
by 匿名さん 2015-10-18 11:51:35
全体みて直ってなかったらまた言って記入してもらうようにします。
No.123  
by 契約済みさん 2015-10-20 20:39:22
>>118
見積もり高かったんですね。私は複数見積もりを出してみて幹事会社に見積もりを依頼する予定です。安くしてくれないかな。
No.124  
by 引越前さん [女性 20代] 2015-10-21 00:23:01
>>123
うちは月末に近いのでそれも影響したようです。トラックも大きさに制限があるようで大きいトラックは入れないので2台に。さらには2時間で終えなければならないのでスタッフは3人。というところで高くなったんだと思います。段ボールやガムテープも有料でした。
月の半ばだと、金額は安くなってくるみたいですよ(^^)といっても最速18日ですが(-""-;)
No.125  
by 契約済みさん 2015-10-24 23:50:50
お子様がおられるかたへ
小学校は志村第六小へ通わせますか?
私は距離を考え舟渡小に通わせようと思っています。数年後の話ですが。
No.126  
by 匿名さん 2015-10-25 11:13:21
>>125
学区変更はできないと思います。
No.127  
by 匿名さん 2015-10-25 18:42:52
舟渡小は1学年で30人くらい空きがあるのでできると思いますよ。

http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/002/002915.html
No.128  
by 引越前さん [女性 20代] 2015-10-25 21:03:37
>>125
私も舟渡小に通わせる予定です。板橋区は隣の学区なら越境が認められているとママ友に聞きました。舟渡小の方が近いですし。うちもまだまだ数年先です。
No.129  
by 契約済みさん 2015-10-25 22:23:06
>>126
定員の問題でできないということですか?
127さんが書かれている通り、空きはあると聞いてます。
むしろ志村第六が定員いっぱいでどうなるかと。

>>128
パチンコ屋を過ぎたら歩道橋もあるし安心ですよね。
お互い希望通り舟渡小に通えたらいいですね。
No.130  
by ママさん 2015-10-25 23:14:15
そうなんですね。うちも2歳の子がいるのでまだ先ですが安心しました!舟渡小は受け入れ数が少ない感じですが通えることを祈ります。
お子さんいる方仲良くしてください♡
No.131  
by 契約済みさん 2015-10-27 00:22:16
マンションマニアさん情報によれば国分跡地が確認申請中らしく11月、12月には詳細がわかるそうです!個人的にはスーパーとドラッグストアが希望です。楽しみだな~!
No.132  
by 匿名さん 2015-11-06 18:06:03
ベルクスが来るようです。
No.133  
by 匿名さん 2015-11-06 20:32:09
ほんとだ!すごい!
No.134  
by 入居前さん 2015-11-07 08:03:29
ベルクスの進入口が何処になるか、新河岸川からの沿道に無いとちょっと不便?建物の配置がどうなるかで距離感が違いますからね。
No.135  
by 契約済みさん 2015-11-16 01:37:09
>>118
幹事会社と大手数社で見積もりしました。
結果、幹事会社が大手の約半額くらいでした。。。
うちは土日の昼間で4人家族、板橋区内の移動です。

他社からすると幹事会社の金額は絶対無理とのことでした。
No.136  
by 匿名さん 2015-11-17 13:41:22
>>135
え、デベロッパー提携の幹事会社が安いとは意外ですね。
オプションなんかは絶対外で手配したが安いのに。
あとは名の知れない引っ越し会社で比較するとか、ですかね、、
No.137  
by 契約済みさん [女性 30代] 2015-11-18 19:26:21
>118
>135
うちは3人家族の区をまたぐ引っ越しですが、幹事会社より働き者のあの引っ越し会社さんのほうが安かったのでそこに決めました。
先に幹事会社に見積もり来てもらって、あまり安くなかったので終わったあとすぐに他社さんに見積もり来てもらいました。幹事会社より安くするのは難しいと言われたものの、最終的には幹事会社より1万安くしてくれました。

後日幹事会社に御断り電話を入れたら、あと2千円安くするからうちにしてくれと言われましたが手間を考えてやめましたよ。曜日や時間帯に寄っても違うでしょうけどね。
No.138  
by 匿名さん 2015-11-23 16:19:36
便座の色って、アイボリーじゃなく白ですよね?
No.139  
by 入居前さん [女性 30代] 2015-11-25 22:01:59
いよいよ引渡しですね!
149世帯もある物件ですから小学生のご家庭も多いですかね?
みなさんのご家庭は志村第六小に通われますか?
それとも舟渡小に通われますか?
地元の方、転入の方で違うのでしょうけど
No.140  
by 引越前さん [ 20代] 2015-11-26 14:18:14
引っ越しは幹事会社さんにお願いしたほうがきっとスムーズに進むんでしょうね。そうとわかりながらも安い他社さんにおねがいしてしまいました。
うちは舟渡小に通わせる予定です。まだまだ先ですが児童館で仲良くなった友達が舟渡小区域なので(^^)
No.141  
by 入居前さん [男性 40代] 2015-11-29 20:23:08
引渡しの案内が送付されてきました!
徒歩圏ではありませんが、前野町にイオンと上新電機がオープンしましたね

昨日オープンの上新電機は大変な混雑で関西弁の店員さんが奮闘してました(笑)
遅れて食品スーパー「カスミ」も同じ建物に開店します
イオンスタイル板橋前野町は旧イズミヤ跡地にオープン
板橋には無い感じのお店ですね
No.142  
by 入居前さん [男性 40代] 2015-12-03 22:03:34
近隣のイニシア板橋浮間公園が完売しましたね!
サクライエもあと残り僅かのようですが、がんばってほしいですね!
No.143  
by 契約済みさん [女性 30代] 2015-12-13 13:03:01
トイレってどこのメーカーのものか、ご存知の方いらっしゃいますか??

もらっている資料の中に載っているのかもしれないのですが、どれに載っているのかさっぱりわからず、本日は問い合わせもお休みなのでこちらで質問させていただきました。。
No.144  
by 契約済み 2015-12-13 15:09:10
>>143
TOTOですね
No.145  
by 契約済みさん [女性 30代] 2015-12-13 16:05:15
>>144
すぐに教えていただきありがとうございます!助かりました!
ちなみに渡されているなんという資料に載っているのでしょうか?
No.146  
by 契約済み 2015-12-13 17:39:03
>>145
どういたしまして^_^

資料に載ってるかは不明なんですが
私が自分の部屋を撮った写真に
TOTOとロゴが、ありました(笑)

品番はわからないですねー
No.147  
by 契約済みさん [女性 30代] 2015-12-13 17:52:15
>>146
なるほど!
大変助かりました。ありがとうございますm(_ _)m
No.148  
by 匿名さん 2015-12-15 23:52:41
いよいよ鍵の引き渡しが近づいてきましたね。無事に何事もなく入居出来るといいな。
No.149  
by 引越前さん 2015-12-16 00:17:34
ほんといよいよですね!
来週は引越しです!
No.150  
by 契約済み [男性 30代] 2015-12-16 10:54:07
引渡し。長いようであっという間でしたね!
きっと何事もなくいきますよ!

引越しは来週がピークですかね?
No.151  
by 匿名さん 2015-12-17 17:08:52
楽しみです(^ ^)
No.152  
by 匿名さんは若いですよ [女性 30代] 2015-12-19 11:39:08
引越しが落ち着いてちょっと時間がある方教えてもらえませんか。
引越し前に業者に見積させたいので
建具(室内のドアや引戸のことです)のメーカーとキッチンのメーカーを
教えてもらえませんか?? 取説ファイルを見てグレードまで調べてくれ
たら、お礼に東坂下方面に向かい、1週間一日3回お辞儀します!!
No.153  
by 契約済みさん [女性 30代] 2015-12-19 12:36:08
>>152
グレードってどのことなのかわからず、、とりあえずメーカーだけ。

内装ドアは株式会社フォリス

システムキッチンはクリナップ株式会社のクリンレジデンスというもののようです。
レンジフードとかコンロはまた別の会社ですが、会社名要りますか?
No.154  
by 匿名さん 2015-12-19 22:11:41
食洗機の見積りですか?
No.155  
by マンション住民さん 2015-12-23 02:36:14
無知ですみませんが、、、
みなさん、引越しのご挨拶は上下左右のお部屋にいかれますか?
なにをもっていけばいいのでしょう。。。
No.156  
by 契約済みさん [女性 30代] 2015-12-25 10:40:43
>>155
私は行く予定ないです。もし挨拶来た場合はお返しだけしようかと。

お菓子等の消え物が相場でしょうけど、賞味期限内に渡せるとも限りませんしね。。不在が多くて日が過ぎ、自分で食べたなんて話もよくききます。
長期保存の効く消えものが喜ばれるのでは??
No.157  
by 引越前さん [ 20代] 2015-12-25 11:13:28
>>155
うちは左右と下のお宅にご挨拶にうかがう予定です。
といってもまだ入居されていないようなので、年明けにでも。日持ちのするお菓子をもっていきます(^^)
No.158  
by マンション住民さん 2015-12-27 02:50:03
回答ありがとうございました。
年明けがよさそうですね。
長期保存がきくお菓子を買っておきます!!
No.159  
by マンション住民さん [男性 30代] 2016-01-09 17:48:25
今日、外国人観光客(アジア系)らしき人が12階に上がって行くのを見ました。
勘違いかもさしれませんが、民泊である可能性も否定できないので、情報提供させて頂きました…
他にみかけた方がいらっしゃいましたら、情報共有頂けますでしょうか?
No.160  
by 住民 2016-01-10 09:57:24
>>159
私も気になっていたのですが...やはり12階でしたか。
No.161  
by 匿名 2016-01-10 22:12:44
>>160
やっぱりか。。。
No.162  
by 匿名さん 2016-01-10 23:27:47
えーーー!!!
No.163  
by 働くママさん 2016-01-11 07:54:23
8階でも結構な数の方達が、、、
No.164  
by 匿名さん 2016-01-11 08:59:12
買う時に外国人の購入は否定してなかったけど、民泊までは聞かなかったな~
住友不動産なんかは外国人三割までと一物件決めてたけど、長谷工アベさんは
はっきりとした回答はなかったです。
No.165  
by 入居済みさん 2016-01-11 09:13:55
私としては外国人の方が住むことについては問題ないのですが、共同生活においてマナーとルールを守るというところで気になります。民泊は今のところマンションのルール違反ですよね。
No.166  
by マンション住民さん [男性 30代] 2016-01-11 10:18:31
マンション管理規約によりますと、12条で住宅として使用することが定められてます。
また78条によると、義務違反者に対する措置が定められてますが、住民の利益に反する行為、またはその行為をする恐れがある場合は、区分所有法に基づき必要な処置をとることが出来ると書いてあります。
区分所有法を調べてみたのですが、「行為の停止請求」「使用停止請求」「引き渡し請求」などが出来るようです。
前記のような措置をとるにも、まずはどの部屋が民泊に使われているかを把握する必要がありそうですね!
No.167  
by 匿名さん 2016-01-21 15:23:52
隣、上下の騒音とかってあります?
うちは幸いなにも聞こえませんが、うちの騒音が響いてたらと心配です
No.168  
by 匿名さん 2016-01-21 19:02:26
>>167
まっったく聞こえません。ここの防音は凄いですね!!
No.169  
by 契約済みさん [女性 30代] 2016-01-22 19:47:43
>>167
ほぼ聞こえませんが、深夜にテレビもつけずにいると、日曜大工のような音は聞こえました。
生活音は全く聞こえませんね。素晴らしいです。
No.170  
by マンション住民さん 2016-01-27 22:58:24
残り最終1邸!!
ホームヘージにのってます!!
No.171  
by 匿名さん 2016-01-28 06:39:28
今、何割位入居してるのかな?やっぱり3月末にラッシュになるのかな?
No.172  
by 匿名さん 2016-01-28 08:46:15
夜、外から部屋の明かりをみた感じでは、7,8割くらいは入ってる気がします。
No.173  
by 匿名さん 2016-01-28 15:35:32
残りの方は、新年度に合わせて入居ですかね?
No.174  
by 契約済みさん [男性] 2016-01-29 06:45:52
うちは外食がおおいので引っ越してから、近くの美味しいところを探しています。
どこかおすすめをご存知ありませんか?
昨日はちょうどマンションの向かいにある、「お食事処おおた」にいってみましたが、よかったですよ
No.175  
by 入居済みさん [男性 40代] 2016-01-31 20:41:38
>>174
浮間舟渡周辺に住み十数年になりましたが、飲食店も全くなかった頃に比べると、ずいぶん充実してきましたね

駅ガード下の「串鐵」
開店当時は創作料理も結構イケてはまりましたが、子供が出来て全く行かなくなりましたね
最近はどうなんでしょうか?


駅の反対側になり、営業時間も昼間メインですがお肉屋さん「佐藤商店」のお弁当もお勧めです。
お昼時には行列が出来てますよ


No.176  
by 入居予定さん 2016-02-06 13:31:41
みなさん車の音とか排ガスは気にならないですか?
No.177  
by 入居済みさん 2016-02-07 10:43:13
うちは全く気になりません。道路から離れた部屋ですが。
No.178  
by 契約済みさん [女性 30代] 2016-02-07 10:53:11
>>176
1人でブンブン鳴らしながら走るバイクが通るときだけ少し気になりますが、それ以外はまあ許容範囲内です。

排ガスは、ベランダの手すりの汚れを見ると、やはり多少は多いのかなと思います。でも森の中に住んでるわけではないのでまあ仕方ないかと。。
No.179  
by 入居済みさん [女性 40代] 2016-02-09 11:45:47
頻繁に、管理規則についての注意の手紙が入っているのですがうちだけでしょうか?
全員に周知という意味なのか、我が家に対する注意なのか、ドキドキしています。心当たりないものもあるので…
No.180  
by 住民さんC [男性 30代] 2016-02-09 14:31:08
>>179共有部分に物を置かないことや、自転車駐輪のこと、手すりにふとんを干さないことについて、2~3枚は今までうちには入っていた気がします。うちもすべてに該当していませんでしたが。
No.181  
by 匿名さん 2016-02-10 01:20:17
今日は騒音についてというのが入ってました!結構頻繁に入ってます。
No.182  
by 入居済みさん [女性 40代] 2016-02-10 04:29:37
やはり全世帯に入れているのですね、良かったです。
小さい子供がいるので気をつけてはいるのですが、どうしても敏感になってしまいます。
No.183  
by 契約済みさん [女性 30代] 2016-02-10 12:17:31
>>182
うちも子供がいるのでまさかご近所から苦情が?!と心配してました。
引き続き注意はするとしても、全世帯に投函されているならば良かったです。

それと話は変わりますが、粗大ゴミをゴミ置場に出す人がいたようで困りますね。。しっかりと当人が片付けて欲しいですが、名乗り出ないままだと嫌ですね。
No.184  
by 入居済みさん [女性 30代] 2016-02-10 14:17:58
シンク下の引き出し収納が使いづらくて困っています。。
グッズで売っているのは開き戸内のラックばかりだし、引き戸内の上の空間を生かすものは配管がじゃまで合わないようです。
どうにか2、3段にしたいのですが…
皆さんはどうされてますか?
No.185  
by 匿名さん 2016-02-13 05:38:11
完売御礼
No.186  
by 匿名さん 2016-02-14 00:36:51
>>184
すごくわかります…
うちもうまく使いこなせてません。
No.187  
by 入居済みさん [男性 40代] 2016-02-14 21:20:07
南側の空き地に不法投棄された物が見えました
やはりただの空き地ではそうなる運命ですかね...
No.188  
by 入居済さん 2016-02-15 08:21:26
>>184
突っ張り棒を2本かけて、棚を置くのはいかがでしょう?1段ぐらいしかできませんが…。
No.189  
by 入居済み 2016-02-17 21:21:00
>>188さん、186さん

返信ありがとうございます!

突っ張り棒のアイデアいいですね!
引き出すことばかり考えてましたが、あまり使わないものを出来た空間に置いておけばいいんですもんね。

早速試してみます☆
No.190  
by 匿名さん 2016-02-18 05:34:23
上手に出来たら写真をアップして下さい。
No.191  
by 匿名さん 2016-02-19 16:28:42
あれだけ言われてもまだ玄関前に何か置いたり手摺に布団を干す人がいますね
自転車置き場の一番端っこの方も子供用自転車を隣に置いてますがあれはいいんでしょうか…なにか断りを入れてお金を払って置いているのかな…
No.192  
by 契約済みさん 2016-02-19 22:35:23
手摺に布団を干すのは怖いですね。上層階なら尚更。。。
No.193  
by 住民さんA [男性 30代] 2016-02-20 00:28:52
マナーとルールは大事にしたいですね
No.194  
by [男性 30代] 2016-02-20 11:12:29
本当にそうですね。
換気口開けてると、タバコの匂いがしてくるのも気になります。どなたかベランダで吸ってるのかなー。
No.195  
by 契約済みさん 2016-02-20 17:30:27
うちもタバコの臭い気になります~(´Д`|||)あと、駐輪場が狭すぎ。両隣が電動で出し入れが本当に大変です!もう少し広く間隔をとった造りにしてほしかったです。
No.196  
by 住民さんA [ 40代] 2016-02-20 21:54:55
たばこはいやですね。うちはおかげさまでたばこは気になりませんがたまにドスンという音が気になります ドアや戸棚の構造上仕方ない気もして気にし過ぎかもしれませんが。周りによって差があるかもしれませんね
No.197  
by 住民さんA [ 30代] 2016-02-28 10:39:19
イチョウエントランス寄りの部屋のものですが、たまに低音のゴーという音というか耳鳴りがする時ありませんか? 工場の音かもしれませんが
No.198  
by 匿名さん 2016-02-28 23:19:26
まったく聞こえません。なんの音ですか?
No.199  
by 住民さんE 2016-03-01 20:39:47
何時頃どのくらいの頻度ですかね。ディスポーザー?
No.200  
by 匿名さん 2016-03-02 03:46:36
浴室の24時間換気なんですが、普段洗面所の天井通風口からの換気音うるさくないですか?家だけでしょうか?もう少し静かな音でも良い様な気がします。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる