住友商事株式会社 関西ブロックの大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・千里タワーってどうですか?(その7)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里東町
  6. 1丁目
  7. ザ・千里タワーってどうですか?(その7)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-03-12 23:46:58
 

ザ・千里タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:58.90平米~112.42平米
売主:住友商事 関西ブロック
売主:阪急不動産
売主:オリックス不動産
販売代理:阪急不動産
販売代理:住商建物 大阪支社

物件URL:http://www.the-senri.jp/index.html
施工会社:竹中工務店大阪店
管理会社:住商建物株式会社

【過去スレッド】
その01『千里中央駅前タワーマンション』[2006/10/27-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6848/

その02『ザ・千里タワーってどうですか?』[2008/11/20-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6960/

その03『ザ・千里タワー ってどうですか?(その03)』[2008/11/30-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6906/

その04『ザ・千里タワー ってどうですか?(その04)』[2008/12/25-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7054/

その05『ザ・千里タワー ってどうですか?(その05)』[2009/1/22-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6885/

その06『ザ・千里タワー ってどうですか?(その06)』[2009/5/04-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6679/

[スレ作成日時]2009-11-20 19:24:50

現在の物件
ザ・千里タワー
ザ・千里タワー  [【先着順】]
ザ・千里タワー
 
所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩1分
総戸数: 356戸

ザ・千里タワーってどうですか?(その7)

1: 匿名さん 
[2009-11-20 19:27:52]
ややこしいな。ここがパート7なんだ。
2: 匿名さん 
[2009-11-20 19:31:32]
何かとややこしいマンションですからスレもややこしくなるのでしょう。

是々非々での議論をお願い致します。
3: 匿名さん 
[2009-11-21 00:48:02]
その6と並存してるけど・・・

何はともあれ、ザ・千里はマンション販売史上に残るマンションであることは間違いない。

4: 匿名さん 
[2009-11-21 01:00:42]
おーーーーーい 住民さ~~~ん
いないのかな…

夜になるとタワーが真っ黒で怖いです。
5: 匿名さん 
[2009-11-21 01:56:51]
余り面白半分で書き込まないようお願い申し上げます。
入居者は仕事でモンスターPtから責められ、家ではいつ崩れるかと不安にかられ、資産価値がどれぐらい減ってしまったのかと不安にかられ、もう人格崩壊の危機にあります。優しい言葉をかけてあげて下さい。
6: 匿名さん 
[2009-11-21 02:11:29]
紙芝居さんがいるので注意しましょう。
独身、500m圏内、キモオタ、僻み
がキーワードです。そのような投稿を見つけたらそっとしてあげましょう。
即レス,削除依頼で下手に刺激するとあることないこと投稿されて嫌ですから。
7: 匿名さん 
[2009-11-21 02:17:04]
6さんの言っているのはNo4さんあたりかな。
8: 匿名さん 
[2009-11-21 02:28:49]
いや6さんも怪しい。
即レス、削除依頼を誘っているようにも見える。
9: 匿名さん 
[2009-11-21 02:40:04]
いわくつきの18Fに入居している人っているんでしょうか?
10: 匿名 
[2009-11-21 08:49:43]
18階だと安いとかありますか?
11: 匿名さん 
[2009-11-21 12:13:15]
新聞折り込み入ってたよ。
千里の誇り…とか
値下げ広告ばかり入ってるけどここは値下げしてないの?
12: 匿名 
[2009-11-21 16:58:06]
しないでしょう
駅直結だしね
13: 匿名さん 
[2009-11-22 02:40:23]
実際何戸売れ残ってんですかね?
半分近く?
14: 近所をよく知る人 
[2009-11-22 10:55:04]
このマンションの、住人、契約済み専用の掲示板は無いんですね。
15: 近所をよく知る人 
[2009-11-22 11:07:30]
今The Tower Osakaの住民板をサッと読んでたんですが、地震の時は高層階は結構揺れたみたいです。
16: 匿名さん 
[2009-11-22 11:18:58]
夜通りますが、明かりがほとんどついていない気がします
実際の入居率ってどれくらい?
17: 近所をよく知る人 
[2009-11-22 11:21:23]
重要事項(事故の件)を何時の段階で開示してるんですかね。

1、客がモデルルームを見に来た最初に事故の情報開示をする。
2、客が何度も足を運んで契約の直前に開示する。
3、客から聞かれなければ一切言わない。

3は違法で論外。 2なら客も「は?そんなもん最初に言えや」と怒るやろ。 なら1か。
18: 匿名さん 
[2009-11-22 12:44:19]
マンションだけ販売に特別ルールがあるということですね。
ほかの製品で、勝手の欠陥を先に説明する製品ってないように思うのですが、たとえば。
このワードプロセッサには、かつて、重大な欠陥がありまして、「50ページ以上の文書を作成すると18ページあたりの文書がなくなったりしました。が、いまは、不具合修正してますので大丈夫」なんて説明しないですよね。
売る側が大丈夫だと思っているかぎり説明しなくてもいいのではないでしょうか?
19: 近所をよく知る人 
[2009-11-22 14:14:33]
車をそこそこ大きな修理をしたら修理歴(事故歴)が残って、当然売却値(購入値)がさがります。

あなたは車のディーラーに行きました。 
その車は陸送中に左リアタイムのアームにヒビが入って補強修理したそうです。 補強によって車検も通りました。
売る方は国の機関である陸運局が太鼓判を押したので開示する必要ないと言ってます。

新車と同じ値段で買いますか? 後で分かったら発狂しませんか? 

その口ぶりならあまり説明してないようですね。 まあいいや。
客になりすましてパビリオンに行ってレコーダー忍ばせて当局に提出する程暇じゃないしやらないけど、ちゃんと客には説明した方がいいよ。  

「東急リバブル 説明義務違反」で検索してみ。 あと常識的に考えて説明しなかったら色々な法に抵触するんちゃうかな。俺は詳しくないけど。 顧問弁護士に聞いてみ。



20: 匿名さん 
[2009-11-22 15:28:34]
値段を下げるには同意します。開示義務は、判断できないので質問させていただいたということです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる