東急不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ブランズ川口幸町について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 幸町
  6. 3丁目
  7. ブランズ川口幸町について
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [男性 40代] [更新日時] 2018-06-13 13:15:49
 

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/saiwaicho/

<全体概要>
所在:埼玉県川口市幸町3-30-1ほか
交通:京浜東北線川口駅徒歩6分
総戸数:143戸(非分譲2戸含む)
間取り:2LDK~4LDK、70.49~111.54m2
入居:2017年2月下旬予定

売主:東急不動産
設計:GA建築設計社
施工会社:埼玉建興
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2015-07-04 21:36:44

現在の物件
ブランズ川口幸町
ブランズ川口幸町
 
所在地:埼玉県川口市幸町三丁目30番1他(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩6分
総戸数: 143戸

ブランズ川口幸町について

1601: 匿名さん 
[2016-11-14 18:40:58]
子供が学童に行っていれば夜道1人で歩くことはないですかね?
1602: 匿名さん 
[2016-11-14 19:05:30]
>>1599 匿名さん

ブランズと隣のワンルームは全く見ませんでしたね。さくっと建ったイメージですよ
1603: マンション検討中さん 
[2016-11-14 19:36:25]
川口は人気ですね。西口にプラウド、東口に住友、この二つはきっとぶらんずより高いでしょう。
1604: 匿名さん 
[2016-11-15 09:30:49]
近くにある中学生向け進学塾、"川口しんがくかん" かなり良い塾みたいですね。大手の塾と違い、生徒に合わせた指導で、なかなか入塾出来ないようです。
1605: 匿名さん 
[2016-11-15 10:41:58]
入塾できないんじゃ、意味ないじゃん。
個別指導は、カテキョーが最強でしょう。
夜に子供を外に出す必要も無くなるし。
1606: 匿名さん 
[2016-11-15 15:06:15]
>>1603 マンション検討中さん
たぶん、我が家は買えない。ブランズで十分。
主人には感謝してます。
1607: 匿名さん 
[2016-11-15 15:10:39]
>>1605 匿名さん
我が家は貧乏なので塾には通わせられないかな。
生きて行くのと、ローンで精一杯。
1608: 匿名さん 
[2016-11-15 15:25:12]
塾にいってもダメな子はだめ、むしろ塾に行かない子の方が危機感から頭よくなったりするから!
1609: 匿名さん 
[2016-11-15 17:03:25]
>>1608 匿名さん
なるほど!
勉強になりまする。
1610: 匿名さん 
[2016-11-15 17:06:53]
Suumoで紹介されてる間取りが増えてますね。
特にAタイプ(5F)が出て、間取りもいいし、割安感がありますね。

陸橋脇の騒音、北向きが我慢できればですが。
5Fぐらいだと、陸橋より少し高いぐらいですかね。


https://smp.suumo.jp/mansion/saitama/sc_203/pj_67713830/rooms/?kbn=6&a...
1611: 匿名さん 
[2016-11-15 19:14:16]
>>1610 匿名さん
Aタイプ、結構いいね。
DINKSには向いてる間取りじゃない?
1612: 匿名さん 
[2016-11-16 08:46:09]
>>1611 匿名さん

2LDKなので、確かにDINKsに向いてますね。
この値段が、割安に感じるのは、やっぱり他の部屋と比較するからだと思いますが、冷静に考えると結構なお値段ですね。
1613: 匿名さん 
[2016-11-16 16:42:34]
>>1612 匿名さん
ブランズはやはり割高ですよね
我が家は契約しましたが結構な勇気が必要でした。ローン頑張らないと。
1614: 匿名さん 
[2016-11-16 19:06:55]
資材高騰、人件費も高くなっているのに、この価格は安い方だと思います。
SUUMOに掲載されている8階のE2なんて、坪単価250ですよ?
15階のLも290切っていますもの。

1615: 匿名さん 
[2016-11-16 19:13:34]
>>1614 匿名さん
でも川口ですよ?奥さん。
主人が頑張ってくれないと我が家はローン返済出来ない(´・_・`)
1616: 匿名さん 
[2016-11-16 19:14:46]
>>1612 匿名さん
この間取りならこの価格で妥協して買う方がいると思うな。
だってアリオ近いし駅近だし。
川口駅が早く建て替えしてくれればブランズの資産価値も上がりますな!
1617: 匿名さん 
[2016-11-16 19:16:24]
SOGO平日行ったけれど、食品街は奥様方が結構買い物してたよー!
コロッケとかお惣菜系。
あとお刺身も良いものが結構あるよね?
高いんだけど、信頼できそうな品物だった。
SOGOが潰れないよーに皆さんで購買運動しようず!
1618: 匿名さん 
[2016-11-16 19:18:44]
線路わきでも利便性で資産価値は高く維持されるみたいですね。
1619: 匿名さん 
[2016-11-16 19:19:56]
んで、結局あといくつ売れ残ってるわけ?40くらいかしら?
東急さん頑張って〜
1620: 匿名さん 
[2016-11-16 20:14:12]
気になったので相場を少し調べてましたが、
駅からブランズ行く途中の駅から3分の築3年マンションですが、えらい値段なんですね。

64平米弱で5,500万

https://www.homes.co.jp/mansion/b-1102490046264/

売れるのかしら。

ブランズが割安に感じてきました。
1621: 匿名さん 
[2016-11-16 20:49:01]
ブランズが安価に設定されているのは、陸橋と線路があるのがネックだからでしょうね。
納得出来る方にはお買い得ですね。
もちろんリセール時にも、その点はネックとなってしまいますが。
1622: 匿名さん 
[2016-11-17 00:24:49]
安く買ったであろう中古が強気すぎる
誰かが得するくらいなら高くてもブランズですよ
1623: マンション検討中さん 
[2016-11-17 06:52:49]
王子には大規模のマンションがある、こっちより300万円ぐらい高いですが、大規模で864戸、大規模はいいですか、こっちのはいいですか。悩んでいます。意見を聞かせてください。
1624: 匿名さん 
[2016-11-17 08:12:34]
>>1623 マンション検討中さん
中国人さんはどうぞ王子へ
1625: 匿名さん 
[2016-11-17 09:12:29]
>>1622 匿名さん
私も禿同!
誰かの中古買って、そやつが新築買うの、なんとなく許せなかったw
だからブランズ!
終の住処を手に入れたのだ!
1626: 匿名さん 
[2016-11-17 09:13:12]
>>1618 匿名さん
線路脇って地盤がしっかりしてるって誰かから聞きました。
なので、まぁ安心はしています。
1627: 匿名さん 
[2016-11-17 09:14:43]
>>1623 マンション検討中さん

王寺駅から近いの?
バスとか?
王子の利便性はイマイチよくわからない。
私はブランズかなー。大規模だから修繕費や管理費は少し安いのかな?将来的に。

1628: 匿名さん 
[2016-11-17 09:15:06]
隣人がうるさいチャイニーズだと確かに萎える
1629: 匿名さん 
[2016-11-17 09:21:08]
>>1623 マンション検討中さん
ガーデンズ東京王子ですね。何を重視されるかにもよりますが、資産性では王子の物件の方が優れていると思います。ブランズは立地も利便性も良いですが、川口では過去数年で大量のマンションが供給されていますからリセール時のライバルが多く、購入時より高値で売却することは難しいでしょう。また川口の賃貸相場は安いので、投資としてもうまみはありません。一方ガーデンズ近辺はここ数年分譲マンションの供給がなく、2路線二駅の利便性、大規模ならではの共用設備、併設の商業施設、間取りもアウトフレームとハイサッシなど、資産性を高める要素が多いと思います。ただし、引き渡しはブランズのさらに一年後になるため、現在賃貸住まいの方であれば家賃負担が一年多くかかりますし、モデルルームに行きましたが内装は結構しょぼいです。あれこれオプションをつけ、家賃のことも考えると価格差は300万以上でしょうね。良いお住まいが見つかりますように。
1630: 匿名さん 
[2016-11-17 10:22:33]
ブランズにはカーシェアとかあるんですか?王子の物件にはあるみたい。
来客用の駐車場も。
カーシェアとかサイクルシェア、欲しいかも。
1631: 匿名さん 
[2016-11-17 10:46:16]
>>1626
あのー。
川口でも特に荒川に近い側は、地盤が軟弱で有名なんですが・・・。
線路の地盤がどうのこうのよりも、大元の地盤が軟弱では意味が無いような。
線路を引くのに、何十メートルも掘り起こしているわけではないですもん。
余談ですが、昔は川口南部は地下水の取水のし過ぎで、地盤沈下のしまくりだったんですよ。
工業の街でしたから、色々なところで地下水を取水し過ぎて、今は取水の制限があるほどです。
県陽高校の文化祭に行った時に、「これだけ地盤沈下がありました」って書かれていましたけど、
数m沈下しているそうです。
水が近い場所が地盤軟弱なのは避けようがないですね。
1632: 匿名 
[2016-11-17 10:49:31]
先日、こちらのモデルルームを見学した際、案内して下さった方が『王子の物件に比べてこちらは資材ひとつをとってみてもグレードの高い物を使用しているし、見えないところにもお金をかけている』とおっしゃっていましたよ。

1633: 匿名 
[2016-11-17 11:30:51]
>>1625 匿名さん
『禿同』って初めて知りました。
笑っちゃいました!!
1634: 匿名さん 
[2016-11-17 13:07:00]
>>1632 匿名さん
ほう。
我が家は大規模よりは小規模希望なのでブランズは最高!

1635: 匿名さん 
[2016-11-17 13:08:34]
>>1631 匿名さん
エアーズなんかは荒川が氾濫したら水没するけれど、ブランズも水没するの?
ある程度の上層階なら大丈夫?
ブランズ近くに貯水槽できたね。
あれそろそろ出来上がるのかな?
1636: 匿名さん 
[2016-11-17 13:10:42]
栄町のとあるマンションの隣が工場なのですが、そこにマンション住人の皆さんへって看板がたってて、内容は昔からある工場なので騒音とかでクレームつけるなよ??って内容でした。

ブランズは工場はないけれど電車と陸橋があるから安いんですね。我が家にとっては安くもないんですけれどね。
1637: 匿名さん 
[2016-11-17 16:53:22]
>>1632
確かに。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/591511/res/3117/
この書き込みにガーデンズ王子の鉄筋が出てますが
ブランズのものより物足りないように見えますね。

>>1635
雨水貯水槽の工事現場見てきましたが貯水槽本体はようやく完成したようです。
残る工事は雨水管を埋設して、地上を広場として復元して3月に完了ですね。
1638: 匿名さん 
[2016-11-17 17:34:56]
>>1637 匿名さん
広場になるんですね。
子供の庭が広くなって嬉しいです。
アリオの前の広場は、ボール遊びとか、ローラーブレード履いてるこだちがいて、危ないですよね。
あれ、なんとかして欲しいと思ってます。

1639: 匿名さん 
[2016-11-17 17:38:13]
>>1637 匿名さん
ここで言ってるブランズって元郷のことか。
幸町の鉄筋はどうなのかしら?
大丈夫なのかしら。
1640: 匿名さん 
[2016-11-17 17:54:39]
>>1631 匿名さん
数メートル?
そんなに沈下してたんですね。
初耳です。
1641: 匿名さん 
[2016-11-17 17:58:29]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161116-00000105-asahi-soci
またこの系ニュース。
70過ぎたら免許は返納すべきですよね。
1642: 匿名さん 
[2016-11-17 17:59:36]
>>1638 匿名さん
確か、禁止の看板はあるのですがルールが守られていない、親も注意しないのが現状ですね。
事故が起こらないと規制されないのかもしれません。
1643: 匿名さん 
[2016-11-17 18:07:34]
>>1641 匿名さん
だいたい65過ぎたら視野が狭くなる。
自分だったら、親には運転免許は返納させる努力をしますね。
川口も高齢者運転が多いですし、路側帯も多いので、いつ事故が起こるかは、、、時間の問題。、
1644: 匿名さん 
[2016-11-17 18:09:56]
ブランズから駅へ向かう道で危険と思う箇所はいくつかある。
でも、信号は付かないでしょうね。
1645: 匿名さん 
[2016-11-17 18:33:22]
>>1640さん

川口市の特に南部が、年間に10センチ以上も地盤沈下するような状態だったんですよ。
S30~40年代などが特に酷かったようです。
その後は取水制限などが行われて、地盤沈下は治まっていったようです。
それだけ水分を多く含んでいる地層なのでしょうね。

1646: 匿名さん 
[2016-11-17 21:01:41]
>>1641さん
今、高齢者の事故が注目されているので気になるのも大きいのでは?
埼玉県だけで昨日1日で人身事故は92件あったそうです。元日から昨日までで23575件もあるそうです。
でもある程度の年齢の方の事故があると、「また高齢者の事故」と報道されますが、
高齢者以外の事故って早々報道がされませんよね。
高齢者の免許保有者に対して、事故を起こす割合は多いのでしょうが。
川口市は、高齢者に対して公共交通機関利用の補助を出していないですよね。
コミュニティバスすらお金を普通に取っていますし。
もっと公共交通機関を使えるように促進していかないと、車から離れませんよね。
1647: 匿名さん 
[2016-11-17 22:26:19]
>>1645 匿名さん
南部って、幸町含まれるのですか?
1649: 匿名さん 
[2016-11-17 23:47:10]
ここの書き込み、高齢者に冷たい意見が多くない?
みんな高齢者になるのにね。
1650: 匿名さん 
[2016-11-18 01:49:10]
川口は高齢者が多い!って高齢者いない街なんかあるの?w渋谷とか行けば?w
川口、人口はめちゃくちゃ多いと思いますけどね
100パーセント安全な道路なんてないんだから注意して歩いてください
1651: 匿名さん 
[2016-11-18 01:56:15]
>>1648 匿名さん
あなたがローンで新築マンションに住まずに安い古いアパートに住めば子供にたくさんお金かけられますよ!ぜひそうしてください!
1654: 匿名さん 
[2016-11-18 10:48:48]
[No.1648~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
1655: 匿名さん 
[2016-11-18 11:09:42]
4/25からインターネット使えるんですかね?
1656: 匿名さん 
[2016-11-18 11:57:14]
明日初めてモデルルーム見学に行って来ます。
下り天井、そんなに気になりましたか?
初めてのマンション探しでワクワクなのです。王子と迷ってましたがブランズに決めようかと思っています。
1657: 匿名さん 
[2016-11-18 13:52:45]
初めまして。
営業さんに、ご契約者さんの中にはお子様連れも多いと聞きました。
目の前の文化幼稚園に通わせたいと考えておりますが評判などはわかる方がいらしたら教えてください。
また小学校を私立でとなるとやはり浦和でしょうか。
1658: 匿名さん 
[2016-11-18 15:23:17]
4/25には鍵が貰えるはずだから、ガス電気水道は全部使えると思う。
インターネットも使えるんじゃないですかね?
1659: 匿名さん 
[2016-11-18 19:03:21]
>>1657
ぜんぶ「教えてくれ」なんですね。
少しは親として、「見に行こう」とか、「ネットで調べてみよう」って気はないのですか?
チョコっとチョロチョロと調べればわかるのに。
浦和?ルーテルを言っているのですかね。もはや浦和って場所ではないですけどね。
あれは浦和美園ですよ。
1660: 匿名さん 
[2016-11-18 19:47:17]
>>1659 匿名さん
まぁまぁ落ち着いて。
1661: 匿名 
[2016-11-18 20:08:45]
>>1657 匿名さん
文化幼稚園の来年度の募集は終わっていますけど、来年入園予定ではないんですよね?

お勉強系ではなく、オーソドックスな感じです。音楽やイベントに力を入れている印象があります。


1662: 匿名 
[2016-11-18 20:33:54]
1661さんのおっしゃる通りの幼稚園だとお聞きしてます。悪い評判はわたしは聞いてませんね~

近くの公共工事もキレイになるといいですね!フェンスの話は聞いてますが橋ゲタとか地面とかそのままかな…
1661さんのおっしゃる通りの幼稚園だと...
1663: 匿名さん 
[2016-11-18 20:53:39]
>>1661 匿名さん

>>1661 匿名さん
再来年予定なのです。ありがとうございます。
1664: 匿名さん 
[2016-11-18 20:54:41]
地面そのままだったら、また溜まり場にならないですかね?
もしあまりに治安悪そうならば市に連絡します。
1665: 匿名さん 
[2016-11-18 20:57:44]
動物が住み着きそうだな。
野良とか。
1666: 匿名さん 
[2016-11-18 21:51:41]
>>1664さん

市は、そんなに簡単に動いてくれない印象があります。
実家のエリアなのですが、小学校や中学校の通学路になっている場所に、
細めの道と大き目の道路が交差する交差点があります。大き目の道路は歩道もあります。
その交差点では自動車同士の事故も何度かあったのですが、
通学路なので細い方の道にも歩行者信号が無いと危険だと伝えても歩行者信号機を設置してくれません。
せめて交差点だと認知してもらえるように、ゼブラを引いてくれと伝えてもやってくれません。
警察にも市にも伝えたのですが。
細い方の道の奥には、ここ数年で一気に家がたくさんできたので、自動車の往来も増えているのです。
車で進もうとしても、歩行者用信号やゼブラが無いので、交差点と認知されていないのか、
交差側の自動車の信号が青なのに、平気で自転車や歩行者が横切っていくので本当に危険なのですが。
実際に何か起こらないと何もしてくれないのかなって、最近は諦め気味です。
1667: 匿名さん 
[2016-11-18 23:43:16]
市議会議員に言うとかは?
1668: 匿名さん 
[2016-11-19 00:07:28]
ブランズが出来る前より市民がこの場所を見る機会も多くなるはず。一応、市の開発地域ですし。町会?自治会?も目の前だから先々でも考えてもらえると助かりますね。
1669: 匿名 
[2016-11-19 03:26:52]
>>1663 匿名さん
1661です。
再来年入園予定なんですね。
来年プレ幼稚園に通われれば、園の雰囲気とか分かると思いますよ。
1670: 匿名さん 
[2016-11-19 09:59:19]
>>1669 匿名さん
ありがとうございます。そうさせていただきます。
1671: 匿名さん 
[2016-11-19 16:44:49]
こんな感じでクリスマスシーズンに住民みんなでつくったら、話題になって資産価値上がっちゃいますねw
こんな感じでクリスマスシーズンに住民みん...
1672: 匿名さん 
[2016-11-19 16:52:54]
>>1671
とりあえず早急に充電してください。24%では心もとないです。
1673: 匿名さん 
[2016-11-19 17:06:49]
>>1672 匿名さん
はい、いますぐ充電します!
1674: マンション検討中さん 
[2016-11-20 22:13:44]
まだ残っているの?
川口飯塚1丁目3も非常に気になります。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/611148/
駅チカだし。
1675: 匿名さん 
[2016-11-20 23:39:54]
駅近くでプラウドタワー?も480戸の大規模マンションで気になる。

1676: 周辺住民さん 
[2016-11-21 00:52:47]
とあるツイートより
https://twitter.com/ysnmksja7406/status/800340088156622848
仮囲いかなり取れましたね!
ただし一番かっこいいと思われる東側のファサードはまだおあずけ
あとまだバルコニーのガラスがついてない箇所がちらほら
1677: 匿名さん 
[2016-11-21 08:55:51]
川口在住なのね
1678: 匿名さん 
[2016-11-21 10:00:01]
色がちょっとボケてるんですね。
URっぽさがあるような・・・。
1679: 周辺住民さん 
[2016-11-22 11:24:22]
度々写真アップすみません
快晴が気持ち良かったので撮ってきました。
ベランダのガラスの取り付けが進んでいました。見映えが益々良くなってきました。
良く見ると外壁は淡い褐色をしているのが分かるのですが、強い日差しの下だと確かに白っぽく見えますね。
なおこの後東北線の電車が通ったのですが、公園の静けさにアクセントを加える程度の音しかしませんでした。最近の鉄道は静かなものですね。
度々写真アップすみません快晴が気持ち良か...
1680: 匿名さん 
[2016-11-22 13:36:13]
ファサードの茶が入ると、しまって見えるのに
周囲の建物でファサードの色が見えないのが残念ですね。
1681: マンション検討中さん 
[2016-11-22 20:12:00]
写真ありがとうございます。
かなり日当たりいいですね。
1682: マンション検討中さん 
[2016-11-22 22:12:30]
ちょっと段違いっぽい?
1683: マンション検討中さん 
[2016-11-22 22:13:15]
まちがえた。団地っぽい?かなです
1684: 匿名さん 
[2016-11-23 01:37:42]
新築感が無いですね。
1685: 匿名さん 
[2016-11-23 12:30:06]
Lタイプの部屋、9898万円。
とても使いやすそうな間取りなのに売れないですね。
川口で、しかもこの立地では、9898万円は難しいのかな。
坪単価291でもダメですか・・・。
マンションを代表するような上階のお部屋って、ふつうは先に売れるのに。

1686: マンション検討中さん 
[2016-11-23 15:05:26]
確かに新築感がないですね、色のせいかな、
1687: 匿名さん 
[2016-11-23 16:26:06]
日当たりがよさそうですね。まだ上の方とか完成してないし、完成したら雰囲気かわるのかな?
1688: 匿名さん 
[2016-11-23 20:16:49]
>>1686 マンション検討中さん


写真でそんなことわかりますか 笑
1689: 匿名 
[2016-11-23 21:30:24]
必ずケチをつける人がいますね。
よく解釈すれば周りに馴染んでいて、違和感がないということなんでしょうか?
1690: 匿名さん 
[2016-11-23 21:39:48]
立体駐車場少し出来てたよ!
寒いのに遅くまで工事ご苦労さまです!
立体駐車場少し出来てたよ!寒いのに遅くま...
1691: 匿名さん 
[2016-11-23 21:41:09]
道行く人、みんな見上げてましたよ?
結構注目はされている感じでした。
写真とか撮ってるとジロジロ見られるけれど気にしない٩( 'ω' )و
1692: 評判気になるさん 
[2016-11-23 21:50:35]
>>1679 周辺住民さん

方向感覚がよくわからなくなってきてしまったのですが、、、

この写真で写っている面?は南向きのお家ということでよろしかったでしょうか?
1693: 匿名さん 
[2016-11-24 00:30:30]
>>1691
普段、建物を建ててる所を通りがかれば、何となく見るでしょ。
注目ってほどではないような。
財閥系マンションやタワマンでもないし、他人って思っているほど興味ないものですよ。
1694: 匿名さん 
[2016-11-24 00:44:59]
なんでもケチをつけたがる人っていますよね
1695: 匿名さん 
[2016-11-24 09:08:37]
いつも感じ悪い人はいますよね
同一?
1696: 匿名さん 
[2016-11-24 09:16:09]
雪祭りってまとめられてたけれど、これだけ混んでるの分かってるのにJR何にも対策しないのかな?
対策が入場規制かな?
雪祭りってまとめられてたけれど、これだけ...
1697: マンション検討中さん 
[2016-11-24 09:27:35]
こんな事でカリカリしてたら川口住めないよ。
1698: 周辺住民さん 
[2016-11-24 09:48:09]
>>1692 評判気になるさん

はい。南面です。駅西口のデッキの上から撮影しました。

11月の雪は珍しいですね。
時差通勤できる身からすると特に問題ないですが、7時前後に川口駅を使われる方は今日は大変だったでしょうね…
1699: 匿名さん 
[2016-11-24 11:40:49]
>>1694,>>1695

上の書き込み2つは同一の方だと思いますが、
みんな無意味にケチつけているわけではないでしょう。
マンションが財閥系かとか、本当に注目されている物件なのかとか、
資産価値の観点で言えばとても重要でしょう?
なんでもケチをつけているのではなく、事実を書いているのだと思います。
タワーマンションではないのに、柱の張り出しが多い事・行灯部屋がある事・リビングインになる事、
線路と陸橋が真横にある事。
そういう事が、どのマンションも人件費高騰、資材高騰で坪単価が高くなっているのに
安値で出ている事の理由でもあるでしょうから。
立地が便利とここではやたら言われていますが、川口市に古くから住んでいる方ならわかると思いますが、
ここの立地は特段川口駅周辺で一等地扱いされている場所ではありません。
貯水池でどれだけ解決されるのかわかりませんが、周辺は内水氾濫が起きやすい場所ですし、
川口の南部地域に言える事ですが、地盤も悪い場所です。
陸橋下の写真を載せてくださった方がいますが、あの辺は夜間は人通りがありません。
陸橋下を通り抜ける方はいますが、線路方向に向かう意味が無いので、誰も通りません。
川口駅東口で一等地扱いされている場所は、産業道路からそごう寄りの限られた範囲ですし、
ここはアリオに頼りすぎている立地です。
良い点ばかりじゃなくて、悪い点も情報交換する事が大切では?
1700: 匿名さん 
[2016-11-24 12:29:26]
我が家からしてみたらブランズ高くて高くて。
それでも買えるみなさんが羨ましいよ。
川口なのにこんな高いの。
もっと昔に都内で買っておけばよかったよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる