東急不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ブランズ川口幸町について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 幸町
  6. 3丁目
  7. ブランズ川口幸町について
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [男性 40代] [更新日時] 2018-06-13 13:15:49
 

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/saiwaicho/

<全体概要>
所在:埼玉県川口市幸町3-30-1ほか
交通:京浜東北線川口駅徒歩6分
総戸数:143戸(非分譲2戸含む)
間取り:2LDK~4LDK、70.49~111.54m2
入居:2017年2月下旬予定

売主:東急不動産
設計:GA建築設計社
施工会社:埼玉建興
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2015-07-04 21:36:44

現在の物件
ブランズ川口幸町
ブランズ川口幸町
 
所在地:埼玉県川口市幸町三丁目30番1他(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩6分
総戸数: 143戸

ブランズ川口幸町について

2155: 匿名さん 
[2017-04-14 10:45:06]
>>2154 ご近所さん
それでも、駅近なので気に入ってます
2156: 匿名さん 
[2017-04-14 15:10:44]
ご近所さんがいう事か?
2157: 匿名さん 
[2017-04-14 21:44:05]
そんなのみんな知ってて契約してるよね
2158: 匿名さん 
[2017-04-15 10:35:43]
「そんなの」がとても重要だという事実。
2159: 匿名さん 
[2017-04-15 11:41:59]
なにが重要なんだ?
そんなマンションごまんとあるだろ
2160: 匿名さん 
[2017-04-15 18:32:54]
世の中売れ行きが可もなく不可もなくってマンションが大部分じゃないですか
完売してるマンションは注目されてるから多そうにみえますが一部かとおもいます
2161: 匿名さん 
[2017-04-16 14:22:48]
可もなく不可もなくじゃなくて
売れ行きが悪いマンションが多い
2162: 匿名さん 
[2017-04-17 07:07:44]
またまた荒れてるなぁ
週末になると荒れてる感じ。
このマンションはハイグレードですからね!
2163: 匿名さん 
[2017-04-17 08:15:41]
>>2159
>そんなマンションごまんとあるだろ

線路&道路(陸橋)&一通の道&準工業の条件を満たす他のマンションを教えてください。
2164: 匿名さん 
[2017-04-17 11:22:42]
ヌルー検定
2165: 匿名さん 
[2017-04-17 14:12:45]
>>2163
川口ハイツ
2166: 匿名さん 
[2017-04-18 09:42:36]
>>2165 匿名さん
ピンポーンだね!

あの辺のとちもってるひと、最強だよねー
2167: 匿名さん 
[2017-04-19 19:16:00]
1か所で「ごまん」とかw
2168: 匿名さん 
[2017-04-20 10:19:22]
まぁまぁ落ち着いて。
来週はいよいよお引越しでーす!
2169: 匿名さん 
[2017-05-01 16:22:39]
契約している人はもう入居しているという段階。
どういう感じなんでしょうか。
今先着順7戸だけどこれでもうおしまいなんですか?それともまだあるのですか?
間取りが6種類ということなんですが、
コレだけということになっているということなんですかね。まだあるのかなぁ。
2170: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-01 23:41:09]
>>2169 匿名さん
友人が阿佐ヶ谷の物件に最近引っ越したんですが、最初に入居した方から1年遅れでの入居だそうです。
何期販売何戸など最後の方でも販売ステップがあるようです。

入居開始直後は空室あっても少し抑えると聞いたことがありますし、以前見学した時から状況だとまだ十数室はあるんじゃないでしょうか。
2171: マンション検討中さん 
[2017-05-03 02:15:44]
管理費口座はうちも申請してないです。誰に申請すればいいですか
2172: 通り掛かりのブランズ民 
[2017-05-03 12:30:32]
>>2171 マンション検討中さん

賃貸用に購入されたんですか?購入されて、ご自身がブランズにお住まいになられる方であれば、住民板に書き込んだ方が良いと思いますよー。
2173: 匿名さん 
[2017-05-09 02:35:15]
>>2171 マンション検討中さん
用紙もらってますよ
2174: 匿名さん 
[2017-05-17 10:35:13]
Kタイプの間取りがかなり変形していますが、利点は2面採光と広いバルコニー面積、
難点はリビングから洗面室までの距離があり家事動線的に不便、リビングに家具が
置きづらい点でしょうか。
また価格ですが、このような変形タイプは価格も割安となっているものですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる