住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス東麻布ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 東麻布
  6. シティハウス東麻布ってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [男性 30代] [更新日時] 2020-07-27 13:20:12
 削除依頼 投稿する

シティハウス東麻布についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/higashiazabu/index.html

所在地:東京都港区東麻布1-7-2他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「神谷町」駅 徒歩8分
都営大江戸線 「赤羽橋」駅 徒歩4分
東京メトロ南北線 「麻布十番」駅 徒歩9分
都営三田線 「芝公園」駅 徒歩10分
間取:未定
面積:25.38平米~55.27平米
売主:住友不動産
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-07-02 23:23:36

現在の物件
シティハウス東麻布
シティハウス東麻布
 
所在地:東京都港区東麻布一丁目7番2他(地番)
交通:都営大江戸線 赤羽橋駅 徒歩4分
総戸数: 122戸

シティハウス東麻布ってどうですか?

223: 氏家 
[2018-04-22 19:02:12]
エントランスかっこいいですね
224: ココ 
[2018-04-22 20:13:35]
東京タワーは2階の部屋でも見えるん?
225: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-22 20:29:22]
すぐ近くで、且つ賃貸だけど、プレシスの方が全然内装豪華だよ。
住友はコスト削りすぎ。
https://suumo.jp/chintai/bc_100117040339/
226: せみ 
[2018-04-23 11:43:45]
場所が凄いですね。東麻布ってなかなか土地譲ってもらえないで有名なので希少ですね。ただ値段がちょっと凡人には手が届かない(笑)しっかしワクワクする物件ですね。
227: 匿名 
[2018-04-23 11:47:00]
>225: 検討板ユーザーさん 
好みの問題じゃないですか?全然プレシスの内装豪華に見えないし、ちょっとバスルームの内装とかジジ臭いっすよね。完全に時代遅れですよ。
ただ、バルコニーの広さとか眺めはいいっすね。
228: 質問 
[2018-04-23 12:15:18]
ではシティハウス東麻布はイマドキってことですか?
229: 匿名 
[2018-04-23 12:16:07]
少なくとも僕はそう思います
230: ありえる 
[2018-04-23 13:23:26]
高い!!!
231: マンション掲示板さん 
[2018-04-23 16:06:55]
いやいや、シティハウスはコスト削減し過ぎでしょ。

今時、この価格帯でトイレがタンクレスでもない、洗面周りが天然大理石でもない物件ってどう考えてもイケてないでしょ。コンロも2口?
232: ミニ 
[2018-04-24 16:19:07]
でも大理石って汚れ落としにくいよねw
233: ABI 
[2018-04-24 16:20:23]
住友おそるべし
234: tokumei 
[2018-04-24 16:53:07]
気になる物件みつけたーーー!
235: 小宮 
[2018-04-25 10:41:20]
赤羽橋から近いのいいな
236: どどいつ 
[2018-04-25 14:44:16]
へー住友さん、すごい場所に土地確保しましたねー
237: 通りがかりさん 
[2018-04-25 14:46:13]
なるほど、こんな所に優雅なシングルの成功者は住まうわけですね
238: 匿名 
[2018-04-25 15:15:07]
>>236 どどいつさん

数年前の桜田通りタワー側、芝公園見渡しタワー見上げるパークリュクスと比べるとまあまあのレベルかなと。
つくづく三井の好立地確保力、情報力は差がある。
239: 都々逸 
[2018-04-25 15:53:55]
住友でほ?
240: 匿名さん 
[2018-04-26 01:04:27]
竣工1年で完売できないとか、苦戦し過ぎでしょ。。。
241: あみ 
[2018-04-26 09:57:35]
>>240: 匿名さん 
住友は2年くらいかけて販売するので残っているわけじゃないですよ~
大手は何期かに分けて販売するのが当たり前だし、住友が2年掛けるのは有名。
242: ZOE 
[2018-04-26 10:00:14]
確かに。私も住友の物件に以前住んでいた時、希望の間取りの販売開始が翌年だと言われ、タイミングが合わず泣く泣く諦めました。やはり物件は縁ですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる