泰平建設株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「サンライフ萩ヶ丘公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 門司区
  6. サンライフ萩ヶ丘公園ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-23 15:00:03
 削除依頼 投稿する

サンライフ萩ヶ丘公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県北九州市門司区大里戸ノ上2丁目8番1号(地番)
交通:
「萩ヶ丘公園入口」バス停から 徒歩2分(西鉄バス)
間取:3LDK~4LDK
面積:70.58平米~92.90平米
売主:泰平建設

[スレ作成日時]2009-11-19 12:23:17

現在の物件
サンライフ萩ヶ丘公園
サンライフ萩ヶ丘公園
 
所在地:福岡県北九州市門司区大里戸ノ上2丁目8番1号(地番)、北九州市門司区大里戸ノ上2丁目8番19(住居表示)
交通:「萩ヶ丘公園入口」バス停から 徒歩2分(西鉄バス)
総戸数: 67戸

サンライフ萩ヶ丘公園ってどうですか?

1: 購入検討中さん 
[2010-02-12 09:10:35]
先日、モデルルームを見てきました。
いろいろな物件を見てきましたが、かなりヒット!
床暖房、浴室乾燥、キラクック、欲しい装備が全てそろってました。
さらに部屋が広いので、本気で購入を考えてます。

しかし、一つ引っかかっているのが「間取り」です。
今まで見てきた多くの物件でそうなのですが、トイレが家の中央付近にあるのです。
風水的に良くないらしく、今までもそれで断念してきました。
間取りに対する対処法などあるのでしょうか?
2: 匿名 
[2010-02-12 18:12:47]
トイレマットやスリッパを紫にするといいらしいですよ。
3: 匿名さん 
[2010-02-12 19:26:07]
私も購入を検討していました。
間取りも設備も結構気にってたのですが、プロパンガスというのが最後まで気になってしまい断念しました。
風水は気にしてなかったので、トイレは問題なかったんですけどね。

4: 匿名さん 
[2010-02-14 19:39:37]
私も検討をしていました。
2、3年前に建てられたサンライフと比べると、キッチンなどランクを落としたなと感じています。
また、交通面。バスの本数が少なすぎですよね。車がないと不便だなぁと思います。
なので、私は候補を外しました。
5: 購入検討中さん’ 
[2010-02-16 17:13:43]
風水的なトイレの場所は何とかクリアできそうです。
マットやスリッパを紫にするのは初耳です。ほほぉ~。

プロパンガスはどういう理由で気になるのでしょう?

ランクを落としたと感じられているキッチンですが、特にどの部分ですか?

私自身、かなり気持ちは購入に傾いています。
皆さんが断念した理由を詳しく知りたいです。
6: 匿名さん 
[2010-02-16 20:10:35]
プロパンガスで購入を断念した者です。

プロパンガスの場合、建設時のガスの配管や設備等の費用をガス会社が負担しているため、入居後にガス料金に上乗せされ回収される仕組みになります。
その為に、ガス代は割高になると思います。(プロパンガス料金についてはGoogleで調べるといいと思います。)

せっかくの床暖房なのにガス料金が気になって使用できなければ宝の持ち腐れですもんね。
足立の物件はオール電化なのに、なぜ萩ヶ丘はプロパンガスになったのか疑問です。
7: 購入検討中さん’ 
[2010-02-17 11:03:16]
プロパンガスを調べてみました。
平均価格で計算しても、今の倍近くの支払いになってしまうようです・・・。
かなり頑張って節約しても、支払いが増えるのは間違いないですね。
私もなぜプロパンにしたのか疑問です。

現在、都市ガスの床暖房を使用していますが割引があります。
プロパンガスも業者によってはありそうですね。ここはどうなんだろう。

その他気になることを業者にぶつけてみようと思います。

8: 購入検討中さん 
[2010-02-17 17:17:15]
わたしも検討中です。
9: 購入検討中さん’ 
[2010-02-18 08:19:03]
プロパンガスのため、断念することになりました。
出費が毎月5,000円増だと30年で180万円にもなるんですから軽視できないですね。

聞きたかった質問が多々ありましたが、解決せずに終えます。
10: 匿名さん 
[2010-02-18 09:18:36]
No4です。

キッチンのことは、友人も同じ感想でした。
「調理スペースが少ない」
モデルルームの担当の方も「サンライフ●●(2,3年前の物件)を建てたころに比べると予算が・・・」と認められていました。ランクを落としているそうです。

小学校はまずまずにしろ、中学はどうなのでしょうね。今はあの中学は落ち着いているのでしょうか?
街の活気もどうなのよって思うし・・・。

また、オール電化にしなかったのも謎ですね。
11: 購入断念さん’ 
[2010-02-19 08:55:17]
No1です。

今の住まいは調理スペースがもっと狭いので、ここは狭いとは感じませんでした。
予算の関係でランクを落としているのでしたか。残念です。

中学校は今は比較的落ち着いているようです。勤務していた先生に聞きました。
中学校の雰囲気は数年単位で上下するそうなので、もうすぐ中学生になられる
お子さんがいる場合を除き、今の評判は当てにならないようです。例外もありますが・・・。

オール電化については、IHコンロは電磁波の影響が心配なので、むしろ良かったです。
12: 匿名さん 
[2010-02-24 00:40:57]
>プロパンガスの場合、建設時のガスの配管や設備等の費用をガス会社が負担しているため、入居後にガス料金に上乗せされ回収される仕組みになります。
その為に、ガス代は割高になると思います。

初めて知りました。
よい情報をありがとうございます!
13: 購入断念さん’ 
[2010-02-24 08:25:25]
担当者の話によると、一般的にプロパンガスは高いと言われているし、それでは都市ガスと競争にもならないので、こちらのマンションはプロパンガス業者に価格設定を安くするようにお願いしているそうです。
べらぼうに高くなることはないと思いますが、それでも都市ガスに比べて若干高くなる可能性はありますね。
14: 契約済みミミさん 
[2010-03-13 11:06:30]
契約しちゃいました!!!
大丈夫か不安です。
ガスの件私もかなり悩みましたが門司が良かったのできめました

購入の方今値引きとかありますか?
担当の方が立つ前は全戸一律にしないと不満が出るでしょう・・・なので
売れ行きが悪くて値下げや特典がつく場合は連絡するので大丈夫ですといわれました!!
建ってからはしょうがないのでと・・・

実際どうなのかと

なにかいい情報教えてください

15: 匿名 
[2010-03-13 13:57:09]
契約したなら、もういいじゃん
16: 匿名さん 
[2010-03-13 19:31:38]
足立のサンライフ、競売物件1100万円だったよ!

17: 匿名さん 
[2010-05-13 10:00:47]
気になっている物件の一つですが、値引きないのでしょうか?
18: 匿名さん 
[2010-06-12 11:58:17]
足場が無くなって、外観が見れるようになったみたいですね。
19: 購入検討中さん 
[2010-08-30 12:42:35]
購入考えてます
値引きとかどうですか
見に行かれた方、決められた方いろいろ教えてください
20: 匿名さん 
[2010-08-30 18:14:46]

自分で実際にMRに行かれるのが一番だと思いますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる