三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート渋谷大山町 ザ プラネ その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 大山町
  6. パークコート渋谷大山町 ザ プラネ その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-01-14 09:56:01
 

パークコート渋谷大山町 ザ プラネについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1307/

所在地:東京都渋谷区大山町1067-200他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「代々木上原」駅 徒歩9分
小田急小田原線 「代々木上原」駅 徒歩9分
京王線 「幡ケ谷」駅 徒歩10分
京王線 「笹塚」駅 徒歩11分
間取:2LDK、3LDK
面積:64.37平米~96.16平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:大林新星和不動産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/445769/

【物件情報を追加しました 2015.6.24 管理担当】

[スレ作成日時]2015-06-24 02:29:23

現在の物件
パークコート渋谷大山町 ザ プラネ
パークコート渋谷大山町
 
所在地:東京都渋谷区大山町1067-200他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 代々木上原駅 徒歩9分
総戸数: 131戸

12

パークコート渋谷大山町 ザ プラネ その2

138: 匿名さん [男性 50代] 
[2015-07-13 11:11:57]
大山町、行ってきました。
中庭に桜が植えられていました。
まだ頼りない感じですが…(笑)
大山町、行ってきました。中庭に桜が植えら...
139: 匿名さん [男性 50代] 
[2015-07-13 11:21:57]
植物は詳しくないのですが、たぶん、桜だと思います。
植物は詳しくないのですが、たぶん、桜だと...
140: 匿名さん [男性 50代] 
[2015-07-13 11:29:19]
翆邸のバルコニー。
手摺りの下の凸凹のタイルが目を引きました。
翆邸のバルコニー。手摺りの下の凸凹のタイ...
141: 匿名さん [男性 50代] 
[2015-07-13 11:32:23]
悠邸の保護シート?も外されていました。
悠邸の保護シート?も外されていました。
142: 匿名さん [男性 50代] 
[2015-07-13 11:36:03]
スマホ(Nexus5) の限界!
逆光はダメですね。(笑)
i-Phoneだともっと綺麗に写るんでしょうか?
スマホ(Nexus5) の限界!逆光はダ...
187: 匿名さん 
[2015-07-20 20:23:01]
悠邸は道路に面した植栽ができてました。
悠邸は道路に面した植栽ができてました。
188: 匿名さん 
[2015-07-20 20:24:56]
本日の中庭。
本日の中庭。
227: 契約済みさん [男性 50代] 
[2015-07-22 00:26:12]
スレの随所で、歴代パークコートのランキングが登場しますが、
どれも、三井の公式な位置付けではないですよね。

株式会社R-NET
http://www.rnt.co.jp/company/

株式会社 ケン・コーポレーション
https://www.kencorp.co.jp/company/corporate.html

パークコートについての三井の公式な位置付けはこちら
http://www.31sumai.com/brand/

成長を見越して間隔を空けた植栽を現段階で評価したり、
時を経て目地が落ち着いた(その代わり植栽下部のコンクリは染みだらけ)
タイルと比較してみたり…

建物にも流行はあります。人々の価値観も時代と共に変遷するでしょう。
添付の三田綱町パークマンション。
『公営集合住宅のように見える』という方もいらっしゃるでしょう。

経年優化を標榜する三井のこと。
数年先に公式ブランドラインアップに掲載されるかもしれません。
いずれにせよ、実際の居住者の満足度と歴史が決めることでしょう。

また、それを見越して判断するのが選択眼というものではないでしょうか?

ネガティブな書込みを否定するものではありませんが、
既に契約を済ませた者として、書かせていただきました。
スレの随所で、歴代パークコートのランキン...
373: 匿名さん 
[2015-08-21 16:26:46]
>>368

このスレって、いかにも営業さんのポジスレばかりで辟易ですね。
本気で書いているのか、ただの無知なのか。
例えば、うちは大山町より都心に近く便利なエリアですが、第一種低層住居専用地域で統一感ありますよ。
ご参考まで街並み写真アップします。もっとよく勉強されて下さい。

このスレって、いかにも営業さんのポジスレ...
407: 匿名さん 
[2015-08-22 00:05:46]
>三田や高輪あたりは緑も少ないし、
嘘ばっかは止めなよ。三田綱町エリアはこんなに緑豊かですが・・
嘘ばっかは止めなよ。三田綱町エリアはこん...
408: 匿名さん 
[2015-08-22 00:07:50]
三田のパーマンからの景色です。
大山町のここは建物の前はすぐ道路でしょ?
植樹というレベルではなく、こういう緑に囲まれた環境がいいよね。
三田は買い物も便利ですよ。
三田のパーマンからの景色です。大山町のこ...
414: 匿名さん 
[2015-08-22 00:12:48]
私の中の三田のイメージです。
私の中の三田のイメージです。
419: 匿名さん 
[2015-08-22 00:18:02]
>>414
なるほど。やはりコンクリートジャングルですね。私はこういうのが三田だと思っていました。
なるほど。やはりコンクリートジャングルで...
421: 匿名さん 
[2015-08-22 00:24:54]
>>419
これ国道1号(桜田通り)だね。国の根幹道路を擁し利便性は抜群。
しかし、そこから数分歩けば>407のような1万坪を超える緑を湛えるエリアがある。
それが東京という都市の醍醐味だろうね。大山町のようなただの郊外とは違う。
更に、綱町三井倶楽部など、歴史的建造物も多い。ちなみに開東閣も近い。
これ国道1号(桜田通り)だね。国の根幹道...
427: 匿名さん 
[2015-08-22 00:34:42]
この三田納涼カーニバルの写真は、三田何丁目で撮った写真でしょうか?

三田の中にもいろいろあると思いますが、なんとなく三田っていうとこのような写真をイメージします。
この三田納涼カーニバルの写真は、三田何丁...
438: 匿名さん 
[2015-08-22 00:54:07]
私の中の三田のイメージはこれです。学生時代によく通ったなー。
私の中の三田のイメージはこれです。学生時...
448: 匿名さん 
[2015-08-22 01:06:58]
代々木上原ね
代々木上原ね
449: 匿名さん 
[2015-08-22 01:06:59]
代々木上原ね
代々木上原ね
456: 匿名さん 
[2015-08-22 01:20:50]
>>449
昔ながらの狭い道で古い商店街は仕方ないとして、ゴチャゴチャの電線はどうにかならない?
せめてこんな感じで地中化して欲しいね。景観が全く違う。
昔ながらの狭い道で古い商店街は仕方ないと...
463: 匿名さん 
[2015-08-22 01:27:03]
高輪のパークコート。

外観が秀逸の素敵な物件。しばらく三井レジのページではこの物件の写真を使っていたね。

こういうのがパークコートの上出来物件。
高輪のパークコート。外観が秀逸の素敵な物...

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

12

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる