株式会社タカラレーベンの茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「LEBEN MITO THE PREMIEREについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. 水戸市
  5. 南町
  6. 2丁目
  7. LEBEN MITO THE PREMIEREについて
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性] [更新日時] 2023-07-16 20:13:31
 削除依頼 投稿する

LEBEN MITO THE PREMIEREについて知りたいなって思っています。
全戸南向きなので、明るい部屋になりそうですね。眺望も期待できるのでしょうか。
太陽光発電+オール電化とのことで、使いやすいか気になっています。
色々と意見を交換したいと思っていますので、よろしくお願いします。

公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-mito/

レーベン水戸ザプレミア
所在地:茨城県水戸市南町2丁目5番(地番)
交通:常磐線 「水戸」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:77.40平米~101.36平米
売主:タカラレーベン
施工会社:埼玉建興
管理会社:レーベンコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-06-22 12:45:32

現在の物件
レーベン水戸 THE PREMIERE
レーベン水戸
 
所在地:茨城県水戸市南町2丁目5番(地番)
交通:常磐線 「水戸」駅 徒歩8分
総戸数: 158戸

LEBEN MITO THE PREMIEREについて

187: 匿名さん 
[2015-10-19 19:56:41]
様々な所でコストカットされていますが時勢を考えれば仕方ないよ。
ポーチを設けたりEV増やしたり車寄せを作れば高額になりますからネ。
安いが一番、普通に住めればヨシです!
188: 匿名さん 
[2015-10-19 21:04:42]
>>187
安くないけど。。。
189: 匿名さん 
[2015-10-19 21:25:31]
ここも敷地傾斜しているが・・・・
コストカットも良いがくい打ち工事大丈夫だろうか
190: 匿名さん 
[2015-10-19 21:38:44]
駅南の支持層は直接基礎だったな
191: 匿名さん 
[2015-10-20 06:15:29]
>>187さん、近くのグランフォートは、震災直後ではあったけれど、最上階中住戸で3000万円、バルコニーは2.5m、広めのポーチあり、エレベーター3基、床暖房、ディスポーザーなどフル装備でした。逃した感が強くて残念、悔やんでいます。
192: 匿名 
[2015-10-20 09:06:01]
さすが
大京さん
ってなりますわな
193: 匿名さん 
[2015-10-20 09:47:35]
グランフォートと比較するとまた怒られるよ(笑)
不動産関係の友人から聞いた話だけど、グランフォートは引き合いが多いそうで、
このレーベンの価格・仕様次第では人気が移るのではと注目していたそうですが、
比較にならない高価格で仕様は、、、残念。
194: 匿名さん 
[2015-10-20 10:41:54]
駅近マンションがウリだから土地がえらく高くやむを得ない価格設定なんでしょうね。
工夫して購入出来そうな価格を提供してると思うがその工夫が受け入れがたい現実なんでしょう。
もっと手ごろな価格にするには岐阜シティタワー43のように上に行くしかないし現実的では無いしな。
195: 匿名さん 
[2015-10-20 20:44:45]
>>193さん グランフォートの中古物件マイルーム館に出ていますよ!
196: ご近所さん [男性 40代] 
[2015-10-21 15:36:39]
そこそこ売れているようですね。
ギャラリーに訪れた時は満席のようでしたし、営業に提示された価格表も半分くらいは成約になっていました。
水戸は新築マンションが少ないので、売れ行きは悪くないようです。
我が家はもう少し悩みます。
197: 匿名さん 
[2015-10-21 18:48:20]
まだ第一期一次(30戸)が終わっただけなのに成約が半分って事はないでしょう。

それにしてもホームページ、横文字ばかりで見難い。
198: 匿名さん 
[2015-10-21 18:55:14]
まちなかの貴重な物件だから売れて欲しいけど、イメージだけで売り込まないでね。間取図面を渡したから説明済み、質問されるまて説明する必要ない、なんて悪しき業界常識は止めてね。会社が急に大きくなると営業マンの質にばらつきが大きくなります。社長、涙の会見は情けない。
199: 匿名さん 
[2015-10-21 22:01:14]
>>195
193です。
確かヒルサイトフォートの11階でしたよね。
販売価格よりも高値で出てますが、レーベンが高価格なのでグランフォートは水戸では珍しい利益の出るマンションになるかも?

グランフォートの最安値ご存じですか?ビックリしますよ(笑)
200: 匿名さん 
[2015-10-21 22:05:10]
1850万円?
でも70㎡以上あったよね。
201: 匿名さん 
[2015-10-21 22:36:16]
>>200
正解!
目の前が福島銀行の「壁」という物件でしたが高倍率でした。
でも66平米じゃなかったかな?間違っていたらごめんなさい。
スレチなのでグランフォートの話題はこれで終わりにします。




202: 匿名さん 
[2015-10-25 19:22:22]
>>196
第一期二次が9戸ですよ。
要望書が出てないんでしょうね。
一次と合わせて39戸。本当に成約が半分もあったんですか(笑)
203: 匿名さん 
[2015-10-25 20:44:53]
そりゃ怪しいもんだ。
HP見てもどんなマンションか全然わからない。
銀座のクラブみたいなイメージ写真見てもわからない。
天井や床が二重かもわからない。直貼りじゃ無いとは思いたいけど。
今のマンション報道見てると腰が引けるんだよね。
204: 匿名さん 
[2015-10-25 22:16:36]
立地は悪くないでしょう。
価格は、つくばや他の地域の物件を見ていると、確かに物価上昇の影響を受けているんだなぁと思います。
加えて設備充実、太陽光発電など新しいこともやっているから、高く感じてしまうかな。
5から10年遡るとマンションの価格は同じくらい高かったみたい。

震災を挟んでここ5年位がボトムで安かったと考えた方が納得できるかな。

地盤がよくて、駅まで歩ける距離の物件は、水戸のまちのつくりから、そうそうないと思います。
イメージだけで情報提供は薄いけど、MRで情報誌入れるのもいいかと思います。

ここの情報として提供ください。




205: 匿名さん 
[2015-10-28 18:44:37]
>天井や床が二重かもわからない。
今時 天井や床が二重は普通だからHPに書いていないのか?
直張りだから書かないのか?
誰か知っている方いませんか?
206: 匿名さん 
[2015-10-28 22:57:37]
レーベン守谷 THE BRIDGEは直床、二重天井だな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる