野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ阿佐ヶ谷ってどうですか? その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 成田東
  6. 4丁目
  7. プラウドシティ阿佐ヶ谷ってどうですか? その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-08-08 10:04:22
 

プラウドシティ阿佐ヶ谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/asagaya/

所在地:東京都杉並区成田東4丁目63番28他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩5分
中央本線(JR東日本) 「阿佐ケ谷」駅 徒歩13分
間取:1LDK~4LDK
面積:57.57平米~110.40平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:安藤・間
施工会社:株式会社 安藤・間 西武建設株式会社 前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/549130/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-06-21 23:09:14

現在の物件
プラウドシティ阿佐ヶ谷
プラウドシティ阿佐ヶ谷
 
所在地:東京都杉並区成田東四丁目63番28他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩6分
総戸数: 575戸

プラウドシティ阿佐ヶ谷ってどうですか? その3

749: 匿名さん 
[2015-10-31 23:27:08]
かなり意味不明だなあ。

しかし1年前の他のマンションのスレを掘り出してみつけるという人というのは、ちょっと怖い。
750: 物件比較中さん 
[2015-11-01 00:10:32]
738さん、怖すぎる
752: 匿名さん 
[2015-11-01 10:56:57]
まあ別に普通に分かりやすい例えだと思うけど。

笑ってばかにするような話しか???
753: 匿名さん 
[2015-11-01 14:28:37]
>752

一年以上複数のマンションに同じようなことを書いて、
特定物件の情報を出すでもなく、一戸建てよりマンションが劣るって主張を繰り返すという行動はばかにされても仕方ないと思いますよ。
754: 匿名さん 
[2015-11-01 16:25:36]
なんでこういう個人攻撃をする人がこのスレにはいるんだろう。

このマンションには、他のマンションにはない非常な強みがあると思いますよ。
でもデメリットを感じてしまう人もいるし、戸建てとの比較で価格に難点があると考える人もいる。

そういう議論をしているのでは?
755: 匿名さん 
[2015-11-01 17:42:04]
>>754
まったくもって同意見。
お互いの意見どうしを批評しあってより広く、より深くという角度での討論すれば良いのに
人の意見に対してその人自身を攻撃してる人って無意味だよね。
756: 購入検討中さん 
[2015-11-01 17:51:03]
意見の言い方に問題があるんでしょうね。
757: 匿名さん 
[2015-11-01 19:21:46]
意見の言い方に問題も何もないでしょうね。
人を攻撃しかできない人って自分に意見も考えもないからそれしかないんでしょう。
758: [男性 40代] 
[2015-11-01 19:47:32]
>>757
また極端だなぁ。
すごい断言ですな。
「問題も何もない」って言いますが,社会常識からして本当にそう言えるんでしょうか。
自分の言い方にも「問題も何もない」って言い切るんでしょう。
759: 匿名さん 
[2015-11-01 20:12:38]
こういう議論が続くっていうことは、このマンションの検討者層の性質を表していると考えるべきなのだろうか
760: 匿名さん 
[2015-11-01 20:26:09]
>>759
単に冷やかしが多い証拠でしょ。
761: 匿名さん 
[2015-11-01 20:55:44]
なんで冷やかしが多いんだろう
762: 物件比較中さん 
[2015-11-01 21:54:19]
手が出ないからでは?
763: 匿名さん 
[2015-11-01 21:56:34]
では都心物件はもっと冷やかしが多いはずでは
764: 匿名さん  
[2015-11-01 22:39:21]
買えるかなと思って調べる
(都心は高いから最初から諦めてるけど、ここならひょっとして?)
⇒高すぎ無理。。。
⇒てか買うやつは変、おかしい
⇒買わないべき自説を主張

っていう人が多いんじゃないかと
765: 匿名さん 
[2015-11-01 23:15:11]
まあ推測ですね

多くの人が普通に予測したより高い価格帯というのはその通り
そのようなプライシングの結果がどうなるかは今後の見もの
766: 匿名さん  
[2015-11-01 23:50:24]
皆さん、どれくらい予想より高かったんでしょうね

私は他の不動産屋から高いということは聞いていましたが、
それでも予想より1割くらい高かったですね
(6500万出せば3LDK買えると思ってました)
767: 匿名さん 
[2015-11-02 10:10:22]
立地が大事って事ですね。成田東じゃあね
768: 匿名さん 
[2015-11-02 12:54:22]
たしかに成田東っていまひとつのイメージですが、
具体的にどういう点が問題なんでしょうか。
769: 匿名さん 
[2015-11-03 05:56:53]
成田西も東も高級邸宅街にかこまれていながら、なんかおしい!豪邸ゾーンもあるんだけどね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる