野村不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウド茶屋ヶ坂 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. プラウド茶屋ヶ坂
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-04-19 00:22:46
 削除依頼 投稿する

駅から遠いのが気になりますが、周辺環境は良さそうです。

公式URL:http://www.proud-web.jp/nagoya/p-chayagasaka/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社

販売時期:平成27年10月上旬 (予定)
所在地:愛知県名古屋市千種区汁谷町152番1(地番)
交通情報:名城線「茶屋ヶ坂」駅 徒歩13分 基幹バス「汁谷」停徒歩4分
敷地面積:1,809.34m2
土地権利:所有権
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上9階 (建築基準法上:地上8階 地下1階)
建物竣工時期:平成28年7月下旬 (予定)
総戸数:44戸
間取り:3LDK ~4LDK
専有面積:72.46m2 ~103.35m2
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2015.6.25  管理担当】

[スレ作成日時]2015-06-21 00:30:23

現在の物件
プラウド茶屋ヶ坂
プラウド茶屋ヶ坂
 
所在地:愛知県名古屋市千種区汁谷町152番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「茶屋ケ坂」駅 徒歩13分
総戸数: 44戸

プラウド茶屋ヶ坂

244: 契約済みさん 
[2015-11-20 08:01:39]
>>242
あの…プールとか論外なんですけど。BBQもプールもやりたきゃ一戸建てに住んでください。
245: 匿名さん 
[2015-11-20 09:03:51]
ここは千種区。
緑区と千種区の民度の違いです!!
246: 匿名さん 
[2015-11-20 09:23:50]
東山線の駅から徒歩10分ぐらい迄なら良いですが、ここは名城線の茶屋ヶ坂駅から徒歩13分ですからね~。
マンションより戸建て住宅の方が良いエリアだな。
247: 契約済みさん 
[2015-11-20 09:30:38]
>>245
民度等の差別は止めましょう。千種区も緑区も変わらないと思います。
248: 匿名さん 
[2015-11-20 09:33:43]
>>245昭和区と千種区も民度違いますねw
249: 匿名さん 
[2015-11-20 10:37:36]
千種区自慢かよw
250: 匿名さん 
[2015-11-20 11:18:52]
これからの時代、住むなら中区か千種区ですね
251: 匿名さん 
[2015-11-20 12:13:27]
>>247
まあ、千種区も場所によってアレだからね

茶屋ヶ坂近辺は落ち着いてるけど。

区による差別は名古屋に染み付いてるからね。
東部丘陵地域とそれ以外との差が激しい。
東山沿線信仰もすごいね。

はっきり言ってもともとそこに住んでた人らが金持ちなんであって、後から入ってくる小金持ち、成金は...
中途半端な金持ちが一番タチ悪い。
252: 匿名さん 
[2015-11-20 12:20:16]
名古屋自体が民度低いじゃん
253: 物件比較中さん 
[2015-11-20 12:44:34]
>>241
相生山はスーパーが遠いですよね?
主婦としては仕事帰りに途中で寄れるスーパーがあるのは魅力的です。
栄のデパ地下でも買い物はできますが、その後久屋大通りまで移動というのも大変ですし。
まぁ、そもそも緑区は選択に無いですが。
ここに住むとしたらバス通勤かな?と考えています。
254: 匿名さん 
[2015-11-20 15:24:55]
>>253
ここもスーパー遠すぎー
255: 匿名さん 
[2015-11-20 15:25:31]
>>251
禿同
256: 匿名さん 
[2015-11-20 15:25:53]
>>252
そうかもね
257: 匿名さん 
[2015-11-20 17:00:17]
人気ないね。
258: 匿名さん 
[2015-11-20 17:58:21]
地下鉄環状線徒歩13分なら良いとしなけりゃいけないと思いますよ。
259: 匿名さん 
[2015-11-20 18:44:56]
>>254
ここのアピタで遠ければもはやマンションの中に住むしかないぞ
260: 匿名さん 
[2015-11-20 18:56:32]
間違えた、スーパーの中に住むしかないぞ、だった
261: 契約済みさん 
[2015-11-20 18:58:41]
駅でも遠いとか言う連中やから5分も遠いんとちゃうか?
262: 匿名さん 
[2015-11-20 21:04:22]
民度が気になる方は、八事の南山あたりが良いですよ。
八事駅にはイオンもフランテもあります。
263: 匿名さん 
[2015-11-21 07:57:55]
中途半端な収入で身の丈考えずに民度がどうとか言ってる人間が、八事に住んでフランテで毎日買い物できるわけがない
もともと八事に住めるだけの金があればここに限らず他の地域は歯牙にもかけんだろうね。
星ヶ丘とか東山、覚王山は別か。

子供がいれば学校の友達と生活レベルの差がはっきり出るしね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド茶屋ヶ坂

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる