住友商事株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「京都桂川つむぎの街 ブライトスクエアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 向日市
  5. 寺戸町
  6. 京都桂川つむぎの街 ブライトスクエアってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-07-27 09:39:35
 

京都桂川つむぎの街 ブライトスクエアについて語りましょう。

京都桂川つむぎの街ブライトスクエア
所在地:京都府向日市寺戸町寺田50番1
交通:東海道本線JR西日本) 「桂川」駅 徒歩7分 、阪急京都本線 「洛西口」駅 徒歩9分
間取:1LDK+2SR~4LDK
面積:69.80㎡~88.86㎡
売主・事業主・販売代理:住友商事、近鉄不動産、野村不動産、近畿菱重興産、長谷工コーポレーション、ジェイアール西日本不動産開発
販売代理:住商建物株式会社、長谷工アーベスト


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社
旧:京都桂川つむぎの街 (仮称)最終‘新’街区プロジェクト

[スレ作成日時]2015-06-19 08:08:15

現在の物件
京都桂川つむぎの街 ブライトスクエア
京都桂川つむぎの街
 
所在地:京都府向日市寺戸町寺田50番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 桂川駅 徒歩7分
総戸数: 404戸

京都桂川つむぎの街 ブライトスクエアってどうですか?

1802: 匿名さん 
[2017-03-13 15:54:02]
ひっこしもどんどんと進んでいますね。
私は東も正面もエレベーターからはかなり遠いところの部屋で購入しましたが、
もともと人一倍音に敏感で耳栓が無いと眠りが浅くて眠れないので、
夜間でも明らかに人通りが少なそうという観点で購入しました。

京都市内からの引越しでしたが、やはりゴミが何時でも出せるというのは
かなり魅力的でした。夏場の生ごみとかほんとにひどいので・・・。
毎日出勤前にゴミを出せるので、かなり良い感じです。

自走式も最上階は月額5,000円でしたし、市内のマンションで、
駐車場がいっぱいでよそで契約という形になったパターンもあるくらいなので、
それと比べれば歩いても全然OKでした。市内だと月額安くても1万。場所によっては月3万くらい必要なので、、、

あとは普段使いのスーパーも二つ選べますし、
病院も近い上にイオン内なら日曜日もやってたりしますから、
そういう意味ではずっと住めるなぁと思います。

転売価値は駅からは遠めなので、それ狙いで買ったという人は少なそうですね、
ずっと住もうという人が多いと思いますので、変な人はあまりいないような・・・?

結局は好みの差かもしれませんが、目に見えない普段使いの費用に関してだけ言うと、
結構節約できそうでいい感じですよ。
雨の日はイオン抜ければほとんど雨にも降られないですしね。

阪急も正面から歩いてみましたが、余裕です。
JRの弱点は京都の中心地に地下鉄かバスを使わないと行けないというところでしたが、
阪急ならば四条烏丸、四条河原町、祇園まで楽ちんなので、そういった悩みが少ないのもいい感じです。

タイミングもあるかとは思いますが、私は現時点では大満足ですね。
引渡し前の最終確認時に、床に接着剤あと、微妙なキズ等が少し残っていたのが残念ですが、直ぐに対応してもらいました。

あとは強気の値上げさえなければ、入居時は完売していたんでしょうけどね~・・・。
1期で購入しておいてよかったと思います・・・。汗
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる