三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕パークホームズ金沢八景ステーションベイフロント」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 金沢区
  6. 瀬戸
  7. 〔契約者専用〕パークホームズ金沢八景ステーションベイフロント
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-02-14 22:50:06
 削除依頼 投稿する

パークホームズ金沢八景ステーションベイフロント契約者専用スレッドです。

有意義な情報交換の場にしていきましょう。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/526669/

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/F1304

<全体概要>
所在:神奈川県横浜市金沢区瀬戸4500-1他
交通:京浜急行本線・シーサイドライン金沢八景駅徒歩3分
総戸数:119戸(事業協力者住戸3戸含む。他に店舗1戸)
間取り:2LDK~4LDK、63.79~104.22m2
入居:2016年3月中旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

[スレ作成日時]2015-06-18 22:56:37

現在の物件
パークホームズ金沢八景ステーションベイフロント
パークホームズ金沢八景ステーションベイフロント
 
所在地:神奈川県横浜市金沢区瀬戸4500番1ほか(底地)、金沢八景駅東口地区土地区画整理事業地区2街区15~25(仮換地)、横浜市金沢区瀬戸4500番1ほか15筆(従前地)
交通:京急本線 金沢八景駅 徒歩3分
総戸数: 119戸

〔契約者専用〕パークホームズ金沢八景ステーションベイフロント

179: 契約済みさん 
[2016-04-03 17:27:06]
建設自体はどうしようもありませんが、仕様についてはまだ協議できる余地はあるのではないでしょうか。
しかし、いつ管理組合が発足するのかも分からない、再区画整備の範囲外ですし、今から説明を求めるのは遅すぎる気もします。
抽選で決まってしまった役員に「なんとかしてください」というのも酷ですしね・・・
180: 引越前さん [女性 50代] 
[2016-04-03 20:28:08]
>>179
役員さんに何とかして下さいと お願いする方はいないと思いますよ。パークホームズの住民が安心して暮らせる様に 皆で 話し合って 色んな事を解決していくのが 管理組合では?
工事の詳細や仕様等の説明をお願いするのは 遅いとは思いません。住み始めて近隣住民になったわけですからね。
181: 契約済みさん 
[2016-04-04 07:04:13]
経験上、役員に丸投げになりがちですが、180さんのような方が多ければいいですね!
東棟とそれ以外、また階数によっても温度差はあるでしょうから、役員は大変ですよ。
182: 入居済みさん 
[2016-04-04 08:39:10]
>>177さん
私も入居は早い方だったので、後から入居された方から挨拶を受ける方が多いです(笑)
上下左右ぐらいは自分から挨拶に行こうと思うのですが、まだ入居されていない方も多いですね(^_^;)

>>178さん
そういう内容であれば、管理組合を通して聞くのはいいかもしれませんね。
今は横穴を開けて解体していますが、この後どうするか気になるところですね。。

183: マンション住民さん [女性 50代] 
[2016-04-04 23:27:06]
近所の飲食店おすすめありますか?
私は先日 ちょうど裏になる ラーメン屋さん 風まかせ
だったか 野菜タンメンを注文。 値段はかわらず野菜多め
に出来ますとの事 お願いしました。何と 野菜が富士山のように てんこ盛りでした❗前の夫の顔が見えない位 野菜が・・・3日分位の野菜でしたよ。
餃子 100円で 大満足でした。
184: マンション住民さん 
[2016-04-05 23:12:29]
八景ビル跡地の建設については地元でも色々意見があるみたいですね。
働きかけはされているようですが、実際法律的には難しいかもしれませんが...

金沢トピックス 平成27年冬号p.4「金沢八景周辺の問題について」
”海が見える平潟湾の景観を阻害しないようなまちづくりにするよう金沢区文化協会など各方面から要望が出されています。そこで、金沢八景駅周辺の計画となるよう近隣の皆様と事業者に働きかけるよう、市に相談しています。”
http://obatamasao.info/





185: 入居予定さん 
[2016-04-05 23:21:24]
>>183さん 私も「風まかせ」先日初めて入りました。期間限定の桜えびと春キャベツのラーメンが美味しかったです。
186: 契約済みさん 
[2016-04-06 07:43:20]
>>協議内容については次号でお知らせします。

とありますね、ちょっと期待しています。
187: 入居済みさん 
[2016-04-06 08:11:48]
>>183さん
風まかせ美味しいんですね!
今度行ってみます。
ラーメンで言えば、少し歩きますが麺屋庄太や神豚、金八屋もオススメですよ。
188: マンション住民さん [女性] 
[2016-04-07 16:04:23]
モスバーガーの隣 2階の ワインバーのランチ よかったです。2回目で、1年くらい前よりメニューも豊富になってました。
雑穀米の日替わりランチ(定食の様です)自宅で母が作ってくれそうな料理で、栄養バランスも抜群!
お店のインテリアはおしゃれです。内装は「日影茶屋」と同じ内装業者と聞き なるほど!なるほど!と納得。お料理は「家のご飯」の様で 大手資本のファミレスでは味わえない雰囲気ですよ。
女性一人でも入りやすいです。お店で働いている人 みんな女性でした。
189: マンション住民さん [女性] 
[2016-04-08 00:39:21]
すぐ向かいの2階 味源もお勧め。
190: 入居済みさん [女性] 
[2016-04-09 07:42:11]
一階の店舗 内科医院が入ると聞いていますが 気配が
ありません。どうしたのでしょう?どなたか 情報ありますか?
191: 入居済みさん 
[2016-04-09 17:33:06]
>>190さん
入居者説明会か何かの資料で、確か工事は4月ぐらいからで、オープンは夏頃ぐらいだったと記憶してます。
192: 入居済みさん [女性] 
[2016-04-09 22:36:36]
>>191
そうでしたか。有難うございました。安心しました。
193: 入居済みさん 
[2016-04-24 21:32:23]
一階 店舗部分は工事の予定がまだとの事で 入る内科が
決まらないのか 少し心配になります。
194: 入居済みさん 
[2016-04-25 08:17:14]
ちなみに店舗の家賃収入って、管理組合の財源になるんですかね?
今の空白期間は売れ残った場合と同様で、三井さん負担なのかな?

この辺り、ご存知の方いらっしゃいますか?
195: マンション住民さん 
[2016-04-25 10:05:49]
>>194
店舗部分も分譲だとお聞きしてますが・・・
196: 入居済みさん 
[2016-04-26 12:35:42]
>>195さん
分譲だったんですね!知らなかったです(^_^;)
じゃあ既に決まっているので、問題ないですね。
197: マンション住民さん 
[2016-04-26 15:33:31]
>>196
営業の方からお聞きしたのですが 真実は謄本を閲覧しないと解らないですね。工事の予定が遅れてるだけでしたら良いのですが。
198: 入居済みさん 
[2016-04-29 23:04:25]
今日からシーパラの花火始まりましたね!
正直、家からこんなに綺麗に見えるとは思いませんでした(^^)
199: マンション住民さん 
[2016-04-30 22:56:28]
花火やってたんですね。気がつきませんでした。
ところで、八景島ビル、やはり昔の建物なので石綿が使われているようですが、それで解体工事も時間がかかっているのでしょうかね。飛んでこないか心配です。
200: 入居済みさん 
[2016-05-05 22:03:03]
以前No157で引っ越しのアドバイスをいただいたものです。
アドバイスのおかげで、
処分するものは思い切って処分し、
前日に徹夜することなく、
数日前に、無事、引っ越しできました。(^○^)

引っ越ししてみたら、思った以上に同世代の方が多い
印象で、ちょっと、ホッとしています。

連休は、片付けに没頭しました。
収納場所が、思った以上にあって、荷物は、とりあえず収まりましたが、
当分の間、せっせと100均やホームセンターに通って、
かごや仕切りを買い集めて、小物をあっちこっち、移動させる日々に
なりそうです。
特に、台所の食器収納が難しいです。
201: 入居済みさん 
[2016-05-11 13:42:17]
ゴールデンウィーク明けましたが、今の入居状況は、全戸入居されたのでしょうか?

あと、台車が無くなったという貼り紙してましたが
もう見つかったのでしょうか?

さっそく盗難?
と思うと少し残念ですね
202: 入居済みさん 
[2016-05-28 22:42:45]
賃貸物件がまた出ていますねー。
全室エアコン完備、インターネット、CATVあり。
我が家より条件良いです(汗)
203: マンション住民さん 
[2016-05-29 00:07:45]
賃貸にする予定で購入した方がいるのでは?
低金利の今 利回り2%から3%でもいいとする 富裕層がいらっしゃいますよ。
店舗の工事が始まらないのが ?って感じです。
204: マンション住民さん 
[2016-05-30 18:18:18]
先日、平潟湾で潮干狩りしてきました!
海の公園や野島公園の潮干狩りは有名ですが、平潟湾でも夕照橋付近で掘ると、スーパーに売ってるような大きなアサリがザクザク取れましたよ。
横浜に住んでて目の前の海で潮干狩りができるって、素晴らしい環境ですよね(^^)
今週の土日も潮干狩りに最適な大潮みたいなので、皆さんもいかがですか?

http://park.hama-midorinokyokai.or.jp/upload/umi-park/pdf/shiohigari/k...

205: マンション住民 
[2016-06-10 01:47:51]
アフターケアサービス
みなさんどのような不具合ありましたでしょうか?
206: 入居予定さん 
[2016-06-11 21:56:33]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
207: マンション住民さん 
[2016-06-14 14:46:19]
クロスの継ぎ目のめくれが数か所ありました。
208: 契約済みさん 
[2016-06-20 22:34:06]
私の部屋もクロスが剥がれてました。
209: 契約済 
[2016-06-29 20:39:59]
エアコン取り付けコンセント部分を100ボルトから200ボルトに変える工事された方いらっしゃいますか?
費用などどれくらいかかるのでしょうか(>_<)
210: マンション住民 
[2016-06-30 21:11:59]
入居時にリビングのみ200Vに変更が必要でした。
料金内訳を見たら4400円となってましたが、エアコンも3台購入したので無料サービスでしたよ。
211: マンション住民さん 
[2016-07-03 20:35:52]
本日のグリーティング会に参加しました。
駅近マンションだからか、子育て世代より住み替えの御年輩の方が多い印象を受けました。
でも皆さん和やかで良い人そうな雰囲気で、安心しましたー。
212: マンション住民 
[2016-07-08 00:47:16]
エアコンの変換費用の件ありがとうございます。すごい金額なのではないかと思っていたので安心しました(^^)
グリーティング会お疲れ様です、
そうなんですね(^^)住んでる方がよい人そうということで良かったです。
213: マンション住民さん 
[2016-07-17 22:36:01]
救急車やパトカー、暴走族等が予想以上にうるさくて
既存の窓では、防音不足で、
寝室のみ、内側につける2重窓を検討中です。

一応、管理会社を通じて見積もり依頼中ですが、
すでになんらかの対応した方、いらっしゃいますか?

ちなみに我が家は、モデルルームに設置してあった
超防音窓(線路に面した西側のみ設置と聞いたような・・・)
ではありません。



214: マンション住民さん 
[2016-07-18 10:51:08]
西側ではないという事は東棟か南棟の方ですか?
当方は東棟ですが、西側の(玄関側)の洋室で寝てて、少し前まで窓開けて寝てましたけど、寝れない程うるさいと感じたことはないですね。
むしろ駅近なのに、夜がすごく静かでビックリしてます。

音の感じ方は人それぞれと言いますけどね(^_^;)
215: 契約済みさん 
[2016-07-21 07:23:19]
窓を閉めてれば気にならないけど、夏場は私もうるさいなぁと思っていました
216: 入居済みさん 
[2016-07-21 12:44:24]
南棟ですが、
確かにイライラするぐらいうるさいです。

特に暴走族はうるさいですね。
リビングにいても、寝室にいても暴走族が16号の信号待ちしてるときは特にうるさいです。

あと、たまに、夜間に工事の音が特にうるさい日があって窓閉めないと寝れません。

ほんと迷惑。

仕方ないと分かっててもたまにイライラしますね。
217: マンション住民さん 
[2016-07-22 20:46:16]
213で書き込みしたものです。

南棟です。

東棟は、寝室にするお部屋がマンションの内側を向いているので
それほど、16号方向の音が響かないのかもしれませんね。

私は、眠っていまうと多少の音では起きないし、
エアコンも嫌いなので、夏場は
窓を開けたまま寝るつもりでいたのですが、
夫はとても眠れないと、連日、閉め切っています。

2重窓の件は、またご報告します。
218: マンション住民 
[2016-07-23 13:30:02]
アゴーディオン網戸の掃除、皆さんはどうされておりますか?
プリーツになっているので拭き辛いですし、特に玄関側の部屋の窓にはルーバーもついているので、とても掃除し辛く困ってます。
やはり取り外して洗うしかないのでしょうか?
アドバイス頂けると嬉しいです。
219: マンション住民 
[2017-01-10 23:43:16]
たしか少し前にこのマンションBSがうつるというチラシが入っていたかと思うのですが、無料で見れるということなのでしょうか??
220: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-11 07:39:56]
部屋までBSの線は来てるので、分波器を買えばBSは映りますよ。
NHKがいるので完全無料とは言えないですが…、
221: マンション住民 
[2017-02-04 00:01:31]
BSの件ご解答ありがとうございます!質問をしておきながら遅くなり申し訳ありません!
以前マンションに問い合わせたのですが明確な回答がかえってこなかったのでほんとうに助かります!ありがとうございます!
ブンハキを自分で買って接続は簡単に出来るものなのでしょうか?またその際どこかに連絡?のようなものは必要なのでしょうか?
NHKがいるので完全無料ではないというのは他にどのような料金が発生するということでしょうか?
たびたび質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
222: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-06 11:45:50]
分配機をつけBSを見れるようにしたら
NHK衛星放送料金支払わなければなりませんか?
223: 匿名さん 
[2017-02-06 13:29:50]
結局新しい建物で眺望が塞がってしまう問題はどうなったのでしょうか?署名運動すると言ってた方は実際に運動を起こしてるのでしょうか?
224: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-06 18:14:59]
>>221 マンション住民さん
分波器を買って来てテレビ線に挿し、テレビ側でチャンネル設定すれば見れますよ。
ノジマとかで聞いたら詳しく教えてくれると思います。


225: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-08 00:58:22]
そうなんですね!ありがとうございます‼
さっそく電気やさんに聞いてみます。
226: 住民板ユーザーさん2 
[2017-02-14 16:55:26]
インターネット光基本料金はいくらでしょうか?
他に携帯ショップなどに依頼するのと
マンション経由で依頼するのは何かしら特典やよいことがありますでしょうか、
227: 住民板ユーザーさん7 
[2017-02-14 21:33:52]
>>226 さん
インターネットの価格やプロバイダーは管理人室に確認されるのがよろしいかと。
契約は個人単位なので、その内容を持って携帯ショップや電気屋に確認されるのが確実ですよ。

228: 住民板ユーザーさん2 
[2017-02-14 22:50:06]
ありがとうございます!
さっそく確認してみたいとおもいます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる