京阪電鉄不動産株式会社の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「円山ザ・レジデンス[旧称:(仮称)円山プレミアムプロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. 円山ザ・レジデンス[旧称:(仮称)円山プレミアムプロジェクト]
 

広告を掲載

買い換え検討中 [男性 40代] [更新日時] 2019-08-26 23:29:59
 削除依頼 投稿する

円山ザ・レジデンスっていかがでしょうか。
地下鉄の駅にとっても近くていいなと思っています。
周辺の住環境や将来性など、色々なことについて情報交換したいです。
間取りや設備もステキだといいですね。


公式URL:http://www.sapporo-keihan.jp/maruyama/

円山ザレジデンス
所在地:北海道札幌市中央区北5条西27丁目2-1(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「西28丁目」駅 徒歩1分 (1番出入口)
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:62.34平米~128.78平米
売主・事業主:京阪電鉄不動産、東急不動産
販売代理:東急リバブル、住友不動産販売
施工会社:西松建設
管理会社:京阪カインド

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件情報の一部を追加しました 2015.10.22 管理担当】

[スレ作成日時]2015-06-08 19:15:53

現在の物件
円山ザ・レジデンス
円山ザ・レジデンス  [第1期3次~第3期]
円山ザ・レジデンス
 
所在地:北海道札幌市中央区北5条西27丁目2-1(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「西28丁目」駅 徒歩1分 (1番出入口)
総戸数: 132戸

円山ザ・レジデンス[旧称:(仮称)円山プレミアムプロジェクト]

1: 入居前さん 
[2015-06-08 19:22:35]
「西28丁目」駅 徒歩1分はいいですね!
京阪電鉄不動産、東急不動産 のコラボ
で資産価値は大きいですね
京阪電鉄はづいぶんと頑張っていますね。
2: 匿名さん 
[2015-06-08 22:32:51]
この住所は円山とは言わない。
強いて言えば北、円山?
3: 匿名さん 
[2015-06-08 22:45:22]
まだ更地で15階建てで完成が来年12月。
かなりな突貫工事ですかね。
4: 匿名さん 
[2015-06-10 09:29:11]
物件概要をみたところ、竣工は2016年11月予定になっていました。
一般的にマンション建設には階数+5ヶ月が建設期間の目安だそうなので
竣工予定まで1年5ヶ月ですと駆け足になってしまうのかな、と思います。
5: 匿名さん 
[2015-06-14 13:17:22]
だいたい更地から建て始めても、それくらいの時間があれば

十分に建つことが出来る日数だと思います。

戸建のほうが突貫工事が多いと聞きますが、マンションはそうはいかないはず。

心配はいらないと思います。
6: 周辺住民さん 
[2015-06-14 13:57:23]
北5条だからぎりぎり北円山なのね、だから円山って名前のマンションなのね。
7: 匿名さん 
[2015-06-17 10:55:20]
ここまで駅から近いのは魅力ですね。
天候が悪い時なども気にせず通勤できそうです
将来性も高いですし、値が大幅に落ちる心配も無さそう

ただ、スーパーは反対側になってしまうのかな。
8: 匿名さん 
[2015-06-18 22:13:34]
ここの真下に地下鉄通ってるのかな?
9: 買いたいけど買えない人 [男性 50代] 
[2015-06-22 12:58:14]
ここの土地は、約23億で落札したから、かなりの高額物件では。当時の北洋新聞には億ション計画と書かれてた。
10: 匿名 
[2015-06-22 22:43:02]
西28丁目の位置付けってどうなんでしょうか?

札幌、大通:都心
創成川東:再開発
円山:高級住宅街

とすれば西28丁目の価値って高級住宅街に近いってだけ?
それならば億ションたててもすぐ値は落ちそうな気もしますが・・・
11: 匿名さん 
[2015-06-22 23:04:25]
住所が西28丁目は高級感あるけれど地下鉄駅の西28丁目は何とも思わない。
琴似に近い感覚。地下鉄駅の近辺ゴミゴミしたイメージだわ。でもこのマンションが完成して
変わるかもだけれど。でも北円山であり宮の森なんだよね。
12: 周辺住民さん [男性 30代] 
[2015-06-24 12:51:36]
ここはどう考えても円山じゃないし。
二十四軒のイメージでしょ。
13: 匿名さん 
[2015-06-25 15:25:40]
ちょっと丸山からは外れてしまっているかなぁ
よく言えば「端っこ」っていう感じではあるのかなーなんて思いますけれども

この辺りはあまり住宅街の属性としては若干微妙かな
いろいろと挟まれているからっていうのがあるのかも
14: 匿名さん 
[2015-06-25 20:03:28]
でもすぐ近くに、市営円山団地とちょっと北に北円山団地って古そうなのあるから
昔は円山だったのかも。
15: 匿名さん 
[2015-07-08 11:18:58]
リセールを考えるのでしたら、土地名にもこだわった方が良いのかもしれませんが、
ずっと住み続けるのでしたら、そこまで地名にこだわる必要ないのかな?と個人的には思います。
地名よりも、自分にとって、家族にとって便利な場所かどうかってのが一番重要かと。
16: 円山サ・ギ 
[2015-07-08 13:29:12]
ここは、どう考えても円山です。
円山と思わない方は来ないでください。
17: マンション投資家さん 
[2015-07-08 16:36:02]
奥まってて木に囲まれて雰囲気最高で、
デザイン性の高い物件が造られるみたいだけど、
地下鉄出口の反対側と地下鉄駅の老朽化を何とかして欲しい
18: 物件比較中さん [男性 30代] 
[2015-07-22 02:54:53]
ネーミングも場所もすごくいいと思いますけど、間取りはまだ公開されていないんですね。
はやく間取りがみてみたいです。
大通のファインシティタワーにするよりこっちの方が良さそうかなとも思ってます。
あとは価格ですよね。
最上階で6500万円前後ってところでしょうかね?
19: 元購入検討中さん 
[2015-07-22 06:43:54]
>18

ここの土地は財務局官舎跡地で,20億4000万という高額で落札されています.
また西28丁目にも関わらず,円山を前面に出して高級感をアピールしていますし
しかも地下鉄徒歩1分ですから,値付けも最近の円山相場に合わせてくるでしょう.
最上階であれば少なくとも90平米台で8000万,128平米は1億以上にはなるのでは.
20: 匿名さん 
[2015-07-23 10:00:27]
元々の土地代が高ければ回収の為、物件価格も相応に高額でしょう。
こちらで最高額の予想が出ておりますが、みなさん、最低額はどれくらいに
なると思われますか?
5000万円台の部屋も出てきますでしょうか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる