京阪電鉄不動産株式会社の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「円山ザ・レジデンス[旧称:(仮称)円山プレミアムプロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. 円山ザ・レジデンス[旧称:(仮称)円山プレミアムプロジェクト]
 

広告を掲載

買い換え検討中 [男性 40代] [更新日時] 2019-08-26 23:29:59
 削除依頼 投稿する

円山ザ・レジデンスっていかがでしょうか。
地下鉄の駅にとっても近くていいなと思っています。
周辺の住環境や将来性など、色々なことについて情報交換したいです。
間取りや設備もステキだといいですね。


公式URL:http://www.sapporo-keihan.jp/maruyama/

円山ザレジデンス
所在地:北海道札幌市中央区北5条西27丁目2-1(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「西28丁目」駅 徒歩1分 (1番出入口)
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:62.34平米~128.78平米
売主・事業主:京阪電鉄不動産、東急不動産
販売代理:東急リバブル、住友不動産販売
施工会社:西松建設
管理会社:京阪カインド

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件情報の一部を追加しました 2015.10.22 管理担当】

[スレ作成日時]2015-06-08 19:15:53

現在の物件
円山ザ・レジデンス
円山ザ・レジデンス  [第1期3次~第3期]
円山ザ・レジデンス
 
所在地:北海道札幌市中央区北5条西27丁目2-1(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「西28丁目」駅 徒歩1分 (1番出入口)
総戸数: 132戸

円山ザ・レジデンス[旧称:(仮称)円山プレミアムプロジェクト]

161: 元購入検討中 
[2016-12-09 11:31:42]
>160

>159の意味は,

土地代にお金がかかっているので,購入代金の多くはそちらにまわり
建物に使われる額は少ないから,しょうがないのでは.

ということです.
それくらい,分かりませんか?

ただ,竣工時の外観予定イメージはすでにあるわけですから,
それ対して,あなたが過剰な期待を抱いていただけなのでは?
それとも何か大幅な違いがあるのでしょうか?
もう少し冷静になってはどうですか.
162: マンション検討中 
[2016-12-09 21:02:01]
>153
私は関西出身ですが、京阪は電鉄もマンションも悪い印象はありませんね。寧ろ和洋折衷で人気高いですよ。仰る通り北海道の実績は少ないですけれども。

>155
資産価値ですか?それの一番は土地ではないでしょうか?建物は減価償却しますしね。

>160
貴方は本当に購入者なのですか?仕事柄不動産にはお詳しいようですが、文章を読む限りそうは思えませんね。
163: 匿名さん 
[2016-12-10 08:56:42]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
164: 匿名さん 
[2016-12-10 10:02:52]
普通に考えても外観ダサいのはショックでは。
これはもう、15年後の外壁補修で色を塗り替えるの待つしかないですね。
165: 検討板ユーザーさん 
[2016-12-10 10:06:44]
別に外観が悪くてもいいじゃないですか大切なのは場所と中身です
166: マンション検討中さん 
[2016-12-10 10:28:29]
別に外観悪いと思わないけどな~。

何か異常にむきになっている人いるけれど。
167: 匿名さん 
[2016-12-10 17:12:19]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
168: 匿名さん 
[2016-12-12 10:35:32]
そんなに外観ダサいでしょうか…。
まだ南側正面が見えないので全体分かりませんが、私はこんなものかなと思いました。
まぁ今大したマンションに住んでいないので笑、そんな私からしたら良く見えてしまいます。
それより、先週末からのドカ雪で、地下鉄徒歩1分という立地にかなり魅力を感じています。
外はホワイトアウト、JRや市電も運休する状態でしたので、やはり冬の札幌では地下鉄距離は重要だなと実感しました。
我が家は子供もいるので、向陵中学校学区で学校すぐ近くなのもいいなと。
169: マンション買い換え検討中 
[2016-12-12 21:34:03]
私も特に外観は変だと思わないよ。
特別豪華じゃないけどね。
やはり今回の豪雪で地下鉄の近くっていいな~と思います。
ブランズとクレアの価格待ちですが、今の所、ここが一番だな~と思います。

買い換えなのでゆっくり検討します。
170: 匿名さん 
[2016-12-12 23:22:18]
webサイトにデカデカと「The Status 円山の誇り」「札幌円山。先駆の地に憩う邸の『美』」と書いてますからね
それに乗せられた購入者は外観が悪くない程度じゃ満足しないでしょう。
ハードル上げすぎましたねw
171: 名無しさん 
[2016-12-13 07:54:20]
西28で円山とかいったら失笑されそう

172: 評判気になるさん 
[2016-12-13 10:30:38]
札幌以外の人間からすると円山自体が失笑ものなんだが
173: 購入経験者さん 
[2016-12-13 11:02:49]

確かに正確に言えば28丁目の方が合っているのかも知れませんね。

でも古くからこの辺りは北円山地区ですよね。そういうこともあってこの辺にあるマンションには『円山』
とついている物件が多いんでしょうね。因みに私の住んでるマンションもこの界隈ですが『円山』がついていますし、山の手でも『宮の森』とついたマンションが沢山あります。


最近のこの辺で建設中の物件も『クレアホームズ円山』ですし『プレミスト円山北5条』とか『クリーンリバーフィネス円山北6条』などごちゃまぜ??になっている物件もありますしね。

実際購入する人は『円山』であれ『西28丁目』であれ、大方自分が快適に過ごせる場を求めている訳であまり気にしないのではと思いますけれどね。
174: 元購入検討中 
[2016-12-14 08:31:58]
札幌市内マンション価格の動向について スレの451にも書きましたが,
マンション名に「円山」がついている方が売れ行きが良くなるため,
不動産会社の戦略で「円山」の範囲が広がってきているということです.
ただ,それは今に始まったことではありませんが.
175: 匿名さん 
[2016-12-29 21:34:35]
>>172 評判気になるさん
そのとおり!
高級住宅街で1億以下は高級ではない!
176: 名無しさん 
[2017-01-03 03:42:03]
コンシェルジュの方、何時から何時までいらっしゃるかご存知の方います?
177: 匿名さん 
[2017-01-03 13:44:59]
>>175
最近の番町のマンションでも1億以下の部屋ありますよ。
全部1億以上って東京でも数えられるほどしかないんじゃない?
ドムスは全部1億以上だけれど。超高級くらいでしょ
178: 匿名 
[2017-01-17 23:52:20]
また新しいCMしてますね。完売してないんでしょうか?
179: 物件比較中さん [男性 40代] 
[2017-01-18 06:14:10]
ズバリしてませんね(笑)。
東に数分行ったところのプレミストと一緒に苦戦している模様です。
後発のクレアホームズさんとブランズさんはどうなりますか。
180: マンション検討中さん 
[2017-01-18 22:51:15]
場所は西28丁目、価格は円山ですからね
普通に考えて買わないでしょうw

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる