東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part32」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part32
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-12-18 16:43:49
 

東京ワンダフルプロジェクトってどうですか?part60

BAYZ TOWER&GARDENは2015年2月27日に完売(検討板part29時点)。
入居開始は2016年10月下旬予定です。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:3LDK
面積:83.93平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/568951/

【物件情報の一部を追加しました 2015.6.11 管理担当】

[スレ作成日時]2015-06-07 13:06:04

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part32

747: 匿名さん 
[2015-10-11 02:43:21]
最寄りのスーパーまで歩いていけないなんて、東京ではないね。
やっぱり埋立地はダメだな。
748: 匿名さん 
[2015-10-11 06:43:16]
ただの妬みかよ(笑)
749: 匿名さん 
[2015-10-11 06:43:42]
新豊洲までは徒歩4分だよ
750: 匿名さん 
[2015-10-11 07:04:42]
新豊洲駅にスーパーあった?
751: 匿名さん 
[2015-10-11 07:51:55]
豊洲が便利すぎるんだよね。
新豊洲も悪くない。
752: 匿名さん 
[2015-10-11 08:04:58]
豊洲はお金がある人には、買い物も飲食も退屈すぎる。
新豊洲は、店すらないが、お金がない人は助かる。
753: 匿名さん 
[2015-10-11 08:15:14]
妬みとか言っちゃうの恥ずかしいでしょ。
べつに妬むようなマンションではないよ、正直。
754: 匿名さん 
[2015-10-11 08:42:30]
>752
豊洲はお金持ち住んでないよ。
普通のサラリーマンの街です。
街並みは超一流だけど。
豊洲に住むと他の街が、
みんな汚く見える。
電線あったり、歩道狭かったり、
建物に統一感なかったり。
755: 匿名さん 
[2015-10-11 09:29:22]
いまどき、豊洲の不確かな街並みを喜ぶのって、むしろ時代遅れの感覚というか、ダサいかな。年をとったせいか。。。

ささやかでも、確かな価値観を街に根付かせるのは、これからの豊洲民の頑張りと気づき次第。
756: 匿名さん 
[2015-10-11 09:46:25]

スカイズ・ベイズのような坪240〜クラスの高級マンションになると、 小学校も私立が当然多いわけですが、そこはさすがスカイズ。 名門私立へのアクセスも、ノープロブレム。 (教育環境が良い地域の資産価値が盤石なのは、周知の事実)


<スカイズ→名門私立の所要時間:グーグル調べ>

◎慶応幼稚舎:48分
http://goo.gl/maps/Euiy1

◎青山学院初等部:48分
http://goo.gl/maps/5ZqO1

◎暁星小学校:40分
http://goo.gl/maps/dFGVu

◎東洋英和:38分
http://goo.gl/maps/7qqfn

◎聖心女子学院:51分
http://goo.gl/maps/Lp4Ow

◎東京女学館:53分
http://goo.gl/maps/zPHwj
757: 匿名さん 
[2015-10-11 11:27:55]
満員電車にわすが六歳の子を一人で乗せるのはイヤだな。
乗り換えもあるし。
758: 匿名さん 
[2015-10-11 11:53:51]
結局は妬みでしょう。
購入できた人だけ大儲けしてるんだから。
759: 匿名さん 
[2015-10-11 12:18:51]
>>757
豊洲西小学校に通わせた方がいいでしょう。
水泳教室が週一回2ヶ月間で4980円ですよ。
安いし、学校のプールだから時間のロスもなく安全です。
屋内プールのなせる業ですね。
放課後倶楽部で宿題も教えてもらえるし助かってます。

760: 匿名さん 
[2015-10-11 16:48:47]
>>756
この書き込みいつもだなw暇人おつ
761: 匿名さん 
[2015-10-11 19:37:44]
53分も通学にかかるのがノープロブレム?
すごい感覚だ。
762: 匿名さん 
[2015-10-11 20:21:44]
豊洲西で良いじゃん。
出来る子は何処行ってもできるし。
ダメな子は何処行ってもダメでしょ。
763: 匿名さん 
[2015-10-11 20:24:06]
ゲームはほどほどにして、
読書の習慣は付けさせた方が良いと思うけど。
教育に関しては、他は特にないなあ~。
764: 匿名さん 
[2015-10-12 20:44:56]
広尾の明治屋行ったら、ピアノやバイオリンの生演奏やっていた。ちょくちょくやっているらしいです。一人で聞きに来ているのかな?と思われる子もいました。

ヒルズやミッドタウン、サントリーホールでやってるのは知ってたけど、単なるスーパーでやっているとは…。何処に住むかって、大切だなと思いました。
765: 匿名さん 
[2015-10-12 20:55:44]
とっくに完売したマンションのスレで何してんの(笑)
766: 匿名さん 
[2015-10-12 21:33:37]
広尾より番町の方が良いなあ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる