三菱地所レジデンス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 狛江ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 狛江市
  5. 和泉本町
  6. 1丁目
  7. ザ・パークハウス 狛江ってどうよ?
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性 50代] [更新日時] 2022-08-28 10:50:34
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 狛江について語りましょう。


公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-komae/index.html
ザ・パークハウス狛江
所在地:東京都狛江市和泉本町1丁目1414番1、1415番1、1416番(地番)
交通:小田急小田原線 「狛江」駅 徒歩6分 (北口)
間取:2LDK~4LDK
面積:57.52平米~108.43平米
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:森本組
管理会社:三菱地所コミュニティ

【物件情報を追加しました 2015.6.8 管理担当】

[スレ作成日時]2015-06-06 15:22:12

現在の物件
ザ・パークハウス 狛江
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都狛江市和泉本町1丁目1414番1、1415番1、1416番(地番)
交通:小田急小田原線 狛江駅 徒歩6分 (北口)
総戸数: 62戸

ザ・パークハウス 狛江ってどうよ?

471: 匿名さん 
[2016-04-22 14:08:46]
狛江は狭い街なのでそう言う意味では防災センター、アイトピア、役所などどこも近いので年寄りやいざって時には便利ですね!
472: 匿名さん 
[2016-04-23 14:44:24]
平時はあまり防災センターのことって気にしないですが、
もしもの時のことを思うと近くにあるのは心強いですね。
これがあることで資産価値が上がるかどうかはわかりませんが、
仮にリセールせねばならなくなった時には
アピールするポイントになるかも?
473: 匿名さん 
[2016-04-23 23:42:02]
>>472
市役所に近いのはいいと思う。
ただ防災センターアピールはちょっと。むしろ他にアピールするところのない物件かと思うのでは?
しかも防災マップみると防災センターも市役所も浸水箇所になってるし。。。
474: 匿名さん 
[2016-04-24 08:34:44]
多分防災センターを意識して買う人なんて居ないと思う。
けど無いよりあったほうがお得感あるよねって気になるかも。
475: 匿名さん 
[2016-04-27 00:53:07]
あと六戸だって!
476: 匿名さん 
[2016-04-27 16:55:04]
苦戦してますね
なんでだ?
477: 匿名さん 
[2016-04-27 19:54:42]
でも竣工前には売れそう。
狛江マンション最近竣工前に看板無いよねー
478: 匿名さん 
[2016-04-27 19:58:35]
プレイスガーデンも竣工後かなりたつのに、7戸残って苦戦。
パークハウスの残り6戸は健闘なのでは
479: 匿名さん 
[2016-04-27 20:03:18]
プレイスガーデン買ってあげてー
東急リバブルのサイトで見れます
一階ばかりですが。
東急リバブルでの新中古扱いで、かなりの割引可能なようです。表向きは残り1戸、実は残り7戸。提示価格で買ったひとはなんとも言えない気持ちなのでは
480: 匿名さん 
[2016-04-27 20:22:01]

なんだか東急って信頼できないイメージになってきたんだけど
売れないなら売れないで仕方ないじゃん
完売のために
関連会社で買って安く売るなんてうさんくさいんだけど
481: 匿名さん 
[2016-04-27 21:36:53]
>>479
3社合同のビッグプロジェクトなのにね。
482: 匿名さん 
[2016-04-29 00:33:04]
もうこの6戸でラストなんですか?
入居までまだまだあるのに早いです。
駅も近いし、小学校も近い。
市役所も近いのはなんとなくいいなという感じ。
狛江なので23区内程は高くないというのもポイントだったのかもしれないですね。
483: 匿名さん 
[2016-04-29 09:52:29]
>>482
入居までまだまだ?半年ですよ。
狛江の物件としては高いと思いますが23区より安いのかもそれません。
小学校の子供がいるなら一度学校見学お願いしてみては?
すごい人数なので合わない子には辛いかも。
484: 匿名さん 
[2016-04-29 14:18:04]
第一小学校がすごい人数…???これから増えると見越してかしら???
学年のカラーは確かにありますが 運動会もありますし、見学されるとわかると思います。
第二期5次プラス先着6戸なのでまだ残ってそう。
485: 匿名さん 
[2016-04-29 17:13:37]
>>484

他の公立比べレばわかります。
4クラスで他の専科の教室潰して教室に利用していますよ。
再来年以降もっと増えるかも。
486: 匿名さん 
[2016-05-03 10:05:09]
狛江全体が子供増えてるんですか?それとも一小に偏っているんでしょうか?
487: 匿名さん 
[2016-05-03 14:17:25]
>>486
セントラルハイツにグランドメゾンの500コ超えのマンションが学区にあるから
488: 匿名さん 
[2016-05-04 14:39:39]
>>487
そうなんですね。じゃあここの学区がイマイチということですか。
せっかく近いのに将来学区変更とかで別の学校にまわされる可能性もあるのかな。
489: 匿名さん 
[2016-05-04 18:33:54]
うーん、とりあえずは近いここが他にまわされる心配はないかと。
リーフィア狛江も1小ですが、駅の向こうなので学区域変わっても自然かもしれませんが。
490: 匿名さん 
[2016-05-04 21:09:08]
>>489
リーフィアは学区を超えると世田谷通りを渡るし学区編成される和泉小学校になるのかな。
パークハウスもみどりのになる可能性もゼロじゃないかも!?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる