株式会社コスモスイニシアの東京23区の新築分譲マンション掲示板「イニシアクラウド二子玉川 イースト【旧称:(仮称)二子玉川プロジェクト イースト】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 岡本
  6. 2丁目
  7. イニシアクラウド二子玉川 イースト【旧称:(仮称)二子玉川プロジェクト イースト】
 

広告を掲載

購入検討中さん [ 30代] [更新日時] 2017-07-06 11:35:09
 削除依頼 投稿する

イニシアクラウド二子玉川 イーストについて知りたいです。
緑も多くて、ゆったりと暮らせそうな場所と考えています。
駅までの距離が気になっていますが、車がないと不便でしょうか。
周辺環境や物件のことなど、情報交換しませんか。よろしくお願いします。

公式URL:http://www.cigr.co.jp/pj/A10058/


イニシアクラウド二子玉川 イースト
所在地:東京都世田谷区岡本二丁目1111番(地番)
交通:東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩22分 (西口より区立鎌田前耕地公園内歩道通過)、徒歩23分(西口より))
東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩22分 (西口より区立鎌田前耕地公園内歩道通過)、徒歩23分(西口より))
東急田園都市線 「用賀」駅 徒歩25分 (北口より)
間取:2LDK・3LDK
面積:77.19平米~98.34平米
売主:コスモスイニシア
施工会社:ライト工業株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-06-03 17:06:16

現在の物件
イニシアクラウド二子玉川 イースト
イニシアクラウド二子玉川 イースト
 
所在地:東京都世田谷区岡本二丁目1111番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 バス7分 「砧南中学校前」バス停から 徒歩6分
総戸数: 41戸

イニシアクラウド二子玉川 イースト【旧称:(仮称)二子玉川プロジェクト イースト】

21: 物件比較中さん [男性 30代] 
[2015-06-22 08:17:11]
資料が届きました。参考の間取りでは全室に床暖房が付いているみたいですが、
これは全戸で共通なんでしょうかね。
LDKについている程度で良いんですけど、故障したら面倒だし、そんなんで値を吊り上げないでくれ!!床暖はLDKだけのプランを期待しているぞ!!
22: 購入検討中さん 
[2015-06-22 09:18:18]
激安価格期待してます!
23: 購入検討中さん [男性] 
[2015-06-22 12:59:02]
2013年に直ぐ近くのモリモトのアールブラン玉川岡本レジデンスが完売済みですが、
これが平均250万/坪(最低225万円/坪 最高270万円/坪)
高級路線のモリモトでさえ、250万円/坪ですよ。
今回はコスモイニシアですので、250万円/坪には届かないと思いますが、
如何でしょうか。

取敢えず全室床暖はやめてくれ!!

新築でも過剰供給気味なので、そんなに高くはならないと思いますが、、、
24: 匿名さん 
[2015-06-22 17:38:22]
アールブランよりパークハウス玉川岡本やパークコート二子玉川に近いから、そっちよりの価格でわ。
丘の上の岡本レジデンスが高級路線で高値目指して大失敗してるから、そんなに高くはしないと思うけど。
25: 匿名さん 
[2015-06-22 17:41:58]
アールブランは2013年。あの頃は、まだまだ安い時期だったよね。
今は新価格時代だから、安く見積もっても285万/坪〜だと思うけど、どうでしょうか
26: 購入検討中さん [男性] 
[2015-06-22 18:55:11]
そう確かに新価格時代です。
・円安による建築資材の価格上昇
・職人の人工高騰
・地主は好景気とみて高値でないと売らない
・売主は低金利により高値でも捌き易い
・二子玉川駅周辺の再開発が更に進み利便性が高い
・楽天を始めとした大手企業が本社を二子玉川へ移している
・首都高速外かく環状線(東名東京IC〜関越道大泉IC)までの高速の開発 etc

大手が移転してくるのは大きいですね。この物件は売れます。
27: 匿名さん 
[2015-06-22 21:06:24]
ただでさえマンションは新価格時代、そのうえ二子玉川周辺は、riseモールのオープンで今異常です。
25さん、26さんが書いてあるとおりだと思います。
ここは7月下旬売り出しということなので、楽天本社移転と重なります。
楽天の社員は、電車が動かなくなる時間まで働いているので、自転車圏内のマンションを探すのでは無いでしょうか?
坪300万より安ければ良心的だと思いますよ。
28: 匿名さん 
[2015-06-22 22:04:49]
駅から遠くても、NIKOTAMAは本当に高くなりましたね。  沿線で平米80万というと、宮崎台くらいかな。
29: 購入検討中さん 
[2015-06-23 09:44:49]
そうです。皆様の仰る通りですね。

駅から遠いにしても、電車で渋谷や新宿方面へ通勤をする人をターゲットとせず、
二子玉川駅周辺に通う人をターゲットとした物件と思えます。

そう考えると駅から遠いというマンションでいうと致命的なデメリットが
殆ど感じられませんね。
通勤の時間、電車の時間を気にしなくて良いのは非常にメリットあります。

それでも、高級マンションンではないですし、
立地も立地ですから
それなりに手が出しやすい価格になるとは思いますが。

駐車場の月額9000円~という段階で
個人的には以外と安いのかな~っと思ってますよ。
30: 購入検討中さん 
[2015-06-23 15:53:22]
先日、現地に行ってきました。
周りには畑などが広がり、川には鯉やアメンボが生息し、
公園も整備されており、非常に落ち着いた環境でありました。
周辺を歩いている方は身形が清楚な方が多いようでした。

駅まで歩いてみましたが、大人の足で20分ですので、遠いですね。
途中に近隣の畑で収穫した野菜を売っている直売所があり
いろんな野菜がリーズナブルに売られてました。

あとは物件近くにウェルパーク(ドラッグストア)が開店しており、
日用品は勿論、牛乳や納豆(青果、魚、肉以外)冷凍食品も買えるようです。

割と徒歩圏内で色々と買い物も出来るかな?と思いました。

駅に向かう道が渋滞してましたので、バスでも時間は掛りそうですね。


31: 匿名さん 
[2015-06-23 23:01:15]
>29
二子玉川駅周辺に通う人ってどんな人の事を想定しているの?
そんな人は少ないし、いたとしても二子新地に住んだ方がいいんじゃない?
32: 匿名さん 
[2015-06-23 23:29:20]
7月にriseの新築ビルに移転してくる楽天本社社員は、7000人とも8000人とも言われています。
33: 匿名さん 
[2015-06-24 09:09:44]
楽天のように朝から晩まで働く人って、自宅の最寄り駅と勤務先の駅を同じにしたいと思うかなぁ…
休みの日に駅に行ったら、休日出勤してる同僚に会ったりしそう。
タクシーで帰宅しても痛くない距離(1〜2駅くらい?)で生活したいと思うのでは?
34: 匿名さん 
[2015-06-24 10:48:22]
近くでブリシア二子玉川が販売されてますが、似たような価格になるのでしょうか。
35: 匿名さん 
[2015-06-25 11:13:08]
畑があるとはのどかな町ですね
こういう自然がある場所での子育てはのびのびと育ちそうです
川もあるので夏場の暑い時期には水遊びができて楽しそうです
ただ、駅からの距離やバス停からも距離があるので利便性がいいとは言えませんが。
36: 匿名さん 
[2015-07-04 11:28:13]
7月に入りました。そろそろ事前案内会の連絡があるのかな~とか思いつつ楽しみに待ってます。
子育て世代としては家族の成長に合わせ、間取りを変えれるという点は魅力的です。

価格発表期待してます。
予想より高い場合は諦めマース。
37: 匿名さん 
[2015-07-17 19:44:06]
高かった!撤退します!
38: 物件比較中さん [男性 50代] 
[2015-07-21 12:59:25]
もう価格が発表されたのですか?
39: 匿名さん 
[2015-07-21 19:32:14]
子供を水遊びさせたいのであれば、駅近くに住んで子供が民家園に遊びに行くとか、休みの日にみんなで行けば済むこと。わざわざこんなところに住む理由にならない。中古で売る際も流動性は殆ど期待できない。本当にここでいいの?と、地元民は心配してしまう。二子玉川は本当にいい街だけど、ここは二子玉川ではないからね。
40: 匿名さん 
[2015-07-22 21:23:00]
あまりこの辺だと二子玉川って感じはしないですね(汗)
マンションの名称って住所に入っている地名か、最寄駅を取ることが出来るらしいので二子玉川という風に名乗れるのかな?

永住する目的であれば、子どもさんがいる人だと環境的にのどかでいいのかも。
普段の通勤通学の際の駅までの距離がクリアできれば

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる