マンションなんでも質問「ベランダの仕切り板近くに」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. ベランダの仕切り板近くに
 

広告を掲載

入居済み住民さん [女性 40代] [更新日時] 2015-07-12 17:31:36
 削除依頼 投稿する

分譲マンションにの角部屋に住んでいますが
うちの隣に引っ越してきた老夫婦はうちとの仕切り板すぐ近くに
プランタを何個もおいている。ただ反対側には何も置いていない。
仕切り板から見えるくらいなので、何かあったときは避難できない。


うちが先に入り、転勤でいないときに入ってきた老夫婦
違うマンションからの住み替えらしいが
注意書きが書かれているのに
なぜ置くのかわからない。
これは嫌がらせでしょうか?

管理会社に何度か連絡し、管理組合の理事長にも連絡したが
まだ対応されていない。

何かいい方法はないですか?





[スレ作成日時]2015-05-31 21:15:42

 
注文住宅のオンライン相談

ベランダの仕切り板近くに

18: 匿名さん 
[2015-07-10 13:43:03]
スレ主さん、とりあえず前進したようで良かったです。

しかし>>1,3,5,8,11,14はすべて同じ人でしょうか・・・

マンションにおける二方向避難経路は、一般的に玄関側、バルコニー側で合わせて2方向です。
玄関側からも逃げられない、バルコニー側らも逃げられない(避難ハッチのある隣の住戸のバルコニーが燃えている等)というのは初めから想定されていないのです。
なので角住戸に避難ハッチがあるとは限りません。現実がそうですので。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる