三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス青砥Part4【購入者限定】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 青戸
  6. 7丁目
  7. ザ・パークハウス青砥Part4【購入者限定】
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-06 20:21:39
 削除依頼 投稿する

Part3が1000件に達しましたので立てました。

ザ・パークハウス青砥購入者限定スレのPart4です。
引き続き情報交換しましょう。



Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/214774/
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/349104/1
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/421368/

所在地:東京都葛飾区青戸7丁目43番1(地番)
交通:京成本線 「青砥」駅 徒歩13分 、京成押上線 「青砥」駅 徒歩13分
  常磐緩行線 「亀有」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分 、総武線 「新小岩」駅 バス20分 「老健青戸こはるびの里」バス停から 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:64.95平米~83.93平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

【物件情報を追加しました 2015.5.28 管理担当】

[スレ作成日時]2015-05-28 15:03:26

現在の物件
ザ・パークハウス 青砥
ザ・パークハウス 青砥  [最終期(第8期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都葛飾区青戸7丁目43番1(地番)
交通:京成本線 「青砥」駅 徒歩13分
総戸数: 528戸

ザ・パークハウス青砥Part4【購入者限定】

881: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-20 22:30:39]
873の書き込みをした者です。
皆さん壊れているんですね。
直すのは諦めて、とってをつけてみようと思います。
ありがとうございました。
882: 入居済みさん 
[2018-02-22 10:59:54]
壊れてるってわけじゃないけど新築時から洗面所の扉が湿度の高い季節だと
閉める時に金物が枠に引っかかるんですよね。
一年点検の時に調整してもらったけど直らず。
扉の下地に木材でも使ってるのかな?無垢材じゃないんだから枠や扉がそこまで吸湿で膨張するとは思えないんだけど。
883: 購入検討 
[2018-03-11 23:39:32]
コメント失礼します。
購入を検討している者で住居者の皆様にお尋ねします。

青砥駅利用の通勤の方で京成バスを利用されている方はいますか?
普段、朝のバスがどれくらい混むか知りたくてお聞きしました。。
884: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-13 18:53:44]
>>883
中央集い館前からたまに乗ってます。
7時後半~8時前半台です。
バスが混んでるのはかなりの悪天候時のみです。
雪や大雨だといっぱいになりますが、乗れなかったことはありません。
それ以外だと座れなかったことの方が少ないくらいかもしれません。
参考になれば^^*



885: 購入検討 
[2018-03-14 21:47:28]
>>884 住民板ユーザーさん1さん
ご丁寧にありがとうございます^ ^
内覧してみてとても気に入ったのですがバスが気がかりで迷っていました。
頂いた情報をもとに検討させて頂きます。
886: 購入検討中 
[2018-03-16 21:45:21]
リバーサイド東向きの中層から高層階で購入検討しているものです。東向きだと何時くらいまで日差しがさしますか?景観的に東向き希望なのですが真東に住んだ事がないので迷っています。
887: マンション住民さん 
[2018-03-24 08:55:44]
>>886さん

日差しは季節によりますが特別暗いと感じることはないですね。
夕方まで照明もいりませんし。遮るものがなくて開けてるからですかね?

朝はすごく眩しいです…
洗濯ものの乾きも冬はちょっと気になりますね。
888: マンション住民さん 
[2018-03-24 15:34:56]
ヨークマートへの横断歩道追加設置されました。
助かります。
ヨークマートへの横断歩道追加設置されまし...
889: 購入検討中 
[2018-03-25 17:09:26]
>>887 マンション住民さん
ありがとうございます。確かにリバーサイドだとカーテン開けておけば、開放感ありますね。
朝日が眩しい、洗濯物は朝が勝負!という思いで真東を敬遠してましたが良い方向に考えて検討します。

890: 住民板ユーザーさん2 
[2018-04-16 21:01:22]
そんな流出なんか簡単にするような構造じゃないですよ。
一種類の菌を研究したいのに漏れ出て混ざったら実験失敗。データとれませんよね。人にも感染する。バイオハザードですね。
実験の仕方から、廃棄の仕方まで学生の頃から教育はありますよ。
企業の方がより厳しい基準で管理されます。
自分の皮膚にいる雑菌まで含めて気にしないと生物の実験自体ができないんです。繊細なんです。
大昔みたいな環境ではないから安心して良いと思いますよ。
891: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-18 18:20:13]
洗面のポップアップ水栓を修理された方いらっしゃいますでしょうか。まったく上げ下げ出来なくなり、常時閉まった状態になってしまいました。自分で修理できるものなのか、業者さんに頼んだとして幾らかかるものなのか、もしご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。
892: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-07 17:42:02]
いまカフェ前を通ったら、すごかったです。小学生の帰宅途中なのか、床にはお菓子のゴミやジュースのこぼれ あちこちのテーブルを汚し、水筒やお菓子やバックを散らかしたまま、取っ組み合いをしたり走り回りソファの上で飛び跳ね総勢20人くらいでしょうか とにかくすごい有様でした。私は以前注意したら後ろから物を投げられたのでやめました。こどものためを思うなら注意した方がいいですが、しません。おそらく親御さんは知らないかもしれないので、一度見て欲しくて投稿しました。他人の私はとにかくマンション設備を壊さないでほしい。それだけです。
893: 住民板ユーザーさん4 
[2018-05-14 19:43:07]
本当にうるさくて嫌になりますよね。小学生だけでの使用は禁止してほしいです。
894: マンション住民さん 
[2018-05-16 11:44:34]
コンシェルジュの方は見ぬふりなんですかね?

895: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-16 12:21:24]
私も夜カフェを通ったら
ペットボトルやゴミが散乱してました。

騒いでるのを見ているとマンションの住民以外の子供(友達)もたくさんいるのかもなぁと思ってます。

コンシュルジュもお客さんの子供相手で注意しづらいし、へんな告げ口されても困りますよね。
受付のおばさんがなんにもしてないのにうるさく言ってくるー!みたいな。。コンシュルジュは保育士でも先生でもありませんから…

うちにも小学生の子供がいる関係で、外のうるさい小学生に注意してもろくな言葉が返ってこないことを重々承知なので、各家庭での注意が先だと思います。そのためには各家庭に現状を知ってもらうしかなさそうですね。。
896: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-16 22:19:04]
今日の午後はオートロックの場所で待つ数人の子どもを見ましたので外部の友達も引き連れてやりたい放題の様ですね。 親もマンションのカフェなら不審者も居ないしコンシェルジュも居るから安心。夏はクーラーに売店もある。散らかしても誰にも注意されないし、誰が使用したかもわからない。よい溜まり場の様です。キッズルームは部屋番号と名前を書きますね。なかなか働いてる方や住民の大人は行かない時間帯ですからわからないかもしれません。なぜもっと問題にならないのか不思議です。コンシェルジュの方々は関係ありません。呆れているでしょう。ドアは叩くしソファは靴であがり、ゴミ箱は設置していないから床に落としているのでしょう。どうか親御さんがここを見てご家庭で躾けて下さるのを望みます。
897: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-22 23:44:44]
>>894 マンション住民さん

コンシェルジュにたよるの?おかしいと思うね。他人まかせだよ
898: 住民板ユーザーさん4 
[2018-05-23 07:07:49]
>>897 住民板ユーザーさん1さん
そうですよね。コンシェルジュの仕事は子供を躾けることではないですしね。

899: マンション住民さん 
[2018-05-24 16:28:53]
エントランスの自動ドアで待つならまだしも、
駐車場のシャッターが下りてきてるところに駆け込んで来る子供がいますね
あそこ下り坂で曲がっていてその後登りになるので
死角が多いのでやめて貰いたいです
900: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-24 21:43:15]
なるほど、だからですね。
以前、4人くらいの小学生が、駐車場の薄暗い中を走っていてびっくりした事がありました。
住人じゃない子供がシャッターから入って
迷っていたのか。。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる