野村不動産株式会社 関西支社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドシティ塚口〈契約者・住民専用〉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 上坂部
  6. プラウドシティ塚口〈契約者・住民専用〉
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-03 13:41:47
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ塚口についての契約者・住民専用)スレッドです。
契約者の皆さん、情報交換しましょう。
これから、どんなことしないといけないのか知りたいです。

公式URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/tsukaguchi/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/561393/

所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目36番1他(地番)
交通:福知山線 「塚口」駅 徒歩1分
阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.96平米~87.74平米
売主・販売代理:野村不動産 大阪支店 、ジェイアール西日本不動産開発 、長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

[スレ作成日時]2015-05-15 22:59:23

現在の物件
プラウドシティ塚口
プラウドシティ塚口
 
所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目36番11(地番)
交通:福知山線 塚口駅 徒歩2分
総戸数: 366戸

プラウドシティ塚口〈契約者・住民専用〉

268: マンション住民さん 
[2016-06-10 19:19:09]
>>266 入居済みさん

畏まりました、怪我人が出る前にしないと意味無いですし、指示ありましたので見かけたら、晒してみますね。
269: 住民板ユーザーさん1 
[2016-06-10 19:38:37]
駐車場入口誰か(業者?)ぶつけて凹ませてますね。

もう不細工なマンションになりましたね。

管理は気づいてるのでしょうか?
270: マンション住民さん 
[2016-06-13 12:41:08]
ビエラ塚口のショップについてですが、みなさん利用されてますか?
271: マンション住民さん 
[2016-06-17 13:45:49]
>>270
よく利用してますよ、ちょっとした買い物特に雨の日はマンダイにも行かないですよ
272: 住民 
[2016-06-17 21:24:14]
>>269 住民板ユーザーさん1さん

え!!!どこ?
素通りするとこなので気付いていませんでした
273: フォレスト契約者 
[2016-07-04 09:01:14]
先日インテリアオプション会に行ってきて付けようか付けまいか迷っているものがいくつかあります。実際つけて良かったものや要らなかったもの、検討したけどつけなかった理由などいろんなご意見お聞かせ願えたらと思います。
特に気になっている、検討しているものは、

1.ネームプレート

2.換気扇フィルター

3.トイレの防水パネル

4.フロアコーティング(フロアマニキュア)

5.クロスコート(空気触媒セルフィール)

特に4と5は高額だが入居後にするには難しいので悩んでいます。

ご意見よろしくお願いします。
274: 住民 
[2016-07-05 19:10:33]
7月10日に初回総会が開催されますが、皆さんは出席されるのでしょうか?

第1号議案として、「管理委託契約締結に関する件」として野村不動産パートナーズを契約先としていますが、皆さん反対ですよね!

競争入札でないと、足元を見られ、高くふっかけられるだけですよ!
デベロッパーは管理で大儲けしているわけで、随意契約なんかにしておくと、管理費は高いは、サービスの質は悪くなるはで、何の得もありませんよ。

競争入札あるいは、相見積もりをきっちり取って、管理費を適正な価格にしましょう!
半値近く下がる場合もあるようですよ。
275: 契約済みさん 
[2016-07-06 01:15:10]

インテリアオプション会に行きましたが

1.ネームプレート ・・・・ホームセンターで安価で買えそう

2.換気扇フィルター ・・・・これは2万円程度だったので買ってもいいかな?

3.トイレの防水パネル ・・・・・不要では?と思いました

4.フロアコーティング(フロアマニキュア)・・・・検討中です。

5.クロスコート(空気触媒セルフィール)・・・・これはよくわかりません。ネットでもあまり話題になっていませんが
                        非常に高額です。 30万円
276: マンション住民さん 
[2016-07-06 12:32:18]
>>274 住民さん

同意見、絶対反対です。
コンペにしないとそうなりますよね。これ結構重要です。
277: 住民 
[2016-07-06 18:20:14]
相見積もりを取るのはいいが、誰が中身を精査するの?
素人の管理組合員では無理では…?
安けりゃいいってもんでも無いしね。
278: 住民 
[2016-07-06 19:40:40]
中身なんて、どこも同じ。
管理会社がいろいろ提案してきてくれる。

精査する必要なんてない。
経済誌を読めば、賢い管理組合は、管理会社を選んでいる。

特に、価格にうるさい関西の管理組合が、デベロッパー系以外の管理会社と契約している場合が多いらしい(経済誌によると)。
279: 住民 
[2016-07-06 20:37:29]
相見の項目は同じでも管理会社によっては解釈の仕方が違う場合がある。
当然、サービスの内容にも差が出るし金額的にも差がつく。
野村がいいとは言わないが、初めての管理組合による運営なら慎重に願いたい。
280: 匿名さん 
[2016-07-07 02:07:11]
割高なのにのほほんとしてるのは良くないだろうけど、セールストークにのせられて金額だけで安易に動くのもダメでしょう。
安かろう悪かろうで崩壊への悪循環に踏み入りかねない後者の方がリスクは大きいと思う。
281: 住民 
[2016-07-08 20:41:15]
必死ですね、野村さん!(苦笑)
282: 住民 
[2016-07-09 05:06:45]
>>274 住民さん

私も反対です。相見積もり取るだけで今までの料金を下げてくるような大手デベ系管理会社もあるようですから。
ただ1期目から管理会社の変更をするのはさすがに難しいと思います。マンション組合のブログなど読んでいて、そう思いました。
数社に見積もり依頼、理事会で絞り込んだ2-3社の業者の重要事項説明会などを住民に対してプレゼンしてもらう機会を作るなど、時間も労力もかなりかかるようです。
1人の理事さんの思いだけでは到底無理なので、住民側で盛り上げられたらいいですね。管理会社変更!なんて気運が盛り上がるマンションだと、ずっと住んでいたくなります。
283: 入居予定さん 
[2016-07-09 10:45:16]
>>275 契約済みさん

インテリアオプション迷いますよね、私はフロアコーティングは他の業者に頼みました。値段も少し安かったし仕上がりも綺麗で満足してます。ただ引き渡し後の工事です、クロスコート
もしました。こちらは目に見えないし、いいのか悪いのか全然分かりません。
284: 住民板ユーザーさん1 
[2016-07-10 00:06:19]
>>283 入居予定さん

フロアコーティングどちらに頼まれましたか?
うちは玄関のエコカラット、ミラー、クロスコート、リビングのカーテンで50万の見積もりでしたり
285: 内覧前さん 
[2016-07-10 15:07:36]
>>284 住民板ユーザーさん1さん
フロアコーティングはUVコーティングが良いですよ、ガラスコーティングや通常のコーティングだと乾燥する前にホコリが乗ったりしたら跡残りますよ?施工主の力量で物凄く変わる、UVなら平均的に仕上がります(ハズレが少ない)
ミラーはホームセンターかネットで2000円の自分で1時間の施工で同じの出来ます、正直ぼったくり。
カーテンはカーテン売り場一度見て!!絶対考え直すと思います。
286: フォレスト契約者 
[2016-07-11 08:35:47]
273です。ご意見ありがとうございます。
ここの意見を参考にし、自分でもいろいろ調べた今の考えは、

1.ネームプレート
 ホームセンターにも見に行ったのですが、オプションで私が気に入ったアクリル板付きのものはそれほど値段が変わらなかったので注文しようかな…

2.換気扇フィルター
 特にダメな印象もなく、デベの意見も良かったので付けちゃおう!

3.トイレの防水パネル
 嫁が掃除がしやすいのでなんとか付けたいと考えているがデメリットがあればもう少し知りたい…
 頼むにしてもオプションじゃなくて別業者かな?

4.フロアコーティング
 付けたい気もするが、デベの意見だとこの物件はワックスレスということだし、傷がつくときはつくのであまり必要を感じないとのことなのでつけないかな…

5.クロスコート
 ないな。

他業者の価格も含め、もう少し情報がほしい感じです。
よろしくお願いします。
287: 内覧前さん 
[2016-07-11 11:37:39]
>>286 フォレスト契約者さん

>>286 フォレスト契約者さん
ネームプレートはホームセンターでは同 値段であれ?変わらないとなると思いますがネットで検索かけて下さい、半額にはなりますよ。
換気フィルター、当方検討してないのでわかりません
トイレ防水パネル お子さんとご主人様が立ってするなら価値有ると思います
フロアコーティング 私は今回の購入した全てのオプションで一番良かったと思います、ルンバのメーカーがブローバって床拭きモップロボット出してます、この組み合わせ最強ですよ、もう家の家具配置が全てブローバ基準なります、やらないならフローリングの意味ないと思うくらいです。
クロスコーティングはセレブならどうぞ?
キッチンのホーローはオススメと思います、正直オプションは全て外の業者頼んだら良かったと今は後悔してますね、調べれば調べるほど内覧会はぼったくりです!!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる