中古マンション・キャンセル住戸「中古マンションの購入について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中古マンション・キャンセル住戸
  3. 中古マンションの購入について
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性 30代] [更新日時] 2015-06-11 09:36:08
 削除依頼 投稿する

はじめまして。ご相談させて頂きます。

5件ほど中古マンションを見学し、ようやく気に入った物件に巡り会えました。
購入を決断し、銀行へ事前審査した結果、特に条件もなく融資OKでした。
近々、売主との売買契約の予定となっています。

しかし不動産会社から電話がありました。
内容は今度の総会で修繕積立金が値上がり(ほぼ倍)するとの事でした。

物件見学した際、売主側の不動産会社の方が重要事項説明書を持っており、
我々の担当者と共に閲覧しましたが、値上がりの予定なしとなっていました。

修繕積立金は計画に基づき値上がりするものであり、致し方ないと思っており、
購入を止めることは考えていません。

しかし、急に議題に上がり、すぐさま決定するものではないと思っています。
つまり、売主は本当は値上がりするかもしれないという事を知っていたのではないか、
という不信感を抱かざるを得ません。

売主、売主側の不動産会社は把握した上で、問題にならないタイミングで我々に言ってきたのだと考えてしまいます。

事実はどうあれ知らなかったと言われることは承知していますが、
この件について、何かやっておくべき事、言っておくべき事などあればご教示下さい。
よろしくお願い致します。

[スレ作成日時]2015-05-15 10:59:29

 
注文住宅のオンライン相談

中古マンションの購入について

1: 匿名さん 
[2015-05-16 09:50:41]
やっとくことは特にないね。
購入やめる気がないんでしょ。
これ材料に値切りたいわけ?
2: 匿名さん 
[2015-05-18 07:41:29]
運用した場合の利回り計算を示し、修繕積立金の値上がり分が現在価値に影響する金額分はマンション価格が下がることを売主に理解させるとよい。
3: 匿名さん 
[2015-05-18 14:58:58]
中古は、後から何が出てくるか分からないってことだね。
売主は都合の悪いことを、なるべく重説に書かないで良い内に売りたいからね。
うちも2回中古を売ったから分かる。
4: 匿名さん 
[2015-05-19 11:09:23]
中古買うときは買い付け出したらまずは過去数年分の理事会、総会の議事録取り寄せて熟読が基本でしょう。
5: 購入経験者さん 
[2015-06-11 09:36:08]
契約前なのでしょうか?
それならまだ良心的では?
契約した後なら隠してたとしか思えないけど。

あと5件ぐらい探しただけではダメですよ。
何十件と見たほうがいいです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる