マンションなんでも質問「ラクセスキーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. ラクセスキーってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [男性 40代] [更新日時] 2023-06-14 20:35:38
 削除依頼 投稿する

マンション住まいを始めました。
エントランスやエレベータはノンタッチキーなのですが、オプションでラクセスキー(鞄やポケットに入れてセンサー付近を通るだけで解錠できる鍵)も使用可能とのこと。
今までエントランスやエレベータにセキュリティのあるマンションに住んだことがなかったので、通るたびに鍵をポケットから取り出してかざすのが少々億劫です。(特に自転車で専用ゲートを解錠しなければならないときなど。)
検索しても価格が出てこないのですが、別の掲示板で約1万円程度情報もあり、大して高くないようなので、ラクセスキーに惹かれています。
実際に使っていて逆に困ることとか不便に感じることなどございますか?
またオプションで購入された方がいらっしゃいましたらそのときはおいくらでしたか?
ご助言を頂けましたら幸いです。

[スレ作成日時]2015-05-13 23:32:40

 
注文住宅のオンライン相談

ラクセスキーってどうですか?

1: 匿名さん 
[2015-05-17 16:42:30]
13000くらいだったかな
2: 匿名さん 
[2015-05-17 19:19:10]
ウチはシブタニのテブラキーで、エントランスがハンズフリーのみならず自宅玄関もキーレスでボタン開錠できてとっても便利です。
標準仕様だったので値段は解かりませんが、自宅のインターホンのところで玄関の施錠開錠もできます。
室内からの施錠開錠はオプションでしたが4万円くらいだったかと思います。
3: 匿名さん 
[2015-05-17 19:20:22]
シブタニのテブラキーはコレです。
http://www.clavis.jp/tebra/index.html
4: スレ主 
[2015-05-18 01:32:42]
>>1さん
金額的にはやはりそんなもんですか。
利便性を考えると躊躇する金額ではないですね。賃貸ではないですし、長く住むつもりですし。

>>2さん
玄関外側だと共用部ですし、マンションだと1軒だけ別メーカの鍵を導入するのは難しそうです。
玄関はSECOMも関係しますし。
でも、自動車もそうですが、ワンタッチとかドアノブを握るだけで解錠って便利ですよね。

前向きに検討します。
5: マンション検討中さん 
[2022-01-07 11:51:26]
ラクセスキー追加注文しました!
一つだけ標準でしたので様子見てましたが、かなり便利になるので全員持てるようにしました。
6: マンション検討中さん 
[2023-06-14 20:35:38]
>>2 匿名さん
シブタニのテブラキーは保証も短くすぐ故障します。修理代に5万かかると言われ最悪でした。断然ラクセスキーをおすすめします。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる