横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「【非検討者専用】ブランズタワーみなとみらいってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. 【非検討者専用】ブランズタワーみなとみらいってどうですか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2016-07-21 20:45:21
 

公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:

[スレ作成日時]2015-05-09 05:27:24

現在の物件
ブランズタワーみなとみらい.
ブランズタワーみなとみらい.
 
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7番2(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩2分

【非検討者専用】ブランズタワーみなとみらいってどうですか?

1: 匿名 
[2015-05-09 05:28:54]
感覚麻痺した検討者は置いといて、冷静なコミュニケーションいたしましょう。
2: 匿名さん 
[2015-05-09 12:38:19]
高い!
3: 匿名さん 
[2015-05-10 00:00:17]
割高なマンションばかりでこのようなスレが立つのは如何なものか…。

ブルーハーバーも非検討者スレが立つのかな?

4: 匿名さん 
[2015-05-10 03:51:11]
金の使い方を知らないバカかみなとみらい信者しか買わないマンション。
6: 匿名さん 
[2015-05-12 15:39:59]
検討者スレは酷い罵り合いですね。割高だ、割安だ、バブルだ平常だってな具合で、まあうんざりする状況。
ブランズとかブリリアってあちこち残戸だらけだけど大丈夫?
7: 匿名さん 
[2015-05-12 16:57:33]
個人的には晴海・豊洲>みなとみらいだけど販売価格はみなとみらい>晴海だね。みなとみらいも素敵な街だと思うが、この価格はさすがにどうかと思う。
8: 購入検討中さん 
[2015-05-12 17:20:36]
本当だ!
妬みや僻みの**ですね。
皆さん、人を妬んでも始まらないですよ。
高かろうが安かろうが気に入れば買いますよ。
それが相場より高くても何にも問題有りません。

10: 匿名さん 
[2015-05-12 19:12:32]
>>8
ここは非検討者スレです。購入検討してる部外者(笑)は出て行ってください。
11: 住まいに詳しい人 [男性] 
[2015-05-12 20:45:14]
>>8
なんだこいつ
12: 匿名さん 
[2015-05-13 08:37:05]
ブランズは高すぎるから見送るとして、さてどこを買えばいいかが問題だな。
13: 匿名さん 
[2015-05-13 09:37:13]
>>12
どうしてもみなとみらいなら、散々言われているように買い換えの中古の売り物を丹念に拾うのがいいでしょう。
みなとみらいに拘らないなら、北仲が散々話題になっていますが、それ以外にも良い計画がいくつかありますよ。
14: 匿名さん 
[2015-05-13 10:39:42]
>>13
ブルーハーバーのスレでは、東高島の三井トリプルタワーが話題になってました。それと北仲が新築では注目と思いますが、それ以外にありますかね?
15: 匿名さん 
[2015-05-13 11:17:17]
まず北仲は森ビルの一棟だけでなく、ほぼ同時期にもう一棟500戸以上が分譲されます。これだけで2000戸近くの供給があります。
さらにカジノ誘致で山下埠頭にかけてのエリアで開発が続々と始まります。
左にみなとみらい、右にベイブリッジ、正面に横浜港、最寄りは元町中華街で理想的な住空間になるでしょう。
16: 匿名さん 
[2015-05-13 12:30:15]
>>15
なるほど。そんなに魅力的な開発が控えてるんだったら、ますますKY価格のここは見送りが正解ですね。
17: 購入検討中さん 
[2015-05-13 15:29:08]
下郎に告ぐ
己ら如き低民度の下郎が買えるマンションではないわ、
二度と検討板に来るべからず。
横須賀辺りのタワーでも買え、下郎ガァ
18: 匿名さん 
[2015-05-13 16:52:14]
>>17
俄金持ち、金の使い方を知らない成金は、検討者スレでお山の大将を気取っていてください。
19: 匿名さん 
[2015-05-13 17:02:27]
>>16
北仲は文字通り二度と出ない立地です。ブランズと同じ価格設定でも割高感はありません。
昨年時点の情報では坪400程度とも伝えられています。さすがにそれはないと思いますが、大量供給プラス「みなとみらい」みたいなヘンなブランドもついていないので現実的な値段を期待できるでしょうし、デベの信頼感から仕様もそれなりに納得できるものを期待したいですね。
この春夏が天井と言われる株式市場に不動産がどういう影響を受けるか、静観したいものです。

あと、なによりブランズには可笑しな検討者・購入者がいるようですから、まあ見送って正解です。
20: 匿名さん 
[2015-05-13 17:03:45]
>>18
陽気が良くなってくると、変なのがわいてきますね~
21: 匿名さん 
[2015-05-13 19:15:53]
>>19
おかげでここを見送る決心がつきました。北仲は動きが見えないところが難点ですが、いろいろ情報いただいて期待できることが分かったし、幸い今すぐ買わないといけない状況ではないので。
ブランズはよくもわるくも個性的な人が集まりそうですね!(笑)
22: 匿名さん 
[2015-05-13 20:11:32]
>>21
北仲は直近で動き出しましたよ、ほぼ19年の引き渡しで確定。ホテルの誘致も復活でワクワクの計画になります。

http://www.kensetsunews.com/?p=47778

ひょっとするとブランズと同じか、それより前の竣工でかなり魅力的な物件もこのあと出てくるかもしれません。
23: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-05-13 20:55:02]
このスレ見て私もやめます。
今は静観。
北仲に期待してまた夢見ます。
24: 匿名さん 
[2015-05-13 21:11:25]
冷静で賢明な判断に役立っているね。このスレッドの存在意義は十分にある。
25: 匿名さん 
[2015-05-14 07:30:28]
このブランズタワーに坪440万円は明らかに割高ですが、北仲でそれくらいなら頑張れますね。
何せ眺望が違い過ぎますし、ここよりさらに駅近になります。
噂では地下で駅と直結もあり得るみたいですし、待ち遠しいですね。
26: 匿名さん 
[2015-05-14 08:41:02]
北仲が動き出して、しかも2019年完成予定ということなら、もうそれを待つ一手ですね。本当に貴重な情報だ。
27: 匿名さん 
[2015-05-14 11:25:32]
ここは、北仲の会のようですね。
28: 匿名さん 
[2015-05-14 12:14:40]
>>27
ちょっと違いますね。
ブランズタワーみなとみらいを検討しない人たちのコミュニケーションスレッドです。
結果として今は北仲であったり東高島であったりが話題になりやすいだけです。
まあ、この価格ですから北仲が引き合いに出されるのも止むを得ずですかね。
29: 匿名さん 
[2015-05-14 12:27:04]
そうそう。
ここは、ブランズ検討してたけど割高すぎてあきらめた..という人が多いと思われる。でも購買意欲はあるわけ。なので自然と次の有力物件が話題になってるんでしょ。
30: 匿名さん 
[2015-05-14 17:48:58]
ブリ目黒はさっそく販売価格引き下げの話が出てるね。
ここも実売は400まで下がるでしょ。BHTは370くらいでしょうね。
それでも安くはないよね。

このスレッドの住人は賢明なので適正価格でしか買わないでしょうが。
31: 購入検討中さん 
[2015-05-14 20:18:21]
>>30
嘘をつくな、値下げの話など出ていない。
32: 購入検討中さん 
[2015-05-14 20:26:14]
下郎共、よく聞け〜
今買わないと二度と買えないぞ。
駅至近の希少なタワーだ。
ぎゃーぎゃー騒ぎ立てる一部の下郎の言うことなど無視せい
このマンションの資産価値は高いぞ〜。
33: 匿名さん 
[2015-05-14 21:35:12]
何ていうか、お金がない、というか。
34: 匿名さん 
[2015-05-14 21:36:42]
売り手も買い手も世の中、そう上手くは、いかないって事ですかね。
35: 匿名さん 
[2015-05-15 17:37:59]
熱が下がって目が覚めたらしく、検討スレでも分別のあるコメントが見られるようになりましたな。
営業の意に反して西向き南向きと中層以下の住戸には殆ど要望書が入らないらしいしね。
36: 匿名さん 
[2015-05-16 07:19:34]
検討しないサイトって、別に書き込まなければいいだけなんでしょうけど、
ブランズみなとみらいが高過ぎて、怒ってらっしゃるのでしょうか?
なんか利害関係があるんでしょうか、不思議です。
東急に恨みがあるとか、MMTが一番のはずなのにとか、それとも、ブルーハーバーの援護とか、いろいろ勘ぐってしまいますけど、不思議です。加熱を抑える役目というのはわかりますけど、別に安くしたい訳ではなさそうですし。
37: 匿名さん 
[2015-05-16 07:28:47]
経過を辿ると、検討スレで熱く罵りあった後に、ここのスレができあがったと思われます。別にブランズに恨みは無いように思いますけど。下郎とか言ってた人に恨みがありそうですね。いずれにしても、価格釣り上げには、反対ですね。冷静に判断したいところです。私もここは、買いません。
38: 匿名さん 
[2015-05-16 07:48:41]
>>36
まぁ不思議といえば不思議だけど、真剣に購入検討するわけじゃないけど気になる物件てあるじゃないですか。
本スレだと、正論でもネガティブ傾向の意見を書くと感情的に反発されることもありますよね? 下郎とかは極端だけど(笑)そういうのがイヤで、非検討スレに書き込む人もいると思います。こちらの方がギスギスしなくて良い面もありますよ。
39: 匿名さん 
[2015-05-16 12:00:53]
>>38
検討スレに買わない、検討しないと書き込めばネガキャンとか買えないだけだろうとか貧乏人とか、罵詈雑言を浴びせられますから、スレの趣旨として買わない意思を持つ方々の意見を集めるのも意義のある事かと。
40: 匿名さん 
[2015-05-16 13:24:28]
そういう事でしたか。
もう誰にもチキン!なんて言わせないぞ!かと思いました。価格よりもプライドが高いのかと思いました。プラウドみなとみらいは出ないのでしょうか?
41: 匿名さん 
[2015-05-16 16:03:31]
>>40
同じ値段でもプラウドだったら買うかもしれない。
まあ野村はこんな仕様で値付けをするような企画は、そもそもしないだろうが
42: 匿名さん 
[2015-05-18 08:08:32]
>>41
プラウドなら1期で半分以上を即完するだろうね。
43: 匿名さん 
[2015-05-24 14:05:49]
まあアレだよね、もうこれ以上みなとみらいに新たに建築されるマンションはないって聞かされて、ラストチャンスかなんか勝手に盛り上がって大枚叩いて優越感を手に入れる種族あってこそのマンションだね。
数年後、規制解除か計画変更でもう一棟とかなると、途端に強力なアンチになる輩でしょうな。
44: 匿名さん 
[2015-05-24 16:16:58]
メジャーセブンの中で野村が一番下品質管理のレベルが低いこと、皆、知らんのかね?
45: 匿名さん 
[2015-05-24 17:59:21]
>>44
少なくとも大京、東急よりは上でしょ。おそらく、ここ最近の都内の物件のトラブルなどを引き合いに出してのコメントでしょうが、過去10年でメジャーセブンの中では品管とアフターでトップスリーと感じています。
都内のトラブル物件は、ゼネコンの責任。
ああここもだね。
46: 匿名さん 
[2015-06-06 12:46:00]
何から何まで中途半端で割高な物件もいよいよ契約の時期が来ましたか。
2年後の入居時に皆さん後悔なさるんでしょうな。
ここのプレミア約25坪を買うなら同じ価格で北仲の20坪スタンダードを買うね。
それくらいの価値しかないよ。
47: 匿名さん 
[2015-06-06 16:28:13]
>>46
北仲の20坪って、1LDKでしょ。
10000万位かな。
48: 匿名さん 
[2015-06-06 17:57:31]
>>47
リビング20畳の1LDKで12000だって
49: 匿名さん 
[2015-06-06 19:01:05]
北仲だったらここのほうがよさそうな気がするね。そんなに高くなるなら、尚更だなぁ…
50: 匿名さん 
[2015-06-06 19:44:52]
>>49
バカだな、まったくわかっていない。
北仲の現地見てきてみ、一目瞭然だから
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる