株式会社プレサンスコーポレーションの大阪の新築分譲マンション掲示板「プレサンスロジェ神崎川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 淀川区
  6. プレサンスロジェ神崎川ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-10-28 01:13:29
 

公式URL:http://pl-kzg116.com/
売主:株式会社プレサンスコーポレーション http://www.pressance.co.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション http://www.haseko.co.jp/hc/index.html
管理会社:株式会社プレサンスコミュニティ http://pressance-community.jp/
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社 http://www.glob-com.co.jp/
販売提携(代理):株式会社プレサンス住販 http://pressance-jyuhan.co.jp/

名称 プレサンス ロジェ 神崎川
所在地 大阪府大阪市淀川区三津屋一丁目1番5(地番)
交通 阪急電鉄神戸本線「神崎川」駅徒歩7分
地域・地区 準工業地域・準防火地域
地目 宅地
敷地面積 4,243.98㎡(登記簿面積)
建築面積 938.10㎡
建築延床面積 8,748.58㎡
容積率 197.13%(法定200%)
建蔽率 22.47%(法定60%)
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上15階建
総戸数 116戸
建築確認番号 第KKK001406325号(平成27年4月3日)
私道負担 なし
駐車場 73台(屋外平面式)月額:未定
バイク置場 3台(屋外平面式、屋根付)月額:未定
ミニバイク置場 24台(屋外平面式、屋根付)月額:未定
自転車置場 232台(屋外スライドラック式)月額:未定
分譲後の権利形態 敷地は専有面積持分比率による所有権の共有、建物は区分所有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理受託者(グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ)へ委託。
竣工予定 平成28年11月上旬
入居予定 平成28年12月中旬
事業主(売主) 株式会社プレサンスコーポレーション
販売提携(代理) 株式会社プレサンス住販
設計・監理 株式会社日企設計
構造設計 DAN構造設計室
施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社 グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ

【マンションコミュニティ プレサンス関連スレッド】
プレサンスの検索 - マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B5%E3%8...
プレサンスコーポレーションってどんな会社
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90392/
株式会社プレサンス住販て どうでしょうか? - マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47976/
株式会社プレサンスコミュニティってどうですか? - マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221457/
プレサンス投資用・収益用マンションのオーナー友の会・情報交換掲示板 - マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/181569/
エイジングコートについての口コミ掲示板 - マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%8...

【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf

【売買】
収益物件検索結果|国内最大の不動産投資サイト楽待(らくまち)
http://www.rakumachi.jp/syuuekibukken/area/prefecture/dimAll/?pref=&gr...
不動産投資の収益物件  プレサンス 【健美家】 不動産投資の収益物件
http://www.kenbiya.com/list/kw=%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B5%E3%83%B3%E3...
【SUUMO】 「プレサンス」関連で探す中古マンション購入情報
http://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ010FJ001/?ar=060&bs=011&fw...
Yahoo!不動産(キーワード:プレサンス) - Yahoo!不動産(マンション・一戸建て・土地)
http://used.realestate.yahoo.co.jp/mansion/search/06/?query=%E3%83%97%...

【企業情報口コミ】
3254 (プレサンスコーポレーション) - Yahoo!掲示板
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=e&board=3254
転職会議 - プレサンスコーポレーションの転職・求人のクチコミ
http://jobtalk.jp/company/859_about.html
みん就(みんなの就職活動日記) - 就活・新卒採用のクチコミサイト
http://www.nikki.ne.jp/bbs/79956/

[スレ作成日時]2015-05-07 13:49:46

現在の物件
プレサンス ロジェ 神崎川
プレサンス
 
所在地:大阪府大阪市淀川区三津屋南一丁目1番5(地番)
交通:阪急神戸本線 神崎川駅 徒歩7分
総戸数: 116戸

プレサンスロジェ神崎川ってどうですか?

51: 購入検討中さん 
[2015-10-15 18:10:19]
契約された方、決め手はなんですか??

淀川花火がみえるとのことですが、周辺住民の方々、どんな感じですか??
52: 地主 
[2015-10-19 15:35:59]
>>44
オタク、年収いくらです?
53: 匿名さん [女性 30代] 
[2015-10-28 22:38:21]
諸費用は100〜150と言ったところでしょうか
見学に行きましたがとてもしつこかったです
根掘り葉掘り聞いてきてイライラしました
押し売りが半端なく、最初に購入予定金額を聞かれたんですがそれより高いものを勧められました
断るのにも一苦労でした
知り合いも行ったそうなのですが、押し売りがすごく根掘り葉掘り聞かれてイライラしたと
もちろん断ったそうです
54: 匿名さん 
[2015-11-16 23:19:14]
あまりしつこいと、ストレスになります。
私も建物件でしつこい営業に合ったことがあります。
その後も家までも何度もおしかけてきて、かなりのストレスでした。
最初に時間を区切ってみるとどうなのでしょうか?
それ以上時間がかかった場合は、帰りますと伝えてみては?
55: 匿名さん 
[2015-11-29 23:14:24]
販売価格は安いのかな。
この特別モニターで購入すると毎月3万ちょっとで購入可能。
共同名義を勧めているけど、離婚などがないとも限らないから単独名義が揉めないでいいと思う。
56: 匿名さん 
[2015-11-30 00:54:58]
他の競合物件と比べて、こちらのマンションのウリは何ですかね?
57: 匿名さん 
[2015-12-01 13:00:41]
自宅の窓から花火が見れるのは良いですね。
でも、それって夏だけのことだからと思うと、
これが目的では購入しにくいかなと思います。
ココじゃないという決め手がほしいところではあります。
58: 匿名さん 
[2015-12-01 13:48:12]
>>56
住友の駅前再開発の大規模物件が無かったらここも売れてたとは思うけどよく解らない

線路の騒音は感じ方それぞれだろうね
400mくらい離れてるライオンズ三国のスレとか見てたらつい2年前は安かったんだなって思った

あの踏切のとこの角のマンションがこれですよね
成約するかは知らないけど中古で強気の価格で出してるけどこの価格を買うくらいなら新築の方がいいよね


中古マンション メゾンドール神崎川 5階 3LDK
価格 2,490万円 階建/階 8階建 / 5階
交通 阪急神戸線 / 神崎川駅 徒歩6分
所在地 大阪府大阪市淀川区三津屋南1丁目 (地図を見る)
築年月 2006年7月(築9年6ヶ月) 専有面積 75.49m² 間取り 3LDK
http://www.athome.co.jp/mansion/8798902101/


不動産/中古マンション
物件名:メゾンドール神崎川 大阪市淀川区三津屋南1 阪急電鉄神戸線 神崎川 ( 徒歩 6分 )
価格 1980.00万円(税無)(坪単価:108.40万円)
間取り 3LDK *平成18年建築・3LDK*
管理費 修繕積立金 5,140円 3,320円 専有面積 60.42m2(18.28坪)
築年月 2006年07月駐車場 空無 所在階 8階 地上階数 地下階数 8階 -
http://www.tsukamoto21.com/detail/e-724/
59: 匿名さん 
[2015-12-16 10:57:35]
中古、しかも浅築でないマンションがこれくらいで出ているのですか~。
新築の価格が上昇し続ける今、これくらいが最近の中古の相場なのでしょうか。
知人にマンションは中古を買ったほうがいいとアドバイスされましたが、
これなら新築に分がありそうです。
60: 匿名さん 
[2016-01-05 10:07:22]
確かにここはいまひとつ決め手に欠けるような印象です。

さきほど公式ホームページをチェックしたら、限定1邸を特別モニター価格で販売しているようですが月々の返済額が3万円台だそうです。
まあ、モニター料6万円の負担は16ヶ月だけのようですが…実質96万円の割引ということになりますか。
61: 匿名さん 
[2016-01-05 10:26:10]
>>53>>54
そりゃ歩合が凄いみたいだから営業マンだって必死になるでしょ
このランキング見たら平均年収は不動産業界だと三菱地所やら三井不動産を超えてるし
事務職とか抜いて営業職だけの平均だったらこの2,3倍あるのかな?
平均年齢30才でこの年収も凄いけど上場企業なのに若い社員だらけの会社ってのも別の意味で凄い

http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/c/0/-/img_c0ced02b1eb5afc08353b6b67b511f385...

生涯給料ランキング
38位 プレサンスコーポレーション 3億6,550万円 平均年収790万円 平均年齢30.0才
62: 匿名さん 
[2016-01-14 17:38:43]
>>54
土日祝の夜21時とかに、
シティテラス神崎川駅前、神崎川エアリー、プレサンスロジェ神崎川のモデルルーム見て回って思ったのは
一番最後までオフィスの電気ついてるのはプレサンスロジェだね

売れ行きが悪いから夜遅くまでしてるのか?
売れ行きが好調で接客時間外に事務処理してるからなのか?
そういう企業体質の労働環境なのか?
どれだろう?
63: 物件検討中 
[2016-01-19 09:24:58]
>>62
別の物件だけれど、夜21時まで見学できます、を売りにしたところがあったので、21時まで開けているのはこの会社だと普通なのかな、と思いました。
少なくとも19時前後までの不動産屋が多い中で、なかなか遅くまでやるんだなぁと思いました。

ところで、シティテラスも現地にモデルルームあるのですか?
見学に行きたい。
64: 匿名さん 
[2016-01-21 13:57:29]
>>54
同じプレザンスですが営業がしつこかったり、人の話聞く態度なってなかったり、色々と酷いですよ。販売会社の代表に苦情入れたくらい。
なので、価格はシティテラスに比べたら魅力だけど見送りましたねぇ。
65: 匿名さん 
[2016-01-22 15:58:39]
ここはモニターキャンペーンなんてしているのですか。
16ヶ月間6万円もらえるということです。
これって条件ってあるのですか?
もともとほしいと思っていた部屋だったとするならば、すごくラッキーじゃないですか。
厳しい条件がないと厳しいのでは…?
66: 購入検討中さん [女性 40代] 
[2016-01-24 20:18:20]
2390万の物件が無いのに案内し続けたら詐欺みたいなもんですよね。
釣られて来た人の根堀葉堀り聞いて探り、
高くても買えそうなら高い物件から案内するような感じ。 
価格表見せないのも理解できない。
見せなきゃ検討も出来ないし。
売り方に問題があるような。
この売り方じゃ売れ残るんしゃないですかね。
モデルルームは良かったのに残念。
67: 匿名さん 
[2016-02-09 15:32:45]

 モデルルーム担っている部屋がモニターキャンペーン対象。
おそらく他の物件が売れた後にやっと入居になるとか、現状維持のままの引き渡しとか
少々デメリットな部分も有るのだと思います。
とは言え、不思議な販売の仕方だわと思いますが…。
どうしてこういう風にされているのでしょ?
68: 匿名さん 
[2016-03-05 11:44:05]
見学に一度行きましたが、しつこかった。
価格表見せない物件なんて初めてでした。
他社物件を貶めるような発言はいただけないし、他社の欠点ばかり聞いても良い気分にはならない。
ここの担当者はこんなのばかりなのかな?
価格表持ってる人いますか?
別にここがすごく良い物件とは思えず、普通な感じ。
担当者により印象ダウンでした。
69: 匿名さん [女性 30代] 
[2016-03-05 23:32:30]
気になっていたので、見に行きましたが営業が本当にしつこくて、見る前から根掘り葉掘り色々聞かれて、こっちが金額のこととか聞くと教えてくれず、不愉快な気持ちでいっぱいになり、ここのマンションが特別いいという訳でもないので、候補からはずしました。
70: 匿名さん 
[2016-03-06 12:05:42]
営業マンのレベル低くないですか?
何とか売ろう売ろうという押しが強く疲れます。
神崎川が特別良い場所という訳でもないし、取り立てて特徴があるマンションではないです。
広告には彼氏と年収合わせていくらなら買えるようなうたい方でしたが、そこまで低収入の方が入居されるんでしょうか。
それは正直なところ、嫌だなと感じます。
ここに決めた方は何が決め手だったんでしょうか。
71: 匿名さん 
[2016-03-07 12:51:42]
13階の角部屋がモニター住戸となっています。
もともととても高かった部屋なのでしょうか。それでモニター住戸として、という感じになっているのかな。
全体的にものすごく安い感じがしますが。
あまりにハードルを下げすぎてしまうと70さんのような心配も出てくるでしょうね。
72: 匿名さん 
[2016-03-10 11:33:55]
物件の良しあしはともかく、
プレサンスという会社の営業姿勢がおかしいと思います。
どこの物件でもやっているそうですが、長時間拘束されて「なぜ買わないんだ?こんな良い物件を買わないほうがおかしい」と言わんばかりのごり押し。
比較検討している他物件を教えたら悪い情報を調べあげてひたすらけなすけなす。。
いくらなんでも、ここまでけなされたら顧客の感情を逆撫でするとは思わないんでしょうかね?
挙句の果てには目の前で泣かれちゃいましたよ。。泣き落としなのか買わせられない悔しさの発露なのかどうかわかりませんが・・
社員のインセンティブが高いから必死になるのはわかりますが、アム○○イと同じような匂いを感じましたね。
73: 匿名さん 
[2016-03-12 12:27:17]
目の前で泣くってすごいですね笑
必死過ぎて逆に顧客の心証を悪くしそうです。
営業方針が変われば良いですが、無理そうです。
74: 匿名さん 
[2016-03-14 22:17:44]
営業マンはどこの会社も大変だと聞きます。
昔、自分も営業していましたが、ノルマに追われていましたから。
ただ、顧客のことを考えての言動や行動をとってもらいたいものです。
75: ビギナーさん [女性 30代] 
[2016-03-23 16:29:42]
家族で見学に行きましたが、モデルルーム見たかっただけなのに見るまで2時間かかりました。具体的に買うとかゆってないのにローンの組み方、支払い、初期費用などお金のことばかりきかれ、提案されました。予算ちょい上の部屋を提案され、価格表が出てこないから何でかなとは思いました。部屋に引っ込んでから5つくらいの部屋の提案を持ってこられましたがみんな同じ価格。
また明日来れますか?とかまだ買うとゆってないのに早くしないと的な感じでした。主人も気に入った物件ですが、このコミュニティの口コミを読むとあまり良いこと書かれていないのでその他を考えようと思いました。
76: 申込予定さん 
[2016-03-24 15:15:40]
近辺や、その他もいくつか見てこちらが有力候補です。
正直なところ、梅田まで出るのに近いというのがいちばんの決め手です。
決め手はいくつかありますが、それがいちばんです。
修繕費や管理費がお安いのもいいです。
校区は市内なので選択性ですし、善し悪しは住んでみないとわからないかなと思っています。
こちらの営業さんは、確かにしつこく根掘り葉掘りでした。
比較検討している他社物件の話もしましたが、全く悪口は言われなかったですね。
お相手には悪し様に言われてるんですが、どちらにも良い面悪い面あると思うし、お客様によってそれは個々に違いますしねとだけ言われました。
近辺のマンションでは、確かにこちらを悪し様に言われて、遠回しに選ばない方がいいですよと言われました。理由は濁されたのでわかりませんけど。
価格表は見せていただいてませんが、価格表ってそんなに必要なんでしょうか?
部屋の間取り、階層、価格、希望があればそれを伝えればいいだけで、全体の価格表っていただいたところで自分の希望の部屋以外は特に興味無いかなと思うのですが。
ほかの住民さんが、あーおいくらにお住まいなのねーというのを知りたいということでしょうか?
ある意味プライバシーが守られてるやり方だなと思いましたが、そういう考えって少ないのかもしれませんね。
77: 匿名さん 
[2016-03-24 18:08:24]
>>76
そうなんですね。
あちこちのネットでの評判があまりに悪いので営業方針を変えたのかも知れませんね。
それはそれで進歩なんでしょう。

私は価格表は見たいです。というか、価格とどの部屋がまだ空いているのかを知りたいです。
実際には他に空いている部屋があるにもかかわらず、こちらが出せる金額の上限ギリギリの部屋しか空いていないと言う営業手法は不信感を持たれても仕方ないのではないでしょうか?
もっと安く買える部屋があれば、低層階でも多少狭くても構わない。選択肢を提示してほしいというのが顧客の普通の感覚だと思うんですがねぇ。

プレサンスで個人情報を記入したら、東京のほうの聞いたことがないマンション投資会社から勧誘の電話がかかってきました。
おそらく名簿が回されているんだと思います。もうこんな会社とは金輪際関わりたくないです。
78: 主婦さん 
[2016-03-25 00:18:04]
営業マンのしつこさ、質の悪さはここの口コミで充分わかりましたので
物件について知りたいです(~_~;)
あまりHPも変化ないので、情報が少ないですね
79: 匿名さん 
[2016-03-25 13:33:39]
物件についてですね。
んー・・・
・管理費、修繕積立金安い(当初は)
・少し前の神崎川近辺と比較すると高騰しているが、他所と比べるとまずまず安い
・平面駐車場が比較的安く利用できる
・全戸南向き、更に南側の土地には戸建てが建つので日照権確保
・淀川花火を鑑賞するには絶好の立地
・阪急梅田に出るには超便利
・だが駅までは少し遠い
・阪急神戸線に隣接しているため騒音については未知数
といったところでしょうか。
全部既出ですね(笑)


80: 匿名さん 
[2016-03-25 14:24:43]
この前マンションの前を通りましたがびっくりするくらい電車と踏切の音がうるさくて本当にびっくりした。
81: 匿名さん 
[2016-03-25 18:11:44]
・マンションの目の前(線路沿い)の道路は歩道もなく道幅も広いとは言えないため、子どもを1人で歩かせるのははっきり言って危ない。
・近くの主要道路の真ん中を走る高圧線と電柱が、景観的に気になる人は気になるかもしれない。
・シティテラスの住民に見下されるかも(笑)←冗談です。

82: 申込予定さん 
[2016-03-25 22:34:22]
>>77
いえいえ私共が見学に行ったのはだいぶ前なので最近のことはわかりません。
営業さんが当たりだったのかもしれませんし、こちらを読んでおおよそ身構えて行ったのが良かったのかも知れません。
同じような評判の悪さがつらつらと繋がって連続で投稿されていて、同じ方が書いてるのかなと思いましたので自分たちはこうだったのにな、と思って投稿しました。
まだ申し込んだ方は少ないのかも知れませんし情報が出ないのはそういうことなのかな、とは思います。

なるほど!
当たり前ですが自分たちとは考え方が違いますね。
価格表を見たいという方は、そういう方々なのですね。
納得しました。
私たちは絶対にこの部屋数、広くても狭くても困る。部屋の階層もおおよそ決めていましたので、それを伝えるだけだったのです。
ある意味楽な客ですね。
頭金やローンの金額は曖昧におおよそでしか伝えませんでしたから、無難な部屋の金額が来ていたので、特にふっかけられたとも思わず。
その辺りがみなさんとは違ったのですね。
すみません、納得しました。
みなさんは、選択肢が欲しい意味で価格表を出して欲しいということでしたか。

名簿が回されている件は、苦情を言っていいと思います。
関わりたくないとは思いますが。
83: 買い換え検討中 [女性 50代] 
[2016-03-26 12:58:25]
2390万の部屋なんてありませんよ。
すぐ完売したって説明でしたが、いつまでも掲載して悪質です。 モニター住戸もないし。
検討中の他物件を根掘り葉掘り聞き、いくらなら出せそうか探って、物件価格出してくるって感じですね。 
とにかく胡散臭く検討する気がなくなります。
84: 匿名さん [女性 30代] 
[2016-03-28 22:06:26]
マンション購入を考えていたので、一度ここの物件も見に行きたいなと思っていたところ、営業の方が突然チラシ持ってピンポンと来られました。でも、ちょうど外出するところだったので、またこちらから伺いますと言っても、今から少しだけでもいいんでお時間ないですか?予定ずらすことは難しいですか?と、あまりのしつこさに引いてしまいました。今から出掛けるので、また今度にしてもらえませんか?と言っても主人と私の職業や年収などなど…を聞いてきて、本当に時間ないのでまたこちらから電話させてもらいますと言ったら、名前や電話番号を書いてほしいとアンケート用紙渡されて、、強引な営業に嫌な思いをしました。どうしてもここがいい!と思っていた訳ではないので、ここの物件を見ることなく、近くのマンションに見学に行き、そこで契約することになりました。もう少し営業方法を変えたら、たくさんの人が興味もって、こちらのマンション見て購入する方もいると思います。
85: 主婦さん 
[2016-03-31 09:43:07]
どのぐらい完成しているのでしょうか?
86: 匿名さん 
[2016-04-08 09:32:09]
>84さん
一度モデルルーム見学をされたのでしょうか?それとも突然ですか?
営業のアポなし訪問は本当に困ります。
我が家にも飛び込み営業がありましたが、忙しい時間帯な事もあり
売主さんの印象は最悪になりました。
87: 匿名さん 
[2016-04-08 11:03:53]
会社HPの採用情報を参考にしてください。どんな会社かだいたいわかりますよ。
88: 84です 
[2016-04-11 21:25:42]
>>86
84ですが、突然のアポなし訪問です。
一度来られてお断りした後、2度も突然のアポなし訪問に来られました。
こちらの事を根掘り葉掘り聞く割に、マンション価格等聞くと、新人だからわからないと言われました…。
忙しい時間にアポなし訪問は困りますよね。
売るのに必死?熱心なのはわかりますが、買う側に親身になってほしいです。
89: 匿名さん 
[2016-04-12 00:08:38]
>>88
20年前は、大手住宅メーカーでもアポなし訪問をよくしてましたね。
まさか、コンプラやCSRがうるさいこの時代にやってるとは…
90: 匿名さん 
[2016-04-12 02:00:51]
踏切の前の神崎川エアリーのモデルルームは解体されてた
あちらの方が売れ行き良かったのかな?

ここは阪急線路沿いだから騒音がどうなるかな?
神崎川エアリーは十三病院の反対側だから騒音は軽減されるでしょうね

シティテラス神崎川駅前はプレサンスロジェ神崎川や神崎川エアリーとは資金面で購入層が違うっぽいから別格ですね
91: 匿名さん 
[2016-04-12 06:48:19]
>>90
最寄駅が神崎川だから一緒です。(笑)
92: 購入検討中さん 
[2016-04-17 22:04:17]
2390万円の部屋はまだあります。売れてしまったのに広告は出せないので
販売は最後になるようです。
93: 匿名さん 
[2016-04-18 10:32:57]
私が見に行ったとき(だいぶ前ですが)、「低価格帯の部屋は全て売れた。3000万近くの部屋しか残っていない。」と断言されましたよ。
もう売れたにせよ、まだ売れて(売って)いないにせよ、売る気が無い部屋を広告に掲載して客を釣る行為は決して綺麗なやり方ではないですね。
まだ売れていないのであれば、せめて抽選へのエントリーだけでも受け付ければいいものを・・・

94: 匿名さん 
[2016-04-18 10:34:18]
93です。訂正。
「3000万近くの部屋しか残っていない。」
ではなく、
「3000万近くと3000万以上の部屋しか残っていない。」でした。
95: 匿名さん 
[2016-04-20 11:41:57]
駐車場は平面式なのがいいですが、抽選になってしまう可能性もあるのでしょうか?
駐輪場は一戸につき、2台分止められそうですね。スライド式ですが2段式ではないので
留めにくいということはなさそうです
96: 申込予定さん 
[2016-04-21 16:32:49]
>>95
駐輪場は各戸2台分用意があります、と説明されました。
駐車場は抽選です。と言われましたね。
確か夏頃に抽選でしたかね。
97: マンション比較中さん 
[2016-05-31 07:41:20]
ネットで3000万円~3500万円の範囲でマンションを探していたら、プロサンスロジェ神崎川を見つけた。
公式ホームページに、インターネットで申し込めば商品券3000円プレゼントというのも一つの魅力であったので、早速、見に行くこととした。
駅からマンションまで7分ということだが、線路沿いを歩くだけなので体感的に遠いこと、早速、ギャラリーに入るも出てきたのはお茶一杯、当然、商品券もなかった。また説明時間も長く、説明の都度、席をはずすことが多く、お客様の時間のことを考えない対応でした。
他の方が言っている2300万円台のマンションの話はなかったけれど、客引きのための誇大広告と嘘(商品券)の表示なのかと考えると、話している内容がすべて嘘のように聞こえ、購入する気には一切ならなかった。またモデルルームの付属品(ドア、ドアノブなど)の品質レベルも低く、安っぽいように感じた。
すぐさま比較対象別件から外し、駅前のシティテラス神崎川とリバーガーデン福島で検討を始めたが、これで良かったと今でも考えている。
98: 通りがかりさん 
[2016-06-14 03:41:49]
幼稚園や小学校に通うお子さんは、自転車用出入り口から出入りすることになるんでしょうか。
マンションの前の道は歩道もなく、お昼間はかなり車通りあるなと思いましたが、この出入り口を使うなら車通りは避けられそうですね。
小学校までの道自体が歩道はないので、結局は危険は伴いそうですが。
子供の数が増えたら、整備されたりするんでしょうか。
そういえば、2期以降の更新があまりないですね。
駅前のマンションも新棟販売が始まるようですし、それに合わせているのかな。
なんにせよ、年明けは神崎川駅周辺に多くの住民が増えて活気づきそうですね。
99: 匿名さん 
[2016-06-15 12:14:34]
>>97
ここ現地見たら、阪急の線路の真ん前でビックリですね
とにかく電車の騒音がうるさかった
10分に1回くらいの通過かな?
普通、特急、準急とか入れたらもっと通過するかも知れない

ここの前の6mくらいの幅のある道路は今は水道工事みたいなのやってたけど
線路と市民病院をはさんだ反対側に神崎川エアリーがあるね

神崎川エアリーは完成在庫の処分で家具付きとかキャンペーンやってます
あっちは騒音は我慢できる程度だった
駅からはプレサンスより2分遠くなるけど線路に対して垂直に150mくらい離れてたから騒音はマシだった
100: 匿名さん 
[2016-06-19 13:45:56]
ホームページで物件概要を見ているのですが
1期分は1戸、2期分は9戸販売されているようです。
ちなみに、今は何期分の販売をされているのでしょうか。
価格は高くなくて駅へも近いのに、売れ行きはイマイチなのかな?と疑問。
部屋数があっても、各部屋が狭いのも気になりました。
101: 匿名さん 
[2016-06-20 11:50:38]
>>93
宅建法で販売済の部屋の広告を出してもいいの?

>>100
プレサンスは販売方法が特殊なのか、現在進行形の期分、次分の価格表すら見せてくれないからさっぱり解りません

全戸価格一覧表とか過去販売分の価格表すら見せて貰えるマンションも多いのになって感じる

営業力は猛烈に強い企業みたいなので完成までには売り切るとは思いますが
102: 通りがかりさん 
[2016-06-20 18:04:24]
販売済や契約済というお話がありますが、こちらはまだ完成していないし、住宅ローンの本審査も始まっていない段階で、たとえ書類上契約をしていたとしても、それ自体はまだ有効なものではない、いわば仮契約みたいなものですから、売主が部屋の販売をするのは(広告を打ち出しているのも)問題ないと思われます。
それはこのマンションだけではなくほかのマンションでも同じことがされています。
家具付き、モデルルームそのまま売り出し限定3戸という類も同じものです。
103: 匿名さん 
[2016-06-24 11:58:43]
典型的なファミリー向け物件ですね
104: 匿名さん 
[2016-07-14 09:39:47]
公式ホームページに3LDKがありましたが、どちらも家族向けな感じですね。大阪って詳しくないんですが、このあたりは家族が住んでも違和感がないですか?
ロケーションを見ましたが、梅田に近いのかなと思いまして。川を挟んでいるので、住宅街っぽいならいいのですが、思いっきり都心で近くにはパチンコ屋や飲食店ばかりなのはちょっとよくないかなと思いました。どうなんでしょうね。

近くに戸建ても売りだしているので、住宅街なのかなとも思いました。
105: マンション検討中さん 
[2016-07-15 12:26:28]
昨日マンションの前を通りましたがここはELVは1基しかないのかな?15階建でしたよね。。
戸数もそこそこになるかと。間違ってたらすみません。
106: マンション検討中さん 
[2016-07-15 18:21:14]
>>105さん
エレベーターは2基ですよ‼️
107: 匿名さん 
[2016-07-20 23:55:53]
エレベーター2基ならば大丈夫じゃないでしょうか>朝の時間帯
116戸で2基だと、修繕の際のコストは高めになってしまうかもしれないですが、毎日のことですからストレスが無いほうが
ずっとずっと良いと思います。
100戸超えてきたらさすがに1基じゃ難しいですねぇ
108: 口コミ知りたいさん 
[2016-07-21 12:33:34]
>>94
>>97
今も2,300万円の部屋についてYahoo!不動産に掲載されています

>>100
完成まで5ヶ月しかないのに2期でこの戸数ってことは、ひょっとするとメチャクチャ売れ残ってませんか?
駅前のシティテラス神埼川じゃなくこちらを選ぶにしても完成後の大幅値引きを待った方がいいかも?


http://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/06/dtl/00115338/

販売概要
第1期 
価格 専有面積 間取り 販売戸数
2,390万円 64.22m2 2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。 1戸
第2期 
価格 専有面積 間取り 販売戸数
2,820万円~3,490万円 64.22m2~76.32m2 2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。 9戸


第1期
価格 2,390万円 最多価格帯 -
間取り 2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。 専有面積 64.22m2
販売戸数 1戸 管理費(月額) 4,300円
修繕積立金(月額) 4,170円 修繕積立基金(一括) 353,200円
そのほかの費用 管理準備金 : 7,000円(一括)


第2期
価格 2,820万円~3,490万円 最多価格帯 -
間取り 2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。 専有面積 64.22m2~76.32m2
販売戸数 9戸 管理費(月額) 4,300円~5,110円
修繕積立金(月額) 4,170円~4,960円 修繕積立基金(一括) 353,200円~419,800円
そのほかの費用 管理準備金 : 7,000円(一括)
109: 購入検討中さん 
[2016-07-23 18:19:52]
管理費(月額4,450円×84ヶ月=373,800円)+修繕積立金(月額4,320円×84ヶ月=362,880円)+駐車場利用料(月額3,000円×84ヶ月=252,000円)=合計988,680円を実質当社がご負担いたします。負担金額・負担期間は住戸により異なります(上限100万円まで)。詳しくは係員におたずねください。

が始まりましたね‼
110: 匿名さん 
[2016-07-24 20:35:17]
100万の負担をしてくれるのは嬉しいですが、購入側はもっと安く買いたいのは本音でしょう。
でもこの84ヶ月が終わったら一気に負担がのしかかって来るから、忘れない様にちゃんと計画を立てておかないとですね。
7年も先のことは分からないですけどね。
111: 坪単価比較中さん 
[2016-07-30 00:40:18]
>>110
そういう実質値引きの施策ってないよりマシだけど焼け石に水な気がしないでもない
購入検討者層の購買意欲を根本的に引き上げることになるかな?

住友のシティテラス神崎川駅前にあの価格でこられたらプレサンス、神崎川エアリーの魅力は何があるんだろう?
たしかに2,500万円以下の低価格帯の部屋はプレサンスに分がある

それ以外の部屋は、住友はブランド、立地、設備、構造、躯体含めて全てが上っぽいし価格も似たりよったり

シティテラスの750戸の規模でこられたら神崎川周辺のマンションの需要と供給の関係をいっきに崩壊させたかもしれないね
しかもあの価格帯で新築だからこの辺りの中古マンションで新築時にシティテラスより高かったマンションの資産価値維持は相当難しいだろうな

ブランズ、ライオンズは時期が安かったからまだマシとしてもネバーランドとか悲惨過ぎる
112: マンション比較中さん 
[2016-08-01 13:45:31]
>>109
管理費、修繕積立金を入居後の7年間負担をするという他社のデベロッパでもしてますか?
売れないのなら素直に平米単価30万円くらいへ価格を見直せばいいのにね

住友不動産のシティテラス神崎川駅前の745戸と
東急不動産のブランズ三国ステーションレジデンスの105戸
に挟まれて相当厳しい売り上げなんでしょうね
113: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-02 02:42:56]
>>111さん

人それぞれ求めるモノが違いますからね…。大規模物件、苦手な方は少なくないですよ。
114: 口コミ知りたいさん 
[2016-08-03 19:01:12]
外観はほとんど出来てきましたね。
あとは、駐車場の整地でしょうか。
意外と外壁がクリーム色でもっと濃い茶系を想像していたので驚きました。
115: 匿名さん 
[2016-08-07 08:27:12]
阪急まで徒歩7分で行けるとしたら、この価格帯は買いやすくて良いと思います。
自分は、幼い時から京阪はあまり利用したことがなく、阪急ばかり利用しているのでこの距離は有難い。
通勤にも便利なので、ここだったら車も所持しなくても暮らして行けるかなと思います。
116: 周辺住民さん 
[2016-08-07 12:07:03]
>>115
なぜに京阪の話が?
この地域に地縁があってこの地域限定で選ぶなら迷うとこ
当たり前だけど結局は価格に見合った価値しかないんだよね


プレサンス ロジェ 神崎川
第2期
64.22m2 2,820万円
76.32m2 3,490万円


シティテラス神崎川駅前
ノーブルテラス
68.65m2 2,780万円
78.88m2 4,040万円


ブランズ三国ステーションレジデンス
73.35m2 3,460万円
77.05m2 4,180万円
117: 匿名さん 
[2016-09-02 17:39:07]
話しを聞きに行ったのですが対応最悪でした
118: 匿名さん 
[2016-09-02 17:46:54]
根掘り葉掘り失礼なこと聞きすぎ。
それじゃあ売れるわけない。

頑張れって感じでしたね。
119: 匿名さん 
[2016-09-03 15:21:09]
値引きは?
120: 通りがかりさん 
[2016-09-03 22:23:07]
あら?モデルルームなくなった?
完売?
121: 匿名さん 
[2016-09-05 21:34:37]
立地に関しては文句なしといった感じですが、
ここじゃないという決めてには欠けるかなという感じがしました。
駐輪場は問題なしなんだけど、部屋の間取りについては
あともう少し何かがほしいという感じがしました。
122: 匿名さん-戸建て全般 
[2016-09-10 23:13:39]
>>120 通りがかりさん

残り20戸のようですね。
123: 匿名さん 
[2016-09-15 09:21:48]
公式サイトのトップに今なら月々3万円台で購入可能と出ておりますが、
これは一体どういう事なのでしょう?
月々3万円でマンションが購入できるなら今すぐ飛びつきたいくらいですが、
モニター料も期間限定で、残りの何十年間は普通に9万円ほど返済する
事になるのでは?
124: 匿名さん 
[2016-09-15 14:49:32]
プレサンスの営業マンが訪問販売に来ました
『裏にマンションが建つのでご挨拶に来ました』
って言うからビックリして出たら、うちから徒歩20分も離れてる神崎川のこのマンションの営業でした
訪問販売には出ない主義なのでちょっといい加減にして欲しい
企業としての普通の営業手法なのか、成績の悪い営業マン個人の判断なのかどっちか知らないが迷惑だ

しかも水曜日に来てたけどモデルルームは定休日じゃないのかなと思ったが
プレサンスは歩合が高いらしいので高給目当ての営業マン個人の活動なのかも知れんがいずれにしても常識がない
呼び込み訪問営業するならそのことを名乗ってからすべき
125: 匿名さん 
[2016-09-17 20:29:19]
124さん、訪問営業がありましたか。
待っていない、望んでいる人からすれば迷惑なことだと思います。
ただ、熱心に売られていると考えると、購入を考えている人にとっては
わるくないのかもしれないなという感じ。
営業さんの態度次第なのかもしれません。
126: マンション検討中さん 
[2016-09-17 21:58:41]
うちにも訪問営業ありましたよ。
宅配便以外は出ない主義ですが、??????のご挨拶にきました!開けてください!と爽やかに言われ、マンションの管理会社の人?と思い開けてしまいました。
出かけるので時間ないと言ってるのにかなり長々と質問され、昨日髪の毛切ってネイル変えたんですよ♪という意味不明な報告を受け、最終的には家買うつもりないと言ってるのにモデルルームに来いと。
仕事終わって家に帰ると他の部屋のインターホン押してる彼女を何回も見かけたので、大変だな。と思いました。
しばらくして別の社員が同じように突撃訪問。
違う会社の人だと思って、急いでるんで結構です。と言ったんですが、明日なら大丈夫ですか?だの、何時ならお時間ありますか?今少しでいいのでお時間いただけませんか?、、、
イライラして開けてしまいました。泣
プレサンスの人でした。
こないだも他の方がいらしたんですが、興味ないので。迷惑なので。とかなんとか言ったんですが、アンケートに見せかけた質問攻め、そしてモデルルームへ来いと。
(結局答える自分も悪いのですが。泣)
ノルマがあってなんだかんだと言ってました。
これがプレサンスのやり方らしいです。
2人ともかなり若く、仕事とはいえ大変だな。とは思いましたが、何度も何度も迷惑ですし、プレサンスの印象は悪くなりました。
モデルルームも、広告が入ってる時は行ってみたいね。と主人と言ってたのですが、訪問が来て、行ったら絶対しつこいと思い辞めました。
127: マンション検討中さん 
[2016-09-17 22:00:40]
>>121
立地に関しては文句なしなようですが、電車や踏切の音など気になりませんでした?
128: 通りかかり 
[2016-09-18 01:14:32]
実物の部屋が見れるのようなので確認されたらどうですか。
129: 匿名さん 
[2016-09-18 01:36:55]
以前訪問に何度か来られた時があり、もう来ないでくれとはっきり断っていたにもかかわらず、新しく配属されたスタッフが挨拶したいとまた訪問。押しに弱い自分のせいで話を聞いてしまいましたが…とにかくしつこいです。長々と話す、本当に何に関しても正直押し付けが多く、印象悪いです。
この付近に住んでいて思うのは、神崎川のメリットは正直梅田に近い、それだけだと思います。夜は比較的静かですが女性や子どもが1人で歩くには少し安全とは思えないような。ファミリー向けのマンションが増えているので変わっていく可能性もありますけど。
ちなみに営業訪問に来たプレサンスの方は部屋けっこう埋まってます、って言ってました…
130: マンション検討中さん 
[2016-09-18 01:54:51]
>>128
実物の部屋は確認していませんが、私にはあの場所はこの値段だからと思って妥協できるかどうか。という立地なので、失礼ですがあの場所で立地に関しては文句なしと言う方がいるんだ。と思いまして、そう思えた理由を知りたいと思いました。
131: マンション検討中さん 
[2016-09-18 20:23:49]
>>129 匿名さん

全く同じですー!
私も押しに弱くて。泣
訪問してくる方って会社を名乗って、こんな用で来ました。開けていただけますか?
って言うじゃないですか?
でもプレサンスの営業マンは開けるのが当たり前かの様に爽やかに堂々と、開けてください!って言うんですよ。
だからこっちもすんなり、あ、はい。ってなってしまいました。泣
この辺のイメージのアンケートとか言いながらどうでもいい世間話に絡めて結局神崎川押してきますよね?
30分以上話しましたよ、、
2人目の方が6月頭に来たんですが、その時でもうほとんど埋まってるので6月の中旬にはモデルルームの取り壊しが決まってるんです!
って言ってました。
でも7月になっても8月に入ってもこの広告を持ってモデルルームに来た方○○プレゼント!みたいな広告が入ってて、モデルルームいつ取り壊すの?って思ってました。
132: 口コミ知りたいさん 
[2016-09-19 05:56:04]
>>130 マンション検討中さん

私は128ではないし121でもないですが、どのマンションにも言えることですが、価値観って人それぞれだと思います。
あなたにとって、妥協できるかどうか、が立地と価格で、騒音があるんじゃ?と不安ならやめたらいいお話です。
文句ナシなんだー、へー、という見下げた印象を持ちました。
こちらを買う人間もおります。価値観は人それぞれどのマンションにも言えることです。
私はモデルルームしか見学してませんが、踏切や線路の音はありませんでした。
気にならないという意味です。
現在住んでる戸建てが周りは静かですが
15分おきにバスが通るのがわかる騒音で慣れているからというのもあります。
今はペアガラスも主流ですし、阪急はロングレールで線路を走る音が比較的静かだと他の線路沿いに建つマンション見学で言われたので、気にしてません。
立地としては、個人的には、梅田に近く公園も多くあり、十三という繁華街も近く、商店街も機能していて、スーパーやコンビニも近くにあり、住環境は申し分ないと思っています。
133: 匿名さん 
[2016-09-19 06:02:53]
オプション会お疲れ様でした。
まだの方もおられるかもしれませんが、私としては満足のいく買い物が出来ました。
ただ、鍵引渡し後からの工事とは全く思っていなかったので、すごく驚きです。
入居日当日にはすべて終わってるものだとの考えだったので、これに関してはがっかりです。
それなら、内覧会後にオプション会してくれたら、ある程度イメージが掴みやすかったのになあと感じました。
内覧会で色の変更など受け付けて下さるようなのでそれでよしと思っています。
134: 匿名さん 
[2016-09-26 23:53:07]
>>133 匿名さん
オプション会で何を購入されました?
135: 匿名さん 
[2016-09-28 10:16:15]
先日購入の手続きをした者です。

モデルルームが既に取り壊しになっていたので、キッチンの配色が分からないままで
プレサンスロジェ福島のモデルルームのキッチンの配色を少し薄めにしたものになりますと
言われました。

実際のカラーリングをご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?
136: 神崎川さん 
[2016-09-28 23:30:26]
>>135 匿名さん
3色あったと思います。モカといホワイト系にしました。
実物のへやが見れるので見学されてはどうでしょうか。
137: マンコミュファンさん 
[2016-09-29 09:23:17]
>>136 神崎川さん

レスありがとうございます!
早速問い合わせてみます。
138: 匿名さん 
[2016-09-29 17:33:34]
>>134 匿名さん

カーテンや玄関のものを買いましたよ。
出来上がりが楽しみです。
139: 神崎川さん 
[2016-09-30 01:00:34]
>>138 匿名さん

私もカーテン買いました。他のマンションのオプション会ではネットより高いと聞いてましたが、同じ値段で大満足です。
140: 匿名さん 
[2016-09-30 13:31:54]
>>139 神崎川さん

1度は量販店で買おうか悩んだんですが、なにせ窓がとても大きいので採寸も大変そうだし、面倒くさくなって結局ちぐはぐなものが出来たり、買いに行くのが億劫になってしまうよりスパッと決めてしまいました。
お値段は同じくらいなんですね。
それは嬉しいです。
141: 匿名さん 
[2016-10-02 12:18:37]
Aタイプは、まだ残っているのでしょうか。
どの部屋にも窓があり、家の中の空気の入れ替えがしやすくて良いと思います。
和室もあって、ほっこりとする部屋があるのがとても気に入りました。
バルコニーも広そうなので、家庭菜園も楽しめそうです。
142: 神崎川さん 
[2016-10-04 21:40:00]
>>141 匿名さん
1階じゃないけどAタイプ(701号室)が購入資金100万円サポートで出てますね‼
143: 検討板ユーザーさん 
[2016-10-08 12:42:52]
チラシ入ってました
新聞はWEB契約だしこのチラシ単独で入ってたけど
こういうのはテレビドラマの世界みたいに営業成績の悪い営業マンが営業時間外に配ってるのかな?
それとも会社経費で配達業者に依頼してるのかな?

それにしても世帯年収373万円から購入できることを表面に出して売りにするってことは低所得者層の購入者に訴求してて実際にの住民もそうなるのかな?
差別ではないけど世帯年収500万円に満たない層と一緒にマンションを維持していくというのは想像つかないな
チラシ入ってました新聞はWEB契約だしこ...
144: 検討板ユーザーさん 
[2016-10-08 12:47:16]
チラシの中身も私視点では疑問符がつくなと思いました
プレサンスは投資マンションが本業だけど
さすがにこの賃貸のシミュレーションは無理があるんじゃないかな?

チラシの中身も私視点では疑問符がつくなと...
145: 神崎川さん 
[2016-10-08 23:25:01]
>>144 検討板ユーザーさん

この広告はあまりよくないですよね。
買えると思って行かれても、銀行の審査があるので、厳しいのでは。
賃貸金額のシミュレーションは全戸で大手賃貸会社としてるようです。
お聞きになればどうでしょうか。
高額の買い物なので、その上で、自己判断ですね。
146: 通りがかりさん 
[2016-10-09 12:25:56]
>>144 検討板ユーザーさん

>>143 検討板ユーザーさん
この広告面白いですねー!
私、不動産で働いておりましたが、ドラマのように?ドラマは存じませんが営業さんがチラシ配りをされる事はあまりなかったですね。
時間内に仕事に区切りがついた事務だったり手のあいてる者が配布することが多かったです。
配布専門のアルバイトさんもいましたしね。
あと、配るのはチラシに則した地域という決まりもあって、この広告なら、年収の低そうな方が多そうな賃貸を拠点に配布したりしていました。
現在は平均年収が400万世帯が多いと聞きますから、この広告の謳い文句ならうまく足を運ばせられるようには思いますね。
実際は、銀行さんの方で断られたり、親御さんに資産があったり、いろいろあるとは思います。
それにしてもシュミレーションが現実とはかけ離れていますね。
奥様の103万の壁も破っていますしね。
足を運ばせたり、疑問に思わせたり、ん?と捨てずに読ませることが不動産広告には必要ですから、その点は大当たりですね。
147: 匿名さん 
[2016-10-10 10:31:39]
他のマンション物件と比べると、価格帯は安いほうかもしれません。
ただ、広告に年収373万円で購入出来ますと大々的に書かれてしまうと
購入後、「あぁ~あの広告のマンションだ」と思われてしまう気がします。
そこまで人のことを気にしているとも思いますが、購入にあたり抵抗はあるかもしれないです。
148: 匿名さん 
[2016-10-11 16:00:19]
プレサンス尼崎と神崎川どちらが、値引き有りますか?そして、どちらが、人気ですか❗
149: 販売関係者さん 
[2016-10-11 16:02:41]
神崎川!!
150: 匿名さん 
[2016-10-12 13:15:02]
先日、初期費用等を支払った者です。

必要事項等の説明を受け、厚いファイルを受け取った状態です。

当方、大型バイクを所有しておりまして、駐車場は必ず欲しい要望を
伝えておりました。

説明を受けた時点では、駐車場の申し込みはまだ出来ないと言われていたのですが、先日駐車場の件を質問すると『大型バイクの駐車場はもう埋まりました』
と言われてしまいました・・。

あとは組合で何とかしてもらうしか、と言われ。

約束が違うのでは?と思い、このような場合はどうすればいいのか
ご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる