株式会社プレサンスコーポレーションの大阪の新築分譲マンション掲示板「プレサンスロジェ神崎川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 淀川区
  6. プレサンスロジェ神崎川ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-10-28 01:13:29
 

公式URL:http://pl-kzg116.com/
売主:株式会社プレサンスコーポレーション http://www.pressance.co.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション http://www.haseko.co.jp/hc/index.html
管理会社:株式会社プレサンスコミュニティ http://pressance-community.jp/
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社 http://www.glob-com.co.jp/
販売提携(代理):株式会社プレサンス住販 http://pressance-jyuhan.co.jp/

名称 プレサンス ロジェ 神崎川
所在地 大阪府大阪市淀川区三津屋一丁目1番5(地番)
交通 阪急電鉄神戸本線「神崎川」駅徒歩7分
地域・地区 準工業地域・準防火地域
地目 宅地
敷地面積 4,243.98㎡(登記簿面積)
建築面積 938.10㎡
建築延床面積 8,748.58㎡
容積率 197.13%(法定200%)
建蔽率 22.47%(法定60%)
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上15階建
総戸数 116戸
建築確認番号 第KKK001406325号(平成27年4月3日)
私道負担 なし
駐車場 73台(屋外平面式)月額:未定
バイク置場 3台(屋外平面式、屋根付)月額:未定
ミニバイク置場 24台(屋外平面式、屋根付)月額:未定
自転車置場 232台(屋外スライドラック式)月額:未定
分譲後の権利形態 敷地は専有面積持分比率による所有権の共有、建物は区分所有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理受託者(グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ)へ委託。
竣工予定 平成28年11月上旬
入居予定 平成28年12月中旬
事業主(売主) 株式会社プレサンスコーポレーション
販売提携(代理) 株式会社プレサンス住販
設計・監理 株式会社日企設計
構造設計 DAN構造設計室
施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社 グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ

【マンションコミュニティ プレサンス関連スレッド】
プレサンスの検索 - マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B5%E3%8...
プレサンスコーポレーションってどんな会社
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90392/
株式会社プレサンス住販て どうでしょうか? - マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47976/
株式会社プレサンスコミュニティってどうですか? - マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221457/
プレサンス投資用・収益用マンションのオーナー友の会・情報交換掲示板 - マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/181569/
エイジングコートについての口コミ掲示板 - マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%8...

【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf

【売買】
収益物件検索結果|国内最大の不動産投資サイト楽待(らくまち)
http://www.rakumachi.jp/syuuekibukken/area/prefecture/dimAll/?pref=&gr...
不動産投資の収益物件  プレサンス 【健美家】 不動産投資の収益物件
http://www.kenbiya.com/list/kw=%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B5%E3%83%B3%E3...
【SUUMO】 「プレサンス」関連で探す中古マンション購入情報
http://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ010FJ001/?ar=060&bs=011&fw...
Yahoo!不動産(キーワード:プレサンス) - Yahoo!不動産(マンション・一戸建て・土地)
http://used.realestate.yahoo.co.jp/mansion/search/06/?query=%E3%83%97%...

【企業情報口コミ】
3254 (プレサンスコーポレーション) - Yahoo!掲示板
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=e&board=3254
転職会議 - プレサンスコーポレーションの転職・求人のクチコミ
http://jobtalk.jp/company/859_about.html
みん就(みんなの就職活動日記) - 就活・新卒採用のクチコミサイト
http://www.nikki.ne.jp/bbs/79956/

[スレ作成日時]2015-05-07 13:49:46

現在の物件
プレサンス ロジェ 神崎川
プレサンス
 
所在地:大阪府大阪市淀川区三津屋南一丁目1番5(地番)
交通:阪急神戸本線 神崎川駅 徒歩7分
総戸数: 116戸

プレサンスロジェ神崎川ってどうですか?

21: 購入検討中さん 
[2015-09-09 10:33:20]
契約された方いますか?
あまり人気ないんですかね?(・・;)
22: 物件比較中さん [男性] 
[2015-09-10 15:36:08]
モデルルーム見学に行ってきました。
数組きてました。

だいたい三千万円代ですね。
収納の少なさに驚きました。
売りは…、南向きで花火大会が見えることですかね。

担当者の方は売れゆきは好調だとおっしゃってました
23: 購入検討中さん 
[2015-09-10 18:28:57]
>>22
情報ありがとうございます!
収納は少なめなんですね。

他に魅力的な点は何かありましたか?
24: 物件比較中さん [男性] 
[2015-09-10 20:02:50]
>>23
魅力かはわかりませんが、近くの土地もプレサンスで購入し一戸建てを建てる為、日照権は保証されてる点はいいかと思います。

ただ、エアリーはエレベーターが一機しかない点が大きくマイナスかとは思って、購入するなら、こちらかと思ってます。
25: 購入検討中さん 
[2015-09-13 15:20:30]
>>24
なるほど、参考になります。
ありがとうございます!

神崎川が近くにありますが、この辺は防災面に関してはどうなんですかね??
26: 匿名さん 
[2015-09-13 16:59:28]
>>24
駅前のシティテラスを検討しない理由は何ですか?

>>25
津波と地震は誰にも解らないよね

大型台風は5年後や10年とかの間近で増えるのは確実みたいだからそこだよね

淀川は滅多なことでは堤防決壊や氾濫はないと思うけど神崎川はどうだろうね


神崎川が氾濫した場合
http://spwww.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/cmsfiles/contents/000030...

淀川が氾濫した場合
http://spwww.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/cmsfiles/contents/000030...
27: 購入検討中さん 
[2015-09-13 18:00:49]
>>26
そうなんですよね。その辺が気になります。

周辺住民の方、電車の音などはどんな感じなのでしょうか?
28: 匿名さん 
[2015-09-15 22:10:03]
部屋を広めに設計しているからなのでしょうか、
少し収納スペースが少ない気がします。
これでは、逆に部屋が狭くなってしまうのかなという印象を受けました。
29: 購入検討中さん 
[2015-09-19 18:12:25]
今のところどのくらい売れてるんですかね?
30: 検討中の奥さま [女性] 
[2015-09-20 16:16:00]
鬼怒川の決壊みてから 川近くというのが気になります。神崎川はどうなんでしょうか?
31: 匿名さん 
[2015-09-22 13:44:30]
川の近くで大丈夫というところはまずないかと思います。
上階なら被害がないかなと安易に思っていましたが
やはり氾濫がもし起きたら、周辺の道はとんでもないことになるかと思うと
じっくり考えてほうが良いなと思うようになりました。
32: 匿名さん 
[2015-09-22 13:59:06]
>>31
自然災害はどうなるか誰にも解らんよね
大雨や台風は事前に解るから3階以上は死ぬことはないだろうけどね
堤防決壊は誰にも解らないから洪水だけは心配だね

あとは修繕費とかで後悔するかしないかだけだよね
災害は保険もほとんどおりないだろうからね
33: 物件比較中さん [男性] 
[2015-09-27 22:03:19]
どなたか2,390万の部屋は紹介してもらえましたか?
こちらが年収を伝えると、借入金ギリギリの部屋を案内され、それしか残ってないと言われました。
価格表は見せないといわれ、信用があまりないです。周りの新築マンションもすべて行きましたが、
そんな対応はこちらだけでしたので、皆さんはどうだったのかなと思いまして。
34: 匿名 
[2015-09-29 15:18:40]
>>27
電車の音は、窓を閉めれば無音。開けてても気にはならないかと思います。裏手のマンションにお住まいの方の話ですが。
35: 匿名 
[2015-09-29 15:44:10]
>>30

参考になるか分かりませんが。個人的には問題ないとは思ってます。ただ、想定外の日雨量となれば、今の防災システムで耐えれなくなる可能性もあるんじゃないですかね。そうなれば、近隣地域大半が影響を受けるので、どこに住んでも同じではないでしょうか。
参考になるか分かりませんが。個人的には問...
36: 匿名 
[2015-09-29 15:56:05]
>>33

私も聞きましたが、結局、プレサンスとしては客引き用の部屋という位置づけなので、最後まで案内する予定はないとの話でしたよ。
価格表はどうでしょう。グランドオープン間もないからかどうなのかは分かりませんが。自分の時は簡単なものを作ってもらったと思います。
37: 匿名さん 
[2015-09-30 17:44:47]
客引き用ということは宣伝用のお部屋、ということなんですか。
最後の最後まで分譲はないということなのですね…ううむ。
おそらく、それ目当てで行く人も多そうな感じがするので、戦略としてはいいのだろうけれども…。
その他の部屋の価格がぐっと違うと考えてしまうかもという人が多い??
38: 匿名さん 
[2015-09-30 18:14:52]
このマンションは駅からも遠いし
価格が取り柄で興味持っても一部しか安くないのかー

全戸価格表はなかなか貰えないのかな?
39: 物件比較中さん [男性] 
[2015-09-30 20:50:34]
返信、ありがとうございます。
やっぱり客寄せでしたか…。せめてそれに近い価格帯であれば検討できますが、
次が3千万とか言われても、この立地、この部屋では…。

価格表は「うちの会社は見せません」とはっきり言われましたよー

40: 購入検討中さん 
[2015-09-30 21:03:38]
わたしの場合は同じ間取りでも階が違うだけでこれだけ値段が違いますよ等詳しく値段を教えてもらえましたよ!全戸は聞かなかったので教えてもらってませんが^^;
41: 匿名さん 
[2015-10-01 08:34:25]
>>39
3000万!?
それなら駅前の住友選びますよね

>>40
塚口駅前の野村不動産みたいな価格一覧表はくれないものなのかな?

プラウドシティ塚口マークフロント 第1期 価格一覧表
http://farm9.static.flickr.com/8731/16290936984_f73930f729_o.jpg
42: 購入検討中さん 
[2015-10-01 20:17:10]
私が行った時には2800万台の部屋も紹介してもらいましたよ!
43: 物件比較中さん [男性] 
[2015-10-01 21:29:05]
タイミングが悪かったのかな~。一期販売前に行きましたが、もう3千万代の部屋しかないと言われたので。

まあとにかく、気に入った物件を探してみます
44: 匿名さん 
[2015-10-04 10:05:51]
近所に住んでるが今日も単体の広告チラシ入ってた
こういうのはモデルルームの営業開始前に営業マンが入れにくるもんかな?

気になる点は
グランドオープンキャンペーン全戸諸費用・オプションサポートって何だろ?

あとは夫と妻、親子で合算した年収334万円で買える例とか書いてあるがどんな層が買いに来るんだ?
神崎川はもともと平均以下の世帯年収が多いとは思うがここまで低い層が本気で住んで大丈夫か?
45: 購入検討中さん 
[2015-10-04 17:02:06]
>>44
オプションサポートに関しては、第1期の対象の8住戸?でしたかね
3000万を超えている住戸にだけサポートがつくと言われましたよ!
46: 匿名さん 
[2015-10-06 10:58:47]
全戸分にオプションサポートがついていると思っていました。
となると、サポートつく物件購入のほうが、トータルで考えると
断然お得ということになりますね。情報ありがとうございます。
47: 匿名さん 
[2015-10-06 11:03:25]
>>46
オプションサポートって何万円相当なの?
諸費用は150万円くらい?サポートは50万円くらい?

完成間近になってからの売れ残りの数戸をサービスするならともかく
対象戸数が多いから初めからサポート費用も入った本体価格設定になってる可能性とかない?
48: 購入検討中さん 
[2015-10-06 11:35:38]
>>47
第1期販売住戸に限り、一住戸につき50万円を上限として諸費用・オプションをサポートします(Gタイプ(307号室)除く)。
他のキャンペーンとの併用不可です。詳しくは係員にお問い合わせください。
とHPに記載されていました。
諸費用は150-200くらいでは?
49: 匿名さん 
[2015-10-09 10:22:57]
第一期のみサポートって、最初の方はお得ですってことなのかしら。
交渉次第では、あとの方もとなれば嬉しいかもしれません。
諸費用は、普通に考えて200万円前後だと思います。
全てを・・・はないでしょうね。
50: 匿名さん 
[2015-10-09 12:11:48]
>>48
なんだ最高50万円だけなのかよ

考えようによっては
1期目からいきなり50万円の値引きしてるのと同じやないか?
3物件競合してるからよっぽど売れ行き悪いんやろか?

普通は完成在庫とか最後の残り3戸とかなら
値引き、家具家電付、オプション無料はよくあるけど
いきなり1期目からやもんな

利便性なら駅前のシティテラスがずば抜けてるし
安さなら神崎川エアリーのが安そうやもんな
プレサンスの売りばなんなんや?
51: 購入検討中さん 
[2015-10-15 18:10:19]
契約された方、決め手はなんですか??

淀川花火がみえるとのことですが、周辺住民の方々、どんな感じですか??
52: 地主 
[2015-10-19 15:35:59]
>>44
オタク、年収いくらです?
53: 匿名さん [女性 30代] 
[2015-10-28 22:38:21]
諸費用は100〜150と言ったところでしょうか
見学に行きましたがとてもしつこかったです
根掘り葉掘り聞いてきてイライラしました
押し売りが半端なく、最初に購入予定金額を聞かれたんですがそれより高いものを勧められました
断るのにも一苦労でした
知り合いも行ったそうなのですが、押し売りがすごく根掘り葉掘り聞かれてイライラしたと
もちろん断ったそうです
54: 匿名さん 
[2015-11-16 23:19:14]
あまりしつこいと、ストレスになります。
私も建物件でしつこい営業に合ったことがあります。
その後も家までも何度もおしかけてきて、かなりのストレスでした。
最初に時間を区切ってみるとどうなのでしょうか?
それ以上時間がかかった場合は、帰りますと伝えてみては?
55: 匿名さん 
[2015-11-29 23:14:24]
販売価格は安いのかな。
この特別モニターで購入すると毎月3万ちょっとで購入可能。
共同名義を勧めているけど、離婚などがないとも限らないから単独名義が揉めないでいいと思う。
56: 匿名さん 
[2015-11-30 00:54:58]
他の競合物件と比べて、こちらのマンションのウリは何ですかね?
57: 匿名さん 
[2015-12-01 13:00:41]
自宅の窓から花火が見れるのは良いですね。
でも、それって夏だけのことだからと思うと、
これが目的では購入しにくいかなと思います。
ココじゃないという決め手がほしいところではあります。
58: 匿名さん 
[2015-12-01 13:48:12]
>>56
住友の駅前再開発の大規模物件が無かったらここも売れてたとは思うけどよく解らない

線路の騒音は感じ方それぞれだろうね
400mくらい離れてるライオンズ三国のスレとか見てたらつい2年前は安かったんだなって思った

あの踏切のとこの角のマンションがこれですよね
成約するかは知らないけど中古で強気の価格で出してるけどこの価格を買うくらいなら新築の方がいいよね


中古マンション メゾンドール神崎川 5階 3LDK
価格 2,490万円 階建/階 8階建 / 5階
交通 阪急神戸線 / 神崎川駅 徒歩6分
所在地 大阪府大阪市淀川区三津屋南1丁目 (地図を見る)
築年月 2006年7月(築9年6ヶ月) 専有面積 75.49m² 間取り 3LDK
http://www.athome.co.jp/mansion/8798902101/


不動産/中古マンション
物件名:メゾンドール神崎川 大阪市淀川区三津屋南1 阪急電鉄神戸線 神崎川 ( 徒歩 6分 )
価格 1980.00万円(税無)(坪単価:108.40万円)
間取り 3LDK *平成18年建築・3LDK*
管理費 修繕積立金 5,140円 3,320円 専有面積 60.42m2(18.28坪)
築年月 2006年07月駐車場 空無 所在階 8階 地上階数 地下階数 8階 -
http://www.tsukamoto21.com/detail/e-724/
59: 匿名さん 
[2015-12-16 10:57:35]
中古、しかも浅築でないマンションがこれくらいで出ているのですか~。
新築の価格が上昇し続ける今、これくらいが最近の中古の相場なのでしょうか。
知人にマンションは中古を買ったほうがいいとアドバイスされましたが、
これなら新築に分がありそうです。
60: 匿名さん 
[2016-01-05 10:07:22]
確かにここはいまひとつ決め手に欠けるような印象です。

さきほど公式ホームページをチェックしたら、限定1邸を特別モニター価格で販売しているようですが月々の返済額が3万円台だそうです。
まあ、モニター料6万円の負担は16ヶ月だけのようですが…実質96万円の割引ということになりますか。
61: 匿名さん 
[2016-01-05 10:26:10]
>>53>>54
そりゃ歩合が凄いみたいだから営業マンだって必死になるでしょ
このランキング見たら平均年収は不動産業界だと三菱地所やら三井不動産を超えてるし
事務職とか抜いて営業職だけの平均だったらこの2,3倍あるのかな?
平均年齢30才でこの年収も凄いけど上場企業なのに若い社員だらけの会社ってのも別の意味で凄い

http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/c/0/-/img_c0ced02b1eb5afc08353b6b67b511f385...

生涯給料ランキング
38位 プレサンスコーポレーション 3億6,550万円 平均年収790万円 平均年齢30.0才
62: 匿名さん 
[2016-01-14 17:38:43]
>>54
土日祝の夜21時とかに、
シティテラス神崎川駅前、神崎川エアリー、プレサンスロジェ神崎川のモデルルーム見て回って思ったのは
一番最後までオフィスの電気ついてるのはプレサンスロジェだね

売れ行きが悪いから夜遅くまでしてるのか?
売れ行きが好調で接客時間外に事務処理してるからなのか?
そういう企業体質の労働環境なのか?
どれだろう?
63: 物件検討中 
[2016-01-19 09:24:58]
>>62
別の物件だけれど、夜21時まで見学できます、を売りにしたところがあったので、21時まで開けているのはこの会社だと普通なのかな、と思いました。
少なくとも19時前後までの不動産屋が多い中で、なかなか遅くまでやるんだなぁと思いました。

ところで、シティテラスも現地にモデルルームあるのですか?
見学に行きたい。
64: 匿名さん 
[2016-01-21 13:57:29]
>>54
同じプレザンスですが営業がしつこかったり、人の話聞く態度なってなかったり、色々と酷いですよ。販売会社の代表に苦情入れたくらい。
なので、価格はシティテラスに比べたら魅力だけど見送りましたねぇ。
65: 匿名さん 
[2016-01-22 15:58:39]
ここはモニターキャンペーンなんてしているのですか。
16ヶ月間6万円もらえるということです。
これって条件ってあるのですか?
もともとほしいと思っていた部屋だったとするならば、すごくラッキーじゃないですか。
厳しい条件がないと厳しいのでは…?
66: 購入検討中さん [女性 40代] 
[2016-01-24 20:18:20]
2390万の物件が無いのに案内し続けたら詐欺みたいなもんですよね。
釣られて来た人の根堀葉堀り聞いて探り、
高くても買えそうなら高い物件から案内するような感じ。 
価格表見せないのも理解できない。
見せなきゃ検討も出来ないし。
売り方に問題があるような。
この売り方じゃ売れ残るんしゃないですかね。
モデルルームは良かったのに残念。
67: 匿名さん 
[2016-02-09 15:32:45]

 モデルルーム担っている部屋がモニターキャンペーン対象。
おそらく他の物件が売れた後にやっと入居になるとか、現状維持のままの引き渡しとか
少々デメリットな部分も有るのだと思います。
とは言え、不思議な販売の仕方だわと思いますが…。
どうしてこういう風にされているのでしょ?
68: 匿名さん 
[2016-03-05 11:44:05]
見学に一度行きましたが、しつこかった。
価格表見せない物件なんて初めてでした。
他社物件を貶めるような発言はいただけないし、他社の欠点ばかり聞いても良い気分にはならない。
ここの担当者はこんなのばかりなのかな?
価格表持ってる人いますか?
別にここがすごく良い物件とは思えず、普通な感じ。
担当者により印象ダウンでした。
69: 匿名さん [女性 30代] 
[2016-03-05 23:32:30]
気になっていたので、見に行きましたが営業が本当にしつこくて、見る前から根掘り葉掘り色々聞かれて、こっちが金額のこととか聞くと教えてくれず、不愉快な気持ちでいっぱいになり、ここのマンションが特別いいという訳でもないので、候補からはずしました。
70: 匿名さん 
[2016-03-06 12:05:42]
営業マンのレベル低くないですか?
何とか売ろう売ろうという押しが強く疲れます。
神崎川が特別良い場所という訳でもないし、取り立てて特徴があるマンションではないです。
広告には彼氏と年収合わせていくらなら買えるようなうたい方でしたが、そこまで低収入の方が入居されるんでしょうか。
それは正直なところ、嫌だなと感じます。
ここに決めた方は何が決め手だったんでしょうか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる