野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド船橋 住民専用板 Part13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 北本町
  6. プラウド船橋 住民専用板 Part13
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2016-02-26 22:11:01
 

まあ有意義な情報もたまに有るので・・・

[スレ作成日時]2015-05-06 02:04:46

現在の物件
プラウド船橋
プラウド船橋  [最終期(第1期2次)]
プラウド船橋
 
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総戸数: 1,500戸

プラウド船橋 住民専用板 Part13

797: マンション住民さん 
[2016-01-01 05:47:07]
4街区、マナー悪いの多いな。
粗大ゴミの金庫をゴミ置き場に放置してんのも4街区…
住人としては他人の振り見て我が振り直せだなぁ。
798: マンション住民さん  
[2016-01-01 08:29:07]
>>797
粗大ごみの金庫.... 確かにもうずっとですね。防犯カメラに写ってそうですが。台車なしでは難しそうな大きさですから。引っ越した人間っていう可能性もあるのかなと思ってます。
800: マンション住民さん 
[2016-01-03 22:59:46]
まもなく、「ネクストパス10」の締切り(五街区)ですが、皆さんはどうしましたか?
7~8割ほど契約されていると説明を聞きましたが、イマイチ必要性が感じられません。
悩んでいるので、皆さんに伺いたくて・・・
801: マンション住民さん  
[2016-01-04 00:55:29]
>>800
10年目までで、あの値段ですよね.... 保険みたいなもんですから。10年目以降にガタは色々あるでしょうから、どうなんでしょうね.... ほんとにそんなに契約してるの?と感じます。うちは、結局契約予定なしです。
802: マンション住民さん 
[2016-01-04 13:54:39]
あんなの契約する人ほんとうにいるの?
7-8割って連絡してきた人のうちでってことじゃない?
全く必要性を感じません。
803: マンション住民さん 
[2016-01-04 14:07:12]
うちも加入しません。
高過ぎ。大事に使えば、10年以上もつと思うから、補償をつかうことなく終わると思う。
804: 入居済みさん 
[2016-01-04 21:32:07]
うちも加入しません。あの内容と費用で7,8割が加入するとは到底思えないです。
805: 匿名さん 
[2016-01-04 21:48:54]
うちも加入しないです。
30分無料サービスは、ネクストに加入しなくても引き続き受けられるんですよね?
であれば、大きな修理は10年以降だろうから、10年保証に高額な費用を払うのは勿体ないです。
保険というのは、小さな負担で大きなリスクをカバーするもの。
ですが、この概念からは相当はずれてると感じました。
806: プラウド [ 30代] 
[2016-01-04 23:57:42]
大掃除でトイレと洗面所の換気扇フィルターを掃除したんですが、風呂場の換気口を掃除した方いますかね?外すとフィルターみたいになってんですかね?
807: マンション住民さん [男性 30代] 
[2016-01-05 16:17:36]
ネクストパス10を教えて頂きたいのですが。
どんなものなのでしょうか?
808: マンション住民さん 
[2016-01-05 17:23:17]
20万の負担って大きいかなあ。
たかが一月1600円程度ですよ?
10年で足りない人は15に延長しても良いのでは?
809: マンション住民さん  
[2016-01-05 18:10:53]
街区によって違うんですかね。私のとこは約25万
最初の2年を除くと実質8年。
値段もそうですが、必要性を感じなかったです。
なので高いか、安いか感じるのは人それぞれです。
810: マンション住民さん 
[2016-01-05 22:35:10]
20万をペイできないでしょって言ってんの。
811: [ 30代] 
[2016-01-05 22:43:43]
20万をペイできないでしょって、、

出来ない人はプラウド購入できんでしょ(笑
812: 匿名さん 
[2016-01-06 00:38:16]
>>811
ま、真面目に聞くけど、小学生じゃないよね?
810じゃないけど、ペイ!って意味分かってないよ。
20万円払って、20万円分の故障や修理発生して元取れないよ。ってことだよ。又は元取れる確率は凄く小さいでしょって意味ですよ。
813: マンション住民さん 
[2016-01-06 07:45:12]
10年入ることが延長の条件。要は15年でいくらかだな。うちはいずれ出るから未加入。
814: 匿名さん 
[2016-01-06 08:04:33]
>>811
まじで30代なんすか?w
今までどうやって生きてきたの()笑
815: マンション住民さん 
[2016-01-06 09:05:44]
20万×1500世帯×7割だと約2億か。
いい商売ですね。
816: マンション住民さん  
[2016-01-06 09:29:58]
要は払う価値があるかないか。払えないとか小馬鹿にするような発言はどうかと思いますが....
817: マンション住民さん 
[2016-01-06 12:40:39]
2億かぁ。我々もナメられたものですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる