三井不動産レジデンシャル株式会社のモデルルーム見学 体験記 [ギフト券2,000円~3000円分がもらえる]「パークホームズ八王子」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. モデルルーム見学 体験記 [ギフト券2,000円~3000円分がもらえる]
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 八日町
  6. パークホームズ八王子に行ってみた − モデルルーム見学記
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
土地勘無しさん [女性 40代] [更新日時] 2015-05-06 02:18:42

2ヶ月前から気になっていた『パークホームズ八王子』のモデルルームと現地に行って参りました。モデルルームは、八王子駅北口を出て、auショップがあるビルの2Fになります。八王子駅前は、CELEO八王子や京王ホテルなどデパートやホテルだけではなく、飲食店やドラッグストアーなどが充実している街並みとして、とても暮らしやすい印象を受けました。

現在の物件
パークホームズ八王子
パークホームズ八王子
 
所在地:東京都八王子市八日町9-10(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「八王子」駅 徒歩11分
総戸数: 221戸

■間取り図の案内説明

今回は、78Bタイプの間取りを案内して貰いました。この間取りは3LDK+2WIC+Sのベーシックプランによる間取りを2LDK+DEN(書斎)+Common Storage(コモン収納)のGlam Brown(グランブラウン)にカラーセレクトした、広さは78.38(約23.7坪)㎡です。

このモデルルームに入る前、共用廊下を広く作ってあるという長幅シートといって、床は撥水性の強いシートが敷いてあります。さらに、外から中を見られないようにとプライバシーへの配慮を重視するべく、玄関前のドアが凹んだ形の間取り図となっています。

営業さんは、「どの部屋から見たいですか?」と私に尋ねてきたので、私は早速「では、キッチンから見せて下さい。」と言いました。すると、キッチンのカウンターの周りには、オプションですが「御影石」の綺麗な仕様で、標準プランになると白い人工大理石となるといっていました。ちなみに、浄水器は標準で食洗器はオプションで、ディスポーザーは付きません。

キッチンを出ると、今度はリビングを案内して貰いました。この部屋は、横に長いリビング・ダイニングといい、14.5畳で天井高が2.6mあります。バルコニーを見せて貰いましたが、幅が6.4mで、ちょうどいい広さだと思いました。

リビングの手前には、DEN(書斎)があります。この書斎って、別にSOHO(在宅ワーク)や勉強部屋になるだけではなく、2歳前後の子供の遊びスペースとして、滑り台を置いても楽しく遊べちゃいますよ。って、営業さんが話してくれました。

DENの手前が直ぐに3.4畳のコモン収納がありました。そして、そのまま行くと、玄関前には、7畳の洋室と5.1畳の洋室と左右にあります。

とりあえず、第1期が始まる6月下旬~7月までのうちは、Glan brown(グラン・ブラウン) Grace medium(グレースミディアム) Organic Ivory(オーガニック・アイボリー)の3色が、間取り全体をイメージする床やドアなどの色をカラーセレクト出来るそうです。

第2期が始まってしまうとこれが出来なくなるので、自分で色を決めたい方は遅くても7月までに見に行ってみると良いかも知れません。ちなみに、私が案内して貰ったお部屋をリビングダイニング(バルコニー手前)から玄関向きに撮ってみました。↓
■間取り図の案内説明今回は、78Bタイプ...
後、営業さんが言ってましたが、こちらの写真のように、同じタイプの間取りの物件を1F~18Fずつ、この図通りに建てていくことにより、防音対策になると言ってました。(例えば、今回案内して貰った78Bタイプの物件が、1F・2F~18Fまで上が同じ間取りで建てられていくという事で防音が防げる。つまり、1Fに住む人が洋室のベットで寝ようとすれば、上の階が同じ間取りなので、寝ようとする頃にお風呂やシャワーの音が煩くて眠れないということがないに等しい訳です。)
後、営業さんが言ってましたが、こちらの写...
■今回は、タクシーで小学校や中学校、現地を案内して貰いました!

タクシーで現地や周辺地域を案内してもらいましたが、旧ダイエーの前を通る時、タクシーの運転手さんは旧ダイエーはビルの地下にイオンが出来ると言ってました。建物については、これから工事を始めるといった感じでしょうか。上の部分つまり、建物の地下以外はマンションが出来るとの事です。

後、八王子市八日町や物件の最寄の町の横山町や八幡町、本町や東町の周辺は、器屋さんや漆器屋さん、染物屋さんがある事でも有名らしく、ユーミンの実家の呉服屋さんをタクシーで通り過ぎた後に気付いたので、シャッターチャンスを逃してしまいました・・・。その他にも、洒落たカフェやブティックやレトロなオモチャやさんがあります。

通学区の小学校は徒歩9分で行かれる第一小学校です。八王子市内の小学校の中で唯一歴史のある小学校といわれています。

■今回は、タクシーで小学校や中学校、現地...
京王八王子駅からだとマンションまで徒歩14分ですが、K8(KEIHACHI)という駅ビルがありました。G.Uって、最近出来た安いアパレルメーカーですが、駅ビルの中にG.Uがあるとつい買い物していきたくなっちゃいますね?
京王八王子駅からだとマンションまで徒歩1...
by 管理担当
こちらのスレッドは閉鎖されました。
モデルルームに行って見たことや感じたことを「モデルルーム見学記」に書き込みしてみませんか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる