なんでも雑談「グーグルマップが改悪され使いにくい。不満のある方、文句をどうぞ。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. グーグルマップが改悪され使いにくい。不満のある方、文句をどうぞ。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-08 23:06:16
 削除依頼 投稿する

本当に使いにくい。しかも強引に使わせようとしている。
ここがダメと思う方、問題点をどうぞ。

[スレ作成日時]2015-05-05 09:17:59

 
注文住宅のオンライン相談

グーグルマップが改悪され使いにくい。不満のある方、文句をどうぞ。

391: 匿名さん 
[2022-04-10 17:54:56]
現在地から徒歩で行くルート検索したら、最短距離が表示された。


しかし山越えルート、山を舐めすぎだろ!どう考えても1時間でつく道のりじゃない
平地でだせ平地で!
392: 匿名さん 
[2022-04-10 17:58:05]
>>391匿名さん
でもどっかの不動産の物件で
築5分、徒歩8年ってのがあった。それよりいいだろ。
393: 匿名さん 
[2022-04-13 02:27:22]
マップの評価機能悪用する業者増えたよな
オープンしたての店の捨て垢☆5大量発生してる
ちなみに営業断ると☆1連投されます
(星だけの評価は削除対象外だそうです)
394: 匿名さん 
[2022-04-13 07:59:25]
グーグルマップは直ぐに固まるから使いづらいから基本的に使わない。
395: 匿名さん 
[2022-04-15 22:02:21]
緑色の四角が大き過ぎてジャマ!
黒色の四角が大き過ぎてジャマ!
なぜ行き先のルートが見えないほど大きく表示するのか理解不能。
せめて四角の中の文字だけ残して緑と黒の四角は透明にしてくれ!
396: 名無しさん 
[2022-04-20 13:17:36]
電車、バス使用時がとくにおかしい  
目的地行くのに1番近くの駅に行かず反対方向のバスに乗って2駅後ろの電車に乗れとか頭おかしい事言ってくる
397: 匿名さん 
[2022-04-27 16:08:17]
スポットカテゴリが邪魔すぎる
398: 匿名さん 
[2022-05-15 02:11:11]
俺がよく行く店に俺の実名と同じ名前のアカウントがクレーム書いてて、今日その店行ったら謝罪されてびっくりした。俺じゃないのに。
で、そのアカウントの口コミ履歴見て見るとどこも俺が行ったことある店で、何回か知り合いと行った店だった。
どの口コミも不味いだの、高いだの文句ばかり書いてあって俺をクレーマーに仕立てるつもりらしい。
そんなことする心当たりある奴一人しかいないし、バレバレなんだが、Googleに報告したら何か対処してくれるのかな?
399: 匿名さん 
[2022-06-04 02:45:38]
>>385 匿名さん
警察署の口コミ見るとその地域の民度が分かる
400: 買い替え検討中さん 
[2022-06-07 23:38:02]
首都高を走る予定でストリートビューを使用したら、すぐに一般道にワープしてしまう。今年(2022年)の初めに似た経路を調べた際には無かった現象。イライラするー。。
401: 販売関係者さん 
[2022-06-10 17:58:36]
ほんとウザイ
402: 評判気になるさん 
[2022-06-17 16:46:00]
グーグルマップなんの役にも立たない。
403: 匿名さん 
[2022-06-18 23:24:22]
タイムライン使いにくい。
404: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-20 00:58:52]
スポットうざい邪魔過ぎ グーグルの社員ってばかじゃんふつうに
405: 匿名さん 
[2022-06-24 06:47:56]
ストリートビューで道をまっすぐ進めなくなった。脇道にすぐに入ってしまうようになった。
406: 職人さん 
[2022-06-24 16:33:58]
毎月20000万円払ってもいいので改善希望です。
407: Medny 
[2022-06-25 09:32:51]
高速道路の架線上を走るときによく一般道の道に迷いこまれてしまう。
408: マンション検討中さん 
[2022-07-01 07:55:20]
ストリートビューでの1クリックの移動距離が短くなった。車での道順を調べようとしても全然進まない。
409: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-05 13:25:16]
>>408
自分のとこもその状態です。配送のバイトしてるんでほんと困ります…。
こうしたら治ったよ!って方いたらアドバイスくださいm(_ _)m
410: 周辺住民さん 
[2022-07-05 13:32:23]
最近のgoogleは何かおかしい
411: 通りがかりさん 
[2022-07-06 21:54:07]
初めて行った二子玉川駅の近くで、目的地への行き方を確認していたら、どういう訳か現在地が埼玉県川口市に。
どうやっても正確な位置に戻らず。

やがて虎ノ門に戻り新橋方面に徒歩で移動中、何気なくGoogleマップを開いたら、ズンズンと麻布方面に青丸(自分の位置)が進んでいる。
「何これ?」
と思ってしばし見ていたら、突如青丸がピョンと跳ねて六本木ヒルズに??

その後、自分は浅草橋に帰ってきたけど、青丸はどうやらまだ水道橋のラーメン屋にいる模様。
ここまで使えないとなると、もう怪奇現象としか言えないわな。
412: ご近所さん 
[2022-07-17 00:18:05]
マップ本体がゼンリンで無くなった後も
ストリートビューにはゼンリンの表示が残っていたが
それが無くなり未知の業者になった以後
ストリートビューの挙動がおかしくなり
脇道へワープしたり幹線道路なのに直進方向がカバーされていなかったり
まるで役に立たなくなった
413: eマンションさん 
[2022-07-23 11:38:44]
移動手段で徒歩や自転車にするとタクシーアプリ起動画面が出て音声ガイドしない??タクシーアプリが邪魔
414: 匿名さん 
[2022-07-26 11:09:35]
タイムライン使いにくい。移動の距離もめちゃくちゃ。山を越え橋のない川を横切ってる。まめにチェックしないと、コンビニに二時間もいたことになったりしてる。どやったら、もとにもどせるんだろ。アップデートしなきゃよかった。
415: 名無しさん 
[2022-07-26 11:10:44]
タイムライン使いにくい。移動の距離もめちゃくちゃ。山を越え橋のない川を横切ってる。まめにチェックしないと、コンビニに二時間もいたことになったりしてる。どやったら、もとにもどせるんだろ。アップデートしなきゃよかった。
416: マンション掲示板さん 
[2022-07-26 12:18:40]
道順がコロコロ変わってうざい
全然使えない
417: 匿名さん 
[2022-08-02 10:25:41]
Googleで所沢から八王子のハードオフのルートを出したら
混んでないのにもかかわらず16号を大回りしていくルートが出てきて呆れたわ
ガソリンも高いのにふざけすぎ
楽ナビは16号は使わずに渋滞しているとこだけ避けてたから
まじでちゃんとしたナビの方がいいって思ったわ
スマホナビと迷ってたけど次も楽ナビ買う決心ついた。
418: 通りがかりさん 
[2022-08-10 03:24:33]
>>415 名無しさん

経路案内して出てくるのはいいけど音声案内とかって今はないんですか?なんか今のGoogleマップ分かりにくい…
419: 取手まで快速運転 
[2022-08-17 15:59:41]
1.限界までズームインされ、地面を向いた状態でストビューが出てくる。だから「はあ?」ってなる。
2.他の場所を検索したとき、その場所に自動で移動しない。
420: 周辺住民さん 
[2022-08-23 17:33:30]
タイムライン壬生コストコ往復100k以上移動してるのに家の周りジグザク移動?なんだこれ・・・
421: 購入経験者さん 
[2022-08-30 22:55:37]
>>420 周辺住民さん
右折のみの道を直進指示 右折したら 橋の真ん中でUターンしろと 物理的に不可能 縮尺を変えたら そのまま画面が固定されて 自車マークが画面外 左折の道が 実は100m手前の 通り過ぎた道  知り合いのナビ無の車を 港に運ぶ為に止む無く使用したが 二度と使わないw
422: マンション検討中さん 
[2022-09-01 01:26:26]
検索したら検索結果の文字だけになり、地図を表示を押したら検索結果が消える。
いや地図が見たいねん。どうしろいうねん。むかつく。
423: ジョナサンマル 
[2022-09-06 17:10:41]
何もかも使いずらくなってるんですけど。イライライラーーーーーー!!!!
424: 匿名さん 
[2022-09-21 22:36:15]
有料道路なしを固定にして走っていたら途中でUターンの指示。そのまま真っ直ぐな筈なのに逆に進ませようとするナビが理解出来ない。
同じ条件で走ってたら、もっと早い経路と表示されるのが鬱陶しい。
有料道路なしを選択してるのに有料道路を勧めてくるのがわからない。
425: 周辺住民さん 
[2022-09-24 10:44:49]
駅から駅の乗り換えですら「乗換案内を計算できない」とか出る。電車の乗り換えだけなのに、計算できないとかあるのか!?
426: 職人さん 
[2022-10-07 11:06:22]
経由地を追加できなくなった。なぜ???
427: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-13 07:59:13]
この数日、案内がいつも使うルートと違っている。正しいルートがわかるので問題ないのですが、初めて行く場所の場合、変なルートを案内されてはかなわない。ちょっと信頼できませんね。
428: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-20 17:38:55]
>>410 周辺住民さん
429: 通りがかりさん 
[2022-10-20 20:12:33]
アップデートしたら、行き先指定してからの「経路」で何故かタクシーアプリ広告でボタンが表示されなくなり、先にすすめなくなる。なんやこれ!!!!
430: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-25 13:46:54]
行ったことある場所に写真投稿したり、クチコミ入れたりして密にローカルガイド楽しんでただけなのにある日突然、全クチコミ&写真削除された。もうやらん。
431: 職人さん 
[2022-10-26 10:06:55]
目的地へ電車等、無理やり乗り換えさせる、時間がかかる。
432: 職人さん 
[2022-10-27 08:09:04]
文句垂れながら結局は使っちゃう貧乏人の皆さん
433: マンション検討中さん 
[2022-10-27 19:41:58]
アップデートしてからAndroid9のタブレットを横向きで使ってると経由検索ができない縦向き状態なら問題なく使える
434: 評判気になるさん 
[2022-11-13 17:59:12]
高速道路と一般道路の区別がつかない。同じ緑で表示してるのでインターとか探すのにほんとイライラする。
435: マンション検討中さん 
[2022-11-17 21:37:04]
マジで作ったやつうざすぎ!!遠回りするし、高速のらない設定にしてるのに乗らせようとするし、ゴミすぎてつかいもんにならない!
436: 通りがかりさん 
[2022-11-25 12:24:25]
急にGoogleマップ開いて気づいたこと左の画面に道順とか出てて見にくい
437: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-28 14:24:11]
とりあえず住宅街の一通かどうか分からんようなところ走らせて軽でもギリ曲がれるか分からないような住宅街の十字路曲がらせようとしたり、軽トラが路駐して作業してる様な田んぼのど真ん中横断させる率高すぎるから年配とか普段運転しない様な人が使ったら事故率上がるか車の運転大嫌いになる
438: 456賽 
[2022-11-29 06:23:23]
以前は目的地周辺の住所や道路を検索してマップに入れたのに対して今は不可・・・。一体全体何処が新機能搭載したの?前寄りも悪化してるよ?
439: Ken 
[2022-12-06 01:15:20]
naviとして使うときに「交差点を右左に曲がります」なら良いのだが、東西南北で言われても分かりづらい!知らない土地で東西南北はねぇ・・・。カーナビとして使う時はなおさら考えなくてもわかるようにして欲しい。設定で変更できるのかなぁ?
440: 。 
[2022-12-24 20:27:39]
仕事の配達。ナビでいくがとんでも無い所つれてかれた。
441: 匿名さん 
[2023-01-04 18:31:56]
案内中の緑の枠を消す設定か、サイズ変更設定か、透明度変更設定か、
とにかく走行経路が隠れてしまい見にくい。
442: eマンションさん 
[2023-01-07 09:41:33]
まったく役に立たないくそ地図
443: 匿名さん 
[2023-01-10 22:26:59]
ホテルや温泉検索したら料金で表示すんのマジでやめてくれ
そういう機能つけてもいいがオフにできないのは悪意しか感じられない
444: 通りがかりさん 
[2023-01-12 21:37:02]
高速走ってると「右車線を走行して〇〇方面へ」と指示してくるが、実際にはただ直進で車線変更する必要がない。出口などを左車線と判定していると思われる。
厄介なのが本当に右車線に移動しなければならない場合もあるということ。
このナビの案内は半信半疑に聞きながら看板見て走った方が良い。
445: デベにお勤めさん 
[2023-01-21 23:18:34]
距離測定の文字が滅茶苦茶小さくなって途中の距離が見えない
前まで快適に使ってたのに、なんだこれ
何らかの工夫や追加機能を付けて不評なのはまだわかるが、これは単純に改悪しただけだ
446: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-26 17:15:54]
iPhoneに比べてください
全くつかえない
素人が簡単に利用出来るアプリがよ
447: ご近所さん 
[2023-01-29 23:54:43]
PCで現在地を出すと全く違うところしか出ない。神奈川なのに前は埼玉と出たし、今も軒しか会っていないぐらいすごく離れている市が出る。位置情報を取得を許可してこれじゃあ意味がないね
448: ぷか 
[2023-02-06 09:05:19]
乗り換えが必要なら書け。
「乗り入れ」とかじゃなくて。
449: 匿名さん 
[2023-02-09 00:14:15]
>>141 匿名さん
最近馬鹿なyoutuberがワンオペの個人食堂を馬鹿にしてて炎上してたよね。
表ざたになってないだけで似たような事なんて腐るほどあるんだろうね。
450: 名無しさん 
[2023-02-18 17:28:58]
Google検索に急上昇ワードがズラーと出てきて苛つく
携帯ショップに相談しに行ったが、どうしょうも無いらしい
451: 匿名さん 
[2023-02-18 19:32:02]
直ぐにバグる
使い物にならない。
信用30%
452: 匿名さん 
[2023-02-21 20:27:15]
終電検索できなくなったのは自分だけ?
453: 通りすがり 
[2023-02-22 15:32:56]
グーグルマップ、必要ないから、世の中から消えてほしい うざくて 目障りなだけあから
454: 匿名さん 
[2023-03-03 13:57:12]
距離を測定で先端の◯がなくなってドラッグできなくなった。すごく不便だわ。
455: 匿名 
[2023-03-08 13:41:53]
前までは良かったのに。ここ数年で何故かバス乗らせようとしてくるし高速も最適なルートに誘導してくれなくなった。
456: 通りがかりさん 
[2023-03-09 14:40:55]
23日、AMでルート検索してるのに、何故か今の時間が表示される。馬鹿なのかな?(笑)
呆れる。昔のがまだマシだったよな。
457: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-12 11:38:55]
馬鹿なのか店の裏手に案内する
458: eマンションさん 
[2023-03-12 11:39:04]
馬鹿なのか店の裏手に案内する
459: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-12 11:44:59]
馬鹿なのか店の裏手に案内するし、

途中経過で短縮ルート案内が
有料道路経路だったり
わざわざ有料道路降りてるのにまたリルートは
頂けない
馬鹿すぎる
460: 匿名さん 
[2023-03-22 11:18:32]
ぐるぐるマップは同じ場所を永遠に周回させるのも得意だが、最近は、中央分離帯を突破したがるようになった。
生垣のあるぶっとい中央分離帯を突破してUターンしろとか、路地から幹線道路に出て正面の中央分離帯を突破して右折しろとか。
これでナビ通りに走るのは戦車だけだろ。

461: 匿名さん 
[2023-03-27 01:23:29]
以前は出来ていた警察署のクチコミ評価が出来ません。
コメント欄が空白で星のみの評価も反映されず、全国どこの警察署も反映されず、別のアカウントを使用しても反映されません。
市役所や消防署などは反映されるのに警察署だけが反映されません。
何故か分かる方、教えてください。
462: 名無しさん 
[2023-03-27 22:19:53]
>>461 匿名さん
明らかに警察組織の圧力による口封じだな
特高警察や共産国と同じで言論弾圧
463: 匿名 
[2023-04-02 08:07:32]
シンプルに一目瞭然な地図でいいのに
下手なことばかりしていて
肝心な駅名とかを載せてない
全く意味不明
コンビニと混んでるか混んでないか
そんなのばかり出てくる
地図に混んでるか混んでないかなんかいらんわ
肝心な駅名や路線をしっかり載せろ
マジでイライラする
464: 匿名 
[2023-04-02 12:49:56]
グーグル自体が商売が上手・・と、言うか巧みに乗せられている
それに気がつかない 消費者側にも責任はある
465: マンション検討中さん 
[2023-04-02 13:08:12]
>>289 さん

>>289
「グーグルmap コンパス 180度」で検索したところ、こちらのサイトが見つかりました。
私も同じ経験があり数年前から疑問に思っていたところ…私だけではなかったのですね汗。
466: dr-seo 
[2023-04-11 06:39:42]
>>454 匿名さん
google.co.in/mapsをお試しください。
467: 匿名さん 
[2023-04-21 16:32:14]
Googleでの検索はとても役に立ってますが音声でその先何メートルとか現在地に到着しましたとか言われても違う。この前は道が目的地で周りの建物を確認しましたがやはりおかしい。
クラッシュしてるとか凄く大変でした。歩いて5分の所でも違う場所から目的地迄検索して着いた所は別でダミー会社なのかなとも思いました。違う場所なのですよ、最悪です。凄く疲れて地図でも調べて頂き携帯のマップを信用して場所へ行きました。この場合は最初から目的地をやり直してから検索したら良いのでしょうか!
468: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-21 16:34:34]
>>461 匿名さん

私も何か怪しいと疑ってます。
469: 名無しさん 
[2023-04-21 16:37:06]
>>453 通りすがりさん

そうですね。なければ使わないですし腹が立つわ、本当に時間も大事ですが最悪でした。
470: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-21 16:38:15]
>>453 通りすがりさん

そうですね。なければ使わないですし腹が立つわ、本当に時間も大事ですが最悪でした。
471: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-21 16:44:23]
>>460 匿名さん
同じ場所をぐるぐる回わされるのは運動してるのが目的ではないので途中で疲れて笑えるぐらい腹も立つわ、利用しなければ良いのだけど上手く行く時も有るので依存してしまってるよね。
472: 評判気になるさん 
[2023-04-21 16:59:51]
>>461 匿名さん

>>461 匿名さん
最近日本人が日本なのに言えなくなりました。これも冤罪の元なのではないでしょうか。pk、携帯が使いこなせないと本当に困りますよ。だけどおかしなGoogleマップではないほうが良いですね。警察署だけ反映されないのは正解は誰が答えて頂けるかなと思います。私も知りたいです。
473: ご近所さん 
[2023-04-22 06:10:32]
>>472 評判気になるさん
IP変えてみ。お前がGoogleからキチガイ認定されてるだけ。
新規の回線と新規端末、新規アカウントで投稿すれば反映されるよ。
474: 通りがかりさん 
[2023-04-28 16:16:34]
iPhoneで使おうとしたけど、ドラッグでルート修正できないわで、自分でルート決めたい時は全然使えない。
475: 匿名さん 
[2023-04-28 22:05:53]
グーグルに洗脳されてる人が多い 困ったもんだ
476: ご近所さん 
[2023-05-12 17:55:54]
後日行く予定の地域のカフェや駐車場を検索したい時、そのエリアを表示した状態で検索ワードを入力して検索すると、勝手に現在地周辺に引き戻して検索しやがる。少し前までこんな仕様じゃなかったのに。
477: マンション掲示板さん 
[2023-05-15 12:47:40]
写真撮っても全然違う物が検索される
結局文字入力しないと分からないのなら有る意味なくネ
478: 名無しさん 
[2023-05-20 22:32:13]
同感。
腹立つ
479: 名無しさん 
[2023-05-20 22:33:35]
>>477 マンション掲示板さん

480: 周辺住民さん 
[2023-05-20 22:35:29]
タイムライン、また、使いにくくなった。
481: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-11 22:54:04]
かつてにバージョンアップしたのか非常に使いづらい最悪
482: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-11 22:54:45]
かつてにバージョンアップしたのか非常に使いづらい最悪
元に戻せ?
483: 通りがかりさん 
[2023-06-13 14:30:45]
高速乗せられる。何度、一般道のルートに指定しても早いルートが見つかったと高速を使うルートに体感10秒程で強制的に変更される。ETCつけてないので、ETC専用高速にナビしないよう設定を作って欲しい。
484: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-23 16:41:49]
終電検索できなくなった、終電押しても現在時刻のやつ出してくるし
485: マンション検討中さん 
[2023-06-30 08:02:51]
昨日の夜マップを使用したら画面全体ぼかし入っていて地図機能使えない(通信環境:高速WiFi使用)検索したら一部ぼかし見えない 早急な改善を…
486: 匿名さん 
[2023-07-07 11:04:38]
なんでそんなに遠回りさせるの、意味分からん。
487: 匿名さん 
[2023-07-11 19:03:20]
糞ぐ-グルマップ
488: eマンションさん 
[2023-07-14 07:42:49]
検索項目(番地など)を追加できない。非常に使いにくくなった。
489: 名無しさん 
[2023-07-29 07:20:54]
仕事行くときに経路がめちゃくちゃすぎる、バス調べても意味の分からない経路ばかり出てくる。本気でゴミすぎる。害悪、何のためのグーグルマップだよ、意味がない。改善ちゃんとしやがれ
490: ある程度の誘導は仕方ないが 
[2023-08-02 04:01:04]
長年使われて来た結果
既成の普通の地図が使い勝手が良い
それをそのままやって欲しい
地図としての機能を邪魔するモノは邪魔

方向音痴人を基準に開発したようなグmap
余計な「お得で便利」的なものは要らない
道路面図と方位の明示だけでよい
グルグル回転とか瞬間移動、ナビとか
余計に樹海化で意味不明だから
そういうのが好きな人が別機能で追加するシステムでいい
この不便さを表に堂々とに出せるって
作ってる人自体が
方向音痴なんじゃないかな

道と鉄道と建物の色分けが出来ていないのは何故だろう
道の名称を確認したくても出にくいし
見つけても表示の文字が大きくならない

塗り絵の
色を塗る前の絵のようだ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる