株式会社タカラレーベンの千葉の新築分譲マンション掲示板「レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUMってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 印西市
  5. 中央南
  6. 1丁目
  7. レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUMってどうですか? その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-06-28 10:11:21
 

レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUMのその2です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443967/

公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-chibanewtown/

所在地:千葉県印西市中央南1丁目13番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩1分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:75.92平米~101.34平米
売主・販売代理:タカラレーベン
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-05-04 21:40:09

現在の物件
レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM
レーベン千葉ニュータウン中央THE
 
所在地:千葉県印西市中央南1丁目13番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩1分
総戸数: 302戸

レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUMってどうですか? その2

246: 匿名さん 
[2015-08-27 23:07:11]
千葉ニュータウンの初期の白井なら七次台や池の上、南山。
印西市なら木刈、高花、牧の木戸など高額で分譲された戸建て街は駅徒歩15分なら良い立地で20分以上
かかるし、徒歩圏内ではない。小室も駅遠い。そういうところを買った住民が年をとって
いままでの反動でいくらでも駅に近いところを求めているのではないかと思う。
中央北側のバブルマンション住民は目の前にイオンがあるという絶好の立地、なおかつ駅まで遠くないという
ことで買い替え願望はないしマンションなので戸建てのようなリフォーム問題や建て替え問題が発生していない。
今まで駅から遠かった分、駅近が良く思われるのだと思う。
また上記の戸建ての人たちは、中央はいいね、イオンがあるからというから
イオンに近くなるのも魅力の一つかとも思う
247: 匿名さん 
[2015-08-27 23:34:31]
イオンが目の前、というのは誇大広告も甚だしい、特に老人にとっては。

248: 検討中の奥さま [女性 30代] 
[2015-08-28 23:21:47]
ま、単なるやっかみでしよ。
249: 匿名さん 
[2015-08-28 23:54:30]
私は、リタイア組ではないですが、駅近のこのマンションにしました。
もう一つのマンションの手付け金放棄してまでも駅近がよかったです。もう一つのマンションは、歩いて五分くらいでしたが、駅前と歩いて五分は全くちがいました。
人それぞれでしょうが。
250: 購入検討中さん [女性 20代] 
[2015-08-29 00:00:00]
確かにそうかもしれませんね。

でも、一体何をやっかむのでしょうか?
251: 匿名さん 
[2015-08-29 00:20:13]
価値観の違いだけだと思いますよ。
歩いても周辺環境をとるか、
絶対歩きたくないから駅前が良いという考えかの違いでしょう。

隣のセンティスタイプのマンションのような気がします。
できあがってくると大変良く似ていることに気づきました。
あそこもプチバブルの物件で駅近です。
雨の強い日なんて駅近はらくでしょうね。

252: 匿名さん 
[2015-08-29 00:25:54]
私も、手付け金放棄してこの団地にしました。
この団地は手付け金を放棄する人が本当に多いですね♪

私のような障害者や老人は駅の近くに住んだほうが色々と都合がいいでしょう。

自動車を運転できず、電車通勤せざるをえないので、雨の強い日なんて絶対、駅近がいいです。
253: 匿名さん 
[2015-08-29 00:48:15]
「やっかみ」は確かにあります。
電車通勤せざるを得ない者としては、「駅近」をメリットと感じない生活をしている人々が羨ましく仕方がありません。
電車がなければ生きていけない我々は「やっかみ」ます。
254: 匿名さん 
[2015-08-29 01:20:17]
ありませんよ。駅に近いなんて別に重要な条件では
ないです。
255: 匿名さん 
[2015-08-29 01:27:41]
いやいや、車を持てない人にとっては、電車が命なのです。
駅に近いことが非常に重要なのです。
偉い人には分からんのです。
256: 匿名さん 
[2015-08-29 20:37:14]
結局、この物件、駅前団地であること以外のメリットってないようですね。。
257: 匿名さん 
[2015-08-30 00:20:24]
終電で帰ってくることが多いんだけど、けっこう結構駅前に若者がたむろしてたりしません?特にガラが悪くは見えないけど、ちょっと騒がしいかも。。
258: 匿名さん 
[2015-08-30 13:28:15]
駅前であることが、唯一のメリットではなく、最大のメリット。

やっぱり、駅前を批判するひとは、妬み?人それぞれに、メリットとするものちがうんだから。
でも、一般的に駅前はメリットと考える人が多いから、高くなります。
ほかの物件、例えば、駅前から五分の物件で、同じ条件で、一千万違いました。

南向き、9階、100へーべー
ヴェレーナさんは3900万円
レーベン4900万円
多少差異あり。
ヴェレーナさんのはオープンバルコニー付きで上記の値段でしたが、普通のバルコニーなら、数百万円安かったです。3500万円くらいだったような?
なので、駅前が欲しい人が断然おおいのでしょう。でなければ、こんな価格設定にはならないでしょうし。

駅前でなくてもいいなら、駅遠の物件かって、浮いたお金で、別の遊興費や趣味につかうのもありでしょうし。でも、皆さん、高い金だしても、駅前がいいんです!!笑
259: 匿名さん 
[2015-08-30 13:37:54]
なんでオープンバルコニー付きだと高いの?
あれって共用部分だから所有権にならないでしょ?
260: 匿名さん 
[2015-08-30 14:13:09]
妬み、嫉みはみっともないですね 笑

駅前団地は最高ですね!!

能力の高いエリートが高給を貰い駅前の団地に住み、、
努力もしない怠け者が気が付けば中年フリーターになって貧困に喘ぐ。

日本もようやく努力した人だけがが報われる普通の国になってきたようです♪
261: 匿名さん 
[2015-08-30 15:14:03]
超優良デベである天下のタカラレーベン様の物件にケチをつけるなんてとんでもない行為です。

やっかみ以外の何物でもありません。

誰が何と言おうと絶対に、駅前はイイんです!!

262: ご近所さん 
[2015-08-30 15:51:53]
駅前だと天気の悪い日には便利だね。
あとはそれほど歩かなくても電車に乗れる。
ここは、周囲にお店がないのでそのメリットは無い。
飲み屋は近くにあるけど。
その点で価値的にはサンクタスに劣るかな。
10年くらいしたら評価がはっきりするね。
263: 匿名さん 
[2015-08-30 17:26:49]
一般的には駅に近い物件は値下がりしにくいと言われてはいますが、
CNTの駅前は普通と違って閑散としているからどうでしょう。
スーパーもないし。
264: 匿名さん 
[2015-08-30 17:51:53]
サンクタスとくらべるのは無理かあるし、可哀想。あそこは地域の人間が好きなイオンモールの目の前という奇蹟の立地だったから飛び付くように売れた。だから駅近いを強調もしなかった。
ここは駅近でも、静か、たからの水?のよさや太陽光発電などメリットはたくさんあると思う。
千葉ニュータウンのマンションはとくに西部はほとんど駅近だけれど、それ強調したのはここがはじめてだから、変な荒しがはいるんだろう。また西の土地の動向次第では、利便性が
おお化けする可能性があり、楽しみだとは思う
265: 匿名さん 
[2015-08-30 17:59:15]
サンクタスは、駅前ではないから、やっぱりレーベン選ぶかなー。だってサンクタスは傘必要ですよね。
レーベンは、実際歩きましたが、数歩あるけば、屋根あるので、傘不必要みたいです。スーパーが目の前はあまり重要なポイントではないですよね笑

うちは、イオン目の前にあってもヤオコーやコストコに車走らせていきますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる