住宅設備・建材・工法掲示板「アンテナ・LAN配線について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. アンテナ・LAN配線について
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2013-08-14 18:14:22
 削除依頼 投稿する

今、建築中で12月に入居予定です。
建築会社にテレビアンテナとLAN配線はご自分でして下さい。
と言われて電気屋さんに見積りを依頼をしたところ下記の見積りでした。
素人で見積りを見ても内容が分からず、ネット価格を色々は見てみましたが
この値段は適正価格でしょうか??
値段を削れるところはありますか??

「アンテナ」
UHFオールチャンネル用アンテナ USA-25D  1個  5200円
UHFブースター(デジタル対応)40dB AC30     1台 26500円
壁面取付金物                    1台  3580円
取付調整工事                    1式 17500円
                           計 52780円

「LAN」
LANケーブル カテゴリー5e(1000BASE) 30M 16700円
                              ×5セット
                           計 83500円


[スレ作成日時]2009-11-13 13:30:56

 
注文住宅のオンライン相談

アンテナ・LAN配線について

42: 匿名さん 
[2009-11-19 09:43:19]
現時点でベストなのは無線と有線の併用ってことですね。
金銭的なことをのぞけば。
43: 34です 
[2009-11-19 10:00:41]
>>35さん
10mでした。長くなると厳しいかな。すごい勢いで吸い取ってたから、やってみる価値はあると思います。
掃除機の吸い口にトイレットペーパーの芯をつけてサイズ調整しました。

リビングで無線LANを使って主人が仕事しているけど、電子レンジを使うと悲鳴を上げているので
干渉はあるのかもしれないですね。
44: もっさん 
[2009-11-19 12:57:34]
私も有線・無線併用です。
無線ルータもポート4つくらい付いてるので費用はそれほどかからず。
デスクトップPCやアクトビラ等の速度重視のものは有線、
ノートPCやネットワークカメラは無線といった具合です。
45: 匿名さん 
[2009-11-19 16:41:37]
>>40
仰るとおりです。
当初2階PCルームにアクセスポイントを設置し、1階リビングでノートパソコンをワイヤレスキーボード操作、テレビ画面に出力していました。これが電波的にあまり芳しくなくて。

2階の終端装置とルーターはそのままに、アクセスポイントのみリビングに下ろしました。
テレビのアクトビラ用LAN配線がありましたので、難なく変更可能。同じ距離のはずなのに、
今度は逆に2階にノートで受信すると状態が良いんですよね。確かに指向性があるようです。
46: 匿名さん 
[2009-11-19 20:14:08]
無線はある程度知識が必要。大した知識ではないが。
802.11b/gは電子レンジともろにかぶるので、買ってしまったらチャネルを1とか14とかに移動して試してみるしかない。
一般のアンテナは無指向性だけど、設置の下にはむかないかもね。金属や基板があると遮蔽物だし。
メーカーの資料で確認。
11aやnは電子レンジとはかぶらないけど高周波数だから直進性が強く遮蔽物に弱い。

ウチの周りはバッファローが多いのでデフォルトのチャネル11ばかり。
これじゃあ速度はでない。
ウチは縦系は遮蔽物があるから有線、各フロアはCD管通して有線利用可能にしておいて基本無線。
47: 匿名さん 
[2009-11-19 21:35:53]
有線と無線のことでムキになってる方が
何名かいらっしゃるようですがスレタイ
読んだ方がいいですね。
48: 賃貸住まいさん 
[2009-11-19 21:45:42]
そんなもんでしょ。
価格的には。

そこで削ってもしょうがないと思う。
49: 匿名さん 
[2009-11-19 23:21:39]
むきになってるのは40だけだろ
50: 匿名さん 
[2009-11-20 01:23:18]
誰もムキにはなってないと思うが…

もしかして長文書くとムキってこと?
51: 匿名さん 
[2009-11-20 02:26:57]
うむ。40の書き込みには賛同できる。
52: 40 
[2009-11-20 08:32:20]
ムキになってるつもりはないのですが・・

個人的には無線好きですし
職場では、自席では安定性・速度重視の有線LAN、会議では機動力重視の無線、外ではモバイルカードと使い分けています

何が言いたいかと言うと、通信形態にはそれぞれメリット・デメリットがあり、どれも今後も使われ続けられると思います。

現状の家庭での使用では、無線onlyは>>40に書いた理由でリスクがあります
せめて配管だけでもしといた方が良いかと思います
53: 匿名 
[2009-11-20 21:14:21]
先日、大分の宇佐に行ってビックリ。どの家も頂点に、しかも寄棟屋根の頂点にも、にょきにょき長~いアンテナが生えてました。
54: スレ主 
[2009-11-21 11:14:29]
みなさんご意見色々とありがとうございました。
結果、LANケーブルの再見積もりをお願いしてたところ中々返事が無く、昨日建築中の
家を見に行ったら見積もりの提出も無いのに勝手にLANケーブルの接続が終了してました。
????。と思って現場にいた担当者に「どうゆうこと?!」と質問したところ申し訳そうに
してました。交渉したところLANの見積もりは結果半額に。
あとはTVアンテナのグレードアップ(マスプロスカイウォーリー)・コンセントの追加・エアコンの取付け取り外しを含めて10万でやってくれることになりました。
でも、結局元々のLANの見積りは先方の間違いだったそうです。
あやうく高い値段で売りつけられるところでした。
55: 匿名さん 
[2010-12-27 11:00:20]
当方もツーバイ住宅であり、CD管の埋め込みが基本不可であるとの話しを受けました
やって出来なくは無いが、穴を開けると施工検査をパスしないので
検査を受けた後に配管する許可を貰えるなら、やって出来ないことではありませんとの事でした。
施主の要望とは言え、検査に通らない方法を誤魔化してまで行うのが
将来的に良いものなのかどうか、迷う部分であります。
しかし配管無しでの直接敷き込みは、電気設備業者の話ではツーバイは仕方ないが
木造軸組みや鉄骨では行っていないそうです。
電話線は特に、本来さや管に入れての敷き込みが規定されているそうですが
ツーバイでは特に難しい現実になってしまったとの事。

一体皆さんはどうされているのでしょうか?

56: 匿名 
[2010-12-27 23:49:01]
>>55
うちもツーバイだが、標準ですべての居室にLAN、TEL、アンテナ線、CD管を通して配線してます。
普通、出来るでしょ?
57: 匿名さん 
[2010-12-27 23:53:28]
施工検査った誰の検査?
58: 匿名さん 
[2010-12-29 23:37:35]
うちもツーバイだけど、全く問題無いなぁ。
59: 匿名さん 
[2010-12-30 06:55:52]
今の地デジのアンテナって四角いの?

指向性とかはどうなってんの?
60: 匿名さん 
[2010-12-30 21:57:23]
四角なのも三角なのも有りますよ。魚の骨よりは感度おちるし、価格差は大きいけどね。
61: 弱電屋 
[2011-07-12 04:39:34]
配線のショート、断線個所を簡単に見つける方法
屋内隠ぺい配線が竣工後にショート、断線していたら処理が大変です。
それを一般的なテスターだけで問題個所を簡単に見つける方法があります。
ショートはともかく、断線個所を見つけ出すのは非常に難しいことです。それがテスターだけで見つけることが出来ます。屋内配線に関わらず、どんな長い配線でも可能です。
メールください。ワード文書でお送りします。
meari@jcom.home.ne.jp

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる