東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia City 石神井台ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 石神井台
  6. Brillia City 石神井台ってどう?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-05-15 10:49:54
 

医科大学の学生寮跡地でものすごい大木がありました。周辺は住宅街で環境がよさそうですし敷地が広いのでなかなかないような土地ですがどうでしょうか。
ブリリア上石神井について語りましょう。

公式URL:http://www.tokyo-first.jp/

名称:Brillia City 石神井台
所在地:東京都練馬区石神井台4丁目1193番1外(地番)
交通:西武新宿線「上石神井」駅徒歩10分(サブエントランスより)
総戸数:267戸
売主:東京建物株式会社 住友商事株式会社 セコムホームライフ株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2015-04-29 00:32:52

現在の物件
Brillia(ブリリア)City 石神井台
Brillia(ブリリア)City
 
所在地:東京都練馬区石神井台4-1193-1(地番)
交通:西武新宿線 上石神井駅 徒歩10分
総戸数: 267戸

Brillia City 石神井台ってどう?

4451: マンション掲示板さん 
[2019-12-31 22:44:56]
恐らく3月入居者で完売するでしょう。
4452: マンション検討中さん 
[2020-01-01 08:46:37]
明けましておめでとうございます!!
4453: 匿名さん 
[2020-01-01 09:05:17]
>>1013 匿名さん

コメント訂正

大逆転が起き、上石神井エリアは大規模な再開発が発表された。
4454: 匿名さん 
[2020-01-01 10:46:11]
>>4452 マンション検討中さん

間も無くこの板も閉鎖ですね。
4455: マンション掲示板さん 
[2020-01-03 10:05:52]
絶賛ポジ祭中
4456: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-04 09:27:45]
今日もいい天気ですね!!
4457: 匿名さん 
[2020-01-04 09:53:27]
>>4453 匿名さん

アレレ
上石神井エリアなのですか?
4458: 匿名さん 
[2020-01-04 11:45:18]
>>4456 検討板ユーザーさん

少し雲が出てきた
4459: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-04 12:21:00]
A棟は残り4戸になったね。
4LDKは全て完売した模様。
4460: マンコミュファンさん 
[2020-01-04 13:02:05]
>>4454
5年経過するまでには完売しそうです!
4461: 匿名さん 
[2020-01-04 23:35:09]
>>4459 検討板ユーザーさん

現在商談中の物件も含めると、実質ほぼ完売です。
デベの皆さん、お疲れさまでした!
そして、おめでとうございます!!??
4462: 匿名さん 
[2020-01-04 23:36:41]
>>4461 匿名さん

販売関係者ですか?

営業範囲広いのね
4463: 名無しさん 
[2020-01-05 22:42:13]
ここは再開発の恩恵で助かりましたね。
4464: マンション掲示板さん 
[2020-01-05 22:58:36]
これだけ販売期間が長いと助かったとはいえない。
4465: 匿名さん 
[2020-01-06 08:21:10]
>>4463 名無しさん

再開発が発表されてから、一気に売れましたね。やはり再開発の力は大きい。
4466: 匿名さん 
[2020-01-06 08:34:52]
「2019年12月23日(月)~2020年1月9日(木)の期間を
冬季休業とさせていただきます。」


誰だよ脳内販売員はw
本物は明日あたり東京に戻ってくるんじゃないか。
4467: マンション掲示板さん 
[2020-01-06 12:55:42]
>>4465
一気に売れたのはいつ頃ですか。この半年で6戸販売してた部屋か減ったみたいですけど、それなら月に1戸のペースだと思うんですが。
4468: マンション検討中さん 
[2020-01-06 19:46:55]
再開発ネタはだいぶ前から出てましたね。それに便乗して資産価値をやたらと煽る人が居ますが中古として売り出してる4980万円の部屋がこの値段で売れたら信憑性はあると思います。資産価値うんぬんではなく部屋が気にいれば勿論買いだとは思いますけど。
4469: 名無しさん 
[2020-01-06 20:40:03]
マンション購入は利用価値があると思えば購入すればいいし、使用価値を感じられなければ購入しない方がいい。

過去、再開発があった街は地価が高騰したのは確かだが、資産価値よりも利用価値の方が大切だと思う。
4470: マンション検討中さん 
[2020-01-06 21:02:11]
上石神井の新道路 外環の2
の進捗状況。

https://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/machi/kakuchiiki/kamishaku/kami...
4471: 匿名さん 
[2020-01-06 21:48:55]
>>4468 マンション検討中さん

ここの再開発情報を読んで購入した人が3名程度いるらしいよ。
4472: マンション検討中さん 
[2020-01-07 08:39:48]
ゲストサロンの跡地はどうなるのかな?
4473: 匿名さん 
[2020-01-07 19:07:44]
石神井団地の建替えのモデルルームになるのでは!?
4474: 匿名さん 
[2020-01-07 20:43:31]
団地の建て替えならブリリア でしょう!
4475: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-07 22:05:00]
>>4472 マンション検討中さん

外環の2の用地です。
4476: マンコミュファンさん 
[2020-01-07 22:57:30]
再開発の恩恵で資産価値の目安を知りたければ中古で売り出した部屋がリアルに成約した値段を不動産業者の専用サイトで確認して貰えば一番納得出来ますよ!
4477: マンション検討中さん 
[2020-01-08 08:20:57]
>>4476 マンコミュファンさん

レインズに本当の成約価格なんて記載する不動産業者はいないよ。
4478: 購入経験者さん 
[2020-01-08 14:59:22]
>>4475 検討版ユーザーさん

外環の2の用地からは外れていますよ、微妙にだけど
先日通りかかった時にチラ見したら内装やエアコンを撤去していたので撤退して更地でしょうかね
4479: 匿名さん 
[2020-01-08 15:27:02]
レインズにウソはダメでしょ
4480: マンコミュファンさん 
[2020-01-08 19:28:13]
>>4477
不動産会社の方ですか?
我が家は住んでるマンション内での取引データを貰ってます。じゃないと売る時の価格の設定とか適当な値段になりそうで不安だったので。売る時の会社選びも皆さん慎重に。
4481: マンション検討中さん 
[2020-01-08 22:23:23]
>>4480 マンコミュファンさん

ご指摘のとおり業界人です。
レインズは性悪説で捉えた方が賢明だよ。何故なら法的義務などないから。
業界では常識だけど…。
4482: マンション掲示板さん 
[2020-01-09 02:06:21]
>>4481 マンション検討中さん

レインズに偽りの価格を記載する意味ってあるの?
4483: マンション検討中さん 
[2020-01-09 08:16:59]
>>4482 マンション掲示板さん

ある。
4484: マンコミュファンさん 
[2020-01-09 08:17:45]
>>4481
法に触れなければギリギリを渡り歩く業者さんみたいですね。
4485: 匿名さん 
[2020-01-09 08:42:44]
>>4484 マンコミュファンさん

そんな業界です。
4486: 匿名さん 
[2020-01-09 08:47:03]
>>4478 購入経験者さん

いよいよ完売です。
4487: 匿名さん 
[2020-01-09 12:34:36]
東京漬物さんはレインズしないのか
4488: eマンションさん 
[2020-01-09 12:55:11]
>>4483 マンション検討中さん

いや、だからその理由を知りたいのですが。
4489: マンコミュファンさん 
[2020-01-09 22:18:36]
>>4483
都合悪いことは返事ないですね。
4490: 匿名さん 
[2020-01-10 00:16:29]
ただのウソつきでしたか
4491: eマンションさん 
[2020-01-10 08:49:31]
確かに実際の取引(支払受取)額は手数料で調整してるかもしれませんが、一仲介会社にそれ以上偽る必要ってあるのですかね?
4492: 匿名さん 
[2020-01-10 08:51:43]
いいかげんな人達
信用はないでしょう
4493: 匿名さん 
[2020-01-12 17:45:33]
>4486さん
完売してないですよ。
昨日、今日は見学者が多数こられてます。

隣りの部屋がモデルルームになりました。
営業の人がモデルルームを出たり入ったり。

早足で歩くので、踵を踏み鳴らす音がウルサイな~

早く完売してくれ
4494: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-13 21:45:30]
>>4493
完売して早く平穏な日が来ることを願いたいですね。ホームページの残りは少ないですから夏までには完売して欲しい。
4495: eマンションさん 
[2020-01-14 21:32:04]
花小金井の三菱地所マンションも完売したからここもそろそろかな
4496: 匿名さん 
[2020-01-14 21:33:13]
すごいね花小金井よくぞ
4497: 通りがかりさん 
[2020-01-17 17:39:00]
値引きがあるなしとかで議論してたけど、わずか数百万のことだよね。なんかどうでもいいんじゃないって感じがする。気に入った部屋なら買えばいいだけのこと。
4498: マンション掲示板さん 
[2020-01-17 21:36:02]
数百万を僅かと思えたらとっくに完売ですよ。そうじゃないから駆け引きしながら少しでも得に買いたい。
4499: 匿名さん 
[2020-01-19 12:14:57]
ここの価格って割安に設定されている。
下記サイトが参考になりました。
https://mansion-value.com/brilliacity-shakujiidai/

上石神井は再開発もあるとのことなので、前向きに検討してみたいと思います。
4500: 評判気になるさん 
[2020-01-19 20:46:42]
>>4499
価格は適正ってありますし前向きに考えて良い感じの内容でしたが2年前の情報ですよね。2年前は評価されてたのに完成してこれだけ売れ残ってしまっているのが何故だか気になります。今も検討してる人でこのマンションのマイナスに思う点があったら教えてください。
4501: 検討中 
[2020-01-19 23:20:46]
>>4499 匿名さん
しかもお得感あり!
ラッキーチャンスだし、検討中。
https://manmani.net/?p=22691
4502: マンション検討中さん 
[2020-01-21 00:33:29]
マンションから駅までは決して近くはないので資産価値とか気にしたらこのマンションは諦めもつきますが我が家では長く住む予定なので値引きの金額次第ではいいかもなって思います。
>>4500
信号待ちで思ってた以上の時間が駅まで行くのにかかったのが引っ掛かってます。
4503: 匿名さん 
[2020-01-21 14:05:43]
>>4502 マンション検討中さん

ここは値引はかなりシビア。
あまり期待しない方が、、、
4504: 匿名さん 
[2020-01-22 13:49:06]
完売しないうちにスラム化か。
4505: 名無しさん 
[2020-01-25 18:13:33]
いよいよ残り10戸か。年度内に完売しそうだな。

いよいよ残り10戸か。年度内に完売しそう...
4506: マンコミュファンさん 
[2020-01-25 20:29:26]
減り具合は月1戸ペース。年度内に売れたら居住者も平穏な生活が送れそうです。
4507: 通りがかりさん 
[2020-01-25 20:39:46]
今が一番売れる時期だから、まぁ間もなく完売するな。
4508: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-26 20:26:51]
前に見学したけど、共用廊下側が吹き付けタイル貼りでげんなりしたわ。一応玄関扉の周りだけ僅かにタイル貼りしてたのが逆にシュールだった笑
この値段で、このクオリティで、ほんとに完売できるの?
4509: 通りがかりさん 
[2020-01-26 23:32:23]
> 前に見学したけど、共用廊下側が吹き付けタイル貼り
参考までにこの価格帯で吹き付けタイルじゃないとこってどこですかね?
4510: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-27 12:10:00]
同じ西武線なら花小金井のシティテラスは共用廊下もタイル張りでしたよ。23区じゃないぶん価格もあっちのが安かったり。
同じ長谷工使ってもシティテラスは二重床だし、住友はブランド価値を守るために安易に妥協してないと思う。
こっちも一応ブリリアの看板背負ってるんだから、もうちょっと頑張って欲しかったよ。
4511: マンション検討中さん 
[2020-01-27 13:35:30]
>>4510 検討板ユーザーさん

知識がなく大変恥ずかしいのですが、吹き付けタイルは格下なのでしょうか?
4512: 名無しさん 
[2020-01-27 19:10:30]
>>4511 マンション検討中さん

最近は吹き付けが主流ですよ。
タイル張りは昭和感が漂うので、好みではありません。
4513: マンション検討中さん 
[2020-01-27 19:55:26]
>>4508
値段が安い分玄関外は部屋内じゃないからそこは我慢って思えます。でもディスポーザーは付いてて欲しいですね。
4514: マンコミュファンさん 
[2020-01-27 21:28:11]
タイルが昭和っぽいってどんな感じのタイルを見てなのか気になりますが、最近はお洒落で落ち着いた色合いのタイルだと高級感もあって確かにいいなあと思いました。
4515: 通りがかりさん 
[2020-01-27 22:49:16]
最近はタイル貼りより吹き付けタイルが今風でカッコいい。
4516: 通りがかりさん 
[2020-01-27 23:26:17]
>>4511 マンション検討中さん

格下ということはないですが、コストカットにはなります。
https://xn--qqq8qx9rdmavnw67u.net/blowing-tile/
4517: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-28 00:40:07]
結局タイルの方が見た目以外にも良い感じなんですね。参考になります。
4518: 匿名さん 
[2020-01-28 01:09:43]
>>4513 マンション検討中さん

同意です。
4519: 匿名さん 
[2020-01-29 07:22:03]
そろそろ完売みたいだね
4520: 匿名さん 
[2020-01-29 08:18:31]
>>4519 匿名さん

上石神井駅前にあったモデルルームは解体、大型の広告ボードもなくなってた。
4521: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-29 19:55:19]
タイルが使われてると営業さんもタイル貼りをプッシュするけど確かに吹き付けだとセールストークで聞いたことない。花小金井も完売したしここも早く完売するといいですね。
4522: マンション掲示板さん 
[2020-01-30 13:14:30]
>>4521 口コミ知りたいさん

吹き付けは汚れや剥がれなども気になりますよね。コスト以外は全てにおいてタイル貼りのが優れてると思いますよ。
4523: 匿名さん 
[2020-01-31 08:28:44]
上石神井再開発に伴い、上石神井駅前 建物・住戸の立退きが始まりましたね…
4524: マンション掲示板さん 
[2020-01-31 19:37:50]
>>4523 匿名さん

いよいよ始まりますか。駅前どんな感じになるのか楽しみですね。石神井公園駅のようになるといいですね。
4525: 匿名さん 
[2020-01-31 20:44:34]
>>4524 マンション掲示板さん

イメージとしては石神井公園駅と同じですよ
4526: マンション検討中さん 
[2020-02-01 11:09:23]
上石神井駅前 再開発イメージ図(練馬区HP)

上石神井駅前 再開発イメージ図(練馬区H...
4527: マンション掲示板さん 
[2020-02-02 20:44:57]
残り9戸まで減ったね。
4528: 口コミ知りたいさん 
[2020-02-03 21:00:24]
ホント1ヶ月1件のペースで売れてはいるみたいだけど早く完売してほしいです。
4529: 匿名さん 
[2020-02-03 21:19:51]
>>4528 口コミ知りたいさん

もうカウントダウン始まってますからもう少しですよ!
4530: 匿名さん 
[2020-02-03 21:23:47]
>>4526 マンション検討中さん

いまの駅から全く想像がつかないですが素敵ですね!都内の西武新宿線沿線ではNO1になりそうですね!?
4531: 名無しさん 
[2020-02-04 08:23:50]
上石神井の再開発は、高速インター設置、西武鉄道高架化、新道路建設と一体化なので、かなり大規模な事業です。
街はガラリと変わりますね。
4532: 匿名さん 
[2020-02-04 08:29:48]
完売見えたな


完売見えたな
4533: 住民 
[2020-02-04 17:15:12]
>>4532

それが本当なら、押さえている駐車場を早く解放して下さいよ!
駐車場を見た感じでは、空きが9台以上ありますよね?
駐車場は抽選でしたので、1/2としても18戸以上売れ残っているんじゃないの?
4534: 匿名さん 
[2020-02-04 21:28:38]
>>4533 住民さん

駐車場に空きはないよ。
4535: マンコミュファンさん 
[2020-02-04 21:51:58]
>>4534 匿名さん
駐車場に空きがないのは知っていますよ。
東建が販促の為に押さえている駐車場を早く解放して欲しいと言っているんです。
残り9部屋なら1/2の4台から5台あれはいいはずでは?
見た感じでは、5台以上車が止まってないですよね?
4536: 口コミ知りたいさん 
[2020-02-04 21:54:52]
>>4535 マンコミュファンさん

随分詳しいね。
住民さんで、駐車場をハズレた人でしょ?
4537: マンコミュファン 
[2020-02-04 22:18:26]
>>4536 口コミ知りたいさん

はい、ハズレたものです。
解放してもらい再抽選を狙っています。
4538: 匿名さん 
[2020-02-05 07:32:14]
今購入したら、一年目、二年目の定期補修が受けられないのかな…? 既に終わってると思うので。この場合は定期補修はなしになっちゃいますか?
4539: 評判気になるさん 
[2020-02-07 22:08:18]
あと7戸で完売御礼ですな…

あと7戸で完売御礼ですな…
4540: マンション検討中さん 
[2020-02-12 22:06:42]
残り6戸

残り6戸
4541: 匿名さん 
[2020-02-13 09:03:06]
ここにきて随分とハイペースですね。週末には片手になるかも!
4542: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-13 16:54:54]
>>4541 匿名さん

年度内には完売するでしょうね。
4543: 匿名さん 
[2020-02-13 23:04:52]
上石神井に再開発 事業化の神風が吹いたのが大きかったな。だれも予想できなかったからね…
4544: 匿名さん 
[2020-02-14 11:00:39]
>>4543 匿名さん

そうかもしれませんね。いま値引きで買った人はリセールも楽しみかもね。
4545: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-14 11:49:27]
そうは言っても駅徒歩10分ですからね。。。
4546: 匿名さん 
[2020-02-15 00:43:57]
利便性と帰りに立ち寄れる商業施設の充実度から池袋線使ってます。
石神井公園や大泉学園までバスでも10分~15分ぐらいで池袋線も使えるのは大きいです。
次の改正では石神井公園始発有楽町線と準急新木場行きが増えるのも楽しみです。
4547: 評判気になるさん 
[2020-02-15 09:36:17]
西武新宿線の立体交差化工事が都市計画決定!!
https://www.decn.co.jp/?p=105464


4548: eマンションさん 
[2020-02-15 20:09:45]
上石神井 再開発の詳細パンフレット

https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/dainiseibi/tikubetu/kamisyaku...
4549: マンション検討中さん 
[2020-02-16 22:47:01]
いよいよ残り5戸だね

いよいよ残り5戸だね
4550: 評判気になるさん 
[2020-02-16 22:54:09]
4LDKの住戸は完売したね。
おめでとうございます!!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる