東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia City 石神井台ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 石神井台
  6. Brillia City 石神井台ってどう?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-05-15 10:49:54
 

医科大学の学生寮跡地でものすごい大木がありました。周辺は住宅街で環境がよさそうですし敷地が広いのでなかなかないような土地ですがどうでしょうか。
ブリリア上石神井について語りましょう。

公式URL:http://www.tokyo-first.jp/

名称:Brillia City 石神井台
所在地:東京都練馬区石神井台4丁目1193番1外(地番)
交通:西武新宿線「上石神井」駅徒歩10分(サブエントランスより)
総戸数:267戸
売主:東京建物株式会社 住友商事株式会社 セコムホームライフ株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2015-04-29 00:32:52

現在の物件
Brillia(ブリリア)City 石神井台
Brillia(ブリリア)City
 
所在地:東京都練馬区石神井台4-1193-1(地番)
交通:西武新宿線 上石神井駅 徒歩10分
総戸数: 267戸

Brillia City 石神井台ってどう?

4346: 匿名さん 
[2019-11-24 02:20:02]
再開発だけではねぇ
相鉄ですら都心乗り入れが実現する時代、ターミナルも中途半端、地下鉄乗り入れなしの西武新宿線の利便性を向上させないと資産価値向上は難しいでしょうね
再開発に続いて是非東京建物さんのお力で、新宿駅延伸と東西線乗り入れもよろしくお願いしますよ
4347: 匿名さん 
[2019-11-24 12:38:46]
中古品だってゆっくり売れば良い
会社の利益が大事、営業が2人いれば大丈夫。
4348: とおりがかりさん 
[2019-11-24 17:13:44]
>>4338 匿名さん
SUUMOだと残り6戸です。商談中も多いのですね!
4349: 匿名さん 
[2019-11-25 19:47:36]
>>4348 とおりがかりさん

商談が進行している部屋は、
スーモの間取掲載から
消えていくの?
4350: マンション掲示板さん 
[2019-11-26 18:33:32]
>>4333 周辺住民さん
ブリリアシティ石神井台公園になるのかなー
4351: 匿名さん 
[2019-11-27 09:07:44]
>4350
あそこは新宿線も池袋線もバス便だから苦戦するでしょうね。
環境いいけど川沿い低地だし。
4352: 評判気になるさん 
[2019-11-29 04:14:41]
ここも同じようなものでしょう。
十分苦戦してます。
4353: 匿名さん 
[2019-11-29 04:26:35]
>>4343 匿名さん
鷺ノ宮徒歩6分、プラウド鷺宮エアリーコートという物件がでてきましたね
4354: 匿名さん 
[2019-11-29 08:22:07]
>>4352 評判気になるさん

値引を一切しないのが苦戦の主要因。かなり強気の販売してるわ。
4355: 匿名さん 
[2019-11-29 08:43:58]
まもなく全戸商談御礼か
4356: 周辺住民さん 
[2019-11-29 13:05:20]
ザ・パークハウス上石神井レジデンスからの脱出組だったりして。。。
4357: 匿名さん 
[2019-11-29 19:47:07]
完売ならもう再開発再開発煩く言う必要ないですね。
4358: 匿名さん 
[2019-11-29 22:24:18]
>>4356 周辺住民さん

あそこはヤバい。
西武新宿線の立体交差化で、
線路面住戸の目前を
電車が通ることになる。

確かに脱出組は相当数
でるだろうな…

工事がスタートしたら
リセールは2000万でも
厳しいかと。
4359: 匿名さん 
[2019-11-29 22:27:14]
>>4355 匿名さん

年内に完売しそう。
4360: 匿名さん 
[2019-11-29 23:07:45]
>>4357 匿名さん

上石神井は、再開発が、あります!
4361: 通りがかりさん 
[2019-12-01 13:38:24]
ここはすでに2年以上経過していることもあり、商談時の価格表では、モデルルーム以外も定価からはかなりの値引きをしているように思います。
値引きしないというのは、どの価格からという意味なのでしょうか?
4362: 匿名さん 
[2019-12-01 14:51:41]
同じブリリアの三鷹は、かなり値引が進んでいる模様。三鷹は定借とはいえ、2000後半ならありかも。
4363: マンション検討中さん 
[2019-12-03 16:31:40]
>>4280 匿名さん
直床って何が悪いんですか?実際に直床のマンション住んだことありますか?
4364: 名無しさん 
[2019-12-03 23:42:55]
>>4363 マンション検討中さん

あります。
直床・二重床の両方に住みましたが、私は直床の方が好みでした。

じゅうたんのような柔らかさと、フローリングの清潔感の両方を持ち合わせていましたよ。
4365: eマンションさん 
[2019-12-04 00:26:41]
>>4363 マンション検討中さん

構造上パイプなどを通すスペースがない場合、二重床にして床の下にパイプを通します。

二重床は全て防音のためと思っている方もいますが、必ずしもそうではありません。直床の方が防音性に優れている場合もあります。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる