積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン桜新町 <積水ハウス>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 桜新町
  6. 2丁目
  7. グランドメゾン桜新町 <積水ハウス>
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2016-11-20 15:51:26
 削除依頼 投稿する

物件名称:グランドメゾン桜新町

公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/sakura/index.html

売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社松尾工務店
設計・監理:株式会社広建設計
管理会社:積和管理株式会社

所在地:東京都世田谷区桜新町2丁目507番2(地番)
交通:東急田園都市線「桜新町」駅徒歩6分

敷地面積:1,416.68㎡
建築面積:928.95㎡

総戸数:44戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上5階地下1階

完成(竣工)予定:平成28年6月下旬予定
入居(引渡)予定:平成28年8月上旬予定

[スレ作成日時]2015-04-27 23:38:52

現在の物件
グランドメゾン桜新町
グランドメゾン桜新町
 
所在地:東京都世田谷区桜新町2丁目507番2(地番)、東京都世田谷区桜新町2-27-21(住居表示)
交通:東急田園都市線 桜新町駅 徒歩6分
総戸数: 44戸

グランドメゾン桜新町 <積水ハウス>

21: 匿名さん 
[2015-05-29 18:59:12]
個人のお屋敷です。
22: 匿名さん 
[2015-05-30 13:53:23]
駅徒歩3分の積水管理地が気になる。ここより立地は格段に上。先にこちらを売らないと、売れなくなってしまいますよね。
23: 賃貸住まいさん 
[2015-05-30 17:55:51]
>>20
仕様が良い?
どういう点が好きなのですか?
24: 匿名さん 
[2015-06-07 10:39:00]
高台なので通風が良いのでは。駅まで6分で、コンビニやスーパーもあり便利そうです。
25: 匿名さん 
[2015-06-07 15:21:18]
>>22さん
駅3分の積水管理地とはどの辺りにあるんでしょう?
26: 匿名さん 
[2015-06-07 22:06:56]
>>14
ディスポーザーって、そんなに重要なんですか??生ゴミなんて毎日捨てれば良いだけなのに。私が使ったことがないだけで、便利なのかな?
27: 匿名さん 
[2015-06-08 00:34:46]
>>26
一度使うと、無いなんて考えられません。
お手入れも断然ラクです。
最近は戸数がさほど多くなくてもそれなりのマンションにはついてます。
後付けできないし、無いと低仕様マンションだと思われてしまいます。
28: 匿名さん 
[2015-06-09 12:06:20]
中古で売却する際にもディスポーザーがついていないと
はじかれてしまう時代になったという訳ですか。
ディスポーザーの有無はマンションの規模によるものかと思えば、
マンション(売主)のグレードによるものなんですか?
29: 購入検討中さん 
[2015-06-09 16:25:09]
90平米越えのお部屋まであり内廊下らしいので高級指向の物件なようです。
30: 匿名さん 
[2015-06-12 21:46:33]
コストを減らすための仕様の下げはないという事ですか?良さそうです。お値段も良いのでしょうね。
31: 匿名さん 
[2015-06-14 22:12:38]
早く間取り見たいよー。
32: 匿名さん 
[2015-06-15 17:36:18]
HPに間取り有りますが、柱が全部戸内にあり、
収納がやけに少ないダメな間取りが掲載してますね。
しかもPS多過ぎだろ、廊下も長いし、プラン練り直す
方が良いと思うよー。
33: 匿名さん 
[2015-06-17 13:58:20]
ほんとだ。やたらとパイプスペースが多いです。
仕様とかもまだHPには載っていないので、よくわからないですけど、
高級仕様のマンションなら総戸数44戸でもディスポーザーがついていたりしますが、
間取りからして、高級っぽい感じがしませんでした。
なので、ディスポーザーはあまり期待しない方が良いのではないでしょうか?
44戸でディスポーザーありだと、相当管理費が高くなってしまいそうです。
34: 匿名さん 
[2015-06-17 14:13:52]
この規模でもディスポーザー付き&内廊下なようです。流石に積水さんだけあってぬかりはなさそうな仕様ですね
35: 匿名さん [男性] 
[2015-06-18 08:47:14]
松尾工務店?っていう時点ですでに高級路線から外れています。
南面条件も割と交通量が多く良くないですし。。。
この条件でもスマイサーフィンで㎡103万(坪340万)となっているのでかなり価格高騰していることが分かります。
36: 購入検討中さん 
[2015-06-18 11:55:03]
大規模タワマンならともかく特別な技術必要ない小規模耐震マンションだからどこが作っても大差ないですね
設計図通りに作るだけ、高級求めるなら設計やランドスケープなどがどこかの方が大事だね。
積水なら高級仕様は間違いないと思いますが..
37: 匿名さん 
[2015-06-18 13:07:01]
94㎡+40㎡のルーフバルコニーとは羨ましすぎる仕様ですね。
かなりの価格の物件になるのは間違いないのではないでしょうか。
スーモで検索する限りこの規模でもしっかりディスポーザーもついてるそうです。
38: 匿名さん 
[2015-06-18 19:54:24]
早くも賛否が別れてます。私は積水ハウスはイメージが良いので、期待したいです。
39: 物件比較中さん 
[2015-06-18 23:42:09]
近くのビィークステージの最上階が坪単価570万円だけど、ここの1番広い部屋はこれより高くなるか?
40: 匿名さん 
[2015-06-19 11:07:21]
5階建てですから階数ごとに差をつけるとしてもヴィークほどにはならないと思いますが
どうでしょうか

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる