株式会社サンケイビルの千葉の新築分譲マンション掲示板「ルフォン流山おおたかの森」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 西初石
  6. 5丁目
  7. ルフォン流山おおたかの森
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-09-16 23:43:06
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.lefond.jp/ootaka268/index.html
売主:株式会社サンケイビル
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社サンケイビルマネジメント

所在地:千葉県流山市西初石五丁目55他(地番)
交通:つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅徒歩8分
総戸数:268戸

【物件情報を追加しました 2015.4.27 管理担当】


[スレ作成日時]2015-04-27 17:05:00

現在の物件
ルフォン流山おおたかの森
ルフォン流山おおたかの森
 
所在地:千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業施行地区内B81街区1画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩8分
総戸数: 268戸

ルフォン流山おおたかの森

22: 比較検討中さん 
[2015-05-23 04:09:29]
市野谷の森の隣で環境が良く、敷地内に保育園設置予定。子育ての街、流山にマッチしてる部分は人気になると思うが…

まぁサンケイにとって販売開始直前のタイミングでパチンコ出店計画は想定外だったか?
23: 匿名さん 
[2015-05-23 08:58:22]
敷地内に保育園設置は大規模マンションなら市の要請で義務づけられてるから当たり前。唯一の売りは新小中併設校の学区ってことだけど、それもパチンコ屋で帳消しかな。このマンション買う意味が見当たらない。
24: 周辺住民 
[2015-05-23 13:09:03]
このタイミングでのパチンコ屋の建設看板。
何だか三井の差し金を邪推してしまいます。駅前のペンシルマンションの前例があるだけに…
今回の件、三井の北口マンションにとっては、むしろ追い風ですよね。
25: 周辺住民さん 
[2015-05-23 14:06:39]
サンケイがパチンコ店の土地を譲ってもらい他の集客が望めそうなものを建設するくらいしないと、このマンションは…。
29: 匿名さん 
[2015-05-24 22:14:33]
こっちはこっちで柏の葉に話を持って行こうとしてる人がいる。いろいろ思惑が飛び交って面白いですね〜
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/408281/
30: 匿名さん 
[2015-05-26 08:43:34]
パチンコ屋ができる事で流れが大きく変わってきそうですが、
パチンコ屋がある事で、中古で販売する際に影響が出ると思いますか?
確かに煙草の煙、換金所、行列とマイナスな印象がありますが
マンション住人に直接的に影響はあるとは思えません。イメージの問題でしょうか。
31: 匿名さん 
[2015-05-26 23:19:29]
>>30
影響は少なからずあると思います。
価格面でのマイナスというよりは、購入検討者が減ることによるマイナスイメージです。
中古購入までの期間が長くなる可能性があるかもです。ただ決まるときは決まります。
32: 匿名さん 
[2015-06-04 00:42:16]
資料請求したものの、パチンコ店の話を聞いて買う気が失せました。
(まぁ、長谷工という時点で、気分が落ちていましたが。(笑))

そもそもパチンコ店自体に良いイメージはないですが、
千葉、柏に近い土地柄という環境を考えると、一層悪いイメージです。
(私の偏見ですが。。。)

まぁ、安ければ考えなくもないですが、土地の購入価格を考えると厳しいでしょうね。

他に買いたくなるようなマンション建たないかなぁ。
33: 周辺住民さん 
[2015-06-05 13:48:00]
場所は静かでいいところですよ。
ただ駅からマンションの動線が残念ですよね。
毎日通ることを考えると残念な結果になってしまいましたね。
わかったのが販売前でよかったですよね。
34: 匿名さん 
[2015-06-07 09:31:38]
パチンコ屋に関しては賛否両論ではないでしょうか。
自分の意見としてはあまり気にはならないかな
パチンコ屋ができることによってどんなマイナスがあるのかがいまいちわかりませんし。

35: 匿名さん 
[2015-06-07 12:19:12]
パチンコ屋はできてしまえば気にならない人は多いと思います。
でも、この物件は三井と比べたとき、駅から遠くてブランド力がなくて値段が高いマンションなんです。
勝っているところは、眺望や日当たり、新しい小中学校などの環境面です。そういう面を重視する人にとって、パチンコ屋は致命的なマイナスになる怖れがあります。
36: 匿名さん 
[2015-06-08 01:09:13]
バチンコ店を始めとしたいろいろなネックがあっても、価格がそれなりだったり割安ならいいんですけど、価格が高いとなると買うことは躊躇してしまいますよね。
37: 匿名さん 
[2015-06-09 03:00:45]
たしかに三井の株が上がったようにも見えますね。
が、三井の横にパチンコができる可能性だってあるわけで。

33の方のように買う前にわかって良かったね、というのが率直な感想です。
辛いのは不動産ですね。こんな事態では…。
38: 匿名さん 
[2015-06-09 11:12:41]
ここも三井も保育園併設で住居地域なんだから、近くにパチンコ屋は建てられませんよ。
栄えている駅なら、多少の迷惑施設はあるものです。通学路の安全が確保されているほうが
重要ではないでしょうか。
39: 周辺住民さん 
[2015-06-09 19:25:20]
市に提出された建築計画では8F建てのパチンコ屋だそうです。
車での来客も増えれば、通学路の安全確保も難しくなってしまうのかもしれません。
40: 匿名さん 
[2015-06-09 23:58:38]
三井の横は商業地じゃないからパチンコ屋はできないのでは?
41: 匿名さん 
[2015-06-10 10:24:11]
三井の横ってどこですか?
駅から三井の間は市有地が多いし市のホールとかが建つのも決まってますよね。
西隣はまた別のマンションが建つんですよね?
保育園ができるからそうそう近くにパチンコとかは建てられないように思いますが…。

三井とこちらと迷ってます…
42: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-06-11 06:06:01]
パチンコ屋は8F立てになったようです。
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/business/68/327/9550/025946.html
販売開始時にはできているかもしれませんね。
気になるので状況をみてから購入検討したいと思っています。
43: 匿名さん 
[2015-06-12 10:15:05]
リンクしていただいた大規模土地開発構想届出を閲覧してみました。
パチンコ屋の建物は1階が店舗で、その他の階は全て駐車場になるんですか?
車の往来が増えれば周辺道路への影響や事故の心配も増えるのかなと
心配になってしまいます。
44: 匿名さん 
[2015-06-14 15:24:24]
8Fとは…ネオンが目立ちそうですね…
45: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-06-14 18:57:57]
北口、南口に新しいマンションができることを考えると、パチンコ屋のこともあり検討対象外になってしまいますね。
ウェリスの情報を待ちます!
46: 購入検討中さん 
[2015-06-17 08:59:25]
私もウェリス待ってみます!
47: 匿名さん 
[2015-06-18 01:19:22]
ウェリスって南流山のですか!?

南流山ほど地盤緩くてハザードマップも最悪で
土地柄も良くないとこどうして候補になるのか謎です。
48: 周辺住民さん 
[2015-06-18 02:01:32]
ウェリス南流山もいいところですが、それこそ真横にパチンコ店が隣接してますよ。
49: 周辺住民さん 
[2015-06-18 08:58:59]
北口にできるウェリスだよ。
50: 匿名さん 
[2015-06-18 10:11:48]
北口三井の隣と、南口調整池の先ですね。ただ、売り出す頃には、北口ホテル&ホールに西口交通広場に都市軸道路なんかが見えてきてるでしょうし、センパにかけての土地も店舗で埋まってくるでしょうから、ここがお買い得に見えるような価格になると思います。ウェリスは強気ですし。
51: 匿名さん 
[2015-06-19 11:20:43]
パチンコ屋さんは見た目があまり良くないと思います。
派手なネオンとか、上品さがないというか、目立ちすぎます。
でも、最近のパチンコ屋さんの中では、ここパチンコ屋さん?って思うくらい
上品?派手じゃない建物も増えてきていますので、そういう建物ならまだマシなのかな?と思うのですがどうでしょうか?
52: 匿名さん 
[2015-06-19 12:56:29]
パチンコが嫌われるのは景観も勿論ですが、何より治安です。
どんなに配慮した見た目になったとしてもやってることは一緒ですから。
53: 匿名さん 
[2015-07-02 12:00:32]
最近のパチンコ店事情を存じ上げないのですが、
換金所はどうなっているんでしょう?
また、早朝から開店待ちの行列ができたりしないのか
周辺への影響はないのかという事が気になります。
54: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-07-08 13:31:49]
この物件、もう建築工事はしているのでしょうか?
55: 匿名さん 
[2015-07-20 19:37:08]
全く盛り上がりませんねこの物件は。高いって情報が出回ってるからですかね?
56: 周辺住民さん 
[2015-07-21 19:51:33]
盛り上がらないですね。
西口開発の方向性がもう少し見えてくるといいんですが、パチンコの件もあり、不安の方が大きいですよね。
57: 匿名さん 
[2015-07-23 20:43:40]
販売価格がわかりません。ここのマンションは高いのですか?
交通の便は車は近くに常磐自動車道のインターがある。
最寄りの駅は、東武線とつくばエクスプレスがあるので都心部へも楽々に行けちゃう。
そういうところから見れば値段は分らないけど、悪くはないかな。
58: 匿名さん 
[2015-07-31 09:18:05]
明らかに高いと言われていますよ。駅近の三井が坪単価190程度、住友も同じくらいかもうちょっと高い程度。
この物件は駅遠くて200万超えと言われてますから、どう考えても高いですよね。
おおたかの物件で比較して高いってことです。
59: 匿名さん 
[2015-08-03 00:34:43]
ここは…坪いくらという話では無く、厳しいなと思ってしまいました。

マンションはそこに住む方々と住環境を作っていくものだと思うので
パチンコというマイナス要素があって、

それでも住もうとする方々とは
生活環境の認識が違うのではないかと感じてしまいます。


中古含めて流山おおたかの森見ていますが
全体やっぱり高いですね。もう少し商業施設が揃っている街ならわかるのですが。
60: 匿名さん 
[2015-08-14 11:49:03]
価格っていつくらいに出るのでしょうか

61: 物件比較中さん [男性] 
[2015-08-15 20:46:49]
おおたかの森は市として、あえて高めの住宅街になることを狙ってますから、商業施設云々は関係ないと思います。
62: 匿名さん 
[2015-08-16 20:53:59]
高めの設定とは、通常よりどのくらい高めにしているのか気になりますが、
買う人いますか?
高いなら高いなりの設備やサービスみたいなものが無ければ魅力を感じないんじゃないでしょうか。

そうは言っても今はどこも値上げ中かな。
63: 匿名さん 
[2015-08-28 22:35:16]
商業施設も充実して買い物もいろいろすませられて便利そう
保育園から学童、塾と子育てサポートも良い環境ですね。
お母さんが安心できると子どもも安心できると思います。
お母さんがゆったり子供に寄り添う時間もできそうです。ふりかえるとや短いようでいて充実した時間が持てる貴重な時間です。
64: 匿名さん 
[2015-08-29 06:59:21]
ダイヤモンド別冊「この秋買いの住宅 全国の人気マンション326物件」(14P)にルフォン坪173万円の文字ありましたよ
65: 物件比較中さん 
[2015-08-31 11:42:10]
ダイヤモンド見てきました。周辺の相場を考え、これぐらいが妥当と思われる、という価格のようです。
その程度であって欲しいところですが、高い高いと言われるおおたかの森ですから、予想価格を超える可能性もありそうですよね。
いずれにしても早く価格を出してほしいものです。
66: 匿名さん 
[2015-08-31 13:16:11]
その価格だと、土地代半額の南流山と同じくらいになりますね。坪200を切るのはかなり難しいと思いますので、そんな記事が出たら、ますます売れなくなってしまうんじゃないかと心配になります。
67: ビギナーさん [男性 30代] 
[2015-09-01 23:19:43]
あの土地代で坪200を切るとすると仕様が気になりますね。
68: 匿名さん 
[2015-09-02 10:20:14]
販売開始は11月からでしたよね?
69: 匿名さん 
[2015-09-03 11:00:40]
もう価格が出ていますか?
坪173万円は公式発表?それとも専門雑誌での予想価格なのでしょうか。
販売時期は11月中旬ですが、今の時期に電話で問い合わせしても
おおよその価格を教えていただけるものでしょうか。
70: 匿名さん 
[2015-09-03 13:11:48]
価格はまだ決まってないでしょうが、一戸あたりの原価が土地代1500万、建築費2200万くらいだから、最低でも4500万~になるのでは?
71: 匿名さん 
[2015-09-05 23:41:07]
土地代はそれくらいと聞きますね。建築費はそこまでいくものでしょうか??

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる