デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「吹田市ホームスタイルってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 吹田市ホームスタイルってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-02-21 08:36:47
 削除依頼 投稿する

吹田市ホームスタイルについて語りましょう。

[スレ作成日時]2015-04-27 00:51:38

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ホームスタイル株式会社口コミ掲示板・評判

1263: 自作? 
[2019-10-27 18:03:04]
自作自演?
1264: 匿名さん 
[2019-10-27 18:11:17]
1262です。違います。38歳の冴えないニートです。
1265: 正義感溢れる体育会系の人なんですか? 
[2019-10-27 18:35:47]
すみません。疑って。疑われてるみたいですが。一部の方に。違うファンの方かな?実際、自作自演はあったみたい。社員使って。使われた社員も嫌やったやろうな、そんな仕事。すいません、正義感溢れる体育会系の人なんですか?後の他社とか、何やったとか、相当か?は分かりません。
1266: 通りがかりさん 
[2019-10-27 18:55:42]
エライ人気者やな
あ、破産したらから人気物なや爆笑
1267: 匿名さん 
[2019-10-27 18:58:31]
1262の者です。冴えないニートです。
2011年辺りから上内社長のブログ愛読者です。
会った事はありません。
ブログの内容から人間的に魅力を感じました。
只それだけです。

1272: 匿名さん 
[2019-10-27 21:49:02]
ホームスタイル株式会社のお話しですよね。
この会社に不動産の専売を頼んでいたのですが社長に電話を掛けても、会社に掛けても?がりません。
何かあったのでしょうか。
1273: ニートさんにニード(必要)とされる会社か! 
[2019-10-27 22:27:57]
ニートさんにニード(必要)とされる会社か!誰にとって、が、わかりましたよ!ご自身は、引きこもりですか?正に社会派ですね?社会問題引き起こしてますが。失業者問題に関してはいかがでお考えなのでしょうか?卓越した意見、卓見をお持ちなのでしょう?御高説を賜りたい。宅建はどうかは分かりませんが。駐車場のおっさん?とやらは、お持ちではないみたいですが。脱税問題にも卓越した意見はお持ちでしょう。ご自身は払わなくてもいいのですから。法人税。あっ、ニートさんやから、所得税か。ニートさん、再生されたら雇用して貰って下さい。調べて。ファンならできる筈?多分、演技派だから、ある意味、計算?なのかな?全部。だとしたら、アカデミー賞ものか?債権者さんとかにどこの会社で再生したか?教えて下さい。このスレッドで。そしたら、あなたも、社会からより積極的にニード(必要)とされます。人々に感謝されます。働く喜びを感じる事が出来るかと思います。傍(かたわら、ハタ)の方を楽にするのが、はたらく意味ですから。自分が楽、ではありません。それでホンマに法人税払って、雇用確保して、債権者その他に返したら、で、ちゃんとした家を建てたら、ある意味、きちんとした再生じゃない?したら、できたら、そもそもやる気があるなら、ね。社長さんと一緒に、額に汗して働いて下さい!人々の様々な思いが詰まった汗の結晶のお金が、今回、回収不能なんですから。自己責任やろうけど。その時は駐車場のおっさんには免許取らんでいいからさ、従業員として働いて貰えばいいし。そのほうが色々やれないからいいし。処分もされないから。あー、そうならないから書いても無駄か。ま、どこかで再生したらいずれにしろ、頑張って下さい。皮肉やなく。正義感溢れる体育会系かどうかは知らんけど。体育会系って、上から目線という意味なのか、?
1275: 漢字検定勉強中 
[2019-10-28 00:16:36]
[No.1268~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
1276: 評判気になるさん 
[2019-10-28 18:26:55]
ちょっと前までベンツ乗ってたのにね。
1277: 乗り続けれるんじゃないですか? 
[2019-10-28 20:09:39]
よく知らないですが、愛車がベンツ?なら乗り続れるんじゃないですか?いわゆる、正攻法なら無理でも、どなたかがおっしゃっておられた様々な方法?なら乗り続けたりが可能なんですよね?実際は何も困らないんじゃあないですか?
1278: 販売関係者さん 
[2019-10-28 20:16:26]
[個人情報の為、削除しました。管理担当]
1279: やはり何にも生活は変わらないんですね 
[2019-10-28 21:53:00]
ありがとうございます。やはり、何にも生活は変わらないんですね。ここで何か言われたり、不動産屋としてのプライドは傷が付くかもわかりませんが、実際は何も困らないんですね。うまくやった?からでしょうか?元々、そういうもんなのでしょうか?
1280: 販売関係者さん 
[2019-10-28 23:10:42]
5年か7年だったかは忘れたけど、借金できない。しばらく現金決済のみなのは間違いない。

期間の目安は忘れたけど、家族に移転した資産は基本関係なし。

あと、債務整理に強い弁護士であれば、借金の大幅圧縮も可能。
実際の返済額よりもかなり少ない金額で成立、若干の資産を残す事も可能。
1281: 家族名義にしたら極論すると実害は無しになりますね 
[2019-10-29 00:07:02]
ありがとうございます。まあ、それだと家族名義にしたら極論すると実害はなしになりますね。時間はあった訳ですし、可能ですよね。現金決済も資金を移したらいいだけですよね?家族名義に。極論化すると。家賃が払えてたからかなり現金あるでしょう。まあ、かなりある方法で儲けたみたいですからね。まあ、プライドは傷ついたでしょうが。多忙やなく、暇になって良かったのかも?前からかな?こうやってスレッドに参加出来るくらいですから。ゆっくり休んで下さい。お疲れ様でございました。
1282: 匿名さん 
[2019-10-29 09:43:15]
倒産てほんと?
1283: 評判気になるさん 
[2019-10-29 10:32:45]
いえす
1284: 通りがかり 
[2019-10-29 19:02:59]
実害なしとあるけど、そんなに簡単な問題じゃないと思うよ。
確かに資産や小金程度なら計画的に前もって移したり隠す事は可能だけど、隠せる資産なんてたかが知れてる。
そんな事よりも「社長」ではなくなるという事の方が本人からしたら大問題なんじゃないかな。
友人、知人、家族も含め関わりある人全てから今まで社長だと思われてきたわけでしょ。
それが倒産、破産した途端に社長→失敗者に成り下がるわけだ。
ブログかツイッターで見た記憶があるけど、同窓会で成功してる人間は来てるけど失敗してる人間は来ないと、しかも自分はそんなの気にしないと書いてた。
果たして失敗側の人間になって顔出せるか?普通の神経なら無理ですよね。
自分が破産して初めて来なかった人の気持ちが分かるんじゃないかな。
嫌われてスレッドで何を書かれても皆が見てるわけじゃないから別にいいんだろうけど、友人、嫁、嫁の親とか、そして何より自分の子供から失敗したと死ぬまで思われる惨めさは想像を絶すると思う。
諸外国に比べ日本は一度失敗したらそこから立ち上がるのは容易ではないのは本人も分かってるだろうから、やたら?マークの多い人が言う程本人は楽観視してないと思うけどね。
それと親族に代表になってもらって自分が実質的な経営をする方法もあるけど、住宅ローンと同じで近しい身内に破産した人がいて業種も同じならまず事業融資は受けられない。
最終手段としては友人とか親族以外に代表になってもらって自分は隠れて経営する方法もあるけど、これはもう社長ではないよね。完全に。そして友人と共同で経営しても上手くいかない可能性が高い。つもりどうやっても元鞘には戻れない。?マークのやたら多い人の希望通りになったというわけです。満足ですか?
1285: 匿名さん 
[2019-10-29 19:40:43]
負債いくらくらいの倒産なんだろう、仲介会社ならそんなに借りてないのかもね
1286: ありがとうございます。私にとってではなく、債権者その他にとってでは? 
[2019-10-29 20:26:56]
ありがとうございます。教えて頂きまして。詳しく仕組みがわかりました。確かに簡単ではなさそうです。色んな側面があり、物事も見方によって違ったりもするようです。そして、そこには御本人の気持ちがあったり、周りとの関係性など第三者から見て分かりやすい事ばかりではなさそうです。確かにそこを含めて考えると、簡単ではなく、実害がないというような表現が当てはまらないとい思います。あ、?が多い人って、多分、私の事です。?はお陰様でだいぶクリアになりました。確かに単純なお話ではない。ですが、私は再生が出来ない事を希望しているのではありません。こういう手続きって、世の中的には、再生を前提にしてるのでしょ?法の趣旨というか、システムの狙いはそうですよね?それとほぼ同じ立場です。ただ、大変みたいですね。そう簡単じゃない。私は大変な目に逢え、ではなく、遭わなくてもいいから、債権者その他に償われたら?という立場です。再生して、その気があるから、過去の債権者等に償いました、なら、万々歳で時間はかかりましたが、それなら誰も結果的には困らない訳ですから。仕組みの趣旨の理想的な結果では?ただ、あまり現実にはならないとは思います。第一におっしゃられるように再生その他が簡単ではないからです。日本は確かに一般的に外国と比べて難しいみたいですね。ともかく、再生はなされた方がしないよりはいい。それは今回の件を債権者やご迷惑をお掛けした方に対して贖罪の気持ちを持つ事とは別です。反省をなされた上での再起なら大歓迎です。ただ、ブログやその他を見ると、反省というより、責任転嫁みたいな感じに見えたので、そこは違うんじゃないかな?という意味で、?が多くなっただけです。きちんと反省した上で、ご自身がなされた事の結果をご自身の目線だけでなく、債権者や影響を受けられた方の気持ちに立ってその目線でもご覧になって頂いた上で、再起を図られるなら結構な事なのではないでしょうか?長くてすいません。単に揶揄しても、意味がない。どなたかがやられたように、1月くらいは面白い話題とかなら、被害に遭われた方たちを含めて、自己責任とは言え、それこそ馬鹿にして終わりなだけでしょ?世間からしたらそれが普通かも?ですが。それも含めて耐えなきゃいけないのが今回の件だと思います。少なくとも引き起こした人は。ともかく、そう簡単ではない事は改めてよく分かりました。ありがとうございました。社長になった人は確かに成功者で、特にそう思っておられたご本人からしたら、そうでなくなる事はかなりダメージだと思います。これから頑張って下さい。再生して下さい。大変でしょうが、また、成功者になられる事を祈っています。
1287: 匿名さん 
[2019-10-29 23:01:19]
ありがとうございます。、、で読むのをやめたw
1288: デベにお勤めさん 
[2019-10-30 00:28:40]
復活したとしてもネット社会だからすぐに良い意味でも悪い意味でも広まるよ。

読む人の立場も考えて読みやすいように改行しないと、いいこと書いていても読んでもらえないよ。
1289: ありがとうございました 
[2019-10-30 06:58:45]
ありがとうございました。
改行等気を付けます。
見る方の気持ちを考えて。
ネット社会だから広まるか、
かも知れませんね。
では、逆に今回は最後の方に着手金を払ったりした方々は、情報弱者なんでしょうか?
それとも言葉は悪いですが、うまくやった?
どなたかが、芝居うまいみたいな事をおっしゃっておられましたが…
か、この手の話はネットには乗らないからなのか?
(こういうレベルになって初めてネットにのる)
どうしてなんでしょうか?
やはり、自業自得というか、
勉強不足の面もあったのでしょうか?
1290: 満足ですか?は1230さんに聞いて下さい 
[2019-10-30 08:10:44]
?が多いものです。
1284さん、希望通りではないです。
私の希望は上記の通りです。
再生して欲しい。
ただ、反省してから。
再生して償いをして欲しい。
だから再生してもらわないとできない。
希望通りか?
満足ですか?
は1230さんに聞いてほしい。
1291: 匿名さん 
[2019-10-30 19:21:20]
今後上内氏はどうされるんでしょうか。
元々は大手不動産会社でトップ営業マン
だったみたいなのでどこかの不動産会社で
営業マンをされるんでしょうか。
1292: その話、本当ですか? 
[2019-10-30 22:11:39]
その話、本当ですか?今となっては確かめようがありません。仮に事実であったとしても何年前の話なんでしょうか?現役退いて社長をやっておられたのでしょ、何年も?なかなか今更は辛いのでは?大切なのは過去の勲章ではなく、これから未来を切り開く力ですよ。時として、過去の成功体験は未来にマイナスになり得ます。とにかく、頑張って欲しいですね。
1293: 名無しさん 
[2019-10-30 22:57:37]
ここの社長さん、本当に、アイアンハートだったんでしょうか?
1213さんはそうおっしゃっておられましたが。
確かにビッグマウスだとは思います。
ある意味、図太いとも思います。
言葉は悪いですが。
が、ホンマにアイアンハートなら、何故?自作自演っぽいコメントで自分にエールを送る必要があるでしょうか?
確かにお客様に対するアピールもあるのでしょうが、
自己催眠をかけないと不安なタイプなのでは?ホントの良い意味での鉄の意志を持った人はそんな事をしなくても孤独に耐えてやり抜けると思うんです。
馬耳東風はそうなのでしょうが、思い込みが激しいだけで信念と言えるような拠りどころなんて本当は何もないのではないでしょうか?
1294: デベにお勤めさん 
[2019-10-30 23:05:29]
コネで知り合いの不動産屋、建築関係に再就職じゃない。
1295: 販売関係者さん 
[2019-10-31 14:17:17]
パパの会社あるやん
欠格期間満了後に社長就任
1296: ご近所さん 
[2019-10-31 18:59:27]
ようつべ動画復活していってるやん。

YouTuberで生きていく!気やな。
https://www.youtube.com/channel/UCueZZq35q_YDc1UjH0EKSLw/videos
1297: 匿名さん 
[2019-10-31 19:29:34]
復活していってますよね。ある日の動画なんか
朝から晩までお客様4組商談入ってて隙間みつけて
配信してます。的な事おっしゃってました。
本格的にYouTuberとして活動していくのでしょうか。
個人的にはどういう形であれ上内社長の事拝見出来るので
あれば凄く嬉しいです。スミマセン。不謹慎でしたかね。
1298: 匿名さん 
[2019-10-31 19:56:34]
パパの会社もあるのか
1299: 販売関係者さん 
[2019-10-31 20:29:21]
おれ見てくれ願望が…もう少しガマンできんのんか
1300: 通りがかりさん 
[2019-10-31 22:35:10]
ええやん!
1301: デベにお勤めさん 
[2019-10-31 22:45:29]
破産しても、お客様や社員に対する責任を果たしているのならYouTubeやってもいいんだけどねー。
社長、今は早すぎですよ…
1302: 通りがかりさん 
[2019-10-31 23:30:22]
YOUTUBEに
破産する会社の見分け方
お客さんの騙し方
計画倒産の仕方
などなどを希望。
1303: 名無しさん 
[2019-11-01 14:44:29]
それと、
もっともらしい諺をどこからか見つけて来る方法
もっともらしいエピソードを作り上げる方法
責任転嫁する方法
も追加で希望します。
1304: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-01 18:19:42]
破産申し立て自体が怪しいな
たとえ申し立てしてても、こんな悠々自適な生活だと免責許可も出ないでしょう
ほとんどの場合が会社破産=社長破産です
1305: デベにお勤めさん 
[2019-11-01 21:52:12]
ここ最近YouTubeにアップした動画ってどこで撮影してるんでしょうか?
元社員さん教えて下さい。
それと、破産してすぐの動画アップって、いかがなものなんでしょう?
債権者さんが動画を見たらイメージダウンどころか、激怒するレベルだと思うのですが。
1306: 通りがかりさん 
[2019-11-02 01:22:59]
管財人や裁判官にバレなきゃいいんじゃないですか?と思っておられるのでは?
1307: 通りがかりさん 
[2019-11-02 09:21:18]
東京経済ニュースにも出てますがホームスタイル破産手続開始申立準備とあります
負債額や債権者等の詳細はここから取れるんですかね
性懲りもなく先程アップされたYouTubeでは、未だにホームスタイル代表の…と堂々謳ってます
YouTubeコメント欄に破産準備会社の社長と言う事実を公開したら名誉毀損になりますか
1308: 評判気になるさん 
[2019-11-02 11:11:25]
ガンガン動画があげてますね。
そしてコメントできないようにしてるw
1309: 評判気になるさん 
[2019-11-02 12:46:04]
この会社の大阪府のホームページにある行政処分の記載の所(ネット検索で簡単に出ます)に多分、前後してどなたかがおっしゃっておられたパパ?の会社らしい所も同じように行政処分を受けた記載があります。ここにほとぼりが冷めたら、資格が戻れば目出度く社長復活?なんでしょうか?なるほど。では、どなたかそこのスレッドを作られては?だって、この会社、もう実態ないんですよね?YouTubeはどういう意図なんでしょうか?
1313: 進化の過程? 
[2019-11-06 23:59:12]
[No.1310~本レスまで、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
1314: 通りがかりさん 
[2019-11-07 11:01:17]
さむい
1315: 通りすがり 
[2019-11-07 14:52:50]
1235
618 さんのレス1235は参考になりました。

<弁護士の先生は、まず建築士の資格がない者が建築確認申請の話を断定したことは建築士業違反であることは間違いない。・・・・
1316: 匿名さん 
[2019-11-07 19:30:28]
上内氏の動画がまた見れなくなってますね。
ツイッターにもホームスタイル代表という
肩書きが消えてました。今日も車で会社の前を
通りましたが真っ暗で静まりかえってました。
車は2~3台停まってましたが・・・
悲しい気持ち、いや寂しい気持ちで一杯です。
1317: 肩書きは要らないでしょ? 
[2019-11-08 09:03:40]
ホントのファンの方なら、肩書きは要らないでしょ?上内さん個人のファンなら。
おっしゃっておられる事そのものが大切なら、
箔付け?としての肩書きは意味がない。
もし、会社代表だから、
おっしゃっておられる事が説得力がある、ないとお考えであればそれは少し違うのではないかな?と思います。
内容が大切なのであって、肩書きがこういう方がおっしゃっておられるから正しい、正しくないが決まるとは思いません。
まあ、内容だけでなく、ご自身が実行されておられるのか?口だけなのか?は、もっと大切ですが。
それとて、肩書きは関係ない。
社長さんとか、そういうのは、単なる社会的地位に過ぎない。役割です。目的を達成する為の機能、手段でしかないです。
ホームスタイルだって、真面目に働いて来ていた社員さんがいらっしゃったから今まで存在した訳でしょ?
別に、社長さんが偉い訳でも何でもない。
もしかして、ご本人さんも、そこを間違えられていたら、そら、長持ちしないし、人も離れる一因になるでしょ?
既に間違えてますよ。
ベンツに乗ってるから、安全運転できてる訳じゃない。
単に安全性能が高い車に乗ってるだけ。
自分の運転技術が上がった訳じゃない。
過信したら事故の原因になり得ます。
偉い人とは、
この会社が、結果的に踏み倒した形になる可能性が高いお金をもたらした普通の方々、
真面目に働いて得た大切なお金をマイホームの着手金として払った人や
下請けとして頑張っていた工務店の方々や
最後まで頑張って支えた社員の方を指す
そういう言葉じゃないのでしょうか?
社会的身分じゃないですよ。
目的は不動産屋ならいい家を提供する事。
ブログでおっしゃっておられる事が真実なら
一営業としてでも出来る筈?
いや、一営業なら任せてる訳じゃないから
やって見せれる筈?
今こそファンの方の信頼に応えれるのでは?
ファンの方ならそれを見届けてこそ、
ホントの意味のファンと呼べるのでは?
と思います。
自作自演という方もいらっしゃいます。
反論したり、無視したりするのではなく、
行動で証明なされたらいかがでしょうか?
人は言葉ではなく、行動を見ています。
ひょっとして、1年に30人もの方が辞めたのも、
そこかも分かりません。
過去は変えれない。未来は変えれます。
頑張って、肩書きに頼らずにやり直して下さい。
ファンの方だけでなく、
債権者や元社員の方もそう思っておられると思います。
YouTube要らんやん。他にすべき事あるでしょ?
1318: 下駄履いた状態じゃない自分が本当の実力 
[2019-11-08 12:38:22]
年賀状が会社宛てに来たからと言って、
その枚数がホンマのその人間の評価を表してる訳ではありません。

下請け業者がチヤホヤしたからと言って、本当にその社長さんなら社長さんの営業方針に心底惚れ込んでるか?は疑問です。

まあ、ある会社は、それすらなく、ここの仕事は受けません、と言われてる始末みたいですが。

ブランドのフランチャイズのイメージでお客様が来たからと言って、不動産屋としての真価を評価して頂いている訳ではなく、単なる期待値です。

ですから、仕事の結果で証明する義務があります。

まあ、裁判になるか、ならないか?みたいな話があるみたいですから、どうだったのでしょう?

フランチャイズも脱退されたみたいですし。

仮に夜の街に行って、名刺を出して、代表だから、キャバ時にチヤホヤされたからと言っても、営業やろ?そりゃあ。

下駄履いてるから。

下駄履かない状態がホンマの自分の実力。

YouTubeで武装?して、何になる?

変身願望の行き先が間違えてないですか?

同窓会で代表の名刺を出す為に代表していた訳やないでしょう。

そんな社長やったら、働いてる人の気持ち考えたら嫌なの分からないですか?

同窓生にも、見て見てオーラですか?
趣旨、間違えてませんか?

普通の人はあかんのか?

普通の人に家を売ってるのに。

普通の人からお客様としてお金を頂いてそれで商売してたのに。

普通の接客はしないの?させないの?

するような教育はして来なかったの?

普通の責任の取り方はしないの?

で、普通、こんな時にYouTubeする?

おっしゃってる事は普通よりデカイですけど。

繰り返します。

普通の人を馬鹿にしておられるんですか?

自分は特別やと。

肩書きなくして

下駄履いた状態じゃない自分が本当の実力。

琴となり 下駄となるのも 桐の運

運頼みやなく、

今度は下駄みたいに踏みつけられても、

そこから這い上がり、

実力で勝負して下さい。

で、再生して下さい。

反省して、償って下さい。

宜しくお願い申し上げます。
1319: 販売関係者さん 
[2019-11-08 19:31:36]
破産者のくせに高級車停めてる自宅で堂々と、のうのうと一般人以上の生活してること自体がアウト
1320: 販売関係者さん 
[2019-11-08 19:42:09]
破産情報では負債1億と出てますが
仮にも不動産屋が、たかが1億程度も稼いで返せんのか
業者なんて皆それくらい借金してるよ
そんなんやったら初めから不動産なんてやめとき
向いてないわ
1321: 人の痛みがわかりましたか? 
[2019-11-08 20:40:47]
向いてるか?向いてないか?は知らないです。
確かに向いてないかも?
不動産屋として、どうか?は知りません。
向き、不向きより、努力が必要かも?
人の上に立つ者としては明らかに向いてないのでは?
失礼ながら。
たかが、1億ですよね?
この社長さんも羽振りが良い時は、たかが1億じゃないですか?
が、それもこれも沢山の社員がいて支えてくれたから。
その社員から沢山のお客様が家を買ってくれたからではなかったのでしょうか?
違うのかな?
何か仕掛けがあったんでしたっけ?
1円足りとも、無駄なお金はない筈です。
高級車の原資は、一日中働いて1万円から2万円いけばいいほうの、いわゆる普通の方が支払ったお金から出てるのではないでしょうか?
それを真剣に考えた事があったのでしょうか?
ない、んちゃいますかね?
あったら、もっとマシな終わり方してたんちゃいますか?
借金って、信用ないからでしょ?できないの?
たかが1億です。
トップ営業マンなら1人で返せるでしょ?
助け要らないくらいのスーパーマンでしょ?
とっておきの方法あるじゃないですか?
駐車場のおっさんの協力は必要かもわかりませんが。
等身大のご自身がお分かりでしょうか?
人の痛みがわかりましたか?
沢山の人に支えられていたご自身に気が付かれましたでしょうか?
では、沢山の人に感謝の意を頂いてますか?
それとも恨み、つらみですか?
社会的な責任の重さは感じておられますか?
それらの問いに対する答えが、
あのYouTubeでしょうか?
だとしたら、再起してほしいですが、
向いてないのではないでしょうか?
悔しかったら行動で示して下さい。
宜しくお願い申し上げます。
1322: 恩赦の対象? 
[2019-11-08 22:01:33]
皆様の 厚意に対し 令和(礼は)せず
仇(あだ)にて報い 平成(平静)か?
1323: 名無しさん 
[2019-11-09 02:02:28]
最近まで働いていた従業員の方々はどうされてるのでしょうか?
1324: 失業者じゃないですか? 
[2019-11-09 02:41:46]
知らない。
まさかお父さんの会社で雇用はせんでしょ?
失業者じゃないですか?
最後まで支えてこれでしょ?
営業サポートの人でしょう?
営業マンは社長さんが実質一人でしょ?
?が多いですが、
?って何かする前にこの会社の方が思わなかったのでしょうか?
それ、普通か?と。
社長さんが聞く耳持っておられたらなぁ。
多分、最後までいらっしゃったという事は、
イエスしか言わない方達だと思います。
耳が痛い事を言う方は遠ざけられるか、
嫌気が指して早めに辞めるか?かと。
お客様も 下請けも 従業員も 不幸
再生しても 同じ感じなら また起こる
だとしたら 再生なんかしない方がいいかも?
責任背負わないなら
それにふさわしい肩書きは不要。
どうせロクな事に肩書きを使わないでしょうし。
ご自身は父親か何かの会社で変わりなくて、
ほとぼり冷めたら代表復帰?、
最後まで支えた方は失業者なら
何か間違えてないでしょうか?
人の痛みなんか感じてないでしょう?
感じてたらYouTubeできへんやろ?
1325: 諺(ことわざ)好きの方に 
[2019-11-09 02:56:08]
諺(ことわざ)好き?の誰かさんに
一将功なりて万骨枯る
なら未だしも
一将功もならず万骨枯る
ほんまに意味がない
諺好きなら歴史から学んだらいいのにね
知者は歴史から学び
愚者は体験から学ぶ
果たして今回の件はどちらでしょうか?
どちらでもなくて
学んですらいなかったら
なんと表現したらいいのでしょうか?
1326: 通りがかりさん 
[2019-11-09 06:36:38]
何の恨みがあるの?
元営業マンですか?
同じ様な内容だらだらと…
何されました?
1327: 性技の味方かな?別に。あなたと同じ通りすがりです。 
[2019-11-09 08:31:44]
別に。あなたと同じただの通りすがりです。
敢えて言うなら性技の味方かな?
1240番さん(618番さん)のコメント見ましたか?
個人的に恨みはないが、可哀想じゃないですか?
20回行って一回も建築士見た事ないんですよ!
風俗店で同じような目に遭ったから気持ち分かるんですよ。
ラムちゃん。1回も在籍してない
地球におるかさえ、不明やわ!売る性奴ら。
在籍してないならパネルに乗せるな!
客寄せか!20回位行ったんやぞ!
1240番さんの気持ちは同じ様な目に遭った人しかわからんやろ!
20回行ったうち何回かは待ってる間に違う意味で、いってしまたがな。
♪そんなにソワソワしないでー!ソワソワするわー!虎のパンツ期待するがな!
ただ、それだけや。
誰でもええ。内容やがな大切なのは。
ダラダラは済まない。
ま、言うてもしゃーないからやめます。
しかし、不動産屋も、風俗店も、モラルが大事や。
客商売はお客様があって成り立つ。
そこをしっかりと考えないと。
優良店やろ!頼みまっせ!
1328: 通りがかりさん 
[2019-11-09 08:40:55]
風俗と家建てるの一緒にするなよ。
馬鹿にしてるのか?
1329: 馬鹿にはしてないです 
[2019-11-09 11:11:28]
不快な気持ちにさせていたら
申し訳ございませんでした。
馬鹿にはしていません。
私が馬鹿かも分からないです。
ホンマに一生に一回のデカイ買い物で、
結果的に訴えようか?やめようか?って
悲劇じゃないでしょうか?
ただ、それだけです。
恨みとかやないです。
ただ、、、おかしいものはおかしい
そう申し上げただけです。
そこに小難しい理由はないです。
恨みがないとおかしいんですか?
ややこしい?業界?なんですかね?
ま、いずれにせよ、覆水は盆に帰らず。
今更、確かにどないしようもない。
かと言って、反省する気配もない。
618番さんの狙いは残念ながら
達成しそうにないです。
だから、特に何かがない限りはやめます。
ダラダラとすいませんでした。
謝ります。
誤りて改めずこれを誤りと言います、からね。
消費者とか馬鹿にしてる方は他にいるかと。
1330: 販売関係者さん 
[2019-11-09 16:17:42]
長文に冴えない掛詞…
55歳以上の元社員ですかね
1331: 匿名さん 
[2019-11-09 16:49:08]
色々考えさせられますね。スタッフ紹介の
ページに最後まで載っていた営業サポートの
方は想定内だったのでしょうか。それとも
青天の霹靂だったのでしょうか。僕は社長の
事尊敬してます。ブログの内容でしか知る良し
ありませんが数年前までは本当に順風満帆
でしたよね。某フランチャイズグループで売上トップ10に入ってましたよね。どこで歯車が
狂ったのでしょうか。ワンマンだったのでしょうか。それとも従業員が後ろ足で砂をかけて
出ていったのでしょうか。優秀なスタッフが
沢山在籍されてたと思います。本当に残念です
1332: どんなところを尊敬されますか? 
[2019-11-09 18:04:31]
どんなところを尊敬されますか?
個人的にはどこでどう歯車が狂ったと思われますか?
社員が後ろ足で砂を、とは具体的にどういう意味でしょうか?
1333: 1331さんの好きな四字熟語を選んで下さい 
[2019-11-09 18:23:56]
1331さんの好きな四字熟語を選んで下さい
1.責任転嫁 2.自己弁護 3.自作自演 4.支離滅裂
1334: 転嫁一武道会に出場をお勧めします 
[2019-11-09 18:36:50]
転嫁一武道会に出場をお勧めします。
池袋の暴走事故の爺さんと決勝でいい勝負かも?
1335: 名無しさん 
[2019-11-10 00:49:12]
元従業員の方にも問題があったのですか?
1336: にも?とは? 
[2019-11-10 07:51:07]
にも?とは?
前提として、従業員以外のどなたにどんな問題があったと思われていますか?

で、にも以下ですが、

多分、従業員の方が問題であるかのような、
足で砂を、みたいな表現をなされている方、
大体、どういう方か分かると思います。
この方と同じ方だったりして、、、
あくまでも、その方から見たら、

都合が悪い=問題、と定義しているだけかも?

その定義が客観的に正しい証明がなされていない以上は、

問題があった、という前提で何かを話す事自体がナンセンスだと思われます。

中学生でも分かる手順の証明問題ですね。

あくまでも、都合が悪い、私にとって、が
正しい表現だと思われます。

かつ、何故ならば、を説明した後でないと、

一方的な主張を差し控える、のが、

社会人として、最低限の当たり前のマナーだと思われます。

それが何らかの理由でできない、

あるいは、何故ならば、をつまびらかに説明してしまうと、都合が悪い部分がある、のは、

あくまでも、テメーの事情なので

話がおかしい。論外ですね。

立ち位置おかしいでしょ?

それらを踏まえた上で、

問題があった、のは、

後足で砂を、の従業員の方ではなく、

つまびらかにできない事に関係した

従業員の方の事を指す、なら、

ある意味、整合性があると思われます。

が、こういう話の展開は困るのでは?

ねぇ、後足で砂を、の方と、

従業員の方にも、の方が同じ人物だった場合は

ねぇ、またまた、あなたにとって、

都合が悪い?だけでしょ?

問題があった、のかな?

表現として的確でしょうか?

その時点では

問題になる要素があった、に過ぎない

のでは?

ハンコ押してますからね。

ね、押しましたよね?

問題ない、という認識になります。

会社として。

転嫁はできません。

後は自分で説明して下さい。

とにかく、にも?とは?

何かをお答え下さい。
1337: 1331さんの色々考えさせられるとは? 
[2019-11-10 13:23:07]
1331さんの色々考えさせられるとは?
ホンマに考えてはったら
こんなとこで反論みたいなことしてないでしょう?
しかも、ステルスみたいなやり方で
従業員の方が悪かった、みたいな方向に導きたい
オーラ出してやらんでしょう?
YouTubeもやらんし。
見て見てオーラもおかしいでしょう?
色々考えるべき内容が違うのでは?
今更、色々って、後悔でしょうか?
反省はしてるようには見えないですが。
させられる、受動系やから、強制なのかな?
考えたくないのに、それをさせられる。
でも、今も恐らく考えてないから、
させられるは違うかと。
色々、先にちゃんと考えてからやるべきで、
ちゃんと考えていたら、こうはなってないでしょ?
従業員が悪かった、みたいに仮にそういう空気に
この掲示板がなったら、満足なの?
現実変わりますか?
誰か救われますか?
救われるにしても、その対象間違えてないですか?
やるべき事、手法からして間違えてないですか?
最後まで残った社員の方は こういう行為に対して
想定の範囲内なのか?
青天の霹靂なのか?
逆にそういう意味で質問したいです。
健康ブームです。
見た人の精神的な健康を害さないように
債権者その他の胸糞が改めてこれ以上悪くならない為にも、
無添加ならぬ無転嫁で宜しくお願い申し上げます。

1338: 1331さん、狂ったのは、歯車ですか? 
[2019-11-10 15:44:07]
1331さん、狂った、ないしは、狂っているのは、
果たして、歯車でしょうか?
皆さんはどう思われますか?
後ろ足で砂を、と多分、リンクした主張だと思われます。
まあ、後ろ足で砂を、が具体的に何かを?
1331さんはご存知の筈で、
それなら、どこで歯車が?(あくまでも、狂ったのが歯車だというのは1331さんの意見でしかないです)を詳しく知らないのは、この時点で矛盾しています。
第三者のような形で誘導して、他人にそこを掘り下げさせようとするから、細かな辻褄が合わないに気が付かない、んでしょ?
判子押したのも、多分、その程度の感覚です。
失礼ながら。
ま、その案件持ち込んだ人もあまり深くは考えていなかったのでしょう?
ちゃんとチェックするのが、最高責任者の仕事ですからね。
まさか駐車場のおっさんにその役割を期待してた訳やないでしょう?
後足で砂、は表現は間違ってると思います。
ま、合ってる、間違えてるを議論しても意味はないかも?
100歩譲って、仮に間違えてないにせよ、
その後足さんは、動機は不明(不純か、否かの議論も意味がない。動機なんかどうでもいい)ですが、結果的には、矛盾に気がつくような細かさがあった、のは事実です。
判子押した責任者と持ち込んだ人より。
不動産屋としての知識が深かった、のかな?
ある意味、プロです。
が、判子押した人にとって、まずかった。
マズイ方向にその知識を使われた。
それが、後足で砂、ないしは、歯車が狂った、に繋がるのですね?
1331さん、概ね、事実としては、間違えてないですよね?
反論があるなら、ステルスでなく、ちゃんとしましょう。
解釈はそれぞれ。
が、結果的に公の軍配は、後足さん(すいません。仮称です。失礼かも?他に表現がないから)に上がったから、こうなったんでしょ?
そもそも、判子押さなかったらなってないでしょ?
後足さんの行為は、先に一連の仕組みがあるから出てきた単なるハレーションやん。
問題の出発点の認識がおかしい。
こういう仕組みはあかんやろ。
府のホームページの処分理由、つぶさに見てみはったらどないですか?再度。
何て書いてます?
で、後足、歯車が狂った
って、おっしゃっておられますが、
裁判になるか、ならんかのような
618さんみたいな方の、
人生の歯車は
事業主の最高責任者として、
どない考えてはるんでしょうか?
マイホームがそんなんで。
対応が、俺は知らん。訴えたら?
担当者がきちんとしていなければ
マトモな家は建ちません。で、笑う、の?
それがマトモな対応ですか?
マトモな不動産屋でしょうか?
必要される会社の社長さんがやりはる事ですか?
他にない、は当たってるかも?
そこは後足さん、関係ないやん。
それも後足さん始め、従業員の責任でしょうか?
他人事やん。全部が。
1331さん、狂った、ないし、狂ってるのは、
歯車なんでしょうか?
それとも、違うものなんでしょうか?
1339: ハレーションやなく、カタルシスかも知れない 
[2019-11-10 16:17:19]
訂正補足です。

後足さんにも、後足さんの言い分があるかと。

すいません。

ハレーションは一般的な意味からしたら
失礼な表現かもわかりません。

一連の仕組みに対するカタルシスかもわからん。

現に府庁はその立場です。

だから処分された。

文句があるなら、大阪府に言うべき。

結果的に他の従業員の方には

ハレーションの意味になるような影響はあったにせよ、

長い目で見たら

618さんみたいな方が

もう生まれない、生れようのない

最大にして唯一の防止策になったのは事実。

その意味ではカタルシスと言うべきでしょう?

何でそこまでせな止まらんかったんでしょ?

少なくとも

判子押した方と仕組みを作った方に対しては無罪でしょ?

影響受けた多くの従業員の方に対して

加害者?(言葉は悪いですが)は違う人でしょ?

本質は。大元考えたら分かるやん。

第2、第3の618さんになっていた可能性があった方からしたら

救済者とも考えられなくないですから。

が、そもそも、第2、第3が生まれる可能性があった

本質の責任はどこにあるのでしょうか?

それ考えたらよく転嫁なんかできんな。

ホンマに池袋の爺さんと同じくらい

暴走してますよ。YouTubeでも。

アクセルとブレーキ踏み間違えたらあかん。

そういう判断を的確にせなアカン立場でしょ?

YouTubeしたり、

ステルスでここで転嫁を試みたりしてる場合が?

何でこんな事なったんか?

もっと真剣に考えなはれ!
1340: パパの会社を舞台にしたら、第2、第3の618さんはあり得ます 
[2019-11-10 18:10:11]
この会社は破綻ですから、
この会社を舞台にした第2、第3の618さんは、
もう生まれないだけです。
パパの会社とやらを舞台にしたら
生まれる可能性はあります。
かつまた、同じような対応でしょう。
反省してるか、否かは、上の対応を見てたら
分かるでしょう。
ですから、
せっかくカタルシスさんがなさった行為、
唯一かつ一番確実な再発防止策は
結果的には、この会社に置いては
の意味でしかなく、
場所変えたら起こり得るから
策としては完璧ではない、意味になります。
で、考えそうでしょ?選択しそうでしょ?
場所変え。
また、同じ事なのかな?
パパの会社を舞台にしたら、
第2、第3の618さんはあり得ます。以上です。
1341: 販売関係者さん 
[2019-11-10 18:24:30]
長年見てきたけど、破産者の余生って散々なものだよね
いくら免責確定しても、周りからは人間扱いされないし
破産した中年親父なんて無価値で家庭の負債だから、ほぼ家庭崩壊、一家離散してるよな
破産なんて絶対にしたらアカンやつ
弁護士が儲かるだけ
1342: 通りがかりさん 
[2019-11-10 21:17:39]
ありがとうございます。
教えて下さいまして。
ただ、だったら尚の事、世間の怒りをできるだけ買わないようにしないといけないのでは?
ご家族の方々や周りの人から人間扱いされないよつになるのは、ご家族の方々も肩身が狭い思いをなされてるからでは?
ご家族の方も考えたら、被害者の方なんですよね?
積極的に今回の経緯に関わってる方はそうとは言えないとは思いますが。
だったら、尚の事、できるだけ世間の怒りを買わないようにご家族の方々の為にもしなければならないと思います。
その状況下で、YouTubeやこのサイトでステルスのような形で自己弁護は違うかと思います。
他にやるべき事があるような気がします。
確実にご本人の為にも、周りの方々の為にもなっていません。
もちろん、債権者その他の方からしたら、怒りが倍増するだけです。
近くにいる方はそれを教えてあげて下さい。
言って聞くか?は知りませんけど。
きついかもわかりませんが、自業自得では?
一家離散が決まった訳ではないです。
恐らく、高級車も乗ってはるかと。
債権回収できんやった下請けや手付け払った消費者や168さんのような方々は、経済的な損害だけでもかなりの実害があるんですよ。
ご自身に非がある訳ではないでしょうに。
自己責任の原則はあるにせよ、元凶ではない。
言葉は悪いですが。
抽象的な責任で済む方とは違うかと思います。
キチンと反省した上でやり直して下さい。
改めて宜しくお願い申し上げます。
先ず、逃げずに責任を認める事から。
ご自身の言葉でご説明なされる事から。
それからやり直しをしないと
ちゃんとした再生ではない。
困難な道がさらに困難になり得ます。
責任転嫁したり、悪態付いたり、
無視したりする態度は違うでしょ?
やり直しする、しない以前に。
責任ある立場にいらした方のすべき事か?
最後まで居て支えた営業サポートの方の気持ちは?
自作自演っぽいトークからたかが掲示板の意見を
自分がして欲しい流れに持っていきたいが為の
だしにさえ使われたんですよ?
あたかも心配している第三者のフリして。
最後まで支えて失業者になって、追い討ちちゃいますんか?それは。
おかしいでしょ?人として。
狂ってんの?歯車ちゃうやん。
何、自分本意の事、抜かしてんの?
何人の歯車狂わせてんの?口車で。
ご家族の方々にはお気の毒かと思います。
ご身内の中で肩身が狭いのは結果です。
ただ、先ずは対外的に普通は果たされる責任は何か?
それを考えて言動なさって下さい。
くれぐれも宜しくお願い申し上げます。
1343: 名無しさん 
[2019-11-10 22:02:51]
会社謄本あげたら代表者自宅が載ってて、自宅謄本もあげてみたよー
誰でも見れるんですねー

1344: 名無しさん 
[2019-11-10 22:13:17]
今の登記制度はプライバシーあったもんじゃ無いな
代表者には裁判所からの訴状とか確実に送達する必要がある場合があるから仕方ないな
そりゃ夜逃げするわな
1345: 職人さん 
[2019-11-10 22:44:00]
やりとり小難しい… 意味が分からない
…で、社長は逃げてるの?
1346: 物理的には逃げてないと思います。 
[2019-11-11 07:24:41]
物理的には逃げてないと思います。
精神的には完全に逃げてます。
引き起こした事態に対する責任から。
目を背けてます。
また、小賢しく責任転嫁を試みてます。

小難しくてすいません。

簡単に言うと、

初めてのお客様にドモホルンリンクルを売っではいけないと同じで、

レインズ(普通の価格)より高く一般のお客様に

土地などの不動産を販売してはいけない

そういう事です。

中間の部分を省略して言うとこうなります。

詳しくは大阪府のホームページの

この会社の処分理由の覧をご参照下さい。

Yahooとかで ホームスタイル 行政処分 などの

検索ワードで出てきます。

まあ、逃げてないから

社長さんからちゃんと説明して下さる筈?

ですよ。

後足で砂をかける か、、、

お客様との情報格差に付け込む、のと

どちらが悪いのでしょうか?

大阪府の処分もフェイクなの?

違うからこうなんですよね?

必要とされる会社なので

必要とされるから説明して下さると思います。
1347: 意味がわからない、理解できていない人がしたから処分されてん。 
[2019-11-11 12:54:25]
そうなんです!
ご自身が意味を理解してないレベルの方々が
したので、大阪府から処分されました。
怖いですね。
理解をちゃんとされてないのに目先の利益だけで走るからそうなる。
愚かだとは思いませんか?
本当にプロなんでしょうか?
ねぇ、1345さん、
そう思いませんか?
病気の事分かってない医者が手術するようなものです。
1348: 職人さん 
[2019-11-13 09:33:38]
思えば、業務停止から、変わっていったような
1349: 匿名さん 
[2019-11-13 14:12:56]
何がどう変わられたのでしょうか。
1350: 間違い探し 
[2019-11-13 14:25:21]
1.新卒が内定辞退した 2.リクルートから即日SUUMO停止された 3.センチュリーから出て行けと言われた 4.従業員は櫛の歯を抜くように出て行った 5.銀行から新規の融資を停止された 6.住宅ローンも使えない銀行が出てきた 7.ネットを監視する仕事が仕事になった 8.社長は以前は謙虚だったのにその日を境にああなった
1351: 何で? 
[2019-11-13 19:14:12]
何で処分されたの?
1.業者なのに個人を装った
2.本人なのにファンを装った
3.謹慎すべきなのにYouTubeで暴走した
4.掛けるものとして
後ろ足で砂を
ではなく
本来の価格より価格をテンカする事により迷惑を
掛けた
後ろ足は単なる発覚したキッカケ
実態は勇み足?実態があるから処分された
後ろ足よりも問題なのが、後向き
お客様に対して後向き
不動産業界の評判の向上に対して後向き
宅地建物取引業法の基本精神に対して後向き
接客業のあるべき姿に対して後向き
5.最高責任者が責任を転嫁した
複数回答可。
大阪府のホームページ等参照の事。
1352: 通りがかりさん 
[2019-11-13 20:39:32]
業務停止前から謙虚な姿勢など殆どなかったけどな。
朝礼でもいつも俺様は?みたいな話ばっかりで、
その時いない人の悪口は日常茶飯事。
他にも結果の出ていない社員、辞めていった元社員に
「クズ野郎」「出来損ない」といった暴言ばかり。
自分の意見に賛同しない社員は辞めさせる方向に持って行く。
「あいつらがいなくなった方が会社は成長する」
と、そして新しく入った社員もみんな1年経たずに辞めていく(辞めさせられた人もいる)。
この繰り返しで規模が縮小していき、
そしてあの大きな箱の会社にはほとんど誰もいなくなって、最後は倒産。
まぁ必要とされる会社、必要とされる社長ではなかったという事でしょう。
1353: 人がいて支えられている自分に気が付かないんですね 
[2019-11-13 21:24:34]
ありがとうございます。
参考になりました。
ある意味、哀れですね。
自業自得ですが。
人がいて支えられている自分に気が付かないとは。
辞めた社員、そこにいない人の悪口ですか?
今まで一緒にやって来た方ですよね?
悪さしたとやなく。
会社の売り上げにも貢献した方ですよね?
悪口ですか。居ない所で。社長が。
聞いた社員の方々の気持ちが分からない?
私らも言われるんやな、
こういう人が私の会社の社長なんやわ、でしょ?
普通は?
営業マンですよね?元。自称、大手のトップ。
人の気持ちが分からないのにトップか。
これもフェイク?ですか?
自分の意見に賛同しないとクビか。
なんかもう漫画の世界ですね。
賛同できるような卓見もないように思えます。
ま、口だけならいずれにしろ、何とでも。
しかし、ブログとはまるで、ですね。
辞めた人数が物語ってますが。
お客様が可愛そう。
周りに集まる人間が想像付きます。
要はほんまの事が耳に入らないようにしてしまってる。
自らそうしてますよね。
会社が成長か。
ま、膨張はしたみたいですけどね、一時期。
数字だけは。あの手法で?かな?
成長と膨張の違いもわからないやろな。
成長せなあかんのは誰やねん。
で、結局、単なるバブルやから、、
中身伴ってない単なる木偶の坊みたいなもんでしょ?
空気抜けたら終わりやん。
ほんまに箱だけですよね。
その箱、キープするのに必死。
うわべが好きなんでしょうか?
なんか表面なぞるような言動ばかり。
いずれにせよ、終わりましたね。
まだ、非を認めてませんが。
ありがとうございました。
お疲れ様でございました。
1354: ご近所さん 
[2019-11-13 22:23:21]
元社員、その場にいない社員の文句はめちゃくちゃ言うてましたね。
自分の指導力の不足を棚に上げて。

あの箱に全社員10名ぐらいって、入ってびっくりでしたよ。
しかも、身内こみで。
1355: 名無しさん 
[2019-11-13 22:49:45]
ここに雇われて、大きな顔してた感違い野郎どもも、この破産野郎と同じ人種。

特にホームスタイル社員名で画像検索したら、顔写真出てくる社員達の過去の汚点は消えないね
未来永劫消えることの無い勲章おめでとう
取り返しのつかない過ちだっね

まぁ、こいつにゴマすって破産野郎を担ぎ上げ、片棒担いでた訳だから自業自得

1356: 大きな顔してた人もいるんだ 
[2019-11-13 22:56:44]
あ、全員が全員嫌気がさしてすぐ辞めるんじゃなく、大きな顔してだ人もいるんだ。
確かに会社がある意味、デカイと、
外から見たら中身はわからないですからね。
なるほどですね。
で、それを利用して、
自分も態度がデカくなり、
勘違いが進んでいったという訳ですな。
類は友を呼ぶ、か。
トップの性格で組織って決まるんですね。

まあ、汚点?と本人が思ってルカ?は
知りませんが。
いずれにしろ、
自分がやった事は自分に返って来ますから。
お疲れ様でございました。
1357: 通りがかりさん 
[2019-11-13 23:50:10]
確かに仕事も出来んのに調子乗ってた社員たくさんおったな
ホームスタイル〇〇で検索すると顔写真出てくる奴とかね
ネット画像って一生消えないよね

確かホームスタイル告発サイト立ち上げてた元社員も居たな

破産社長に媚びてゴマ擦ってたこいつら元社員達は、この破産社長以下の人種

恥ずかしいね
1358: ゴマスリしてまで居るからにはメリットがあったの? 
[2019-11-13 23:55:57]
ゴマスリしてまで居るからにはメリットがあッタのかな?
もちろん、この場合のメリットは、表向きの意味ではなく、です。
多分、表向きの意味は、そんなにないでしょう。
あったとしても、割りが合わない筈です。
そんな社長さんでは。
不当な利益か何かを得ない限りは。
まあ、リスクをご本人が自覚してるか?は別問題ですが。
してないからできるんやろうけど。
事実、こうなりましたし。
社長さんは、そういう人しか残らない、
じゃあ、何で残ってるの?を
深く考えれる人だったのでしょうか?
ま、深く考えれる人だったら、こうはなってないか、、
つまりは、結果、野放しか。
ガバナンスという言葉、知らんねんやろうな。
自分を信奉しているか?
辞められないからか?
と思っておられたのかな?
ま、まさに類は友を呼ぶ、ですね。
余計に真面目な社員辞めますね。
悪循環。
で、残りカス?(言葉は悪いですが)
みたいな営業マンがお客様当たるから
余計にクレームになる、か。

中には真面目に支えられていた方もいらっしゃるかもわかりません。
その場合はすいません。

しかし、なんか漫画みたいなアカン典型例ですな。

ともかく、お疲れ様でございました。
1359: 名無しさん 
[2019-11-14 00:02:11]
ブログやってた元社員とか、ホンマに痛かったわ
建築素人ブログ
1360: 素人? 
[2019-11-14 00:11:36]
素人が?マジで?逆効果やん?
舐めてる?お客様を。
玄人っぽく?
社長、よく許可したな。
そら、裁判なるか、ならんかになるわ。
1361: 普通にパワハラですよね? 
[2019-11-14 00:30:14]
今更ですが、
クソ野郎、出来損ない、って、
立派な暴言でしょ?
ワンマンとかやなく、
もはや、パワハラやん。
だれか記録とってないの?
ヤバイやろ?普通に。
1362: 神輿に乗る人 担ぐ人 そのまた神輿を壊す人 
[2019-11-14 07:01:49]
昔、元総理が、

神輿に乗る人 担ぐ人 そのまた草鞋を作る人

という言葉を残しましたが、

この会社の場合、

神輿に乗る人 担ぐ人 そのまた神輿を壊す人

かも知れない

元、幹事長か誰かが、

神輿は 軽くて パーがいい、

ともおっしゃったみたい。

いずれにしましても、

担がれ上手じゃなきゃね。

草鞋を作る人の気持ちまで分からないと。

周りの担ぎ手だけ見てるようじゃね。

何なら草鞋の藁を持ってくる人まで

目が行き届いてこそ指導者ですよ。

周りしか見えないようでは、、、

担ぎ手も いざとなれば

神輿掘り出すような人達でしょ?

本気で担いでたか?は疑問。

そんでもって、

俺らが担いでる、って

自分らだけで神輿が成り立つような

錯覚してる人達でしょ?

草鞋作ったり、

神輿を横から見えない位置で支えたり、

神輿の行き先の人にお願い申し上げて

道を開けて貰い、整理したりする人で

神事が成り立っている事に気付かずにいる、

そういうレベルの輩では?

本来の神事には不向きな奴らです。

まあ、整理したりする人は

こういう環境やとすぐ居なくなります。

馬鹿を見るだけだから。

その環境では。

神輿の上がそこまで見てないから。

又、神事全体が成り立つ仕組みを

理解してないから。

しようともしてない。

上司の鞄持つ人より、

タクシー止めに行く人が大切なのに

眼に映る行為しか評価しない

ようではそうなるわな。

シーソーでいうたら、

作用点の上がった、下がったしか

眼に入らんのです。

支点や力点なんか視野にもない。

売り上げが上がったか?だけ。

結果のみ。

過程は関係ない。

あくまでも利益は手段でしかないのに。

真っ当な仕事に対しての

金銭という形での世の中の評価でしょ?

まあ、転嫁されかけた方が

わかっておられるか?は

残念ながらわかりませんが、

少なくとも、

神輿の 自称 メインの担ぎ手?よりは

わかっておられるような気がします。

一番、わかっておられないのは

神様です。

祭り上げられましたね。

大地に恵みは施しませんでしたが。

厄災はもたらしたのかな?

神輿を降りて ようやく人になったのかな?

単なる。

これから頑張って下さい。

みんな神輿に乗らずにやってます。

これが普通です。

乗せないし、乗らない。

何を乗せないか?

何に乗らないか?

(神輿だけやなく、乗ってはいけないもの

あります。今回は失敗しましたよね?)

自分の足で歩いて下さい。

お疲れ様でございました。

まあ、ありきたりな言い方したら、

バチが当たったんでしょうな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる