大和ハウス工業株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト北品川 Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 北品川
  6. 3丁目
  7. プレミスト北品川 Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-12-24 20:40:56
 削除依頼 投稿する

プレミスト北品川スレPart2です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/532620/

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/kitashinagawa/

所在地:東京都品川区北品川3丁目257番1(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩13分
京急本線 「新馬場」駅 徒歩4分
東海道本線 「品川」駅 徒歩21分
間取:2LDK・3LDK
面積:59.49平米~80.35平米
売主:大和ハウス工業
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【目黒川界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/6299/

[スレ作成日時]2015-04-25 00:16:30

現在の物件
プレミスト北品川
プレミスト北品川  [第1期~第4期(最終期)]
プレミスト北品川
 
所在地:東京都品川区北品川3丁目257番1(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩13分
総戸数: 117戸

プレミスト北品川 Part2

77: 匿名さん 
[2015-05-01 15:58:36]
>>73
勝島安いね!
車使うならアリですね!
78: 検討中です 
[2015-05-01 23:39:45]
>>77
あんなへんぴなくそみたいな場所でも?買ったら絶対売れなくないですか?
79: 匿名 
[2015-05-02 02:04:43]
>>78
10年後の中古としての価値は難しいでしょうね。売るつもりはなく永住する気で買わないとね。へんぴでくそでも安いが一番と考える人がいるのでしょう。
80: 匿名 
[2015-05-02 12:27:56]
>>79
そうですか?
ブランシエラの71平米が4550万円で売れてます。中古も人気の勝島ですね。
GWは勝島へ行こう!
81: 匿名さん 
[2015-05-02 18:52:55]
>>66
かすや って読んでしまう癖が治らない。
82: 匿名 
[2015-05-03 11:59:51]
>>81
かすやよりvictory island!
83: 匿名さん 
[2015-05-04 10:28:31]
ここの売れ行きはどうなんでしょうか?

駅からの距離や高いマンションが隣接している割には
価格設定が高いので、我が家では候補からはずそうかと
思っています。

設備は良いのでちょっと残念ではありますが。
84: 匿名 
[2015-05-04 19:53:17]
>>83
不動産は何をおいてもロケーションです。
ここのロケーションをいいとお思いでしたら候補ですが…
85: 匿名 
[2015-05-05 08:34:50]
配置的にFかHタイプしか無いけど港区価格になっちゃってるんだよね。
Gは窓の無い部屋があるし北向きは目黒通りに面しているし。
正方形の土地って意外とマンションが造りにくいんだね。
86: 匿名さん 
[2015-05-05 10:04:07]
>>85
角部屋いいですね。
お値段もいいです。。。。
87: 匿名さん 
[2015-05-05 18:45:19]
目黒川は良いのですが、寺と墓はいらない。
88: 匿名 
[2015-05-05 21:52:24]
江戸時代?の古地図見ました?近くの品川図書館にもありますから見てください。
この辺りは旧東海道の東は海で新馬場周辺は寺寺寺ばっかり。
みごろは御殿山の桜でけみたいな。
そんな土地だったんですから仕方ないですね。
寺や墓が、近くにあっても慣れますよ。
89: 匿名さん 
[2015-05-06 14:39:56]
>>85
目黒通りではなく、山手通りです
90: 匿名さん 
[2015-05-07 15:04:12]
HPには、FとHタイプの間取りしかありませんでしたが、あとは売れてしまったのでしょうか?
Fタイプの様に、角部屋でLDには窓がたくさんあるのって、部屋が明るくていいなって思うのですが、やっぱり夏は暑いのですかね?
あと、LEDのダウンライトを使用されているみたいですが、こちらは電球だけを交換できるのでしょうか?ダウンライトの中には、本体ごと取り替えないといけないのもあるみたいで。
LEDなので、電球交換自体なかなか無いと思いますが、それでもいつかは切れるので、その時に本体ごとなのか、電球だけ交換で済むのか、チェックしておいた方が良いのかな?
91: 東海寺王 [男性] 
[2015-05-10 18:59:44]
GW期間、時間があったので工事現場を見てきました。けっこう骨組みが仕上がっていますね。ところで、このマンションから買い物へ行こうとすると、どこへ行くんでしょうか?徒歩圏にスーパーがないようですが?
92: 物件比較中さん 
[2015-05-11 02:30:21]
>>91
大崎駅方向ならライフ
新馬場駅近くならマルエツ(旧フェニックス)
青物横丁駅近くならOK、ジャスコ
大井町駅近くならヨーカ堂、西友
この中で一番安いのはOK
距離が近いのは目黒川近くのマルエツ(旧フェニックス)
楽なの駅で買ってバスで帰るのパターン。
色々選択肢はありますよね。ネットスーパーもありますし。
93: 購入検討中さん 
[2015-05-11 08:30:13]
>>92
私も歩いての利用ならマルエツ、大崎利用ならバスで帰るのが楽だと思います。

あとここはイオンとの提携があるので、それも便利かな
94: 購入済みさん 
[2015-05-11 21:57:24]
>>93
うちは基本は大崎のライフで買って帰ります。休みはまいばすかマルエツですかね!

不便かと思いきやそんなにってかんじですよ
95: ご近所さん 
[2015-05-11 23:53:10]
いきものがかりの『茜色の約束』のPV撮影場所が隣の公園でしたがそのときはタワーコートも立ってなかったのになぁ。
懐かしいなぁ。そんな公園が隣にあります。
96: 匿名さん 
[2015-05-12 23:58:45]
用途地域に商業地域が含まれているので、将来、マンションの周辺に高層ビルが建つ可能性もありますね。
立地的にその可能性は十分にあると感じました。
ただ、品川エリアだという点では、やはり魅力は感じますね。
ここを検討するな上の階かな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる