マンションなんでも質問「食器洗い乾燥機、ディープとコンパクト、どちらが便利でしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 食器洗い乾燥機、ディープとコンパクト、どちらが便利でしょう?
 

広告を掲載

にこぷん [更新日時] 2023-07-01 16:51:12
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】食器洗乾燥機のメリット・デメリット| 全画像 関連スレ RSS

ビルトインの食洗機を付けようと思っています。
検討中なのはナショナルのミスト付きタイプなのですが、コンパクトタイプと、少し深いディープタイプとで迷っています。
ディープの方が深い分、お鍋やボウルも入れやすいみたいですが、通常私はお鍋は手洗い派です。
ただ、長いコップなどはディープの方が入れやすいのかな?とか。

あと、気になるのはビルトインはキッチンの下なので、深いとどうしても腰をおらないといけなくなるので、腰が痛くなり使いにくいのかなというのも気になります。

実際お使いの方や、これから使おうと思っている方、どちらがおすすめですか?

[スレ作成日時]2005-10-16 11:50:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

食器洗い乾燥機、ディープとコンパクト、どちらが便利でしょう?

2: 匿名さん 
[2005-10-16 12:09:00]
腰が痛くなるかどうかは、あなた個人の問題なので答え様がないと思う。
私も腰痛持ちなので、毎日使う事や掃除・手入れのしやすさを考えると
ビルトインにあまり魅力は感じないです。見た目はとてもきれいですけどね。
実家にあったビルトインコンベックも、中の掃除は非常にやり辛かった記憶が。
3: 匿名さん 
[2005-10-17 00:34:00]
ナショナルのミスト付きディープを使ってます。

食洗機は、カタログほどの数の食器は入らないのが常なので、やはりできるだけ
大きい方が良いですよ。
鍋よりも大皿が入るかどうかの違いは大きいように思います。
で、鍋は、ディープでも手洗いです。鍋を入れると他が入らなくなるので(笑)
腰の折り方は、だいたい、自分の膝にさわるくらいの感じかなぁ。
手入れは、特に苦労しないです。
入れる前にさっと水をかけて食べかすはだいたい流してから使ってます。
4: 匿名さん 
[2005-10-17 01:48:00]
うちもナショナルのミスト付きディープを使ってます。

やはり大は小を兼ねるんですね。
麦茶ポットも入るし二段で使えるし
上段にコップなども入るから食器の点数が多い時便利です。

仕上がりも手洗いよりだんぜんきれいなので、満足です
茶渋まで落ちるとは思っていなかったです

5: 匿名さん 
[2005-10-17 04:46:00]
ミスト前のディープです。
なるべく鍋まで入れるように工夫してます。
手洗いは汚れの少ない食器だけ手洗いで、それ以外を食洗機って感じにしてます。
なるべく手洗いしたくないので、60cmにすれば良かったかなとか、
日立の2段式のほうが容量大きかったなーって思ったりもします。
6: にこぷん 
[2005-10-19 14:28:00]
スペースの都合で、ビルトインしかできないんです。
やはりディープの方が良さそうですね。
検討してみます!
7: 匿名さん 
[2005-10-19 14:55:00]
ディープインパクトじゃないのか
8: 匿名さん 
[2022-05-19 12:56:20]
>>7 匿名さん

違うと思う。
9: 匿名さん 
[2022-05-19 13:07:08]
ビルトインは水漏れ
10: 匿名さん 
[2022-05-19 13:21:57]
ははは。食洗機便利ですよね。拙宅の場合、沖縄の別荘は普段二人だけなのでパナのプチ。遊びに親類や友人が来ても、外食が盛んなので家で食事をすることはまずないからね。

信州の別荘は、ログハウスでシステムキッチンではないので、パナの据え置き型。結構な量が入る。近隣で食事するっても、蕎麦くらいなので、食材を持ち込んでBBQとか、薪ストーブでピザを焼いたり、庭で炭火をおこしてBBQを頻繁に行うからね。もちろんBBQなど庭でやるものは、紙の皿や紙コップで使い捨てたけれど、家の中では食器を使うからね。

子供三人+配偶者三人+孫七人+俺たち二人だから、計15人が一同にかいする機会が多い。80点くらいの食器数になるから、2回まわす。手洗いなんてありえない。

自宅の港南のマンションは、オプションでミーレのビルトインにした。でも、意外と食事を自宅でする来客はそれほど多くない。いざという時は、天王洲アイルに美味しいピザ屋やウォーターフロントのレストランがあるし、海外からの知人をもてなすときは、銀座か品川あたりで会食し、拙宅は眺望をみてもらって、シャンパンかワインやコニャック、水出しコーヒーでもてなすくらい。標準のパナで十分良かったと思う。

よくある機会で最大何点を洗うかで選ぶと良いように思う。
11: 匿名さん 
[2022-05-19 13:28:53]
今は工事不要の据え置きが人気でーす!
12: 匿名さん 
[2022-05-19 19:15:55]
>>2 匿名さん

腰痛は個人の問題ではなく現代社会の衰えた人間に共通の課題です。その事実を受け入れることなく、次のミレニアムに進むことは神が許しません。
13: 匿名さん 
[2022-05-19 19:35:18]
>>11 匿名さん
水はどうするの?自動?
14: 匿名さん 
[2022-05-19 19:38:22]
>>11 匿名さん

なるほど、そうなんですね。ビルトインは時代遅れということで納得です!
15: 匿名さん 
[2022-05-19 19:39:20]
>>11 匿名さん

システムキッチンでない古い住宅には良さそうですね。
16: 匿名さん 
[2022-05-19 19:44:59]
>>11 匿名さん

つまりビルトインのシステムキッチンは、あたまの悪い低能な非正規労働者向きだということですね。なっとくです!
17: 匿名さん 
[2022-05-19 20:14:23]
ははは。あなた向きで良かったね。工事不要で築古アパートでも使えるから?でも、ネットカフェとか路上では無理かも。
18: 匿名さん 
[2022-05-19 20:14:51]
失礼。非正規じゃなくニートだったね。
19: 匿名さん 
[2022-05-19 20:20:47]
ビルトインは時代遅れの低能非正規ということで納得です!
20: 匿名さん 
[2022-05-19 21:30:56]
水漏れとカビ問題
21: 匿名さん 
[2022-05-20 03:21:05]
なんだこりゃ?

文章がまともに書けない低能非正規?

ビルトインって人間か?

大丈夫か?

夜間中学に行けば?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる