賃貸マンション「シノケングループのアパート経営ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. シノケングループのアパート経営ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-07-07 12:52:08
 削除依頼 投稿する

↑このへんに「100万円の投資から2億円の資産をつくる」っていう広告が出ていたので、思わずクリックしてしまいました。
とりあえず無料DVDとパンフレットを請求したのですが、説明会にはエントリーしていません。

平たく言うとアパート経営なのですが、100万円は諸費用で頭金無しフルローンでアパートを1棟買いするようです。
そして収益が上がったら2棟め、3棟めと増やしていくとのこと。

どなたかこれやっている人いますか?
お話し聞かせて欲しいです。

[スレ作成日時]2015-04-21 16:45:56

 
注文住宅のオンライン相談

シノケングループのアパート経営ってどうですか?

4: 物件比較中さん 
[2015-04-30 15:10:13]
[No.1~本レスまで、広告・宣伝目的の投稿の、および、自作自演行為を確認したため、削除しました。管理担当]
5: 匿名さん 
[2015-08-31 18:58:41]
建設されている建物を購入するのであれば、築年数がポイントになるでしょうね。
あまり古くてガタがきているようであれば、リフォームにコストがかかるし、立地がよくないと満室状態にするのは、よほど賃料を下げないと厳しいでしょうし。

そうやって、資料などにお金をかけている時点で怪しいと思います。
詐欺によくあるパターン。
6: 匿名さん 
[2015-12-18 11:56:26]
アパート経営に関する判断は本当に難しいと思います。
満室にすればそれでゴール、ということでもないところが難しい。
特に、最終的に同じ賃料の収入モデルが可能なのか、という判断をするのは難しいところだと感じます。
7: 匿名さん 
[2016-07-13 12:57:30]
シノケンは都内で都市ガスがあるなか、子会社のプロパンガスを導入しています。
しかも、都内の密集した場所にプロパンを平均20基位設置しています。

近隣説明会での危険退避の説明は全くないです。多分オーナーさん方にも。

多基のプロパンクラス設置の為、危険で高額なガス代(基本料金は都市ガスの約3倍)などを考えても、都内の物件に関しては、居住者に対して優しくないと思います。 
8: 購入経験者さん 
[2017-02-28 22:50:30]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
9: 匿名さん 
[2017-08-10 22:17:21]
ネット広告、つり広告を駆使してカモをさがしているのですよ、。
被害者を少なくしたい。
10: 匿名 
[2018-02-05 20:46:59]
今は、不動産が高値なので、かなりの頭金入れないと、大変だと思います。
土地を持っているとかでないと、不労所得は難しいです。
最近買った人は、後悔してると思いますよ。
銀行も規制しているので、頭金100万円でも審査通るのも、今後は簡単にはいかないと思います。

11: 匿名 
[2018-02-07 08:44:19]
会社は評判やクチコミなどが、今後は重要になってくると思います。
その時は、騙して契約できたとしても、信頼がなくなってしまいます。これだけ、クチコミがあると、イメージも悪くなってしまいますね。

12: 匿名さん 
[2018-02-10 11:05:23]
今は、不動産の買い時ではない。新築はかなりの額なので、おすすめではない。
無理して、ローンを組んで、資産を増やしても、借金を増やすようなもの。1棟、2棟と増加することをすすめるのは、シノケンが儲かるし、物件を購入してもらいたいからです。オ-ナ-に儲けなんてありません。このクチコミは、反発や恨みとしか思えません。騙される人が減ればいいと思います。

13: 匿名さん 
[2018-02-10 12:10:19]
2棟目を増やすのは、10室以上になると、確定申告で、
青色申告が、10万円の控除から、65万円の控除になるからとすすめられます。
赤字になるより、物件を増やしたいと思うかもしれませんが、今は、物件は高額なので増加するのは、安易にすすめられません。それだけのために、物件を増やすのは、本末転倒だと思います。1棟目で、結果が出せていればいいが、シノケン物件では、危険です。
14: 匿名 
[2018-02-10 13:59:20]
騙された方が、負けとか言うけど、自分だけ利益を上げるというのは、反感をかってしまうかもしれません。不動産も一時の時より、低下していると言うし、投資には気を付けたいです。

15: 匿名 
[2018-02-10 20:39:45]
慎重な判断が必要だと思います。
購入してしまったら、高額物件なので、簡単には売却出来ません。後悔しないために、無理なローンはしないことです。
簡単には売れないため、返済していかなければなりません。そうならないためにも、評判やクチコミは大切だと思います。

16: 匿名 
[2018-02-11 10:46:37]
確かに、やめたいと思っても、継続していかなければなりません。オ-ナ-なので、悪くは言わないだろうと、足元を甘くみられているのも嫌ですね。安易に購入するのは気をつけた方がいいですね。
多額のローンをしてまで購入するものではないです。

17: 匿名 
[2018-02-17 10:38:49]
広告費にお金をかけている。
まるで、損しないような感じにとれるが、
広告だけで、信じてしやったら、大変です。
結局は多額の頭金をいれるか、土地を持っているかでないと、ただ、維持費や返済を払っていくようなもの。
ローンはできるだけ、少なくした方が、いいに決まってます。
リスクはあまりない方が、精神的にも楽です。




18: 匿名さん 
[2018-02-17 16:47:21]
高額な物件なので、信頼できる所で購入した方がいいです。担当が言ったことだからと、関係ないようなことも言うし、売ったら終わりのような感じ。誰に相談すればいいのかという感じですね。
多額のローンをしたのに、相談できる感じではないですね。どこも、投資不動産はこんな感じなのかな。とあきらめた感じがあります。
19: 匿名さん 
[2018-02-24 14:53:26]
多額の借金してまで、購入するものではないです。
かなりの無謀というものです。

不動産屋は購入してほしいから、頭金0円でも経営できると広告しているのです。

多額の負債してまで購入してくれれば、不動産屋は儲かるでしょう。

土地持ちか、多額の資金に余裕がなければ、安易に購入するものではないです。

資産は借金です。







20: 匿名さん 
[2018-02-24 15:24:45]
人口は減っているし、若い者も減っています。アパートは増えすぎています。

10年後はかなり、空室が多くなると考えられます。

無理して、ローンしても余裕資金がなかったら、リスクとしか思いません。

土地がなくても、頭金がなくてもというフレ-ズで気軽に購入できると思ってしまうのは危険ですね。

21: 匿名さん 
[2018-02-24 21:45:46]
契約したら、本人が悪いっていうのを逆手にとって、急成長したのではないかと思います。

ほとんどが、あきらめたり、断念するしかないからです。

広告でカモをつるという感じです。

相場より、物件も高額です。


22: 匿名さん 
[2018-02-24 22:26:10]
信じられないけど、多少、手荒いまねをするというか、高額な借金を平気でさせる会社です。

負担を考えるなど、配慮もないので、危険としか思いません。

いきなり、1棟のアパートを持つのです。
頭金0円を薦めるというのは、どうなんでしょうか。
恐ろしい感じがします。


そこから、考えてもおかしいと思いませんか?




23: 匿名さん 
[2018-02-27 09:22:51]
そもそも、シノケンは利回りやキャッシュフロ-もよくないです。

高額なロ-ンをして、老後に備えるという考え方です。

もしもの時に団信がついている、確定申告で、節税できる。

その間は、頭金が少ないほど、負担も大きいと言えるでしょう。

かなりの頭金を入れている人か、土地持ちでなければ、不労所得にはなりません。






[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる