株式会社大京 本店の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ武蔵浦和ブライトフォート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. 沼影
  7. 2丁目
  8. ライオンズ武蔵浦和ブライトフォート
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-02-05 12:31:58
 削除依頼 投稿する

再開発が進み、8棟のタワーが建つ武蔵浦和エリアに全邸南向き15階建59戸のライオンズです。
タワーマンションの人気も衰えることなく竣工半年前には600戸完売する勢いです。今後も活気がでてくるエリアですが、保育園不足など心配な面もあります。今のところ武蔵浦和ではタワーマンション以外はここだけのようです。

埼玉県さいたま市南区沼影2丁目1番

公式URL:http://lions-mansion.jp/MN130051/
売主:大京
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

交通:埼京線「武蔵浦和」駅下車徒歩11分
   武蔵野線「武蔵浦和」駅下車徒歩11分

【物件情報の一部を追加しました 2015.4.20 管理担当】

[スレ作成日時]2015-04-17 23:24:12

現在の物件
ライオンズ武蔵浦和ブライトフォート
ライオンズ武蔵浦和ブライトフォート
 
所在地:埼玉県さいたま市南区沼影2丁目9番2他(地番)
交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩11分
総戸数: 59戸

ライオンズ武蔵浦和ブライトフォート

132: 匿名さん 
[2016-01-12 21:01:14]
この浦和で一番背の高いマンションは何階建てのマンションなの?
15階もあれば結構高いほうですよね。
窓越しの眺めってどうなんだろう。
街の中だと、隣のマンションの踊り場があったりして、
窓を開けるとお見合い状態じゃ嫌けど、そんなことはありませんよね。
133: 匿名さん 
[2016-01-13 10:37:45]
ネットなどで15階建てのマンションより14階建ての方が建物の作りがいいっていう記事をみて気になりました。
建築基準法などの関係だそうです。
134: 匿名さん 
[2016-01-23 16:30:15]
いい部屋は売れちゃったね汗
135: 匿名さん 
[2016-01-26 14:11:39]
最終期?
136: 匿名さん 
[2016-01-30 21:31:07]
それぞれの価値観もありますが、安心して住めるマンションで心配なく暮らしたいそれだけですね。周りが今後どうなって日あたりに影響するとか眺めが悪くなるとか音とかある程度予想して自己責任で決めないとです。
137: 匿名さん 
[2016-02-02 20:33:08]
もう第3期
138: 匿名さん 
[2016-02-03 00:19:59]
45mを境に建築コストが相応変わるから、基本的に45mで作るんだけど、15階建てだと天井が低いか、床が薄い。

一部屋を20cmずつ少なくしていくと、14階で280cmできるから、15階を作れる。

普通より天井低いか、床が薄い、ガッカリするマンションは15階建て。

ライオンズマンションは15階建てばかりだけど、大手不動産会社のマンションは14階建だよ。
どうでもいい土地にどうでもいいマンション作るときは15階建にしてる。
139: 匿名さん 
[2016-02-04 22:57:04]
ライオンズマンションは価格の割には
間取りが狭いかなと感じることが多いです。
このライオンズは間取り的に問題ないのですが
駅までの距離がもう少し近ければ良かったなと思います。
何を優先に考えるかなのですが。
140: 匿名さん 
[2016-02-08 18:05:46]
街の雰囲気はよさげかな
141: 匿名さん 
[2016-02-13 08:15:04]
現在、どのくらい残っているんですかね?
あとスーモなどを見ても、価格がいつも未定になっていますよね。
142: 匿名さん 
[2016-02-14 12:15:44]
>>138
階高3mあるから十分だと思うが
スーモ見てると大手でも15階あるよ
人気のプ○○○とかも
143: 匿名さん 
[2016-02-14 21:31:13]
総戸数に比べて、駐車場や駐輪場に止められる車や自転車の台数が少なくないですか?
出来ればもう少し多くならないかなぁ。
駐車場がダメならせめて駐輪場を広くするとか、上手く台数を増やすとか検討をして貰いたいですよね。
こういうところでは、こんなものなんでしょうけど。
144: 匿名さん 
[2016-02-26 23:03:01]
59で駐車場40台ならまあまあのような気もします。周りに駐車場も借りられればいいですが。屋外平置きなので周りも多少開放的な作りになっているとイメージしますがどうでしょう。自転車も118ですね。既に駐車場はかなり埋まってはいますし、自転車は35位おけますね。
145: 匿名さん 
[2016-03-06 12:56:18]
四期で完売ですか?
146: 匿名さん 
[2016-03-09 20:18:08]
145様
4期では完売とかにはならない気がします。
ライオンズは、強気な価格帯で値引きもそうないと思います。
147: 匿名さん 
[2016-03-15 18:59:08]
まだけっこうお部屋残っているようですよね。ここは駅から11分にしては強気な値段ですよね。だったら駅に近いところを選ぶ人も多いと思います。
148: 匿名さん 
[2016-03-15 21:45:52]
4期まで行ったということは、そんなに売れてないのではないでしょうか。
売れているなら3期程度で終わる気もします。

何分非情に高い相場ですから、じっくりと考えた方がいいでしょうね。
149: 匿名さん 
[2016-03-17 23:10:48]
今は4期めを販売中ですが
価格が掲載されていないのが気になります。
せっかくあるホームページなのに、もう少し細かく公表されても良いかなと思います。
相場として考えたら、どれくらいなのでしょうか。
150: 匿名さん 
[2016-03-19 10:51:11]
No149
私もいつも思います。値段を公表したくないんですかね。まずはモデルルームに来てくださいっていうスタンスなのかな?確かに駅から遠いわりにけっこうな額です。

あと、お隣に下水ポンプ場が匂いや何か問題はないですかね?
151: 契約済み 
[2016-03-19 11:18:30]
価格決まっているのに、未定っておかしいですよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる