野村不動産株式会社 関西支社の大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウド関目について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 城東区
  6. プラウド関目について
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2021-04-12 20:03:17
 削除依頼 投稿する

南向き中心のプラウド関目ってどうですか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/sekime/



所在地:大阪府大阪市城東区関目6丁目35番3(地番)
交通:京阪本線 「関目」駅 徒歩5分 、大阪市営今里筋線 「関目成育」駅 徒歩5分
大阪市営谷町線 「関目高殿」駅 徒歩9分
間取:2DK~4LDK
面積:67.68平米~92.40平米
売主:野村不動産 大阪支店
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-04-16 15:42:22

現在の物件
プラウド関目
プラウド関目  [最終期]
プラウド関目
 
所在地:大阪府大阪市城東区関目6丁目35番3(地番)
交通:京阪本線 関目駅 徒歩5分
総戸数: 108戸

プラウド関目について

230: 匿名さん 
[2016-09-24 18:00:05]
室外機について各メーカーに問い合わせしました。
シンク下に置くのは推奨しないとのこと。理由は十分な開放部をとれないため、水問題だけでなく、機能面で故障をおこしやすくなどなどです。
そりゃ電気屋さんもオススメできないですよね。
そんな場所に野村さんは推奨するなんて信じられないです…。
231: 匿名さん 
[2016-09-24 20:51:33]
リビング室外機の件、で、結局のところ、最終の確認会で指摘されていた方々にはどのような形で回答もらい決着ついたのでしょうか?だって、来週水曜日には引き渡しですもんね。
まさか、決着つかずのまま…なのでしょうか?私は内覧会では室外機の件気付かず指摘しなかったので、最終的な野村さんの回答、教えて頂きたいのです。よろしくお願いします。
232: マンション検討中さん 
[2016-09-24 22:54:59]
他の板状型の分譲マンション間取りを見てるとバルコニーの室外機置場ってあまり考えて無い間取りが多いですよ。今回は図面上スロップシンク下に図示されていたことで問題になっていますが仮に図示されていなければそこまで問題にならなかったかもしれません。室外機置場まで考えて設計しているとさらに高いマンションになっていたかと思います。
233: 匿名 
[2016-09-24 23:01:00]
>>230 匿名さん

壁にピッタリつけると開放部分の問題が出るかもしれませんが、パイプがあるので逆に開放部分があります。
シンクじゃない方の室外機の方が壁との距離が狭くなる可能性が高いです。
234: 匿名さん 
[2016-09-24 23:16:16]
>>233 匿名さん
223さんは何か業者の方ですか?建築に詳しい方ですか?
私は素人ですし、量販店やメーカーや工事屋さんの判断ですよ。皆さんなんでそんな設計なんだろうと疑問に思われていました。
もちろん開放部だけの問題ではなく、その他にもオススメできない理由はあるようです。そう言われると購入できずにいます。
223さんはオプションでエアコンを購入されましたか?
私は他にも電気屋さんをまわろうと思っています。
235: 匿名 
[2016-09-24 23:53:36]
>>234 匿名さん

いいえ。工事業者でも建築関係でもありませんよ。
電器屋もメーカーもネガティブに質問されたら回答に慎重になるでしょうし、対策案も考えてくれませんよ。後が怖いですもん。
大きな問題はありますか?とか、何かいい方法はないですかね?と相談すれば何か出てくるかも知れませんね。
冷蔵庫置き場の幅が買いたい冷蔵庫より狭いので何とかして欲しいと言っているのと余り変わらない主張に聞こえます。
注文住宅じゃないですから家に合った機械を買うしかないです。






236: 匿名さん 
[2016-09-25 16:19:08]
>>231 匿名さん
私も最終的な回答が知りたいです。
クロスや傷問題ではないし引き渡し後でも指摘できると思いますが…。
237: 匿名さん 
[2016-09-27 09:47:58]
>>224 検討板ユーザーさん
再確認会に行かれたんですよね?
室外機の件、野村さんの最終回答ご存知でしたら、他皆さんの為にもぜひ教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いいたします。
238: 匿名さん 
[2016-09-28 00:00:52]
いよいよ引き渡しですね。契約して一年が経ちました。マンションの価値って立地やマンション名だけでなく住む人達によって決まっていくと言っても過言でないですよね。だから周りの人達への気配りや挨拶なんかにも配慮できるようこれからも気をつけようと思ってます。
239: 匿名さん 
[2016-10-02 21:49:32]
入居がどんどん始まっていますね。私も入居が楽しみです。ただ一つ気になることが…ベランダ室外機の件、誰も触れなくなりましたが、最終回答知っておられるはずの方も教えて下さらないし、結局どうなってしまったのでしょうか…
240: 匿名さん 
[2016-10-03 11:39:13]
ゴミ捨て場ですが、分別する様にエリア分けされてはいますがエリア事になんの仕切りもないのですか?
それともゴミの多い入居時期だからあの様にしてるのでしょうか?
241: 匿名さん 
[2016-10-03 15:25:05]
>>240 匿名さん

今は直置きにしているけど、ゆくゆくは分類別のコンテナを置くと聞きました。
引越しが多いのでもうしばらくはこのままの様な気がします。
242: 匿名 
[2016-10-03 16:05:27]
ゴミは当日出しが原則では?

243: 匿名さん 
[2016-10-06 09:30:55]
24時間ゴミ出し可物件なので、当日出しは望ましいとは思いますが、原則ではないでしょう。
244: マンション検討中さん 
[2016-10-08 10:23:39]
>>239 匿名さん
引き渡しの際に、皆さんの前で怒っておられる方がいらっしゃったのですが、あれは室外機の件ですかね?
まだ回答は出てないのではないでしょうか。
245: 匿名 
[2016-10-08 10:42:18]
売主は設計の配慮が甘い、買主は図面の確認不足。もめてらっしゃる方はどういう要望をされているのかが明確では無いですが、妥当な落とし所で合意するのがオトナの世界。それを口外しないのもオトナの振る舞い。契約は個別なので、他人の尻馬に乗らずに交渉をする方が後々スッキリすると思います。



246: 匿名さん 
[2016-10-08 21:48:36]
野村さんに室外機室外機の件を問い合わせしましたら、完璧な設計なので対応はできませんとの回答でした。
ほとんどの方に納得していただいたてますと言われました。完璧な設計ではないのは明らかなのですが…。
247: 匿名さん 
[2016-10-08 22:57:48]
>>246 匿名さん
やはり野村は逃げましたね。
誠実な対応のできない物件を契約させられた方々に同情します。
ここでも野村の人間が言い訳の解答をしていることにも虫唾が走ります。
248: 匿名さん 
[2016-10-08 23:14:43]
室外機についてですが、バルコニーのスロップシンク、これは元々、企画外とのことで、無理に後付けしたため、今の室外機トラブルが所々で起こってるみたいです。
但し、野村は対応しないとのことです。
249: 匿名さん 
[2016-10-08 23:17:10]
ほとんどの方が納得したというのはほんとなんでしょうか…。
私は納得していませんが、そう言われると自分だけ対応してほしいとは言えませんでした。
250: 匿名 
[2016-10-08 23:20:55]
>>249 匿名さん

どうしてくれれば納得されるのでしょうか?
引き渡し前に契約解除の申し入れをしてみればすればよかったのに。


251: 匿名さん 
[2016-10-08 23:26:48]
>>250 匿名さん
野村さん。間違えたらお詫びするのが第一ですよ。
オトナの振る舞いとか言う前に!
252: 匿名 
[2016-10-08 23:29:51]
>>248 匿名さん

スロップシンクが無くても室外機の方向は変わらないでしょう。リビングに水平に置いてもほとんどの間取りで窓にかかるでしょうし。間口狭目で奥行きが長めの物件ですのある程度仕方ない設計だと思っています。

253: 匿名さん 
[2016-10-08 23:31:24]
>>249 匿名さん
話をおさめるために皆さんにそう言ってるだけですよ。納得できないまま住んでいられませんから、少なくともお詫びは求めたいところですよね。
254: 匿名さん 
[2016-10-08 23:33:03]
>>252 匿名さん
ほらまた言い訳。

255: 匿名 
[2016-10-08 23:33:59]
野村では無いですが、何か間違えましたか?


256: 匿名 
[2016-10-08 23:39:43]
>>254 匿名さん

図面に書かれていたのに気づかなかったというのは言い訳ですけど。
257: 匿名さん 
[2016-10-08 23:47:06]
どなたかがおっしゃられたように、野村さんが混じって言い訳なさってようにしか思えないですね。
野村さんはこの場に入るのは遠慮していただけたらと思います。
258: 匿名さん 
[2016-10-08 23:48:09]
>>256 匿名さん
説明義務を果たしてないのが問題なんですよ。
259: 匿名さん 
[2016-10-08 23:51:33]
>>257 匿名さん
完全に野村さんの営業が言い訳してますよね。
自分のミスは棚にあげて、そのミスに気付かなかった客に責任を求めると言う…。
考えられない会社であり、営業マンの対応ですね。
260: 匿名さん 
[2016-10-08 23:56:04]
>>252 匿名さん
野村さんは、過去に違うマンションの苦情でも逃げているそうです。
インターネットにも、何件か残っています。
一生に一度の買い物に妥協はしたくありません。誠意の無い野村さんの対応には怒りを隠しきれません。
最新のマンションなのに、不具合が多すぎです。

261: 匿名さん 
[2016-10-09 00:00:03]
>>259 匿名さん
他の野村さんに対する苦情のインターネットでも、野村さんと思われる言い訳と、野村を正当化する回答がありました。
絶対、野村が言い訳してると思います。

262: 匿名 
[2016-10-09 00:03:12]
>>259 匿名さん

私は野村じゃないけどね。

263: 匿名さん 
[2016-10-09 00:05:44]
>>262 匿名さん
じゃあややこしいから黙ってて。

264: 匿名さん 
[2016-10-09 00:11:42]
>>262 匿名さん
「さん」がついてない匿名の人だけが、いつも野村を正当化してます。
野村じゃないというなら、黙ってほしい。野村を庇う表現が多すぎです。
疑われて当然だと思います。
265: 匿名 
[2016-10-09 00:12:05]
エアコンに関して完璧な設計って野村さんが言ったんですか?
こんな大手の会社が、だれが見ても配慮にかける設計をそんな風に対応するなんて信じられないのですが…。
どこの会社も多少問題はあると思いますが、野村さんの対応はあまりにもひどいと思います。
266: 匿名 
[2016-10-09 00:18:45]
>>263 匿名さん

住民だからね。
いつまでも掲示板でグダグダ言ってないでとっとと自分で野村と解決してください。
267: 匿名さん 
[2016-10-09 00:23:28]
>>256 匿名さん
図面を見て分かるくらいなら、モデルルームも内覧会もいりません。
人が作ったものに不具合が生じるのは必然です。それについて真摯に謝るのが大人として、社会としての常識かと。
言い訳ばかりするのは、子供だけで十分です。
268: 匿名さん 
[2016-10-09 00:25:59]
>>266 匿名さん
ほんまに住民なら、野村にどう交渉したのか、自分はどうやって納得できたのか、情報開示してあげたら?
ほかの同じ住民さんがこんだけ困ってんねん!
269: 匿名 
[2016-10-09 00:30:28]
>>267 匿名さん
同感です。
企画段階でもシンクが使いづらくなるのをわかっていたのだから、デメリットはきちんと説明すべきです。
図面にあるから納得して契約したでしょと言うのは言い訳で、本気では思ってないはずです。真摯な対応をすべきです。

270: 匿名 
[2016-10-09 00:38:42]
>>268 匿名さん

施工の不具合の指摘はしましたが交渉なんてしてないし。
文句言っている人は何をどんだけ困っているのでしょうか?
思い込んでいたイメージと違う、というだけでは?



271: 匿名さん 
[2016-10-09 00:45:21]
>>270 匿名さん
ほな、ミスによる不具合があっても、野村から謝罪を受けなくても、気にしないお気楽な人はほんまに黙ってて下さい。

無駄にほかの住民さんからの怒りを買うだけやで。
272: 匿名 
[2016-10-09 00:58:56]
>>271 匿名さん

ミスによる不具合には文句言いますよ。その時は謝罪はいいのでミスによる不具合を直してくれれば納得しますので。

同じ意見の者同士で語り合いたければ他の場所でどうぞ。


273: 匿名さん 
[2016-10-09 05:37:15]
>>272 匿名さん

いや、むしろアナタのほうが、野村物件に問題がないとお考えであれば、この掲示板を見る必要も、変に他の住人に反感を覚えさせるような回答する必要も無いのでは!
野村の対応を見ていると、野村側に費用のかかる問題は対応しない、長谷工が修理できるものは、長谷工任せで下請けに任せるという傾向があります。
今後も野村側に責任問題が起これば、逃げる傾向があるのであれば、住人として情報を共有しておいた方がいいと思います。
274: 匿名さん 
[2016-10-09 05:51:00]
この手の問題は、野村さんが一件でも非を認めれば、他の住戸に対しても修理をしないといけないという膨大な費用がかかるという点で、野村さんが逃げているのでしょう。
安く簡単に直せるものは直すが、高く時間のかかる内容はもみ消すという事でしょう。
275: 匿名さん 
[2016-10-09 06:31:14]
今回の野村さんの対応残念です。
プラウドに期待し過ぎの自分が悪いのでしょうか。
高い買い物だったので、気持ち良く住みたかったです。

少なくともミスはミスと認めて謝罪し、対応策や情報を率先して提供して欲しかったです。
まあミスと認めないのが野村さんのプライドなのか…。
276: 匿名さん 
[2016-10-09 07:45:31]
エアコン問題対象でお子さんがいる方ですでにエアコン設置された方いますか?
シンク前に置くと見栄えも悪く、子供は届かず台も置けないし、熱風など危ないので法的に大丈夫な範囲で避難通路近くにずらして置くことも考えましたが室外機に登り転落事故も怖く困っています。
277: 匿名さん 
[2016-10-09 08:37:15]
今回の野村さんの対応、残念というか怒りを感じてしまいます。
担当も若い担当者しかいませんよね?ここまで問題が大きくなってるのに、上司は一度も出てこず若い社員に押しつけて逃げているし、住人に対しても失礼だと思います。
278: 匿名さん 
[2016-10-09 09:24:35]
>>272 匿名さん
アンタのここでの発言により、プラウド関目の資産価値が下がり、野村不動産の評判も悪くなっていることを理解した方がいいですよ。
失敗したら素直に謝り対処法を提案するっていう当たり前のことを学びなさい。

279: 匿名さん 
[2016-10-09 09:28:52]
駐輪場の件でも一部トラブルが生じているのをご存じでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド関目について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる