南海不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴェリテ河内長野ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 河内長野市
  5. 菊水町
  6. ヴェリテ河内長野ってどうですか?
 

広告を掲載

買い換え検討中 [男性 40代] [更新日時] 2023-02-15 03:58:39
 削除依頼 投稿する

ヴェリテ河内長野についての情報を希望しています。
緑も多く、ショッピングゾーンも近くにあるので、利便性のいいところだと考えています。
物件の設備はどうなのか知りたいです。
よろしくお願いします。

公式URL:http://nankaifd.jp/index.html


所在地:大阪府河内長野市菊水町423番4の一部、424番、425番1(地番)
交通:南海高野線 「河内長野」駅 徒歩4分 、近鉄長野線 「河内長野」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.12平米~88.49平米
売主・事業主:南海不動産
販売代理:プロヴァンスコーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:南海ビルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[大阪の新築分譲マンション掲示板から大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。2017.10.23 管理担当]

[スレ作成日時]2015-04-15 19:27:04

現在の物件
ヴェリテ河内長野
ヴェリテ河内長野
 
所在地:大阪府河内長野市菊水町423番4の一部、424番、425番1(地番)
交通:南海高野線 「河内長野」駅 徒歩4分
総戸数: 86戸

ヴェリテ河内長野ってどうですか?

286: 住民板ユーザーさん5 
[2018-06-13 01:27:41]
結局、10年待って半値をキャッシュで買えば良かったんや。金利かからへんから
うちの嫁にそそのかされ、30年ローンやで
金利安いいうてもフルローンやから総支払い金額3400万やで
ここ買ってから、うちは毎日喧嘩や
287: 匿名さん 
[2018-06-13 15:51:53]
30年フルローンはきついね
ここは値下がり率が早いので減価償却の10年待ってキャッシュで購入が生活楽しめたかも
288: 匿名さん 
[2018-06-13 17:00:09]
大矢船にあるロジェ長野448なんて75平米で現在450万円まで値下がりしてるし。
車購入と同じ値段まで下がりまだ買い手がついていない。
289: 住民板ユーザーさん5 
[2018-06-14 23:45:30]
悲観的な書き込み、ネガテイブな書き込みして楽しいですか?
うちの娘は、向かいのデポーフロントの生活保護の住人に路上で抱きつかれ大変な思いをしました
今はここに娘は住んでおらず、妻と私だけ住んでます
住宅ローンはあと23年です。
売却しようにも今売却したら900万は、残債が残ります。
不幸なのはあなただけではありません
290: 匿名さん 
[2018-06-15 12:03:11]
向かいのマンションはまずいと最初に警告してあげてたのに。。。
実態は生保の住民やらアル中とか精神病のリハビリに住んでる問題マンションよ
まだ築浅のうちに残積が残っても売却するのをおすすめする。
291: 住民板ユーザーさん8 
[2018-06-16 17:46:38]
9階の事故物件1498万円まで下がってた。
どんどん下がる一方じゃ?
292: 住民板ユーザーさん8 
[2018-06-16 17:49:35]
やはり事故物件あると全体の資産価値が下がるものなん?
まだ新しいのに値下がりすぎのような…
293: 住民板ユーザーさん8 
[2018-06-19 14:44:26]
9階の空き部屋って本間に自殺とかなん?それやったら警察とかわんさか来るやろうし、ここ住んでるけど多分去年の8月、9月の事やろうから全然物静かやったで?遺体とかも運ばなあかんし絶対騒がしくなる。風呂場で転んで病院行って後に亡くならはっただけとかやろう。
294: 入居済みさん 
[2018-06-19 19:23:57]
自殺の場合は周囲への配慮もありそんなに騒がしくしないから。
詳細は大島てるの事故物件サイトに掲載されてる。
295: 入居済みさん 
[2018-06-19 19:28:26]
リストラされたらローン払えない・・・
296: 住民板ユーザーさん4 
[2018-06-19 23:55:38]
転職したらええやん
297: 入居済みさん 
[2018-06-20 14:03:37]
リストラされてローン払えなくなったのは亡くなった9階の人の事を言ってるの。
298: 9階住民 
[2018-06-20 17:17:47]
身体がこの世にないのでこれ以上働けません……
299: 住民板ユーザーさん5 
[2018-07-11 21:28:20]
うちはあと2000万ローンあるけど、暗い話してもしゃーないわな
人生ええ事ばかりやないよ
300: 住民板ユーザーさん8 
[2018-07-13 17:00:08]
河内長野市は収入が低く子供が小さい家庭には家賃補助があり、転入者は非課税か税金が安い方が多いです。市の税政を犠牲にしてまでも人口減少に歯止めをかけたいのです。
以前ですが、大正区は4人に1人、大阪市は19人に1人が生活保護者でした。今はもっと増加してるでしょう。 前のマンションがどうのと言うより社会全体で生活保護者が増加しそれを我々が支えているのです。
税金やローンを払えるのは幸せと考えるしか有りません。
前進あるのみ。
301: 入居済みさん 
[2018-07-18 17:24:20]
でも知ってた?
河内長野市は転入者、特に子育て世帯を応援、移住も促進してるがそのメリットだけ目当てだけにやって来る家庭がある。
別に悪くはないのだが子供がある程度大きくなって優遇がなくなったらメリットがないので他に引っ越しする人多いよ。
残る家庭もあるだろうがせっかく税金投入しても結局はいいとこどりされて去られ老人が残るということ。
変化に乏しい市だし坂道多いし何より不動産、土地持っていても下降が止まらないから働く若い人はなかなかいつかない。
隣の和泉市はコストコ誘致や新築戸建て販売で人口増えてるのに。
行政のやり方が下手なんだよ。
302: 住民板ユーザーさん5 
[2018-07-19 04:54:20]
河内長野は、歩道や自転車専用道路も無く、170線以外の道路が他所より狭い
自転車で走りにくい
303: 住民板ユーザーさん5 
[2018-07-19 04:56:59]
南海線は通勤料金が高い
大阪の田舎の癖に、混むしな
通勤出来ない、無理にしようとして、痴漢の冤罪嵌められたりしたら最悪
304: 河内長野市民 
[2018-07-20 11:44:10]
泉北ニュータウンを再開発させる堺市HPの再生指針読ませてもらったけどすごくしっかりと計画を立てている。
駅前の再開発や民間分譲誘致や自然を生かした街並み、バリアフリー化、市民農園の促進、緑道など。
高齢者や子育て、広い住宅土地は細分化せず景観を守るなど。
車に依存せず歩きや自転車で生活できるスタイルを提案していた。
あちらも高齢化してるけど計画通りに進めばこれからは堺市のほうが住みやすそうに感じさせる。


305: 住民板ユーザーさん3 
[2018-08-02 04:47:44]
去年の10月に、1698万で売り出された。
そして数ヶ月後1580万。
そして1490万。

売れない。もうすぐ一年

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる