住宅設備・建材・工法掲示板「アラウーノって?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. アラウーノって?
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-03-02 22:45:41
 

あるHMの営業が、
『やっぱりトイレはTOTO!
陶器がいいに決まってますよ。
アラウーノ?あまりもちませんよ。(使用に耐えないってこと)
うちのトイレ、パナソニックって言うよりTOTOって方がかっこいいでしょ』
と言っていたのですが本当でしょうか。
アラウーノを使っている方、使用感をいいことも悪いことも教えてください。

[スレ作成日時]2009-11-10 22:41:38

 
注文住宅のオンライン相談

アラウーノって?

112: 匿名さん 
[2009-11-26 04:02:40]
>>101
アラウーノの水位が高いわけではなく、汚れ防止のために水面を広く取っているのに
その違いが分からないのですか。やはり、実際に比較していない人には無理でしたね。
節水でない普通の便器ではTOTOやINAXでも水面は広くとっていますよ。

>>102
何十年も先行していたにもかかわらず、節水トイレ6Lの壁を先に越えたのは
TOTOやINAXではありませんでしたけどね。

ターントラップ式と違って、流す水の勢いが頼りの従来の便器は、
流す水を多くしなければならないので、節水にも不利ですし、
便器に貯める水を減らすと、水面を広く取れないので、
汚れ防止の面でも不利なのでしょう。
http://panasonic.jp/sumai/toilet/features/turntrap.html

>>109
アラウーノの便器は有機ガラス=メタクリル樹脂=アクリルであり、
いわゆる人造大理石と言われているものと同じなので、
人造大理石のバスタブやシステムキッチンも
「プラスチックだから10年くらい使うと色が変わってきちゃう」
などと無駄に心配するのと同じことですかね。

まあ、樹脂に関しては、100万回の試験にも耐えられるターントラップを
開発してしまったような技術者に抜かりはないと思います。
http://panasonic.co.jp/ism/eco/turntrap/turntrap02.html

洗剤の話も出てましたけど、洗剤の力で汚れを落としているのではなく、
泡の力で落としています。洗剤なしでも1ヶ月持つそうです。
http://panasonic-denko.co.jp/corp/tech/report/554j/pdfs/554_17.pdf
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる