大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ONE札幌ステーションタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 北区
  6. ONE札幌ステーションタワーってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-06-15 21:27:48
 削除依頼 投稿する

名称:ONE札幌ステーションタワー
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/sapporo81/index.html

住所:北海道札幌市北区北8条西1丁目3番
交通:地下鉄東豊線「さっぽろ」駅16番出入口から徒歩2分
総戸数:624戸

主要用途
 ・ 共同住宅 約 600 戸
 ・ 医療・福祉(サービス付高齢者向け住宅) 約 100 戸
 ・ 商業
 ・ その他
敷地面積:約 11,700 ㎡
建築面積: 約 9,600 ㎡
延床面積: 約 122,000 ㎡
構造:RC造
階数: 地下1階地上 50 階

工事完了予定年月日:令和5年12月予定
入居予定:令和6年3月予定

売主 大和ハウス工業株式会社
   住友不動産株式会社
   東急不動産株式会社
   株式会社NIPPO
販売会社(売主)大和ハウス工業株式会社
    (売主)住友不動産株式会社
    (売主)東急不動産株式会社

https://www.city.sapporo.jp/keikaku/info/tokeishin/ankensetsumei/docum...

[スムラボ 関連記事]
(仮称)北8西1再開発タワーマンションプロジェクト 紹介記事 PART1 【札幌マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/2162/
ONE札幌ステーションタワー、ザ・札幌タワーズ、ブランズタワー札幌大通公園 (案内会に参加をしてきました: 其の壱)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/74637/

[スレ作成日時]2009-11-10 21:50:21

現在の物件
ONE札幌ステーションタワー
ONE札幌ステーションタワー
 
所在地:北海道札幌市北区北8条西1丁目3番(地番)
交通:札幌市営地下鉄東豊線 「さっぽろ」駅 徒歩3分 (16番出入口まで)
総戸数: 624戸

ONE札幌ステーションタワーってどうですか?

8575: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-16 14:32:02]
病院が多く入居するんなら調剤薬局は必要ですね。便利になる。
8576: 匿名さん 
[2024-05-16 17:28:19]
>>8573 周辺住民さん

調剤は住民にとって便利。

ピラティスやサイクルバーより全然良い。
8577: eマンションさん 
[2024-05-16 17:37:31]
てか、ダイコクって…
ドラッグストアじゃん。相変わらず発言がとんちんかんですね。
8578: 通りがかりさん 
[2024-05-16 22:28:32]
このマンションの所有者は高所得でも、今のところ本宅ではないし、周辺住民は所得が高くないから、テナントにとってはあまり魅力はないよね。

無料のコワーキングスペースとかコインランドリーとかでよくないか。
8579: マンション検討中さん 
[2024-05-17 11:25:18]
属性が違うと、互いの主張の目的そのものが異なる。

アイン薬局があったという話に、関心がある人もない人も居るだろうけど、情報が違っていたら訂正だけで良いし、知らない事なら詳しく教えて貰えば良いだけ。それをウソをついてるとか無意味に見下すような発言をすることに意味がない。そして、それに付き合う反応も本当は意味がない。

スレを通して「共感したい」のか「情報収集したい」のかに違いが多い。それを無自覚に対話しても求めるゴールが違いすぎて話が通じないし不毛ですよね。

双方が自分なりに「まともなこと」を言ってるつもりだけど通じ合えないから、そのうち「なんで分からないの?」とお互いを見下すようになってスレが破綻する。

例えば、投資失敗という書き込みも、実需で買ってれば不毛だし、投資でも他で利益を生んでるだろうからあまり意味がないということが、多分書いてる人にはわかってない。
8580: 匿名さん 
[2024-05-17 19:09:17]
お前何様よ 笑
8581: 匿名さん 
[2024-05-17 19:09:18]
お前何様よ 笑
8582: 匿名さん 
[2024-05-17 20:59:31]
>>8576 匿名さん
周辺住民含めて、
サイクルバー<薬局<<<安売りドラッグストア。

そもそも、病人が集まるマンションって嫌だね。

もっとオシャレなカフェとか、高級スーパー、とか出来ないのか。
冴えないビルだなぁ。

8583: マンション検討中さん 
[2024-05-17 23:09:49]
立地的に所有者と周辺住民とのギャップがあるからここのテナントは難しいだろうね。
所有者で住むのも永住の実需よりセカンドハウスが多いし。
8584: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-18 00:55:18]
クリニックと薬局は高齢化社会だから良いと思う。というかそれ以外に客が来なそう。あとは、弁当屋とハンバーガー屋とパスタ屋とビアバーと甘味処でいいんじゃないか。
8585: マンション検討中さん 
[2024-05-18 12:23:58]
>>8582 匿名さん
でも実際に安売りドラッグストアが入るってなると、このマンションにお似合いだねとか悪口言うんだろうなこの人。
ほんとなんでこのスレにずつといるの?大丈夫?ご近所さんから嫌われてないです?笑
8586: マンション掲示板さん 
[2024-05-18 12:41:51]
私見
メディカルモール+調剤薬局は極めて妥当。
あとは飲食 カフェ
スタバ、タリーズ等、食事はピッツァ、良質な蕎麦屋
さすがにあまり大衆店は雰囲気に合わないかと思う。
もし寿司屋が入ればマンション住民がお持ち帰りで買って帰るニーズ大。奴寿司目の前だけど。
8587: 検討板ユーザー 
[2024-05-18 13:26:51]
>>8583 マンション検討中さん
所有者と周辺住民のギャップとは、具体的にどのようなことでしょうか?

8588: マンション検討中さん 
[2024-05-18 13:30:34]
>>8578 通りがかりさん
このマンション住民だけが高所得で、周辺住民が所得が低いとは、お考えに偏りがありすぎませんか?
8589: マンション掲示板さん 
[2024-05-18 14:21:42]
ここの3階は、多くの病院と薬局ですか。

薬局の写真を大喜びで載せた人は、「本日も3階通って帰宅しました」と
なぜか大々的に報告してるけど、タワマンで感染症広げないでね。

このマンションのエレベーターで広がった、とか言われちゃうよ。
8590: マンション掲示板さん 
[2024-05-18 14:48:54]
>>8589 マンション掲示板さん

苦しいなあ。
8591: 匿名さん 
[2024-05-18 20:27:52]
イオンや三井不動産のSC部門が仕切っているわけでもない。ただ単純に箱を作って、区画割してから、テナント募集をしているんだがそんなんでテナントが埋まる程の立地なんですかって事だよ。因みにテナントスペースの家主は誰なんだ?
8592: 周辺住民さん 
[2024-05-19 05:29:11]
札幌をよく知るダイワは、最初から家主もリーシングも逃げた。

ここは、苦しいなあ。
8593: ご近所さん 
[2024-05-19 08:24:31]
>>8592 周辺住民さん
うまいこと言ったつもりなんですね。
8594: 通りがかりさん 
[2024-05-19 16:56:48]
>>8589 マンション掲示板さん

もしかして中学生なの?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる