三菱地所レジデンス株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス神戸ハーバーランドタワーってどうですか? Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ザ・パークハウス神戸ハーバーランドタワーってどうですか? Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-04-11 17:42:37
 

1000超えたので立てました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/529326/

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-kobeharbor/

所在地:兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目75番4(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「神戸」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:55.95平米~93.46平米
売主:三菱地所レジデンス
売主:近畿菱重興産
売主:三菱倉庫 神戸支店
売主:安田不動産 関西支店
売主:山陽電気鉄道
販売代理:有限会社プレイス・ワン
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-04-07 14:49:47

現在の物件
ザ・パークハウス 神戸ハーバーランドタワー
ザ・パークハウス
 
所在地:兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目75番4(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 神戸駅 徒歩7分
総戸数: 345戸

ザ・パークハウス神戸ハーバーランドタワーってどうですか? Part3

210: 匿名さん 
[2015-07-29 12:43:45]
残り戸数 16→11戸 になってますね。

いつも思うのですが、安くて3,000万台のマンションが買える人って世の中まだまだいらっしゃるんですね〜汗
羨ましい限りです。
211: 匿名さん 
[2015-07-29 16:06:29]
販売担当も完売は間違いないと言っていた。

212: 匿名さん 
[2015-07-29 16:30:44]
>>211

西側や南側の低層階は苦戦なのに凄い自信ですね。
213: 購入検討中さん [女性 40代] 
[2015-07-29 23:22:12]
ここの南側は低層界でも陽当りが永久に遮られることがない最高ロケーションですよ!
どうして苦戦なんでしょうか?
西は売れ残っても仕方ないですけどね。ワン!

U^ェ^U

214: 匿名さん 
[2015-07-30 00:12:57]
>>213

南側は工場ビューだし西側ほどではないにしても夏は日差しが強いので部屋がサウナ状態。
電気代が高くつきそうです。
215: 匿名さん 
[2015-07-30 10:10:28]
ガス灯通りが見えた方が個人的には癒される。

実際に
AG、AF、AE、AC、AA…21階以下の間取りは全ての方角で向残ってるのでは?

観覧車との距離、ネオンの照り返し、日中の日差し、人それぞれの景色の好みなど外野がもはやどうこういう必要はない。
日程さえかぶらなければ、全ての住人にラウンジを借りる権利があるわけだし、
部屋からの景色にそこまで執着していない人もきっと多数いらっしゃるだろう。

そういう意味では、住人になることにプライオリティーがあって、方角より間取りの方がよっぽど大事なんじゃない?
実際、ずっと景色なんてみてやしないよ。そんな奴はこころがどこか病んでる(苦笑)


この話題はほんと、飽きた。
過去レスで出尽くしてるから(苦笑)
216: 契約済みさん 
[2015-07-30 10:56:14]
208さんと同様、私もセカンドハウスとして買いました。
普段生活しないので、完全な別邸仕様としています。
結構な割合で、我々の様な購入者が多いと担当者から伺ってます。

家具はこれから、カッシーナで全て揃えるつもりですし
照明器具もそれに合わせて東洋キッチンで選ぶつもりです。
実際には完成したものを直接この目で見てからになるので
引き渡された後、数ヶ月ほど掛けてゆっくり仕上げるつもりです。
このロケーションだけに生活感一切を出さないのがテーマ・・・
どんな感じになるのか?今から家内共々大いに楽しみにしています♪
217: 匿名さん 
[2015-07-30 12:16:58]
素敵ですね~、素晴らしい景色・お気に入りの家具に囲まれての生活
うらやましい限りです、お友達にいたらいいな
218: 入居予定さん 
[2015-07-30 15:21:01]
>>216さん

家具やキッチン周りのブランド情報ありがとうございます。

そういった事に疎いので大変参考になります。
ありがとうございます。
219: 購入検討中さん [女性 40代] 
[2015-07-30 20:09:15]
>>214

その分、冬が暖かいから南がいいわん!究極の南~!

どう思うかは、人それぞれだけどね!

U^ェ^U

220: 購入検討中さん [女性 40代] 
[2015-07-30 20:10:13]
訂正:人それぞれ⇒犬それぞれ

U^ェ^U

221: 契約済みさん  
[2015-07-30 20:31:25]
参考になるかどうかは分かりませんが、

少し前に建てられたマンション同様、標準設備は整っていると思います。
シューズインクロゼット、ディスポーザー、床暖房、食洗機、納戸 トランクルーム・・
ゆったりと作られていると思います。

昨年、営業マンがこれから建築費も上がって来るだろうし・・と
言っていた事を思い出しました。その時は、単なる営業トークなのか、、
ホンマかいなと思っていましたが。

契約したものの他のマンションも気になり、色々見ていますが。。
設備の質が落ちている気がします。オプションになっていたりで。。
やはり建築費や人件費が高騰しているのが要因なのか不明だが。

そのような状況で
ココはぎりぎりセーフの建築時期だったのかもしれません。
222: 匿名さん 
[2015-07-30 21:00:17]
>>221

その分ここは坪単価が高いからな〜。
223: 購入検討中さん [女性 40代] 
[2015-07-31 22:49:25]
坪単価以外に他も上がってたら大変2だったので、ギリギリセーフと思いたいけど、

金利が上がってきたワン!12月が心配だワン!

ここの制振はフラット35Sのが適用されるの?誰か教えて欲しいワン!

U^ェ^U

224: 匿名さん 
[2015-07-31 23:58:25]
>>223

その様な重要な事柄についてはご自分でMRに行って正確な情報を入手して下さい。
225: 契約済み 
[2015-08-01 00:33:06]
>>223
40代なのですよね?
、、、、ワンって。
大丈夫ですか?

失礼ですが、一緒のマンションに住むと思うと嫌な気持ちになりますし、不安にもなります。
226: 申込予定さん 
[2015-08-01 01:05:25]
>>225

どうせ荒らしか冷やかしでしょうからスルーしましょう。
229: 匿名さん 
[2015-08-02 00:40:35]
>>221
必要なものはひと通り付いてますが、
少し前に建ったハーバータワーやライオンズと比べると建具などの質は低いですよ。
230: 契約済みさん 
[2015-08-02 02:03:18]
近辺のマンションの内装まで
よくご存じですね・・
何故でしょうか。

購入するタイミングは個人によって異なりますし、
マンションも、これも一つの縁でしょうか。

231: 購入検討中さん 
[2015-08-02 08:14:45]
ここの西向きを検討しています。
しかし、同じ条件のクレヴィアの最終1邸と、どちらにしょうかと迷ってます。

クレの方は、駅近、19階の南西角部屋、部屋が広い、埋立地ではなく陸地、
液状化対策として地盤改良工事済み、免震構造、眺望が良くてカーテン要らずとのことです。
正直、とても売れ残りとは思えない内容だったので驚きました。

こちらの物件は、見た目はいいのですが、肝心の中身として、これに勝っている部分はあるのでしょうか?

ちなみに、私はクレの営業担当ではありませんので安心して下さい。



[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる