管理組合・管理会社・理事会「一括受電サービスの総会決議その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 一括受電サービスの総会決議その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-18 06:10:31
 

前スレのレスが1000以上になったので、その4を作りました。
引き続きお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/548375/

[スレ作成日時]2015-04-05 21:26:53

 
注文住宅のオンライン相談

一括受電サービスの総会決議その4

972: 匿名さん 
[2015-05-16 07:37:27]
>>967
そういうのもあるんですか。
話がややそれ気味ですが、
ただ、ひとつ言えることは、多くの方の話を聞く限り、
管理会社を経由するかアドバイスされた先にあたると、
積立てた額にギリギリ収まる先がひとつ現れてそこに決まるということです。

これは、マンション管理会社が情報を流したと強く疑われます。
そして常識的には只で流すはずはありません。
必ずなにがしかの形でキックバックがあると思います。

公共工事では予定価格を業者に教えればそれは違法です。
しかしマンションでは管理会社が積立額を教えてもキックバックを得ても、
咎めることは難しいのです。

言いなりになって何か工事したり導入したりした後では手遅れの場合がほとんどですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる