防犯、防災、防音掲示板「【騒音主】子供の騒音で悩む人だけのお部屋です。【レス禁止】(子供の走る音について その6)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 【騒音主】子供の騒音で悩む人だけのお部屋です。【レス禁止】(子供の走る音について その6)
 

広告を掲載

騒音被害経験者 [更新日時] 2011-01-09 23:37:50
 
【一般スレ】子供の走る音(騒音・上下階問題)| 全画像 関連スレ RSS

ここは、子供の騒音に苦しむ者の憩いの場です。
騒音を伝えても、防音対策も、躾もされず、逆ギレされるばかりでどうにもならず
転居したくても先立つお金がなく、理不尽な苦痛を我慢するしかない苦しい者が
ここでお互いの経験を語り合い愚痴り合い慰め合うことで
少しでも苦しい気持ちをまぎらわせることができるようにあります。
マンション、アパート、2世帯住宅、子供の騒音で苦しむ方ここで傷をなめあいいやしましょう。
実際、お隣の部屋の方がうちの真上、お隣の斜め上の騒音で悩んでいらっしゃると聞いてから
殺伐とした気持ちがとても潤いました。
苦しんでいるのは自分だけでない。自分の苦しみを理解してくれる人がいる。
それはとても大事なことであり。そういう場所が必要です。


なので、騒音苦情を受けている方のレスは一切お断りします。
安上がりなマンションを販売するデベの方もお断りです。
神経質だ、耳栓をしろ、病院に行け、構造が悪いんだ、最上階に引っ越せなどの不適切なご意見はお断りします。
何の解決にもなりません。


 騒音対策の参考までに子供の躾について教えて欲しいという心ある方はこちらを参考にしてください。
●1歳からの子供に言い聞かせるには、集中してもらうため静かな状況をつくる(テレビや音楽をけす)
 子供と頭の位置を同じにする(しゃがむ)
 子供の両手を取り視線を合わせる(『ママの目を見て』顔を背けるようなら両頬に手をあて自分を見させる)子供の目を見つめながらゆっくりと低めの声で話す。

『部屋の中で走ると、○○ちゃんには見えてはいなけど、下のお部屋の人や上のお部屋の人には○○ちゃんの走る音が聞こえるのよ』
『静かにしていたいのに○○ちゃんにドンドンされた他のお部屋の人はウルサイでしょう。迷惑でしょう。だからお部屋の中では走らないのよ』
『明日、公園に行ってママと走りましょう』

 一度で理解できる子供もいますが、そうでない場合も根気よく投げ出さずに上のことを繰り返しお話ししてあげましょう。『○○ちゃん、忘れちゃったの?』『…』

 子供はこの繰り返しを数回続けたら走らなくなりました。
子供に真剣に話すことが重要だと思います。
何かをしながらで、そっぽを向き口先だけで子供に言い聞かせても、子供にはバックミュージィックにすぎません。
面倒がらずに、必ず正面からお子さんに向き合ってあげてください。


◎●◎ 参加者の方への注意
どんなに腹立たしくても、ここに加害者が特定されるようなことを書かないように
掲示板の利用規約に従った書き込みをお願いします。 

前スレ

その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45752/all
その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45828/
その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45849/
その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45834/
その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16336/


【タイトルを一部追加しました。2011.01.10 管理人】

[スレ作成日時]2009-11-10 11:19:14

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【騒音主】子供の騒音で悩む人だけのお部屋です。【レス禁止】(子供の走る音について その6)

241: 匿名さん 
[2009-11-28 11:35:39]
下げましょう
242: マンコミュファンさん 
[2009-11-29 00:27:50]
240さん

元々上階の騒音に困っていた方:A
Aさんの上階の家族:B=反省されたご家族
B家族の上階:C1=ご年配のご夫婦(後に転居)
C1転居後に引っ越してきた家族:C2=子供3人の5人家族

C2の騒音に悩まされて初めてBがAの言い分を理解し反省したが
周囲の理解を得られず転居したということのようです。

A・Bそれぞれ主張する騒音の程度が同じ訳ではないので
Bが悪いのか悪くないのか、C2が悪いのかどうなのか
文面だけでは判らないんですよね。

他の家族の音が聞こえれば、自分の音も他の家族に聞こえるかもしれないと
気づくきっかけにはなるとは思うんですけどね。
243: マンコミュファンさん 
[2009-11-29 01:24:33]
なんだかスレ趣旨逸脱と言う理由でかなりの削除依頼が出てますね。
スレトップの内容を根拠にされているようですが、
↓が本当のスレの始まりですよね。

子供の走る音について
匿名さん 2005-05-03 22:06
二重床と直張り床ではどちらが響かないでしょうか?二歳の子供がよく走るんですが、足音ってどうなんでしょう?まだ注意をしてもなかなか言う事を聞いてくれず心配です。

1000を超えたら継続スレッドを立てねばならないから複数スレッドに分かれているだけです。
このスレの先頭だって番号は付かないけれど数あるレスのひとつに過ぎないわけで、発言を制約する
内容が書かれていたってなんら意味がありません。

管理者さんは削除するレスを選別しているようなので一安心です。
244: 匿名さん 
[2009-11-29 11:25:22]
>>242さんありがとうございます
そうなんです。
自分が被害者になってみないとわからないようですよ
騒音には騒音で対向するのがいいのだと最近わかりました
同じマンションの人と仲良くして騒音を聞いてもらい力を合わせるのがよさそうです
245: 匿名さん 
[2009-11-30 09:33:32]
外出中は平和
ずっと平和が続けばな
246: マンコミュファンさん 
[2009-11-30 15:12:58]
先日、マンションのロビ-で、催し物があったのですが、
うちの元祖騒音元の奥さんが参加していて、「あ、いるな。。。」と
「イヤだな~」と思いましたが、こっちは悪い事はしていないので堂々としようと
思っていたら、あっちもうちに気が付き、そばに居たママさん仲間にコソコソ話を始めました
うちの事を言っているのがハッキリ判るようにこっちをチラチラ見ながら話すんです
も~ムカついて仕方ありませんでした
聞かされたママさん達はきっとうちが悪いように聞かされたはず、、、そう言う目でこっちを
見てました

やっぱり騒音主って自分は悪くないってスタンスの人が多いのでしょうね

そのママさん達にも小さい子がいて部屋の中を走り回っているようです
(一人は今の騒音元の一人です)

だから今の騒音主には苦情も言えず、我慢の毎日です
(うちの騒音元は3部屋です。。。)
247: 匿名さん 
[2009-11-30 16:15:23]
家は、近所の子供が敷地内に勝手に入って遊んでいて困っています。
遊んでる騒ぎ声は半端じゃないです。
248: 匿名さん 
[2009-11-30 17:59:07]
今、上の大騒ぎがひと段落しました。うちは、木造で真上と斜め上が強烈にうるさいです。見事に、家族全員がそうというダブルで、音がし始めると動悸がして、吐き気がするので安定剤を出してもらって飲んでます。音が始まると、テレビか音楽をヘッドフォンでガンガンにして遮断しようとするのですが、それでも振動とかはやはりどうにもなりません。それが、夜中の1時半くらいまで続きます。不動産にも電話しましたけれど、かえってうるさくなりました。引っ越すお金も無いし、いい貯金の目標が出来たかもしれないと自分に言い聞かせないとやってられません。今日の後半戦は、いつものパターンだと22時あたりからで、ピークは0時です。もう片方は、20時くらいで静かになるけれど、運の悪いことに真上が夜更かしです。透析に通っているので、透析日の夜が帰りたくないくらい憂鬱です。真上が、引っ越してきて約一ヶ月・・・連日でけっこうきついです。
249: 匿名さん 
[2009-11-30 19:54:24]
私も心臓がドキドキします。

今、上階の中学生が重低音音楽を聞いていて、こちらもテレビのボリュームあげたり、耳栓したりしてますが…

重低音音楽の振動は体に響いてくるので、どんな対策も意味がありません。

上階の息子に憎しみしか湧いてきません。
250: 匿名さん 
[2009-11-30 20:37:47]
続けてすみません。

私の騒音は上からで、物音などは下や隣からは全く聞こえません。

家の上階が大音量で音楽を聞いているのですが、家以外の近隣は聞こえてないのでしょうかね。

騒音ってのは下の人間が被害を受ける者なのでしょうか。

家は分譲マンションです。
同じように分譲に住んでる方は、下や隣からは騒音しませんか?

251: 匿名さん 
[2009-11-30 21:09:28]
>>250

それは幻聴かと思われますので、病院へ。
そしてあなたがテレビの音量を上げれば同じように下階の人があなたに憎しみを抱くのでやめたらどうでしょうか?
252: 251 
[2009-11-30 21:10:36]
下げるの忘れた。
(あんまり下がらないですよね…)
253: 匿名さん 
[2009-11-30 21:19:59]
騒音主がお仲間作ってるマンションには住みたくないですね。
246さんは本当に御気の毒に思います。
直接振動や響く音って上階が多いように思います。
とくに幼児が走り回る音なんかはすごい響きますね。
音楽などの音って上に響くものだと思いますが、マンションの構造上
斜め上下にも響きわたると思うので他にも迷惑されてる方もいると思います。

騒音主がお仲間を作る前に、自分でまわりを固める方が先のがいいですよね。
ご近所付き合いがあまりないマンションではなかなか難しいのですが・・・。

騒音主には出て行ってもらえればいいのですがね。
マンションには2度と住みたくないって思います。
他人から頭上で騒音やられるほど苦痛なものはありません。
254: 匿名さん 
[2009-11-30 23:01:44]
>うちの元祖騒音元の奥さんが参加していて、「あ、いるな。。。」と
>「イヤだな~」と思いましたが、

ひょっとして、稲川淳二さん?
255: マンコミュファンさん 
[2009-12-01 05:04:34]
246-250
この件についてご家族と話し合われたりしないのでしょうか?
256: 匿名さん 
[2009-12-01 07:42:34]
うちは構造上ななめに響かないですね
モンスターぺアレントはタテマエと本音の区別がつかないので
うるさいならうるさいと伝えた方がいいと思います。
ガキが将来ニートになろうがしったことではないが躾ぐらいはしてほしいのですがね
257: 匿名さん 
[2009-12-01 09:59:12]
>>254

大笑い(笑)
258: 匿名さん 
[2009-12-02 10:43:55]
ニュースでやってましたね。中学生の暴力事件が過去最高の4万件
原因として考えられるのが、親の躾力が失われたことだそうです。幼児時期に我慢を覚えさせないと、前頭葉が発育しないそう
259: 匿名さん 
[2009-12-02 16:59:22]
258 さん、確かに。
家の上階も走ってもあばれても全く注意しない親に育てられた中学生男子がいます。

中2にもなって、家の中、普通は走りませんよね〜?

本人は小さい頃から「家の中を走ったら駄目」などと育てられていない為、走る事が
悪い事だと分からないのだと思います。

騒音がする度にムカつきますが、最近は「そのように育てられて可哀想に」と
思ったりもします。
264: 匿名さん 
[2009-12-03 15:58:51]
子供の騒音問題を起こす親は、社会でも迷惑行為をしてますよ
早く、行政が動かないと

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる