住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART89】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART89】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-17 21:57:51
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/561457/

[スレ作成日時]2015-04-04 22:39:22

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART89】

580: 匿名さん 
[2015-04-13 16:13:23]
家を資産価値で考えると・・郊外?都心部どっちが有利でしょうか?
自分の家の資産価値に興味ある方のみ、以下をお読み下さい。

例えば広尾ガーデンヒルズのこの物件。現在売りが一件あります。
http://www.stepon.co.jp/premier/hiroo-gardenhills/

147㎡=44.64坪で2億9千800万円@坪単価668万。専有面積が広いので30坪に換算すると約2億円。
ただし、純粋に土地の価値で見れば坪1千万以上がつく超優良エリアなのでこれでも割安かも。
マンションの土地持ち分は不明だが、マンションと均すため戸建ても延床30坪、
上モノのコスト@100万とし再計算した。田園調布3に敷地30坪の家は建たないだろうが、
あくまで比較のために均しました。気に入らなけらばお互いを50坪などで計算して下さい。

 30年〜35年前に、広尾ガーデンヒルズ165㎡=50坪と、同じ広さの田園調布3丁目の戸建(土地50坪)を買った場合の価格推移

広尾ガーデンヒルズ
1985   約1億5,000万円
1990   約13億5千万円
2014   約3億円

田園調布戸建
1980   1億2,500万円(土地7,500+建物5,000)
*1985   1億9,500万円(土地1億5,000+建物4,500)
1990   6億7,750万円(土地64,250+建物3,500)
2014   1億5,000万円(土地1億5,000+建物0)

マンションは、もちろんもっと高層階になれば更に価格は上がると思われます。このマンションは中層の5階ですので、標準的、公正な価格と言えるでしょう。ペントハウスになると1.5倍ぐらい付いてもおかしくないです。ガーデンヒルズは分譲時の約2倍の価値を維持し、田園調布戸建ては土地価格は同じに見えますが、実はインフレ率を考慮すると、1億5,000万円から1億8,000万円程度になっていて良いはずが同価格ということは、実質的には約2割のマイナスということになります。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる